40年以上前のもの

96枚の部屋写真から48枚をセレクト
coochanさんの実例写真
イベント参加♡ わが家のここがお気にきり! 幾度も登場 ココです!笑 小さな丸テーブルのあるキッチンスペース 狭いですよ🥲でも落ち着きます💕 お花は教室を卒業する生徒のお母様 より頂戴しました💐 花瓶は🏺亡き母のお気に入りのモノ 多分40年以上は前のモノだと… 私もお気に入りです🫶 春は出会いと別れの季節ですね🌸 旅立ちの時🥂
イベント参加♡ わが家のここがお気にきり! 幾度も登場 ココです!笑 小さな丸テーブルのあるキッチンスペース 狭いですよ🥲でも落ち着きます💕 お花は教室を卒業する生徒のお母様 より頂戴しました💐 花瓶は🏺亡き母のお気に入りのモノ 多分40年以上は前のモノだと… 私もお気に入りです🫶 春は出会いと別れの季節ですね🌸 旅立ちの時🥂
coochan
coochan
2LDK | 家族
sakakenさんの実例写真
床の間と出書院、今どきの住宅では、 絶滅危惧種ですね。
床の間と出書院、今どきの住宅では、 絶滅危惧種ですね。
sakaken
sakaken
家族
womiさんの実例写真
ちょこちょこと飾りつけ中。 左はBROTHERのミシン台でアホみたいな重さなんですけど、その重さのおかげでロックミシン用の机に最適。ミシン作動中も全く揺れません。母からの譲受で40年以上前のものです。でも同時に譲り受けたミシンはなぜかジャノメ。
ちょこちょこと飾りつけ中。 左はBROTHERのミシン台でアホみたいな重さなんですけど、その重さのおかげでロックミシン用の机に最適。ミシン作動中も全く揺れません。母からの譲受で40年以上前のものです。でも同時に譲り受けたミシンはなぜかジャノメ。
womi
womi
4LDK | 家族
saoさんの実例写真
ばあちゃんちにむかしーからあった食器棚を、リメイク。四十年以上たっても現役だいっっ
ばあちゃんちにむかしーからあった食器棚を、リメイク。四十年以上たっても現役だいっっ
sao
sao
anzmama0404さんの実例写真
友人から芍薬を頂きました。今年はまだ芍薬を購入していなかったので、嬉しいかぎり。花器は四十年超え。ふちが少し欠けているのを、なんちゃって金継ぎで補修してま
友人から芍薬を頂きました。今年はまだ芍薬を購入していなかったので、嬉しいかぎり。花器は四十年超え。ふちが少し欠けているのを、なんちゃって金継ぎで補修してま
anzmama0404
anzmama0404
4LDK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
多分母が結婚で仕事を辞める時にもらったというガラスの花瓶は、赤でお正月っぽいので毎年使っています。40数年前のものかな? おととし購入したガラスの鏡餅がとても小さく見える😅 リースは母のデイサービスで作っていただいたもの。おそらくほぼ職員さんが作業して下さっていると思う💦 年末に大掃除はしたくないからあったかい時季にある程度掃除しようと思っているけど、今年は暑すぎて全然できなくて、年末年始休みになってから夫に手伝ってもらいながら気になっていた所はまあまあできたから良しとしよう! 来年こそ2階のエアコンを替えたいから地道に片付け頑張る予定…
多分母が結婚で仕事を辞める時にもらったというガラスの花瓶は、赤でお正月っぽいので毎年使っています。40数年前のものかな? おととし購入したガラスの鏡餅がとても小さく見える😅 リースは母のデイサービスで作っていただいたもの。おそらくほぼ職員さんが作業して下さっていると思う💦 年末に大掃除はしたくないからあったかい時季にある程度掃除しようと思っているけど、今年は暑すぎて全然できなくて、年末年始休みになってから夫に手伝ってもらいながら気になっていた所はまあまあできたから良しとしよう! 来年こそ2階のエアコンを替えたいから地道に片付け頑張る予定…
iku-yone
iku-yone
家族
nachiさんの実例写真
フック 子供の髪を私が切るので洗面台にハサミを掛けています✂️ すきバサミと右のハサミは母が美容師だった頃使っていたハサミを15年くらい前に貰いました😌 美容師だったのは結婚するまでだったそうなので、もう40年以上前のハサミ✂️ まだまだ切れます✨
フック 子供の髪を私が切るので洗面台にハサミを掛けています✂️ すきバサミと右のハサミは母が美容師だった頃使っていたハサミを15年くらい前に貰いました😌 美容師だったのは結婚するまでだったそうなので、もう40年以上前のハサミ✂️ まだまだ切れます✨
nachi
nachi
4LDK | 家族
yukachaaan420さんの実例写真
旦那さんの実家から譲り受けた40年以上前の兜に 今年はこいのぼりの手ぬぐいを飾りました。
旦那さんの実家から譲り受けた40年以上前の兜に 今年はこいのぼりの手ぬぐいを飾りました。
yukachaaan420
yukachaaan420
4LDK | 家族
yossanさんの実例写真
手前の九谷焼のコーヒーカップは、私の父が購入したもので、40年以上前の物です。 私が子供の頃病気で亡くなったので正確に何時頃の物か確かめる術は無いのですが、骨董品や器を集めるのが趣味だったので、奥のコーヒーカップを含めいくつかもらって大切にしています。そしてたまに使って懐かしんでいます。 九谷焼は「九谷五彩」と呼ばれる緑・黄・紫・紺青・赤の色絵の具を自在に活用した色鮮やかな絵付けが特徴です。 このコーヒーカップは反対側には色鮮やかな蝶🦋が飛び、花と蝶という自然が表現されています。 加賀友禅はあえて虫食い葉を描いて自然を表現するのですが、このカップも葉が枯れている様を黄色く描いていて、自然をそのままに表現しようとしているのが、なんとも言えない趣になっています。 冬が長く厳しい石川の地で、自然や春への憧れから色鮮やかな焼物や着物が発達したという背景はどこか北欧にも通じて、雪国も悪くないと思わせてくれます。 父の思い出と共にこれからも大切にしていこうと思います。 ╰(*´︶`*)╯♡
手前の九谷焼のコーヒーカップは、私の父が購入したもので、40年以上前の物です。 私が子供の頃病気で亡くなったので正確に何時頃の物か確かめる術は無いのですが、骨董品や器を集めるのが趣味だったので、奥のコーヒーカップを含めいくつかもらって大切にしています。そしてたまに使って懐かしんでいます。 九谷焼は「九谷五彩」と呼ばれる緑・黄・紫・紺青・赤の色絵の具を自在に活用した色鮮やかな絵付けが特徴です。 このコーヒーカップは反対側には色鮮やかな蝶🦋が飛び、花と蝶という自然が表現されています。 加賀友禅はあえて虫食い葉を描いて自然を表現するのですが、このカップも葉が枯れている様を黄色く描いていて、自然をそのままに表現しようとしているのが、なんとも言えない趣になっています。 冬が長く厳しい石川の地で、自然や春への憧れから色鮮やかな焼物や着物が発達したという背景はどこか北欧にも通じて、雪国も悪くないと思わせてくれます。 父の思い出と共にこれからも大切にしていこうと思います。 ╰(*´︶`*)╯♡
yossan
yossan
2LDK | 家族
tocoriさんの実例写真
キッチンの勝手口のタイル 昭和レトロがお気に入り
キッチンの勝手口のタイル 昭和レトロがお気に入り
tocori
tocori
家族
ship-bridgeさんの実例写真
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ真多呂人形っていう所ですよ( ̄+ー ̄)
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ真多呂人形っていう所ですよ( ̄+ー ̄)
ship-bridge
ship-bridge
3DK | 家族
micaさんの実例写真
私が小さい頃から キッチンにあった コーヒーミル もう使わないと言うので 貰って来たけど💦 こんなに可愛いのに 生き返ったかな🤔
私が小さい頃から キッチンにあった コーヒーミル もう使わないと言うので 貰って来たけど💦 こんなに可愛いのに 生き返ったかな🤔
mica
mica
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です。 実家のアラジン三兄弟です(笑) 以前に2000年製のものを紹介しましたが、まだまだ古いものがありました。 手前は、日本アラジンの前身であるディック家庭機器株式会社が卸していたもので、おそらく40年以上前のものですね。 (75年製〜) 真ん中は94年製、奥は以前に紹介した00年製のものです。 もちろん、この三兄弟は今でも現役ですよ^^ いやあ、アラジンストーブって長持ちしますね(・_・;
イベント投稿です。 実家のアラジン三兄弟です(笑) 以前に2000年製のものを紹介しましたが、まだまだ古いものがありました。 手前は、日本アラジンの前身であるディック家庭機器株式会社が卸していたもので、おそらく40年以上前のものですね。 (75年製〜) 真ん中は94年製、奥は以前に紹介した00年製のものです。 もちろん、この三兄弟は今でも現役ですよ^^ いやあ、アラジンストーブって長持ちしますね(・_・;
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
見たいという希望がありましたので公開🌟義母のこの家を建てる前に買った初代の冷蔵庫おそらく40年物🌟あちこち錆びていますが現役です。義母も料理をしなくなったので中身は大した物入っていません。故義父がいた頃は中身がぎゅうぎゅうに詰まっていてろくに掃除もされていなかった冷蔵庫。何回言っても掃除しないので何十年物の食品を捨て掃除し今はスッキリ🌟ここはキッチン横の簡易的なスペースで鍋等や野菜、生ゴミバケツを置いています。(╹◡╹)ここから外に出入りも出来ます🌟
見たいという希望がありましたので公開🌟義母のこの家を建てる前に買った初代の冷蔵庫おそらく40年物🌟あちこち錆びていますが現役です。義母も料理をしなくなったので中身は大した物入っていません。故義父がいた頃は中身がぎゅうぎゅうに詰まっていてろくに掃除もされていなかった冷蔵庫。何回言っても掃除しないので何十年物の食品を捨て掃除し今はスッキリ🌟ここはキッチン横の簡易的なスペースで鍋等や野菜、生ゴミバケツを置いています。(╹◡╹)ここから外に出入りも出来ます🌟
aoinokimi
aoinokimi
家族
KYONさんの実例写真
冷蔵庫を開けても甘いスイーツ🍡🍰が無く、 💪それではホットケーキ🥞でも作ろう!…と。 歳がバレるが、40年も前は冷蔵庫がグリーンカラーが流行っている時があった😓 それでグリーンカラーの料理器具で唯一残っているボール・・・ 昔の方ならば『そぉーそぉー知ってるよ👌』と言う方も数人いらっしゃるかも知れない🤣😁😆 私は何事も小学生高学年〜中学生並みの腕前😱 『ヤダァー ホットケーキ🥞なの〜?』と思われる方も多いはず🫣 ホットケーキには やはり蜂蜜でなく“メープル ケーキシロップ”が断然美味しくなる❣️ 私はレーズンが好き😍😋❤️ 🌃昨夜の夕食はドライカレー🍛必ず具の中にレーズンを微塵きりにして入れる。 そう言えば 端午の節句🎏のフルーツサンド🍓🥝🍌を作った時の目玉👀は大粒レーズンだった。 あれは半分に切れば🔪良かった…と今更反省🐒 夫に勝手にグルニエに🪜新品のコーヒーメーカーの入った段ボール箱📦を終われ〜 発見してからは2月に1度はコーヒーメーカーを使っている👍 月に500g コーヒー豆屋さんで新しく挽いた物を購入するようになった😅 🫙空き瓶利用の 一輪挿し🌸 私はもちろん気に入っているが、高校時代の親友達からは『欲しいから💘作って!』と残念ながら言われなかった⤵️😬💧
冷蔵庫を開けても甘いスイーツ🍡🍰が無く、 💪それではホットケーキ🥞でも作ろう!…と。 歳がバレるが、40年も前は冷蔵庫がグリーンカラーが流行っている時があった😓 それでグリーンカラーの料理器具で唯一残っているボール・・・ 昔の方ならば『そぉーそぉー知ってるよ👌』と言う方も数人いらっしゃるかも知れない🤣😁😆 私は何事も小学生高学年〜中学生並みの腕前😱 『ヤダァー ホットケーキ🥞なの〜?』と思われる方も多いはず🫣 ホットケーキには やはり蜂蜜でなく“メープル ケーキシロップ”が断然美味しくなる❣️ 私はレーズンが好き😍😋❤️ 🌃昨夜の夕食はドライカレー🍛必ず具の中にレーズンを微塵きりにして入れる。 そう言えば 端午の節句🎏のフルーツサンド🍓🥝🍌を作った時の目玉👀は大粒レーズンだった。 あれは半分に切れば🔪良かった…と今更反省🐒 夫に勝手にグルニエに🪜新品のコーヒーメーカーの入った段ボール箱📦を終われ〜 発見してからは2月に1度はコーヒーメーカーを使っている👍 月に500g コーヒー豆屋さんで新しく挽いた物を購入するようになった😅 🫙空き瓶利用の 一輪挿し🌸 私はもちろん気に入っているが、高校時代の親友達からは『欲しいから💘作って!』と残念ながら言われなかった⤵️😬💧
KYON
KYON
4LDK | 家族
4-3さんの実例写真
アヒージョを作ったホーロー鍋40年以上まえのもの。ばあちゃんが、大事にしていたのを子供の頃から狙ってたのを譲り受け大活躍してます。 隣の炊飯ジャーは35年前の、2合焚きでおもちゃみたいだけど使えるの。タイマーがダイヤル。
アヒージョを作ったホーロー鍋40年以上まえのもの。ばあちゃんが、大事にしていたのを子供の頃から狙ってたのを譲り受け大活躍してます。 隣の炊飯ジャーは35年前の、2合焚きでおもちゃみたいだけど使えるの。タイマーがダイヤル。
4-3
4-3
4LDK | 家族
LOKKIさんの実例写真
新しいソファー♪ と言ってもヴィンテージなので40年以上前のものらしい。
新しいソファー♪ と言ってもヴィンテージなので40年以上前のものらしい。
LOKKI
LOKKI
家族
isikoro.DIYさんの実例写真
今日は大安だったのでおひなさんを飾りました。 もう40年以上になるとボロボロで、人形ケースの角を養生テープで固定してみたり、人形ケースの上にお菓子と花瓶を置いてみたり なかなか扱いが雑ですが、お許しくださいませ。
今日は大安だったのでおひなさんを飾りました。 もう40年以上になるとボロボロで、人形ケースの角を養生テープで固定してみたり、人形ケースの上にお菓子と花瓶を置いてみたり なかなか扱いが雑ですが、お許しくださいませ。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
chanta712さんの実例写真
レトロなはかりでパン作り🥐🍞🥖
レトロなはかりでパン作り🥐🍞🥖
chanta712
chanta712
3LDK | 家族
umaさんの実例写真
時計は祖母から受け継いだもの、 40年以上前のものだと思います。 壁はペンキで塗装したバルサシートを、元の壁紙の上から貼っています。
時計は祖母から受け継いだもの、 40年以上前のものだと思います。 壁はペンキで塗装したバルサシートを、元の壁紙の上から貼っています。
uma
uma
家族
machikomamaさんの実例写真
今年も出すことができました…長女のです…が… ほそぼそと続けて、こうしてまた、お雛様を、飾る機会を、頂き感謝…
今年も出すことができました…長女のです…が… ほそぼそと続けて、こうしてまた、お雛様を、飾る機会を、頂き感謝…
machikomama
machikomama
keinhkkkさんの実例写真
ウチと同じお雛様を飾っている方を拝見して…わが家も飾って見ました。 いつもは2段飾りですが久しぶりに全員集合♡ おひなさまも喜んでくれたかな😊  小物は壊れたりして全部揃ってないです💦 飾り棚を一掃して、40数年前のおひなさま よく見ると顔はシミだらけでした😅笑笑
ウチと同じお雛様を飾っている方を拝見して…わが家も飾って見ました。 いつもは2段飾りですが久しぶりに全員集合♡ おひなさまも喜んでくれたかな😊  小物は壊れたりして全部揃ってないです💦 飾り棚を一掃して、40数年前のおひなさま よく見ると顔はシミだらけでした😅笑笑
keinhkkk
keinhkkk
2LDK | 家族
chobiさんの実例写真
玄関に置いてるSINGERの アンティークミシンの台 (推定40年強前のもの)を リメイクしたテーブル with ベランダガーデン常連の スズメ達(*´ェ`*)
玄関に置いてるSINGERの アンティークミシンの台 (推定40年強前のもの)を リメイクしたテーブル with ベランダガーデン常連の スズメ達(*´ェ`*)
chobi
chobi
4LDK
yukoさんの実例写真
農協の直売所で涼しげなお花を見つけました🌿 ユーカリ以外は分かりません😅 ほんのりとした薄紫 写真がヘタクソで伝わらないのが残念です🥲 空き瓶に挿れてお皿に乗せました♪ ちなみに左から エルダーフラワーシロップの瓶 製菓用ラム酒の瓶 メイプルシロップの瓶 形が気にいると捨てられなくて、夫が呆れています💦
農協の直売所で涼しげなお花を見つけました🌿 ユーカリ以外は分かりません😅 ほんのりとした薄紫 写真がヘタクソで伝わらないのが残念です🥲 空き瓶に挿れてお皿に乗せました♪ ちなみに左から エルダーフラワーシロップの瓶 製菓用ラム酒の瓶 メイプルシロップの瓶 形が気にいると捨てられなくて、夫が呆れています💦
yuko
yuko
emikomieさんの実例写真
貝殻のお盆とデザート皿のセットも実家から!お盆は大きくて重宝しています デザート皿は夏向けな雰囲気 裏見たら昭和48年、●●結婚記念、って親戚の方のお名前が入ってた!ということは今から40年以上前のものなんだなあ…
貝殻のお盆とデザート皿のセットも実家から!お盆は大きくて重宝しています デザート皿は夏向けな雰囲気 裏見たら昭和48年、●●結婚記念、って親戚の方のお名前が入ってた!ということは今から40年以上前のものなんだなあ…
emikomie
emikomie
yuhさんの実例写真
仕事の打ち合わせに行く前のリビング
仕事の打ち合わせに行く前のリビング
yuh
yuh
4LDK | 家族
もっと見る

40年以上前のものの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

40年以上前のもの

96枚の部屋写真から48枚をセレクト
coochanさんの実例写真
イベント参加♡ わが家のここがお気にきり! 幾度も登場 ココです!笑 小さな丸テーブルのあるキッチンスペース 狭いですよ🥲でも落ち着きます💕 お花は教室を卒業する生徒のお母様 より頂戴しました💐 花瓶は🏺亡き母のお気に入りのモノ 多分40年以上は前のモノだと… 私もお気に入りです🫶 春は出会いと別れの季節ですね🌸 旅立ちの時🥂
イベント参加♡ わが家のここがお気にきり! 幾度も登場 ココです!笑 小さな丸テーブルのあるキッチンスペース 狭いですよ🥲でも落ち着きます💕 お花は教室を卒業する生徒のお母様 より頂戴しました💐 花瓶は🏺亡き母のお気に入りのモノ 多分40年以上は前のモノだと… 私もお気に入りです🫶 春は出会いと別れの季節ですね🌸 旅立ちの時🥂
coochan
coochan
2LDK | 家族
sakakenさんの実例写真
床の間と出書院、今どきの住宅では、 絶滅危惧種ですね。
床の間と出書院、今どきの住宅では、 絶滅危惧種ですね。
sakaken
sakaken
家族
womiさんの実例写真
ちょこちょこと飾りつけ中。 左はBROTHERのミシン台でアホみたいな重さなんですけど、その重さのおかげでロックミシン用の机に最適。ミシン作動中も全く揺れません。母からの譲受で40年以上前のものです。でも同時に譲り受けたミシンはなぜかジャノメ。
ちょこちょこと飾りつけ中。 左はBROTHERのミシン台でアホみたいな重さなんですけど、その重さのおかげでロックミシン用の机に最適。ミシン作動中も全く揺れません。母からの譲受で40年以上前のものです。でも同時に譲り受けたミシンはなぜかジャノメ。
womi
womi
4LDK | 家族
saoさんの実例写真
ばあちゃんちにむかしーからあった食器棚を、リメイク。四十年以上たっても現役だいっっ
ばあちゃんちにむかしーからあった食器棚を、リメイク。四十年以上たっても現役だいっっ
sao
sao
anzmama0404さんの実例写真
友人から芍薬を頂きました。今年はまだ芍薬を購入していなかったので、嬉しいかぎり。花器は四十年超え。ふちが少し欠けているのを、なんちゃって金継ぎで補修してま
友人から芍薬を頂きました。今年はまだ芍薬を購入していなかったので、嬉しいかぎり。花器は四十年超え。ふちが少し欠けているのを、なんちゃって金継ぎで補修してま
anzmama0404
anzmama0404
4LDK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
多分母が結婚で仕事を辞める時にもらったというガラスの花瓶は、赤でお正月っぽいので毎年使っています。40数年前のものかな? おととし購入したガラスの鏡餅がとても小さく見える😅 リースは母のデイサービスで作っていただいたもの。おそらくほぼ職員さんが作業して下さっていると思う💦 年末に大掃除はしたくないからあったかい時季にある程度掃除しようと思っているけど、今年は暑すぎて全然できなくて、年末年始休みになってから夫に手伝ってもらいながら気になっていた所はまあまあできたから良しとしよう! 来年こそ2階のエアコンを替えたいから地道に片付け頑張る予定…
多分母が結婚で仕事を辞める時にもらったというガラスの花瓶は、赤でお正月っぽいので毎年使っています。40数年前のものかな? おととし購入したガラスの鏡餅がとても小さく見える😅 リースは母のデイサービスで作っていただいたもの。おそらくほぼ職員さんが作業して下さっていると思う💦 年末に大掃除はしたくないからあったかい時季にある程度掃除しようと思っているけど、今年は暑すぎて全然できなくて、年末年始休みになってから夫に手伝ってもらいながら気になっていた所はまあまあできたから良しとしよう! 来年こそ2階のエアコンを替えたいから地道に片付け頑張る予定…
iku-yone
iku-yone
家族
nachiさんの実例写真
フック 子供の髪を私が切るので洗面台にハサミを掛けています✂️ すきバサミと右のハサミは母が美容師だった頃使っていたハサミを15年くらい前に貰いました😌 美容師だったのは結婚するまでだったそうなので、もう40年以上前のハサミ✂️ まだまだ切れます✨
フック 子供の髪を私が切るので洗面台にハサミを掛けています✂️ すきバサミと右のハサミは母が美容師だった頃使っていたハサミを15年くらい前に貰いました😌 美容師だったのは結婚するまでだったそうなので、もう40年以上前のハサミ✂️ まだまだ切れます✨
nachi
nachi
4LDK | 家族
yukachaaan420さんの実例写真
旦那さんの実家から譲り受けた40年以上前の兜に 今年はこいのぼりの手ぬぐいを飾りました。
旦那さんの実家から譲り受けた40年以上前の兜に 今年はこいのぼりの手ぬぐいを飾りました。
yukachaaan420
yukachaaan420
4LDK | 家族
yossanさんの実例写真
手前の九谷焼のコーヒーカップは、私の父が購入したもので、40年以上前の物です。 私が子供の頃病気で亡くなったので正確に何時頃の物か確かめる術は無いのですが、骨董品や器を集めるのが趣味だったので、奥のコーヒーカップを含めいくつかもらって大切にしています。そしてたまに使って懐かしんでいます。 九谷焼は「九谷五彩」と呼ばれる緑・黄・紫・紺青・赤の色絵の具を自在に活用した色鮮やかな絵付けが特徴です。 このコーヒーカップは反対側には色鮮やかな蝶🦋が飛び、花と蝶という自然が表現されています。 加賀友禅はあえて虫食い葉を描いて自然を表現するのですが、このカップも葉が枯れている様を黄色く描いていて、自然をそのままに表現しようとしているのが、なんとも言えない趣になっています。 冬が長く厳しい石川の地で、自然や春への憧れから色鮮やかな焼物や着物が発達したという背景はどこか北欧にも通じて、雪国も悪くないと思わせてくれます。 父の思い出と共にこれからも大切にしていこうと思います。 ╰(*´︶`*)╯♡
手前の九谷焼のコーヒーカップは、私の父が購入したもので、40年以上前の物です。 私が子供の頃病気で亡くなったので正確に何時頃の物か確かめる術は無いのですが、骨董品や器を集めるのが趣味だったので、奥のコーヒーカップを含めいくつかもらって大切にしています。そしてたまに使って懐かしんでいます。 九谷焼は「九谷五彩」と呼ばれる緑・黄・紫・紺青・赤の色絵の具を自在に活用した色鮮やかな絵付けが特徴です。 このコーヒーカップは反対側には色鮮やかな蝶🦋が飛び、花と蝶という自然が表現されています。 加賀友禅はあえて虫食い葉を描いて自然を表現するのですが、このカップも葉が枯れている様を黄色く描いていて、自然をそのままに表現しようとしているのが、なんとも言えない趣になっています。 冬が長く厳しい石川の地で、自然や春への憧れから色鮮やかな焼物や着物が発達したという背景はどこか北欧にも通じて、雪国も悪くないと思わせてくれます。 父の思い出と共にこれからも大切にしていこうと思います。 ╰(*´︶`*)╯♡
yossan
yossan
2LDK | 家族
tocoriさんの実例写真
キッチンの勝手口のタイル 昭和レトロがお気に入り
キッチンの勝手口のタイル 昭和レトロがお気に入り
tocori
tocori
家族
ship-bridgeさんの実例写真
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ真多呂人形っていう所ですよ( ̄+ー ̄)
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ真多呂人形っていう所ですよ( ̄+ー ̄)
ship-bridge
ship-bridge
3DK | 家族
micaさんの実例写真
私が小さい頃から キッチンにあった コーヒーミル もう使わないと言うので 貰って来たけど💦 こんなに可愛いのに 生き返ったかな🤔
私が小さい頃から キッチンにあった コーヒーミル もう使わないと言うので 貰って来たけど💦 こんなに可愛いのに 生き返ったかな🤔
mica
mica
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です。 実家のアラジン三兄弟です(笑) 以前に2000年製のものを紹介しましたが、まだまだ古いものがありました。 手前は、日本アラジンの前身であるディック家庭機器株式会社が卸していたもので、おそらく40年以上前のものですね。 (75年製〜) 真ん中は94年製、奥は以前に紹介した00年製のものです。 もちろん、この三兄弟は今でも現役ですよ^^ いやあ、アラジンストーブって長持ちしますね(・_・;
イベント投稿です。 実家のアラジン三兄弟です(笑) 以前に2000年製のものを紹介しましたが、まだまだ古いものがありました。 手前は、日本アラジンの前身であるディック家庭機器株式会社が卸していたもので、おそらく40年以上前のものですね。 (75年製〜) 真ん中は94年製、奥は以前に紹介した00年製のものです。 もちろん、この三兄弟は今でも現役ですよ^^ いやあ、アラジンストーブって長持ちしますね(・_・;
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
見たいという希望がありましたので公開🌟義母のこの家を建てる前に買った初代の冷蔵庫おそらく40年物🌟あちこち錆びていますが現役です。義母も料理をしなくなったので中身は大した物入っていません。故義父がいた頃は中身がぎゅうぎゅうに詰まっていてろくに掃除もされていなかった冷蔵庫。何回言っても掃除しないので何十年物の食品を捨て掃除し今はスッキリ🌟ここはキッチン横の簡易的なスペースで鍋等や野菜、生ゴミバケツを置いています。(╹◡╹)ここから外に出入りも出来ます🌟
見たいという希望がありましたので公開🌟義母のこの家を建てる前に買った初代の冷蔵庫おそらく40年物🌟あちこち錆びていますが現役です。義母も料理をしなくなったので中身は大した物入っていません。故義父がいた頃は中身がぎゅうぎゅうに詰まっていてろくに掃除もされていなかった冷蔵庫。何回言っても掃除しないので何十年物の食品を捨て掃除し今はスッキリ🌟ここはキッチン横の簡易的なスペースで鍋等や野菜、生ゴミバケツを置いています。(╹◡╹)ここから外に出入りも出来ます🌟
aoinokimi
aoinokimi
家族
KYONさんの実例写真
冷蔵庫を開けても甘いスイーツ🍡🍰が無く、 💪それではホットケーキ🥞でも作ろう!…と。 歳がバレるが、40年も前は冷蔵庫がグリーンカラーが流行っている時があった😓 それでグリーンカラーの料理器具で唯一残っているボール・・・ 昔の方ならば『そぉーそぉー知ってるよ👌』と言う方も数人いらっしゃるかも知れない🤣😁😆 私は何事も小学生高学年〜中学生並みの腕前😱 『ヤダァー ホットケーキ🥞なの〜?』と思われる方も多いはず🫣 ホットケーキには やはり蜂蜜でなく“メープル ケーキシロップ”が断然美味しくなる❣️ 私はレーズンが好き😍😋❤️ 🌃昨夜の夕食はドライカレー🍛必ず具の中にレーズンを微塵きりにして入れる。 そう言えば 端午の節句🎏のフルーツサンド🍓🥝🍌を作った時の目玉👀は大粒レーズンだった。 あれは半分に切れば🔪良かった…と今更反省🐒 夫に勝手にグルニエに🪜新品のコーヒーメーカーの入った段ボール箱📦を終われ〜 発見してからは2月に1度はコーヒーメーカーを使っている👍 月に500g コーヒー豆屋さんで新しく挽いた物を購入するようになった😅 🫙空き瓶利用の 一輪挿し🌸 私はもちろん気に入っているが、高校時代の親友達からは『欲しいから💘作って!』と残念ながら言われなかった⤵️😬💧
冷蔵庫を開けても甘いスイーツ🍡🍰が無く、 💪それではホットケーキ🥞でも作ろう!…と。 歳がバレるが、40年も前は冷蔵庫がグリーンカラーが流行っている時があった😓 それでグリーンカラーの料理器具で唯一残っているボール・・・ 昔の方ならば『そぉーそぉー知ってるよ👌』と言う方も数人いらっしゃるかも知れない🤣😁😆 私は何事も小学生高学年〜中学生並みの腕前😱 『ヤダァー ホットケーキ🥞なの〜?』と思われる方も多いはず🫣 ホットケーキには やはり蜂蜜でなく“メープル ケーキシロップ”が断然美味しくなる❣️ 私はレーズンが好き😍😋❤️ 🌃昨夜の夕食はドライカレー🍛必ず具の中にレーズンを微塵きりにして入れる。 そう言えば 端午の節句🎏のフルーツサンド🍓🥝🍌を作った時の目玉👀は大粒レーズンだった。 あれは半分に切れば🔪良かった…と今更反省🐒 夫に勝手にグルニエに🪜新品のコーヒーメーカーの入った段ボール箱📦を終われ〜 発見してからは2月に1度はコーヒーメーカーを使っている👍 月に500g コーヒー豆屋さんで新しく挽いた物を購入するようになった😅 🫙空き瓶利用の 一輪挿し🌸 私はもちろん気に入っているが、高校時代の親友達からは『欲しいから💘作って!』と残念ながら言われなかった⤵️😬💧
KYON
KYON
4LDK | 家族
4-3さんの実例写真
アヒージョを作ったホーロー鍋40年以上まえのもの。ばあちゃんが、大事にしていたのを子供の頃から狙ってたのを譲り受け大活躍してます。 隣の炊飯ジャーは35年前の、2合焚きでおもちゃみたいだけど使えるの。タイマーがダイヤル。
アヒージョを作ったホーロー鍋40年以上まえのもの。ばあちゃんが、大事にしていたのを子供の頃から狙ってたのを譲り受け大活躍してます。 隣の炊飯ジャーは35年前の、2合焚きでおもちゃみたいだけど使えるの。タイマーがダイヤル。
4-3
4-3
4LDK | 家族
LOKKIさんの実例写真
新しいソファー♪ と言ってもヴィンテージなので40年以上前のものらしい。
新しいソファー♪ と言ってもヴィンテージなので40年以上前のものらしい。
LOKKI
LOKKI
家族
isikoro.DIYさんの実例写真
今日は大安だったのでおひなさんを飾りました。 もう40年以上になるとボロボロで、人形ケースの角を養生テープで固定してみたり、人形ケースの上にお菓子と花瓶を置いてみたり なかなか扱いが雑ですが、お許しくださいませ。
今日は大安だったのでおひなさんを飾りました。 もう40年以上になるとボロボロで、人形ケースの角を養生テープで固定してみたり、人形ケースの上にお菓子と花瓶を置いてみたり なかなか扱いが雑ですが、お許しくださいませ。
isikoro.DIY
isikoro.DIY
一人暮らし
chanta712さんの実例写真
レトロなはかりでパン作り🥐🍞🥖
レトロなはかりでパン作り🥐🍞🥖
chanta712
chanta712
3LDK | 家族
umaさんの実例写真
時計は祖母から受け継いだもの、 40年以上前のものだと思います。 壁はペンキで塗装したバルサシートを、元の壁紙の上から貼っています。
時計は祖母から受け継いだもの、 40年以上前のものだと思います。 壁はペンキで塗装したバルサシートを、元の壁紙の上から貼っています。
uma
uma
家族
machikomamaさんの実例写真
今年も出すことができました…長女のです…が… ほそぼそと続けて、こうしてまた、お雛様を、飾る機会を、頂き感謝…
今年も出すことができました…長女のです…が… ほそぼそと続けて、こうしてまた、お雛様を、飾る機会を、頂き感謝…
machikomama
machikomama
keinhkkkさんの実例写真
ウチと同じお雛様を飾っている方を拝見して…わが家も飾って見ました。 いつもは2段飾りですが久しぶりに全員集合♡ おひなさまも喜んでくれたかな😊  小物は壊れたりして全部揃ってないです💦 飾り棚を一掃して、40数年前のおひなさま よく見ると顔はシミだらけでした😅笑笑
ウチと同じお雛様を飾っている方を拝見して…わが家も飾って見ました。 いつもは2段飾りですが久しぶりに全員集合♡ おひなさまも喜んでくれたかな😊  小物は壊れたりして全部揃ってないです💦 飾り棚を一掃して、40数年前のおひなさま よく見ると顔はシミだらけでした😅笑笑
keinhkkk
keinhkkk
2LDK | 家族
chobiさんの実例写真
玄関に置いてるSINGERの アンティークミシンの台 (推定40年強前のもの)を リメイクしたテーブル with ベランダガーデン常連の スズメ達(*´ェ`*)
玄関に置いてるSINGERの アンティークミシンの台 (推定40年強前のもの)を リメイクしたテーブル with ベランダガーデン常連の スズメ達(*´ェ`*)
chobi
chobi
4LDK
yukoさんの実例写真
農協の直売所で涼しげなお花を見つけました🌿 ユーカリ以外は分かりません😅 ほんのりとした薄紫 写真がヘタクソで伝わらないのが残念です🥲 空き瓶に挿れてお皿に乗せました♪ ちなみに左から エルダーフラワーシロップの瓶 製菓用ラム酒の瓶 メイプルシロップの瓶 形が気にいると捨てられなくて、夫が呆れています💦
農協の直売所で涼しげなお花を見つけました🌿 ユーカリ以外は分かりません😅 ほんのりとした薄紫 写真がヘタクソで伝わらないのが残念です🥲 空き瓶に挿れてお皿に乗せました♪ ちなみに左から エルダーフラワーシロップの瓶 製菓用ラム酒の瓶 メイプルシロップの瓶 形が気にいると捨てられなくて、夫が呆れています💦
yuko
yuko
emikomieさんの実例写真
貝殻のお盆とデザート皿のセットも実家から!お盆は大きくて重宝しています デザート皿は夏向けな雰囲気 裏見たら昭和48年、●●結婚記念、って親戚の方のお名前が入ってた!ということは今から40年以上前のものなんだなあ…
貝殻のお盆とデザート皿のセットも実家から!お盆は大きくて重宝しています デザート皿は夏向けな雰囲気 裏見たら昭和48年、●●結婚記念、って親戚の方のお名前が入ってた!ということは今から40年以上前のものなんだなあ…
emikomie
emikomie
yuhさんの実例写真
仕事の打ち合わせに行く前のリビング
仕事の打ち合わせに行く前のリビング
yuh
yuh
4LDK | 家族
もっと見る

40年以上前のものの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ