うちは中古住宅を買って部分リフォームしてるのでDIYでいろいろ手を加えてます。
庭には物置が残っていたのでそのまま使ってますが、古くてボロかったのでペンキ塗装しましたがもう少し見栄え良くと思ってウッドフェンスを作りました。出入り口は面倒なので塞がず、3分の2くらいで。
どうやって作るか、腐りにくいように考えて
突っ張り棒を土台にすることに。
突っ張り棒を2本、これに木材をくくりつけてそこに木材を打ち付けました。
リサイクルショップで見つけた突っ張り棒、2本で400円
ダイソーと家にあったペンキ、300円
木材はジモティで貰って来て無料
なので材料費700円、ほぼ1日で出来ました。
もう少し手を加えたいけどとりあえず完成です。
うちは中古住宅を買って部分リフォームしてるのでDIYでいろいろ手を加えてます。
庭には物置が残っていたのでそのまま使ってますが、古くてボロかったのでペンキ塗装しましたがもう少し見栄え良くと思ってウッドフェンスを作りました。出入り口は面倒なので塞がず、3分の2くらいで。
どうやって作るか、腐りにくいように考えて
突っ張り棒を土台にすることに。
突っ張り棒を2本、これに木材をくくりつけてそこに木材を打ち付けました。
リサイクルショップで見つけた突っ張り棒、2本で400円
ダイソーと家にあったペンキ、300円
木材はジモティで貰って来て無料
なので材料費700円、ほぼ1日で出来ました。
もう少し手を加えたいけどとりあえず完成です。