屋外用タイル

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
70さんの実例写真
70
70
3LDK | 家族
kuikoさんの実例写真
ダイニングの床になります😊 最近はお花、雑貨の投稿が多かったので、 家の中の気に入ってる場所を❤️ ダイニングから外のデッキに出る前の床に アーチ状にタイルを入れてます。 このタイルは、本来なら屋外に使うもの それをダイニングにお願いしたので、 建設中に職人さんに、ここで大丈夫ですか? っ聞かれました😊 デッキで子供がプールをした時に、濡れた足でタイルに上がって、足跡をつけて遊んでも すぐに乾きます😁 デザインで考えたタイル、利点はそんなところにも ありました💕
ダイニングの床になります😊 最近はお花、雑貨の投稿が多かったので、 家の中の気に入ってる場所を❤️ ダイニングから外のデッキに出る前の床に アーチ状にタイルを入れてます。 このタイルは、本来なら屋外に使うもの それをダイニングにお願いしたので、 建設中に職人さんに、ここで大丈夫ですか? っ聞かれました😊 デッキで子供がプールをした時に、濡れた足でタイルに上がって、足跡をつけて遊んでも すぐに乾きます😁 デザインで考えたタイル、利点はそんなところにも ありました💕
kuiko
kuiko
家族
ishiikeさんの実例写真
土間掃除☺︎ 外出自粛でひまだから頻度が増した土間掃除🧽 ただ、2才と4才と31才の男3人が歩けば白タイルが3日ともたないな🤷🏼‍♀️ 我が家の家づくりにおけるミスチョイスダントツ1位はこちらの土間タイル!!! な ぜ か、室内用ではなく屋外用タイルにしてしまった件です 室内用タイルならモップで拭くなり簡単にお手入れ出来たでしょうに、外用タイルだからザラザラ度がすごくて、モップはボロボロになって糸くずが散乱するし、いろいろ試したけどみんなボロボロになって終わるので、結果デッキブラシ一択。 しかも排水栓もつけてないし、室内だから天日干しで乾かせない。 なのでデッキブラシでこすった後は、タイル一枚一枚を雑巾で水分拭き取って、自然乾燥させたあと、雑巾から出た糸くずをほうきで掃いて終了。 作業工程面倒くさすぎる....。 このタイル旦那がチョイスしたとき、工務店の人おかしいなって思わなかったのかなって未だに思います笑 以上、我が家のミスチョイスレポートでした〜 土間を検討してる方は絶対室内用タイルをお勧めいたします!!!!
土間掃除☺︎ 外出自粛でひまだから頻度が増した土間掃除🧽 ただ、2才と4才と31才の男3人が歩けば白タイルが3日ともたないな🤷🏼‍♀️ 我が家の家づくりにおけるミスチョイスダントツ1位はこちらの土間タイル!!! な ぜ か、室内用ではなく屋外用タイルにしてしまった件です 室内用タイルならモップで拭くなり簡単にお手入れ出来たでしょうに、外用タイルだからザラザラ度がすごくて、モップはボロボロになって糸くずが散乱するし、いろいろ試したけどみんなボロボロになって終わるので、結果デッキブラシ一択。 しかも排水栓もつけてないし、室内だから天日干しで乾かせない。 なのでデッキブラシでこすった後は、タイル一枚一枚を雑巾で水分拭き取って、自然乾燥させたあと、雑巾から出た糸くずをほうきで掃いて終了。 作業工程面倒くさすぎる....。 このタイル旦那がチョイスしたとき、工務店の人おかしいなって思わなかったのかなって未だに思います笑 以上、我が家のミスチョイスレポートでした〜 土間を検討してる方は絶対室内用タイルをお勧めいたします!!!!
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
ienistaさんの実例写真
ienista
ienista
3LDK | 家族
yellowdogさんの実例写真
久々の投稿です。 天井に板を使って、落ち着いた感じにしてみました。 床から腰高まで、屋外用タイルを貼ったので、汚されてもゴシゴシ洗えます(^^) 横幅が狭いので、ペーパーロールは半埋め込みにして、少しでも広く使えるようにしました(^^;;
久々の投稿です。 天井に板を使って、落ち着いた感じにしてみました。 床から腰高まで、屋外用タイルを貼ったので、汚されてもゴシゴシ洗えます(^^) 横幅が狭いので、ペーパーロールは半埋め込みにして、少しでも広く使えるようにしました(^^;;
yellowdog
yellowdog
家族
timtamさんの実例写真
屋外用フック&虫コナーズのモニター投稿です。 玄関に虫コナーズを設置しました。 空気の通り道に置いた方がいいそうなので、なるべくドアの近くに。 フックは、ベランダ同様少し凹凸のあるタイルですが、しっかりくっついています✨ この辺は虫が多くって、なんならアパートの共用玄関にも貼りたいくらい💦
屋外用フック&虫コナーズのモニター投稿です。 玄関に虫コナーズを設置しました。 空気の通り道に置いた方がいいそうなので、なるべくドアの近くに。 フックは、ベランダ同様少し凹凸のあるタイルですが、しっかりくっついています✨ この辺は虫が多くって、なんならアパートの共用玄関にも貼りたいくらい💦
timtam
timtam
4LDK | 家族
korさんの実例写真
コマンドフックモニター投稿📷 コマンドフック屋外用のモニターさせていただいてます。 今回一番使いたかった屋上にやっと設置しました💦 以前は透明フックを黒の手すり(?)部分に付けてましたが、明るいとフックが目立って見た目的にイマイチでした😣 コマンドフックは玄関横のホースと同様、外壁の2つのタイルに渡して付けてもしっかり付くので、黒部分の下に少し潜り込ませるように貼りました。 主張が薄くなってすごくいい👏✨ 簡単にあっという間に貼り終わりました🤗
コマンドフックモニター投稿📷 コマンドフック屋外用のモニターさせていただいてます。 今回一番使いたかった屋上にやっと設置しました💦 以前は透明フックを黒の手すり(?)部分に付けてましたが、明るいとフックが目立って見た目的にイマイチでした😣 コマンドフックは玄関横のホースと同様、外壁の2つのタイルに渡して付けてもしっかり付くので、黒部分の下に少し潜り込ませるように貼りました。 主張が薄くなってすごくいい👏✨ 簡単にあっという間に貼り終わりました🤗
kor
kor
3LDK | 家族
kumimmyさんの実例写真
モニター当選のpicが一番?!🤣 記念に😁載せとこーっと🎶 フックも雨降ったりしたけど取れることなくちゃんとくっついてます🎵 タイル面にフックを付けることが出来て簡単に剥がして位置を変えたり出来るので殺風景な庭のディスプレイを楽しめそうで良かったです‼️ 今月もよろしくお願いします~😊❤️
モニター当選のpicが一番?!🤣 記念に😁載せとこーっと🎶 フックも雨降ったりしたけど取れることなくちゃんとくっついてます🎵 タイル面にフックを付けることが出来て簡単に剥がして位置を変えたり出来るので殺風景な庭のディスプレイを楽しめそうで良かったです‼️ 今月もよろしくお願いします~😊❤️
kumimmy
kumimmy
家族

屋外用タイルの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

屋外用タイル

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
70さんの実例写真
70
70
3LDK | 家族
kuikoさんの実例写真
ダイニングの床になります😊 最近はお花、雑貨の投稿が多かったので、 家の中の気に入ってる場所を❤️ ダイニングから外のデッキに出る前の床に アーチ状にタイルを入れてます。 このタイルは、本来なら屋外に使うもの それをダイニングにお願いしたので、 建設中に職人さんに、ここで大丈夫ですか? っ聞かれました😊 デッキで子供がプールをした時に、濡れた足でタイルに上がって、足跡をつけて遊んでも すぐに乾きます😁 デザインで考えたタイル、利点はそんなところにも ありました💕
ダイニングの床になります😊 最近はお花、雑貨の投稿が多かったので、 家の中の気に入ってる場所を❤️ ダイニングから外のデッキに出る前の床に アーチ状にタイルを入れてます。 このタイルは、本来なら屋外に使うもの それをダイニングにお願いしたので、 建設中に職人さんに、ここで大丈夫ですか? っ聞かれました😊 デッキで子供がプールをした時に、濡れた足でタイルに上がって、足跡をつけて遊んでも すぐに乾きます😁 デザインで考えたタイル、利点はそんなところにも ありました💕
kuiko
kuiko
家族
ishiikeさんの実例写真
土間掃除☺︎ 外出自粛でひまだから頻度が増した土間掃除🧽 ただ、2才と4才と31才の男3人が歩けば白タイルが3日ともたないな🤷🏼‍♀️ 我が家の家づくりにおけるミスチョイスダントツ1位はこちらの土間タイル!!! な ぜ か、室内用ではなく屋外用タイルにしてしまった件です 室内用タイルならモップで拭くなり簡単にお手入れ出来たでしょうに、外用タイルだからザラザラ度がすごくて、モップはボロボロになって糸くずが散乱するし、いろいろ試したけどみんなボロボロになって終わるので、結果デッキブラシ一択。 しかも排水栓もつけてないし、室内だから天日干しで乾かせない。 なのでデッキブラシでこすった後は、タイル一枚一枚を雑巾で水分拭き取って、自然乾燥させたあと、雑巾から出た糸くずをほうきで掃いて終了。 作業工程面倒くさすぎる....。 このタイル旦那がチョイスしたとき、工務店の人おかしいなって思わなかったのかなって未だに思います笑 以上、我が家のミスチョイスレポートでした〜 土間を検討してる方は絶対室内用タイルをお勧めいたします!!!!
土間掃除☺︎ 外出自粛でひまだから頻度が増した土間掃除🧽 ただ、2才と4才と31才の男3人が歩けば白タイルが3日ともたないな🤷🏼‍♀️ 我が家の家づくりにおけるミスチョイスダントツ1位はこちらの土間タイル!!! な ぜ か、室内用ではなく屋外用タイルにしてしまった件です 室内用タイルならモップで拭くなり簡単にお手入れ出来たでしょうに、外用タイルだからザラザラ度がすごくて、モップはボロボロになって糸くずが散乱するし、いろいろ試したけどみんなボロボロになって終わるので、結果デッキブラシ一択。 しかも排水栓もつけてないし、室内だから天日干しで乾かせない。 なのでデッキブラシでこすった後は、タイル一枚一枚を雑巾で水分拭き取って、自然乾燥させたあと、雑巾から出た糸くずをほうきで掃いて終了。 作業工程面倒くさすぎる....。 このタイル旦那がチョイスしたとき、工務店の人おかしいなって思わなかったのかなって未だに思います笑 以上、我が家のミスチョイスレポートでした〜 土間を検討してる方は絶対室内用タイルをお勧めいたします!!!!
ishiike
ishiike
2LDK | 家族
ienistaさんの実例写真
ienista
ienista
3LDK | 家族
yellowdogさんの実例写真
久々の投稿です。 天井に板を使って、落ち着いた感じにしてみました。 床から腰高まで、屋外用タイルを貼ったので、汚されてもゴシゴシ洗えます(^^) 横幅が狭いので、ペーパーロールは半埋め込みにして、少しでも広く使えるようにしました(^^;;
久々の投稿です。 天井に板を使って、落ち着いた感じにしてみました。 床から腰高まで、屋外用タイルを貼ったので、汚されてもゴシゴシ洗えます(^^) 横幅が狭いので、ペーパーロールは半埋め込みにして、少しでも広く使えるようにしました(^^;;
yellowdog
yellowdog
家族
timtamさんの実例写真
屋外用フック&虫コナーズのモニター投稿です。 玄関に虫コナーズを設置しました。 空気の通り道に置いた方がいいそうなので、なるべくドアの近くに。 フックは、ベランダ同様少し凹凸のあるタイルですが、しっかりくっついています✨ この辺は虫が多くって、なんならアパートの共用玄関にも貼りたいくらい💦
屋外用フック&虫コナーズのモニター投稿です。 玄関に虫コナーズを設置しました。 空気の通り道に置いた方がいいそうなので、なるべくドアの近くに。 フックは、ベランダ同様少し凹凸のあるタイルですが、しっかりくっついています✨ この辺は虫が多くって、なんならアパートの共用玄関にも貼りたいくらい💦
timtam
timtam
4LDK | 家族
korさんの実例写真
コマンドフックモニター投稿📷 コマンドフック屋外用のモニターさせていただいてます。 今回一番使いたかった屋上にやっと設置しました💦 以前は透明フックを黒の手すり(?)部分に付けてましたが、明るいとフックが目立って見た目的にイマイチでした😣 コマンドフックは玄関横のホースと同様、外壁の2つのタイルに渡して付けてもしっかり付くので、黒部分の下に少し潜り込ませるように貼りました。 主張が薄くなってすごくいい👏✨ 簡単にあっという間に貼り終わりました🤗
コマンドフックモニター投稿📷 コマンドフック屋外用のモニターさせていただいてます。 今回一番使いたかった屋上にやっと設置しました💦 以前は透明フックを黒の手すり(?)部分に付けてましたが、明るいとフックが目立って見た目的にイマイチでした😣 コマンドフックは玄関横のホースと同様、外壁の2つのタイルに渡して付けてもしっかり付くので、黒部分の下に少し潜り込ませるように貼りました。 主張が薄くなってすごくいい👏✨ 簡単にあっという間に貼り終わりました🤗
kor
kor
3LDK | 家族
kumimmyさんの実例写真
モニター当選のpicが一番?!🤣 記念に😁載せとこーっと🎶 フックも雨降ったりしたけど取れることなくちゃんとくっついてます🎵 タイル面にフックを付けることが出来て簡単に剥がして位置を変えたり出来るので殺風景な庭のディスプレイを楽しめそうで良かったです‼️ 今月もよろしくお願いします~😊❤️
モニター当選のpicが一番?!🤣 記念に😁載せとこーっと🎶 フックも雨降ったりしたけど取れることなくちゃんとくっついてます🎵 タイル面にフックを付けることが出来て簡単に剥がして位置を変えたり出来るので殺風景な庭のディスプレイを楽しめそうで良かったです‼️ 今月もよろしくお願いします~😊❤️
kumimmy
kumimmy
家族

屋外用タイルの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ