ガーデニング 種から栽培

25枚の部屋写真から21枚をセレクト
reika111さんの実例写真
種は二つに割れて失敗か?と思いながらも毎日水換えをしていたら、、、 今週閉じ始め、今日見てみるとピッタリ閉じて根が出て来てました!👀 芽🌱も出るかな?
種は二つに割れて失敗か?と思いながらも毎日水換えをしていたら、、、 今週閉じ始め、今日見てみるとピッタリ閉じて根が出て来てました!👀 芽🌱も出るかな?
reika111
reika111
3LDK | 家族
chikichikiさんの実例写真
アボカドの種から栽培中。 水栽培していた2個目も無事に土植えにしました☆
アボカドの種から栽培中。 水栽培していた2個目も無事に土植えにしました☆
chikichiki
chikichiki
家族
miechuraさんの実例写真
「やさお酢&ロハピ」モニター投稿❺ ①6/18 種から育てたマイクロトマト🍅 同じく種から育てたバジル🌿をコンパニオンプランツとして、少し大きめの鉢へ一緒に植え替えました🪴 毎回トマト栽培をすると、いつもハモグリバエ被害にあうので、予防として「やさお酢」を散布♪ お酢100%で出来ていますが、普段食べているお酢よりまろやかな香りに感じました😁 ②6/28 バジル🌿 「やさお酢」散布して数日ですが、虫食いだらけだった葉っぱは、次々と葉が出てきてツヤツヤ綺麗に成長中🌱✨ ③6/28 マイクロトマトは花芽が出てきました♪ ④7/3 マイクロトマトの花が咲きました🌼✨ 右下の脇芽が伸びてるけど、葉が混み合ってないのでこのまま育ててみます😙 「やさお酢」散布をして2週間🗓️ ハモグリバエの被害もなく順調に成長中🌱🌿✨ 引き続き「やさお酢」で予防していきます❗️
「やさお酢&ロハピ」モニター投稿❺ ①6/18 種から育てたマイクロトマト🍅 同じく種から育てたバジル🌿をコンパニオンプランツとして、少し大きめの鉢へ一緒に植え替えました🪴 毎回トマト栽培をすると、いつもハモグリバエ被害にあうので、予防として「やさお酢」を散布♪ お酢100%で出来ていますが、普段食べているお酢よりまろやかな香りに感じました😁 ②6/28 バジル🌿 「やさお酢」散布して数日ですが、虫食いだらけだった葉っぱは、次々と葉が出てきてツヤツヤ綺麗に成長中🌱✨ ③6/28 マイクロトマトは花芽が出てきました♪ ④7/3 マイクロトマトの花が咲きました🌼✨ 右下の脇芽が伸びてるけど、葉が混み合ってないのでこのまま育ててみます😙 「やさお酢」散布をして2週間🗓️ ハモグリバエの被害もなく順調に成長中🌱🌿✨ 引き続き「やさお酢」で予防していきます❗️
miechura
miechura
家族
nakabaさんの実例写真
ミニトマト 初めての種から育て中。
ミニトマト 初めての種から育て中。
nakaba
nakaba
3LDK | 家族
.aya.さんの実例写真
だいぶモリモリしてきた庭です❤
だいぶモリモリしてきた庭です❤
.aya.
.aya.
3LDK | 家族
roomicさんの実例写真
日当たり悪いわが家でも唯一ベランダだけはこの時期限定で日が当たってくれるので、夏は何かしら育てています。 ①ミニトマトのアイコ、今年は種から育てたせいか生育が少し遅め。やっと花が咲きました。コンパニオンプランツのバジルと一緒に。 ②時々義母から鉢植えを貰います。お店で購入したものと言うよりも義母オリジナルに植え付けされていることが多いです。この鉢はクリスマスローズとミント、なぜか大葉とミツバも一緒に植えてありました🤭根が張り過ぎたのか、最近プランターが割れているのを発見💦生育期が過ぎたらミントと分けて植え替える予定。 ③あと、今年はミョウガを植えました。祖父母の家に植えてあったミョウガが忘れられず。その光景が私の憧れです。
日当たり悪いわが家でも唯一ベランダだけはこの時期限定で日が当たってくれるので、夏は何かしら育てています。 ①ミニトマトのアイコ、今年は種から育てたせいか生育が少し遅め。やっと花が咲きました。コンパニオンプランツのバジルと一緒に。 ②時々義母から鉢植えを貰います。お店で購入したものと言うよりも義母オリジナルに植え付けされていることが多いです。この鉢はクリスマスローズとミント、なぜか大葉とミツバも一緒に植えてありました🤭根が張り過ぎたのか、最近プランターが割れているのを発見💦生育期が過ぎたらミントと分けて植え替える予定。 ③あと、今年はミョウガを植えました。祖父母の家に植えてあったミョウガが忘れられず。その光景が私の憧れです。
roomic
roomic
家族
nagomingさんの実例写真
なかなか根が出なかった ウンベラータの子供ちゃん 日当たりいい出窓で待つこと一ヶ月 やっとやっと根が出ました〜〜! なかなか根が出なくて心配だなぁ …なんて家族の話題になった次の日 小さい根が出てきてビックリ! 『植物は人の気持ちもわかるし 優しい言葉や 文句こそ言わないけれど 手をかければかけるほど応えてくれますよ』 …って お花屋さんのお爺さんが言っていたけれど 本当だなぁって実感したのでした。 これに気を良くして サラダに使ったアボカドの種も栽培中 頂きものの ふらのプリンの瓶が丁度ぴったり ウンベさんの子供ちゃんは 無事 土に植え替えました。 これから大きくなるといいな〜〜+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚
なかなか根が出なかった ウンベラータの子供ちゃん 日当たりいい出窓で待つこと一ヶ月 やっとやっと根が出ました〜〜! なかなか根が出なくて心配だなぁ …なんて家族の話題になった次の日 小さい根が出てきてビックリ! 『植物は人の気持ちもわかるし 優しい言葉や 文句こそ言わないけれど 手をかければかけるほど応えてくれますよ』 …って お花屋さんのお爺さんが言っていたけれど 本当だなぁって実感したのでした。 これに気を良くして サラダに使ったアボカドの種も栽培中 頂きものの ふらのプリンの瓶が丁度ぴったり ウンベさんの子供ちゃんは 無事 土に植え替えました。 これから大きくなるといいな〜〜+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚
nagoming
nagoming
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
やさお酢&ロハピのモニター投稿です☺️ コメントはお気遣いなく😆 疑問❓ どうやって使い分けるの? 病気や虫🐛の種類で使い分け🧐 そもそも病気や害虫の違いがよく分からない…… そんな場合は😀 たくさん発生してしまった虫や病気にすぐ対処したい!→ロハピ 虫や病気の予防をしながら植物も元気にし たい!=やさお酢 匂いが気になる室内の観葉植物にはロハピ🪴 そんな感じだそうです☺️ 花にシュシュッとやさお酢を♡ ←予防 スナップエンドウにも🫛やさお酢を♡ いや💦葉っぱ🌿に変な模様が? 🐛?ロハピの方が良かった? 2、3日おきの散布を約2週間続けることで虫の増殖を1ヵ月程度抑えるとの事です☺️ (アブラムシ、ハダ二の場合)
やさお酢&ロハピのモニター投稿です☺️ コメントはお気遣いなく😆 疑問❓ どうやって使い分けるの? 病気や虫🐛の種類で使い分け🧐 そもそも病気や害虫の違いがよく分からない…… そんな場合は😀 たくさん発生してしまった虫や病気にすぐ対処したい!→ロハピ 虫や病気の予防をしながら植物も元気にし たい!=やさお酢 匂いが気になる室内の観葉植物にはロハピ🪴 そんな感じだそうです☺️ 花にシュシュッとやさお酢を♡ ←予防 スナップエンドウにも🫛やさお酢を♡ いや💦葉っぱ🌿に変な模様が? 🐛?ロハピの方が良かった? 2、3日おきの散布を約2週間続けることで虫の増殖を1ヵ月程度抑えるとの事です☺️ (アブラムシ、ハダ二の場合)
natsumi
natsumi
家族
Satokoさんの実例写真
ベランダ菜園。バジルを種から栽培。
ベランダ菜園。バジルを種から栽培。
Satoko
Satoko
2LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
☀思いの外梅雨が明けて朝早くから庭パト。 ルリタマアザミ(エキノプススターフロスト)のつぼみが開き始めました。 今年はたくさん咲いていて狭い庭なので葉っぱのチクチクが痛いです😓 ⚪️つぼみの上の方から開いていくんです。 花がとても大きくて指3本より大きい! そして4枚目 ラベンダーグロッソを収穫しました。 つぼみの時の収穫がいいみたいだけど仕方ない。 花は待ってはくれないもん。
☀思いの外梅雨が明けて朝早くから庭パト。 ルリタマアザミ(エキノプススターフロスト)のつぼみが開き始めました。 今年はたくさん咲いていて狭い庭なので葉っぱのチクチクが痛いです😓 ⚪️つぼみの上の方から開いていくんです。 花がとても大きくて指3本より大きい! そして4枚目 ラベンダーグロッソを収穫しました。 つぼみの時の収穫がいいみたいだけど仕方ない。 花は待ってはくれないもん。
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
hoshimamaさんの実例写真
先日種をまいたダイソーの2袋100円の1袋目コキアがたくさん芽がでました✨なんとか2ポットは、1本1鉢植えました。 1ポット欲しい方いましたらご連絡ください🤣🤣
先日種をまいたダイソーの2袋100円の1袋目コキアがたくさん芽がでました✨なんとか2ポットは、1本1鉢植えました。 1ポット欲しい方いましたらご連絡ください🤣🤣
hoshimama
hoshimama
3LDK | 家族
k.and-3さんの実例写真
やっとお花が♪
やっとお花が♪
k.and-3
k.and-3
家族
Michiさんの実例写真
まだまだ伸びるひまわり🌻 どこまでいくかなー?? カラッとした青空に良く映えます(*^^*)
まだまだ伸びるひまわり🌻 どこまでいくかなー?? カラッとした青空に良く映えます(*^^*)
Michi
Michi
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
サカタのタネ『タネまきセット』モニター。 2枚目。 先程の鉢にサカタのタネガーデンシリーズ「かんたんさし芽 タネまきの土(ジフィーミックス4L)」の一袋分で鉢15個分になりました。 本当にピッタリです! そこへ「アソートパック ひまわりを楽しむ」(ひまわり3種)のタネを植えていきました。 中にはちゃんとそれぞれのタネまき、栽培のポイントの説明が書いてあり、親切~(^^)とか思いながら植えました。 裏には地域ごとの、まきどき、開花期と花それぞれの特徴も書いてありました。
サカタのタネ『タネまきセット』モニター。 2枚目。 先程の鉢にサカタのタネガーデンシリーズ「かんたんさし芽 タネまきの土(ジフィーミックス4L)」の一袋分で鉢15個分になりました。 本当にピッタリです! そこへ「アソートパック ひまわりを楽しむ」(ひまわり3種)のタネを植えていきました。 中にはちゃんとそれぞれのタネまき、栽培のポイントの説明が書いてあり、親切~(^^)とか思いながら植えました。 裏には地域ごとの、まきどき、開花期と花それぞれの特徴も書いてありました。
mii
mii
3LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
角地の変な形花壇を真上からみた写真です😊枕木をたてて、砂利をひき小道を作り、ソヨゴを植えました🌞左のスカスカに見える場所には息子の大好物 小松菜🥬を種から栽培中です…🤩
角地の変な形花壇を真上からみた写真です😊枕木をたてて、砂利をひき小道を作り、ソヨゴを植えました🌞左のスカスカに見える場所には息子の大好物 小松菜🥬を種から栽培中です…🤩
Minori
Minori
家族
moku2さんの実例写真
連投すみません(^^; 去年人気ブロガーさんの種プレゼントに応募して頂いた種で育てたオルレヤ♡ 好きなお花の1つ… 少し切ってお部屋に…
連投すみません(^^; 去年人気ブロガーさんの種プレゼントに応募して頂いた種で育てたオルレヤ♡ 好きなお花の1つ… 少し切ってお部屋に…
moku2
moku2
4LDK | 家族
nokoさんの実例写真
清楚な小花です。
清楚な小花です。
noko
noko
4LDK
Aqettyさんの実例写真
今日は雨降りで肌寒い朝です😅四枚投稿🌱 朝起きるとすぐにベランダに出て植物の様子を見ます🤗 ①②去年から育てている溢れ種から育ったミニトマトの実がいっぱいなりました😍🍅 100個近くありそう😊🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅 ③パッションフルーツの実が少し大きくなりました💕 花を咲かせてから一週間くらいでこのくらいになります🤗 受粉した日付けをつけておきます😇 ④受粉に成功すると花が閉じた後、花弁をめくるとちゃんと実になっています🤗 受粉に失敗したものは花弁が黄色くなり枯れて落ちます😅 🍅今朝のベランダから🥭
今日は雨降りで肌寒い朝です😅四枚投稿🌱 朝起きるとすぐにベランダに出て植物の様子を見ます🤗 ①②去年から育てている溢れ種から育ったミニトマトの実がいっぱいなりました😍🍅 100個近くありそう😊🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅 ③パッションフルーツの実が少し大きくなりました💕 花を咲かせてから一週間くらいでこのくらいになります🤗 受粉した日付けをつけておきます😇 ④受粉に成功すると花が閉じた後、花弁をめくるとちゃんと実になっています🤗 受粉に失敗したものは花弁が黄色くなり枯れて落ちます😅 🍅今朝のベランダから🥭
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
mmpoohさんの実例写真
アボカド成長中でした。 よかった(^0_0^) 上側の茶色部分は枯れていますが、その下側からなんとか葉が出てきたので 諦めずに待っていてよかった(^0_0^) アボカドの種を栽培したい場合は 買って来たアボカドを冷蔵庫に入れてはいけないと聞いたので それを守り、種をよく洗いつまようじを差して水栽培して根がでて、目が出て葉が出てきたので鉢の土植えにしたけど、幹がある程度太くなるまでは冬は家の中が、よかったようでした…
アボカド成長中でした。 よかった(^0_0^) 上側の茶色部分は枯れていますが、その下側からなんとか葉が出てきたので 諦めずに待っていてよかった(^0_0^) アボカドの種を栽培したい場合は 買って来たアボカドを冷蔵庫に入れてはいけないと聞いたので それを守り、種をよく洗いつまようじを差して水栽培して根がでて、目が出て葉が出てきたので鉢の土植えにしたけど、幹がある程度太くなるまでは冬は家の中が、よかったようでした…
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
春先!?に育てていたアリッサムの種を収穫して保存。9月中旬に種蒔きしたら、芽が出て、蕾も付いて、ようやくお花が少し咲きました♬初めて種から育てたので、めちゃくちゃ嬉しかったです!
春先!?に育てていたアリッサムの種を収穫して保存。9月中旬に種蒔きしたら、芽が出て、蕾も付いて、ようやくお花が少し咲きました♬初めて種から育てたので、めちゃくちゃ嬉しかったです!
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
この前種まきをしたミニトマトの種は発芽するまで室内で管理しています 飼い猫が土をほじくるのでショーケースに入れたり、上からクリアケースを被せたりして守っています 守ると言えば、この前自撮り祭りに投稿した一枚が、同じ自撮り祭り参加者さんの保存以外にもたくさんの方が保存してくださって驚きました 有り難く嬉しい事だけどデイリーにも載って、かなり焦りました 大袈裟に言うと、これがネット社会でよく言われるデジタルタトゥーなのか!と、思った次第です 申し訳ありませんが身を守るために、皆さんからいただいたコメントはスクショで保存して、投稿は削除させていただきました 心配していたデイリーからも削除した瞬間に消え去りました また来年自撮り祭りがあれば期間限定で投稿したいと思います
この前種まきをしたミニトマトの種は発芽するまで室内で管理しています 飼い猫が土をほじくるのでショーケースに入れたり、上からクリアケースを被せたりして守っています 守ると言えば、この前自撮り祭りに投稿した一枚が、同じ自撮り祭り参加者さんの保存以外にもたくさんの方が保存してくださって驚きました 有り難く嬉しい事だけどデイリーにも載って、かなり焦りました 大袈裟に言うと、これがネット社会でよく言われるデジタルタトゥーなのか!と、思った次第です 申し訳ありませんが身を守るために、皆さんからいただいたコメントはスクショで保存して、投稿は削除させていただきました 心配していたデイリーからも削除した瞬間に消え去りました また来年自撮り祭りがあれば期間限定で投稿したいと思います
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

ガーデニング 種から栽培が気になるあなたにおすすめ

ガーデニング 種から栽培の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガーデニング 種から栽培

25枚の部屋写真から21枚をセレクト
reika111さんの実例写真
種は二つに割れて失敗か?と思いながらも毎日水換えをしていたら、、、 今週閉じ始め、今日見てみるとピッタリ閉じて根が出て来てました!👀 芽🌱も出るかな?
種は二つに割れて失敗か?と思いながらも毎日水換えをしていたら、、、 今週閉じ始め、今日見てみるとピッタリ閉じて根が出て来てました!👀 芽🌱も出るかな?
reika111
reika111
3LDK | 家族
chikichikiさんの実例写真
アボカドの種から栽培中。 水栽培していた2個目も無事に土植えにしました☆
アボカドの種から栽培中。 水栽培していた2個目も無事に土植えにしました☆
chikichiki
chikichiki
家族
miechuraさんの実例写真
「やさお酢&ロハピ」モニター投稿❺ ①6/18 種から育てたマイクロトマト🍅 同じく種から育てたバジル🌿をコンパニオンプランツとして、少し大きめの鉢へ一緒に植え替えました🪴 毎回トマト栽培をすると、いつもハモグリバエ被害にあうので、予防として「やさお酢」を散布♪ お酢100%で出来ていますが、普段食べているお酢よりまろやかな香りに感じました😁 ②6/28 バジル🌿 「やさお酢」散布して数日ですが、虫食いだらけだった葉っぱは、次々と葉が出てきてツヤツヤ綺麗に成長中🌱✨ ③6/28 マイクロトマトは花芽が出てきました♪ ④7/3 マイクロトマトの花が咲きました🌼✨ 右下の脇芽が伸びてるけど、葉が混み合ってないのでこのまま育ててみます😙 「やさお酢」散布をして2週間🗓️ ハモグリバエの被害もなく順調に成長中🌱🌿✨ 引き続き「やさお酢」で予防していきます❗️
「やさお酢&ロハピ」モニター投稿❺ ①6/18 種から育てたマイクロトマト🍅 同じく種から育てたバジル🌿をコンパニオンプランツとして、少し大きめの鉢へ一緒に植え替えました🪴 毎回トマト栽培をすると、いつもハモグリバエ被害にあうので、予防として「やさお酢」を散布♪ お酢100%で出来ていますが、普段食べているお酢よりまろやかな香りに感じました😁 ②6/28 バジル🌿 「やさお酢」散布して数日ですが、虫食いだらけだった葉っぱは、次々と葉が出てきてツヤツヤ綺麗に成長中🌱✨ ③6/28 マイクロトマトは花芽が出てきました♪ ④7/3 マイクロトマトの花が咲きました🌼✨ 右下の脇芽が伸びてるけど、葉が混み合ってないのでこのまま育ててみます😙 「やさお酢」散布をして2週間🗓️ ハモグリバエの被害もなく順調に成長中🌱🌿✨ 引き続き「やさお酢」で予防していきます❗️
miechura
miechura
家族
nakabaさんの実例写真
ミニトマト 初めての種から育て中。
ミニトマト 初めての種から育て中。
nakaba
nakaba
3LDK | 家族
.aya.さんの実例写真
だいぶモリモリしてきた庭です❤
だいぶモリモリしてきた庭です❤
.aya.
.aya.
3LDK | 家族
roomicさんの実例写真
日当たり悪いわが家でも唯一ベランダだけはこの時期限定で日が当たってくれるので、夏は何かしら育てています。 ①ミニトマトのアイコ、今年は種から育てたせいか生育が少し遅め。やっと花が咲きました。コンパニオンプランツのバジルと一緒に。 ②時々義母から鉢植えを貰います。お店で購入したものと言うよりも義母オリジナルに植え付けされていることが多いです。この鉢はクリスマスローズとミント、なぜか大葉とミツバも一緒に植えてありました🤭根が張り過ぎたのか、最近プランターが割れているのを発見💦生育期が過ぎたらミントと分けて植え替える予定。 ③あと、今年はミョウガを植えました。祖父母の家に植えてあったミョウガが忘れられず。その光景が私の憧れです。
日当たり悪いわが家でも唯一ベランダだけはこの時期限定で日が当たってくれるので、夏は何かしら育てています。 ①ミニトマトのアイコ、今年は種から育てたせいか生育が少し遅め。やっと花が咲きました。コンパニオンプランツのバジルと一緒に。 ②時々義母から鉢植えを貰います。お店で購入したものと言うよりも義母オリジナルに植え付けされていることが多いです。この鉢はクリスマスローズとミント、なぜか大葉とミツバも一緒に植えてありました🤭根が張り過ぎたのか、最近プランターが割れているのを発見💦生育期が過ぎたらミントと分けて植え替える予定。 ③あと、今年はミョウガを植えました。祖父母の家に植えてあったミョウガが忘れられず。その光景が私の憧れです。
roomic
roomic
家族
nagomingさんの実例写真
なかなか根が出なかった ウンベラータの子供ちゃん 日当たりいい出窓で待つこと一ヶ月 やっとやっと根が出ました〜〜! なかなか根が出なくて心配だなぁ …なんて家族の話題になった次の日 小さい根が出てきてビックリ! 『植物は人の気持ちもわかるし 優しい言葉や 文句こそ言わないけれど 手をかければかけるほど応えてくれますよ』 …って お花屋さんのお爺さんが言っていたけれど 本当だなぁって実感したのでした。 これに気を良くして サラダに使ったアボカドの種も栽培中 頂きものの ふらのプリンの瓶が丁度ぴったり ウンベさんの子供ちゃんは 無事 土に植え替えました。 これから大きくなるといいな〜〜+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚
なかなか根が出なかった ウンベラータの子供ちゃん 日当たりいい出窓で待つこと一ヶ月 やっとやっと根が出ました〜〜! なかなか根が出なくて心配だなぁ …なんて家族の話題になった次の日 小さい根が出てきてビックリ! 『植物は人の気持ちもわかるし 優しい言葉や 文句こそ言わないけれど 手をかければかけるほど応えてくれますよ』 …って お花屋さんのお爺さんが言っていたけれど 本当だなぁって実感したのでした。 これに気を良くして サラダに使ったアボカドの種も栽培中 頂きものの ふらのプリンの瓶が丁度ぴったり ウンベさんの子供ちゃんは 無事 土に植え替えました。 これから大きくなるといいな〜〜+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚
nagoming
nagoming
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
やさお酢&ロハピのモニター投稿です☺️ コメントはお気遣いなく😆 疑問❓ どうやって使い分けるの? 病気や虫🐛の種類で使い分け🧐 そもそも病気や害虫の違いがよく分からない…… そんな場合は😀 たくさん発生してしまった虫や病気にすぐ対処したい!→ロハピ 虫や病気の予防をしながら植物も元気にし たい!=やさお酢 匂いが気になる室内の観葉植物にはロハピ🪴 そんな感じだそうです☺️ 花にシュシュッとやさお酢を♡ ←予防 スナップエンドウにも🫛やさお酢を♡ いや💦葉っぱ🌿に変な模様が? 🐛?ロハピの方が良かった? 2、3日おきの散布を約2週間続けることで虫の増殖を1ヵ月程度抑えるとの事です☺️ (アブラムシ、ハダ二の場合)
やさお酢&ロハピのモニター投稿です☺️ コメントはお気遣いなく😆 疑問❓ どうやって使い分けるの? 病気や虫🐛の種類で使い分け🧐 そもそも病気や害虫の違いがよく分からない…… そんな場合は😀 たくさん発生してしまった虫や病気にすぐ対処したい!→ロハピ 虫や病気の予防をしながら植物も元気にし たい!=やさお酢 匂いが気になる室内の観葉植物にはロハピ🪴 そんな感じだそうです☺️ 花にシュシュッとやさお酢を♡ ←予防 スナップエンドウにも🫛やさお酢を♡ いや💦葉っぱ🌿に変な模様が? 🐛?ロハピの方が良かった? 2、3日おきの散布を約2週間続けることで虫の増殖を1ヵ月程度抑えるとの事です☺️ (アブラムシ、ハダ二の場合)
natsumi
natsumi
家族
Satokoさんの実例写真
ベランダ菜園。バジルを種から栽培。
ベランダ菜園。バジルを種から栽培。
Satoko
Satoko
2LDK | 家族
kyoko1124koさんの実例写真
☀思いの外梅雨が明けて朝早くから庭パト。 ルリタマアザミ(エキノプススターフロスト)のつぼみが開き始めました。 今年はたくさん咲いていて狭い庭なので葉っぱのチクチクが痛いです😓 ⚪️つぼみの上の方から開いていくんです。 花がとても大きくて指3本より大きい! そして4枚目 ラベンダーグロッソを収穫しました。 つぼみの時の収穫がいいみたいだけど仕方ない。 花は待ってはくれないもん。
☀思いの外梅雨が明けて朝早くから庭パト。 ルリタマアザミ(エキノプススターフロスト)のつぼみが開き始めました。 今年はたくさん咲いていて狭い庭なので葉っぱのチクチクが痛いです😓 ⚪️つぼみの上の方から開いていくんです。 花がとても大きくて指3本より大きい! そして4枚目 ラベンダーグロッソを収穫しました。 つぼみの時の収穫がいいみたいだけど仕方ない。 花は待ってはくれないもん。
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
hoshimamaさんの実例写真
先日種をまいたダイソーの2袋100円の1袋目コキアがたくさん芽がでました✨なんとか2ポットは、1本1鉢植えました。 1ポット欲しい方いましたらご連絡ください🤣🤣
先日種をまいたダイソーの2袋100円の1袋目コキアがたくさん芽がでました✨なんとか2ポットは、1本1鉢植えました。 1ポット欲しい方いましたらご連絡ください🤣🤣
hoshimama
hoshimama
3LDK | 家族
k.and-3さんの実例写真
やっとお花が♪
やっとお花が♪
k.and-3
k.and-3
家族
Michiさんの実例写真
まだまだ伸びるひまわり🌻 どこまでいくかなー?? カラッとした青空に良く映えます(*^^*)
まだまだ伸びるひまわり🌻 どこまでいくかなー?? カラッとした青空に良く映えます(*^^*)
Michi
Michi
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
¥706
サカタのタネ『タネまきセット』モニター。 2枚目。 先程の鉢にサカタのタネガーデンシリーズ「かんたんさし芽 タネまきの土(ジフィーミックス4L)」の一袋分で鉢15個分になりました。 本当にピッタリです! そこへ「アソートパック ひまわりを楽しむ」(ひまわり3種)のタネを植えていきました。 中にはちゃんとそれぞれのタネまき、栽培のポイントの説明が書いてあり、親切~(^^)とか思いながら植えました。 裏には地域ごとの、まきどき、開花期と花それぞれの特徴も書いてありました。
サカタのタネ『タネまきセット』モニター。 2枚目。 先程の鉢にサカタのタネガーデンシリーズ「かんたんさし芽 タネまきの土(ジフィーミックス4L)」の一袋分で鉢15個分になりました。 本当にピッタリです! そこへ「アソートパック ひまわりを楽しむ」(ひまわり3種)のタネを植えていきました。 中にはちゃんとそれぞれのタネまき、栽培のポイントの説明が書いてあり、親切~(^^)とか思いながら植えました。 裏には地域ごとの、まきどき、開花期と花それぞれの特徴も書いてありました。
mii
mii
3LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
角地の変な形花壇を真上からみた写真です😊枕木をたてて、砂利をひき小道を作り、ソヨゴを植えました🌞左のスカスカに見える場所には息子の大好物 小松菜🥬を種から栽培中です…🤩
角地の変な形花壇を真上からみた写真です😊枕木をたてて、砂利をひき小道を作り、ソヨゴを植えました🌞左のスカスカに見える場所には息子の大好物 小松菜🥬を種から栽培中です…🤩
Minori
Minori
家族
moku2さんの実例写真
連投すみません(^^; 去年人気ブロガーさんの種プレゼントに応募して頂いた種で育てたオルレヤ♡ 好きなお花の1つ… 少し切ってお部屋に…
連投すみません(^^; 去年人気ブロガーさんの種プレゼントに応募して頂いた種で育てたオルレヤ♡ 好きなお花の1つ… 少し切ってお部屋に…
moku2
moku2
4LDK | 家族
nokoさんの実例写真
清楚な小花です。
清楚な小花です。
noko
noko
4LDK
Aqettyさんの実例写真
今日は雨降りで肌寒い朝です😅四枚投稿🌱 朝起きるとすぐにベランダに出て植物の様子を見ます🤗 ①②去年から育てている溢れ種から育ったミニトマトの実がいっぱいなりました😍🍅 100個近くありそう😊🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅 ③パッションフルーツの実が少し大きくなりました💕 花を咲かせてから一週間くらいでこのくらいになります🤗 受粉した日付けをつけておきます😇 ④受粉に成功すると花が閉じた後、花弁をめくるとちゃんと実になっています🤗 受粉に失敗したものは花弁が黄色くなり枯れて落ちます😅 🍅今朝のベランダから🥭
今日は雨降りで肌寒い朝です😅四枚投稿🌱 朝起きるとすぐにベランダに出て植物の様子を見ます🤗 ①②去年から育てている溢れ種から育ったミニトマトの実がいっぱいなりました😍🍅 100個近くありそう😊🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅 ③パッションフルーツの実が少し大きくなりました💕 花を咲かせてから一週間くらいでこのくらいになります🤗 受粉した日付けをつけておきます😇 ④受粉に成功すると花が閉じた後、花弁をめくるとちゃんと実になっています🤗 受粉に失敗したものは花弁が黄色くなり枯れて落ちます😅 🍅今朝のベランダから🥭
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
mmpoohさんの実例写真
アボカド成長中でした。 よかった(^0_0^) 上側の茶色部分は枯れていますが、その下側からなんとか葉が出てきたので 諦めずに待っていてよかった(^0_0^) アボカドの種を栽培したい場合は 買って来たアボカドを冷蔵庫に入れてはいけないと聞いたので それを守り、種をよく洗いつまようじを差して水栽培して根がでて、目が出て葉が出てきたので鉢の土植えにしたけど、幹がある程度太くなるまでは冬は家の中が、よかったようでした…
アボカド成長中でした。 よかった(^0_0^) 上側の茶色部分は枯れていますが、その下側からなんとか葉が出てきたので 諦めずに待っていてよかった(^0_0^) アボカドの種を栽培したい場合は 買って来たアボカドを冷蔵庫に入れてはいけないと聞いたので それを守り、種をよく洗いつまようじを差して水栽培して根がでて、目が出て葉が出てきたので鉢の土植えにしたけど、幹がある程度太くなるまでは冬は家の中が、よかったようでした…
mmpooh
mmpooh
4LDK | 家族
eshinobumさんの実例写真
春先!?に育てていたアリッサムの種を収穫して保存。9月中旬に種蒔きしたら、芽が出て、蕾も付いて、ようやくお花が少し咲きました♬初めて種から育てたので、めちゃくちゃ嬉しかったです!
春先!?に育てていたアリッサムの種を収穫して保存。9月中旬に種蒔きしたら、芽が出て、蕾も付いて、ようやくお花が少し咲きました♬初めて種から育てたので、めちゃくちゃ嬉しかったです!
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
この前種まきをしたミニトマトの種は発芽するまで室内で管理しています 飼い猫が土をほじくるのでショーケースに入れたり、上からクリアケースを被せたりして守っています 守ると言えば、この前自撮り祭りに投稿した一枚が、同じ自撮り祭り参加者さんの保存以外にもたくさんの方が保存してくださって驚きました 有り難く嬉しい事だけどデイリーにも載って、かなり焦りました 大袈裟に言うと、これがネット社会でよく言われるデジタルタトゥーなのか!と、思った次第です 申し訳ありませんが身を守るために、皆さんからいただいたコメントはスクショで保存して、投稿は削除させていただきました 心配していたデイリーからも削除した瞬間に消え去りました また来年自撮り祭りがあれば期間限定で投稿したいと思います
この前種まきをしたミニトマトの種は発芽するまで室内で管理しています 飼い猫が土をほじくるのでショーケースに入れたり、上からクリアケースを被せたりして守っています 守ると言えば、この前自撮り祭りに投稿した一枚が、同じ自撮り祭り参加者さんの保存以外にもたくさんの方が保存してくださって驚きました 有り難く嬉しい事だけどデイリーにも載って、かなり焦りました 大袈裟に言うと、これがネット社会でよく言われるデジタルタトゥーなのか!と、思った次第です 申し訳ありませんが身を守るために、皆さんからいただいたコメントはスクショで保存して、投稿は削除させていただきました 心配していたデイリーからも削除した瞬間に消え去りました また来年自撮り祭りがあれば期間限定で投稿したいと思います
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

ガーデニング 種から栽培が気になるあなたにおすすめ

ガーデニング 種から栽培の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ