OXOポップコンテナ 密閉容器

32枚の部屋写真から25枚をセレクト
cotoriさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの🌟 OXO ポップコンテナ レクタングル ミディアム 夏は毎日飲んでる麦茶パックの保存容器にしました 1袋56パックが全部入ります 以前は100均の容器を使っていて密閉できてないのが気になっていました これに変えてからはしっかり密閉できて、安心感があります 場所をとらないスリムな形も○ ボタンをプッシュするだけで片手で簡単に開け閉めできます ちょっとしたことですが毎日のことだから、片手でできるってとても楽…!
この夏、買ってよかったもの🌟 OXO ポップコンテナ レクタングル ミディアム 夏は毎日飲んでる麦茶パックの保存容器にしました 1袋56パックが全部入ります 以前は100均の容器を使っていて密閉できてないのが気になっていました これに変えてからはしっかり密閉できて、安心感があります 場所をとらないスリムな形も○ ボタンをプッシュするだけで片手で簡単に開け閉めできます ちょっとしたことですが毎日のことだから、片手でできるってとても楽…!
cotori
cotori
4LDK | 家族
mottyanさんの実例写真
mottyan
mottyan
2LDK
chiiiii0808さんの実例写真
1つ前のpostではBRITAの隣に並べたけど、実際はBRITAの奥に横に並べてます🫙 冷蔵庫内には一時的に何かを置ける場所を残しておきたいので余白を作りたい派🫥🫰🏻 OXOは掴みやすいので奥にあっても取り出しやすく、調理中や片手が塞がっている時もワンタッチで密閉可能なので本当に楽ちん。 家中のあちこちでとても大活躍です。 我が家も使いたかった場所に使えて大満足✨ この度は素敵なモニターに選んで頂きありがとうございました😊🤍🤍
1つ前のpostではBRITAの隣に並べたけど、実際はBRITAの奥に横に並べてます🫙 冷蔵庫内には一時的に何かを置ける場所を残しておきたいので余白を作りたい派🫥🫰🏻 OXOは掴みやすいので奥にあっても取り出しやすく、調理中や片手が塞がっている時もワンタッチで密閉可能なので本当に楽ちん。 家中のあちこちでとても大活躍です。 我が家も使いたかった場所に使えて大満足✨ この度は素敵なモニターに選んで頂きありがとうございました😊🤍🤍
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
tansukeさんの実例写真
キャットフードの保存容器を新調しました😺😺 OXOのポップコンテナ❤️ フードの鮮度が違うと食いつきが変わるので良い物を✨ ラベルはピータッチキューブで作成🐾
キャットフードの保存容器を新調しました😺😺 OXOのポップコンテナ❤️ フードの鮮度が違うと食いつきが変わるので良い物を✨ ラベルはピータッチキューブで作成🐾
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
Mi-koさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,090
┏OXO公式楽天市場店で買った┓    OXOポップコンテナ2     ビッグスクエア   ショート/トール ┗━━━━━━━━━━━━━┛ しっかり密閉できるオクソーのポップコンテナ 片手で簡単♪ボタンをおすだけのワンタッチ開閉 「ビッグスクエアシリーズ」はサイズ違いで揃えてもスタッキングが可能なので、きれいに整理整頓 “魅せる” 収納ができます。 キッチンに並べて置いてもスタイリッシュ! パッケージがおしゃれだったので、そのまま使用しています。 一番大きなサイズで容量5.7L(写真右) 毎日使うドッグフード入れに、ニオイ漏れがなく使い勝手のよい保存容器です。 ※ペットフードで約2.5kg お米で約4.5kg収納可能
┏OXO公式楽天市場店で買った┓    OXOポップコンテナ2     ビッグスクエア   ショート/トール ┗━━━━━━━━━━━━━┛ しっかり密閉できるオクソーのポップコンテナ 片手で簡単♪ボタンをおすだけのワンタッチ開閉 「ビッグスクエアシリーズ」はサイズ違いで揃えてもスタッキングが可能なので、きれいに整理整頓 “魅せる” 収納ができます。 キッチンに並べて置いてもスタイリッシュ! パッケージがおしゃれだったので、そのまま使用しています。 一番大きなサイズで容量5.7L(写真右) 毎日使うドッグフード入れに、ニオイ漏れがなく使い勝手のよい保存容器です。 ※ペットフードで約2.5kg お米で約4.5kg収納可能
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
coloriさんの実例写真
oxoのポップコンテナといえばワンタッチで開閉できる密閉容器。 とっても使いやすいです。 スモールスクエア(ミニ)にはドライフルーツ、スモールスクエア(ショート)にはナッツをいれました。
oxoのポップコンテナといえばワンタッチで開閉できる密閉容器。 とっても使いやすいです。 スモールスクエア(ミニ)にはドライフルーツ、スモールスクエア(ショート)にはナッツをいれました。
colori
colori
2DK | 家族
edenさんの実例写真
お米の保存 oxo ポップコンテナ 真ん中を押せば片手で開けられる便利な密閉容器に入れてます🌾
お米の保存 oxo ポップコンテナ 真ん中を押せば片手で開けられる便利な密閉容器に入れてます🌾
eden
eden
fuuchanさんの実例写真
密閉容器を交換中( ̄▽ ̄) 今回はオクソーのポップコンテナにしてみました! ワンプッシュで密閉できます。 しかも低温モードでの食洗機対応。 なんたって、中身が取り出しやすい! 今までのは手が入りづらかったんです(>_<) 大きさによっては引っ掛かっちゃって・・・。 こちらはカバっ!と開くのでそのストレスから解放(((o(*゚▽゚*)o))) 洗って乾かして入れ替えてラベリングして・・・ この作業に飽きました。 ただいま中断中です( ̄3 ̄) とりあえず完成した物だけ写真撮ってみました(笑)
密閉容器を交換中( ̄▽ ̄) 今回はオクソーのポップコンテナにしてみました! ワンプッシュで密閉できます。 しかも低温モードでの食洗機対応。 なんたって、中身が取り出しやすい! 今までのは手が入りづらかったんです(>_<) 大きさによっては引っ掛かっちゃって・・・。 こちらはカバっ!と開くのでそのストレスから解放(((o(*゚▽゚*)o))) 洗って乾かして入れ替えてラベリングして・・・ この作業に飽きました。 ただいま中断中です( ̄3 ̄) とりあえず完成した物だけ写真撮ってみました(笑)
fuuchan
fuuchan
家族
OXOさんの実例写真
魅せる収納ができる「OXOポップコンテナ」ですが、たくさんサイズがあって、どれを選ぶか困ってしまいますよね💦 収納したい食材で、購入するサイズを選ぶのもいいですよ🌿 ビックスクエアショートには通常サイズの食パンが1斤ぴったり入ります。 レクタングルショートにはコーヒー豆は460g、粉であれば中挽きのものが470g入ります。 スリムレクタングルミディアムには素麺が14把、レクタングルミディアムには蕎麦が11把入って、どちらもまだ余裕あり。 入れたい食材の量をイメージして選んでみてください👀 ※スクープなどの付属品を付けると容量は少なくなります。 ※食材の種類などによっても変動しますので、容量は目安として参照ください。 https://youtu.be/0ctcXLcGywI
魅せる収納ができる「OXOポップコンテナ」ですが、たくさんサイズがあって、どれを選ぶか困ってしまいますよね💦 収納したい食材で、購入するサイズを選ぶのもいいですよ🌿 ビックスクエアショートには通常サイズの食パンが1斤ぴったり入ります。 レクタングルショートにはコーヒー豆は460g、粉であれば中挽きのものが470g入ります。 スリムレクタングルミディアムには素麺が14把、レクタングルミディアムには蕎麦が11把入って、どちらもまだ余裕あり。 入れたい食材の量をイメージして選んでみてください👀 ※スクープなどの付属品を付けると容量は少なくなります。 ※食材の種類などによっても変動しますので、容量は目安として参照ください。 https://youtu.be/0ctcXLcGywI
OXO
OXO
koumechanさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室に 調味料、麦茶、出汁パック、パン粉を入れています。 シンク下は、温度管理ができないので調味料も 冷蔵庫です。
冷蔵庫の野菜室に 調味料、麦茶、出汁パック、パン粉を入れています。 シンク下は、温度管理ができないので調味料も 冷蔵庫です。
koumechan
koumechan
4LDK | 家族
Forest_Umbrellaさんの実例写真
【1枚目】麦茶パック、開封後はジプロックに入れてましたが、オクソーを使うことにしました。 長らくジプロックでしたが、毎日使うから結構破れるんです😣 夏の間は日に何度も開け閉めしますから。 麦茶パックは嵩があるし、密閉しないと虫や風味が損なわれるのが心配で、ちょっと悩んでいました。 【2枚目】きっちり入りました! かなりぎゅっとしてますが、これはなかなか良いのでは!?? 砂糖ケースに続き、2つ目のオクソーは、やっぱり最高でした。 私は開封時に麦茶パックをバラバラに切り離す派ですが、そのまま入れたほうがきれいに入るかもしれませんね。
【1枚目】麦茶パック、開封後はジプロックに入れてましたが、オクソーを使うことにしました。 長らくジプロックでしたが、毎日使うから結構破れるんです😣 夏の間は日に何度も開け閉めしますから。 麦茶パックは嵩があるし、密閉しないと虫や風味が損なわれるのが心配で、ちょっと悩んでいました。 【2枚目】きっちり入りました! かなりぎゅっとしてますが、これはなかなか良いのでは!?? 砂糖ケースに続き、2つ目のオクソーは、やっぱり最高でした。 私は開封時に麦茶パックをバラバラに切り離す派ですが、そのまま入れたほうがきれいに入るかもしれませんね。
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
kororisさんの実例写真
kororis
kororis
2LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
rcmatoさんの実例写真
掃除ついでに投稿続きます! 炊飯器置き場。スライド式、排気システム付きなとこはお気に入り。 すぐ隣にお米、乾麺を置いてます。密閉容器はオクソー(OXO)のポップアップコンテナ使用です。ワンプッシュで開け閉めできるのが良い! (OXO)←顔文字にみえる 炊飯器は独身時代に買ったものだけど、デザインがシンプルで好き。安かったけど壊れず長持ち、
掃除ついでに投稿続きます! 炊飯器置き場。スライド式、排気システム付きなとこはお気に入り。 すぐ隣にお米、乾麺を置いてます。密閉容器はオクソー(OXO)のポップアップコンテナ使用です。ワンプッシュで開け閉めできるのが良い! (OXO)←顔文字にみえる 炊飯器は独身時代に買ったものだけど、デザインがシンプルで好き。安かったけど壊れず長持ち、
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
-¥490
ポップコンテナ前々からお茶っ葉入れに使っています。 袋から出すより簡単に取り出せるし湿気も気にしなくていいし見た目もGOODでおすすめです。
ポップコンテナ前々からお茶っ葉入れに使っています。 袋から出すより簡単に取り出せるし湿気も気にしなくていいし見た目もGOODでおすすめです。
puchi
puchi
3LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
RoomClipのモニターでOXOのポップコンテナをいただきました。その⑦ 詰め替えたもの。 我が家に常にあるものでは ①ミックスナッツ ②ドライいちじく ③ひまわりの種 あとはイレギュラー ④頂き物の個包装のお菓子たち ⑤紅茶っぱ ⑥これも頂き物のあおさ シリカゲルを別で購入してちゃんとマメに入れ替えてます。全っ然違うよ。
RoomClipのモニターでOXOのポップコンテナをいただきました。その⑦ 詰め替えたもの。 我が家に常にあるものでは ①ミックスナッツ ②ドライいちじく ③ひまわりの種 あとはイレギュラー ④頂き物の個包装のお菓子たち ⑤紅茶っぱ ⑥これも頂き物のあおさ シリカゲルを別で購入してちゃんとマメに入れ替えてます。全っ然違うよ。
mohayaete
mohayaete
カップル
CYNOSさんの実例写真
OXOポップコンテナモニター投稿です。 ============================ 6個入りの中で、3番目に大きい レクタングル(ショート)を紹介します! ◻️サイズ◻️  長方形   高さ:16cm   横 :11cm ◻️容 量◻️   1.6ᒪ マカロニ(150g入)を2袋入れた状態です。 ============================ ポップコンテナ(6個入り)の中で、一番粉物や乾物の保存に適しているサイズではないかと思います。
OXOポップコンテナモニター投稿です。 ============================ 6個入りの中で、3番目に大きい レクタングル(ショート)を紹介します! ◻️サイズ◻️  長方形   高さ:16cm   横 :11cm ◻️容 量◻️   1.6ᒪ マカロニ(150g入)を2袋入れた状態です。 ============================ ポップコンテナ(6個入り)の中で、一番粉物や乾物の保存に適しているサイズではないかと思います。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
tenmaruさんの実例写真
こんにちは😊 朝から雨☂️やっとやんだけどてんまるのお散歩は今日はダメかな😅 てんまるといえばドッグフード入れ変えました!シリアルディスペンサーポロポロエサこぼれてくるし場所とっちゃうからね😂 ワンタッチで密閉容器これすごい楽ちん🤩 おすすめです😊
こんにちは😊 朝から雨☂️やっとやんだけどてんまるのお散歩は今日はダメかな😅 てんまるといえばドッグフード入れ変えました!シリアルディスペンサーポロポロエサこぼれてくるし場所とっちゃうからね😂 ワンタッチで密閉容器これすごい楽ちん🤩 おすすめです😊
tenmaru
tenmaru
4LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
oxoのポップコンテナ✨✨ モナ🐶と新しく迎えるねこちゃん(ラムネ)のご飯を入れたいと思ったのが一番の応募したきっかけでした😊💕 今では毎日大活躍✨✨ スクープも買い足しました!
oxoのポップコンテナ✨✨ モナ🐶と新しく迎えるねこちゃん(ラムネ)のご飯を入れたいと思ったのが一番の応募したきっかけでした😊💕 今では毎日大活躍✨✨ スクープも買い足しました!
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
yururiさんの実例写真
oxoポップコンテナ 置き場所いろいろ悩み中。 どこに置いてもいい感じで あれこれ悩む時間が楽しい。 とりあえずはこの場所に^ ^
oxoポップコンテナ 置き場所いろいろ悩み中。 どこに置いてもいい感じで あれこれ悩む時間が楽しい。 とりあえずはこの場所に^ ^
yururi
yururi
家族
Rocoさんの実例写真
大好きなm&m'sチョコレート(〃∇〃) ポップコンテナに保存してます♪
大好きなm&m'sチョコレート(〃∇〃) ポップコンテナに保存してます♪
Roco
Roco
1LDK
noguriさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,070
お気に入りの保存容器のひとつ。 oxoポップアップコンテナ0.3Lです。 固形コンソメ、乾燥わかめ、乾燥にんにくスライス等に使っています♪ しっかり密閉、開閉楽々で重宝しています(^^)
お気に入りの保存容器のひとつ。 oxoポップアップコンテナ0.3Lです。 固形コンソメ、乾燥わかめ、乾燥にんにくスライス等に使っています♪ しっかり密閉、開閉楽々で重宝しています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
miho3071さんの実例写真
なかなか手に入らない!?と噂のセリアの白いかぼちゃ。 3つあったので、買い占めてきました。 隣には、金魚のえさを置いています。 入れ物は、オクソーのポップコンテナ。 密封しとかないと、金魚のエサって臭いんです。
なかなか手に入らない!?と噂のセリアの白いかぼちゃ。 3つあったので、買い占めてきました。 隣には、金魚のえさを置いています。 入れ物は、オクソーのポップコンテナ。 密封しとかないと、金魚のエサって臭いんです。
miho3071
miho3071
3LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
コーヒーの粉、いままでフタが外しにくい筒型の密閉容器に入れていたのですが、、 ポップコンテナなら扱いやすいうえ、収納もコンパクト。 デザインもシンプルで良いですね~
コーヒーの粉、いままでフタが外しにくい筒型の密閉容器に入れていたのですが、、 ポップコンテナなら扱いやすいうえ、収納もコンパクト。 デザインもシンプルで良いですね~
Jina
Jina
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
今朝も楽しく真空パックんしました✨ キャットフードのついでにお野菜も😉 さて我が家のキャットフードの保管方法は、未開封のストックはキッチンの引き出しの中(猫は絶対に開けられない)。 そして開封後は食事スペースの上に置いてあるフードストッカーの中へ。 フードストッカーの中にoxoポップコンテナがすっきり収まるので、フードとシリカゲルを入れて密閉しています。 んで、毎朝そこから一日の給餌量を各ニャンの小さいoxoポップコンテナに移してご飯をあげています。 私が愛用しているフードストッカーは、「oxoのポップコンテナシリーズ」の高さ32cm(一番背の高いトールサイズ)がピッタリの高さ。 ものすごくギリギリですがストッカーのフタは問題なく閉まります。 胴体サイズは、「ビッグスクエア」(16cm×16cm)というサイズがピッタリ。 ですがピッタリすぎるので、今回新たに「レクタングル 」という16cm×11cm(×高さ23cm)を買いました。 そうすると余白ができるので、真空パックして薄っぺらくなった分も一緒に保管できるようになりました! (写真右下) ちょっとまだブサイクですが、真空パックの袋を小さい方にすれは、oxoポップコンテナを縦にして、その脇に真空パックを3枚くらい立てて保管できそうです。 また次回フードを開ける時に試してみまーす。 長々と失礼しました✨
今朝も楽しく真空パックんしました✨ キャットフードのついでにお野菜も😉 さて我が家のキャットフードの保管方法は、未開封のストックはキッチンの引き出しの中(猫は絶対に開けられない)。 そして開封後は食事スペースの上に置いてあるフードストッカーの中へ。 フードストッカーの中にoxoポップコンテナがすっきり収まるので、フードとシリカゲルを入れて密閉しています。 んで、毎朝そこから一日の給餌量を各ニャンの小さいoxoポップコンテナに移してご飯をあげています。 私が愛用しているフードストッカーは、「oxoのポップコンテナシリーズ」の高さ32cm(一番背の高いトールサイズ)がピッタリの高さ。 ものすごくギリギリですがストッカーのフタは問題なく閉まります。 胴体サイズは、「ビッグスクエア」(16cm×16cm)というサイズがピッタリ。 ですがピッタリすぎるので、今回新たに「レクタングル 」という16cm×11cm(×高さ23cm)を買いました。 そうすると余白ができるので、真空パックして薄っぺらくなった分も一緒に保管できるようになりました! (写真右下) ちょっとまだブサイクですが、真空パックの袋を小さい方にすれは、oxoポップコンテナを縦にして、その脇に真空パックを3枚くらい立てて保管できそうです。 また次回フードを開ける時に試してみまーす。 長々と失礼しました✨
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族

OXOポップコンテナ 密閉容器が気になるあなたにおすすめ

OXOポップコンテナ 密閉容器の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

OXOポップコンテナ 密閉容器

32枚の部屋写真から25枚をセレクト
cotoriさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの🌟 OXO ポップコンテナ レクタングル ミディアム 夏は毎日飲んでる麦茶パックの保存容器にしました 1袋56パックが全部入ります 以前は100均の容器を使っていて密閉できてないのが気になっていました これに変えてからはしっかり密閉できて、安心感があります 場所をとらないスリムな形も○ ボタンをプッシュするだけで片手で簡単に開け閉めできます ちょっとしたことですが毎日のことだから、片手でできるってとても楽…!
この夏、買ってよかったもの🌟 OXO ポップコンテナ レクタングル ミディアム 夏は毎日飲んでる麦茶パックの保存容器にしました 1袋56パックが全部入ります 以前は100均の容器を使っていて密閉できてないのが気になっていました これに変えてからはしっかり密閉できて、安心感があります 場所をとらないスリムな形も○ ボタンをプッシュするだけで片手で簡単に開け閉めできます ちょっとしたことですが毎日のことだから、片手でできるってとても楽…!
cotori
cotori
4LDK | 家族
mottyanさんの実例写真
mottyan
mottyan
2LDK
chiiiii0808さんの実例写真
1つ前のpostではBRITAの隣に並べたけど、実際はBRITAの奥に横に並べてます🫙 冷蔵庫内には一時的に何かを置ける場所を残しておきたいので余白を作りたい派🫥🫰🏻 OXOは掴みやすいので奥にあっても取り出しやすく、調理中や片手が塞がっている時もワンタッチで密閉可能なので本当に楽ちん。 家中のあちこちでとても大活躍です。 我が家も使いたかった場所に使えて大満足✨ この度は素敵なモニターに選んで頂きありがとうございました😊🤍🤍
1つ前のpostではBRITAの隣に並べたけど、実際はBRITAの奥に横に並べてます🫙 冷蔵庫内には一時的に何かを置ける場所を残しておきたいので余白を作りたい派🫥🫰🏻 OXOは掴みやすいので奥にあっても取り出しやすく、調理中や片手が塞がっている時もワンタッチで密閉可能なので本当に楽ちん。 家中のあちこちでとても大活躍です。 我が家も使いたかった場所に使えて大満足✨ この度は素敵なモニターに選んで頂きありがとうございました😊🤍🤍
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
tansukeさんの実例写真
キャットフードの保存容器を新調しました😺😺 OXOのポップコンテナ❤️ フードの鮮度が違うと食いつきが変わるので良い物を✨ ラベルはピータッチキューブで作成🐾
キャットフードの保存容器を新調しました😺😺 OXOのポップコンテナ❤️ フードの鮮度が違うと食いつきが変わるので良い物を✨ ラベルはピータッチキューブで作成🐾
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
Mi-koさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥2,090
┏OXO公式楽天市場店で買った┓    OXOポップコンテナ2     ビッグスクエア   ショート/トール ┗━━━━━━━━━━━━━┛ しっかり密閉できるオクソーのポップコンテナ 片手で簡単♪ボタンをおすだけのワンタッチ開閉 「ビッグスクエアシリーズ」はサイズ違いで揃えてもスタッキングが可能なので、きれいに整理整頓 “魅せる” 収納ができます。 キッチンに並べて置いてもスタイリッシュ! パッケージがおしゃれだったので、そのまま使用しています。 一番大きなサイズで容量5.7L(写真右) 毎日使うドッグフード入れに、ニオイ漏れがなく使い勝手のよい保存容器です。 ※ペットフードで約2.5kg お米で約4.5kg収納可能
┏OXO公式楽天市場店で買った┓    OXOポップコンテナ2     ビッグスクエア   ショート/トール ┗━━━━━━━━━━━━━┛ しっかり密閉できるオクソーのポップコンテナ 片手で簡単♪ボタンをおすだけのワンタッチ開閉 「ビッグスクエアシリーズ」はサイズ違いで揃えてもスタッキングが可能なので、きれいに整理整頓 “魅せる” 収納ができます。 キッチンに並べて置いてもスタイリッシュ! パッケージがおしゃれだったので、そのまま使用しています。 一番大きなサイズで容量5.7L(写真右) 毎日使うドッグフード入れに、ニオイ漏れがなく使い勝手のよい保存容器です。 ※ペットフードで約2.5kg お米で約4.5kg収納可能
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
coloriさんの実例写真
oxoのポップコンテナといえばワンタッチで開閉できる密閉容器。 とっても使いやすいです。 スモールスクエア(ミニ)にはドライフルーツ、スモールスクエア(ショート)にはナッツをいれました。
oxoのポップコンテナといえばワンタッチで開閉できる密閉容器。 とっても使いやすいです。 スモールスクエア(ミニ)にはドライフルーツ、スモールスクエア(ショート)にはナッツをいれました。
colori
colori
2DK | 家族
edenさんの実例写真
お米の保存 oxo ポップコンテナ 真ん中を押せば片手で開けられる便利な密閉容器に入れてます🌾
お米の保存 oxo ポップコンテナ 真ん中を押せば片手で開けられる便利な密閉容器に入れてます🌾
eden
eden
fuuchanさんの実例写真
密閉容器を交換中( ̄▽ ̄) 今回はオクソーのポップコンテナにしてみました! ワンプッシュで密閉できます。 しかも低温モードでの食洗機対応。 なんたって、中身が取り出しやすい! 今までのは手が入りづらかったんです(>_<) 大きさによっては引っ掛かっちゃって・・・。 こちらはカバっ!と開くのでそのストレスから解放(((o(*゚▽゚*)o))) 洗って乾かして入れ替えてラベリングして・・・ この作業に飽きました。 ただいま中断中です( ̄3 ̄) とりあえず完成した物だけ写真撮ってみました(笑)
密閉容器を交換中( ̄▽ ̄) 今回はオクソーのポップコンテナにしてみました! ワンプッシュで密閉できます。 しかも低温モードでの食洗機対応。 なんたって、中身が取り出しやすい! 今までのは手が入りづらかったんです(>_<) 大きさによっては引っ掛かっちゃって・・・。 こちらはカバっ!と開くのでそのストレスから解放(((o(*゚▽゚*)o))) 洗って乾かして入れ替えてラベリングして・・・ この作業に飽きました。 ただいま中断中です( ̄3 ̄) とりあえず完成した物だけ写真撮ってみました(笑)
fuuchan
fuuchan
家族
OXOさんの実例写真
魅せる収納ができる「OXOポップコンテナ」ですが、たくさんサイズがあって、どれを選ぶか困ってしまいますよね💦 収納したい食材で、購入するサイズを選ぶのもいいですよ🌿 ビックスクエアショートには通常サイズの食パンが1斤ぴったり入ります。 レクタングルショートにはコーヒー豆は460g、粉であれば中挽きのものが470g入ります。 スリムレクタングルミディアムには素麺が14把、レクタングルミディアムには蕎麦が11把入って、どちらもまだ余裕あり。 入れたい食材の量をイメージして選んでみてください👀 ※スクープなどの付属品を付けると容量は少なくなります。 ※食材の種類などによっても変動しますので、容量は目安として参照ください。 https://youtu.be/0ctcXLcGywI
魅せる収納ができる「OXOポップコンテナ」ですが、たくさんサイズがあって、どれを選ぶか困ってしまいますよね💦 収納したい食材で、購入するサイズを選ぶのもいいですよ🌿 ビックスクエアショートには通常サイズの食パンが1斤ぴったり入ります。 レクタングルショートにはコーヒー豆は460g、粉であれば中挽きのものが470g入ります。 スリムレクタングルミディアムには素麺が14把、レクタングルミディアムには蕎麦が11把入って、どちらもまだ余裕あり。 入れたい食材の量をイメージして選んでみてください👀 ※スクープなどの付属品を付けると容量は少なくなります。 ※食材の種類などによっても変動しますので、容量は目安として参照ください。 https://youtu.be/0ctcXLcGywI
OXO
OXO
koumechanさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室に 調味料、麦茶、出汁パック、パン粉を入れています。 シンク下は、温度管理ができないので調味料も 冷蔵庫です。
冷蔵庫の野菜室に 調味料、麦茶、出汁パック、パン粉を入れています。 シンク下は、温度管理ができないので調味料も 冷蔵庫です。
koumechan
koumechan
4LDK | 家族
Forest_Umbrellaさんの実例写真
【1枚目】麦茶パック、開封後はジプロックに入れてましたが、オクソーを使うことにしました。 長らくジプロックでしたが、毎日使うから結構破れるんです😣 夏の間は日に何度も開け閉めしますから。 麦茶パックは嵩があるし、密閉しないと虫や風味が損なわれるのが心配で、ちょっと悩んでいました。 【2枚目】きっちり入りました! かなりぎゅっとしてますが、これはなかなか良いのでは!?? 砂糖ケースに続き、2つ目のオクソーは、やっぱり最高でした。 私は開封時に麦茶パックをバラバラに切り離す派ですが、そのまま入れたほうがきれいに入るかもしれませんね。
【1枚目】麦茶パック、開封後はジプロックに入れてましたが、オクソーを使うことにしました。 長らくジプロックでしたが、毎日使うから結構破れるんです😣 夏の間は日に何度も開け閉めしますから。 麦茶パックは嵩があるし、密閉しないと虫や風味が損なわれるのが心配で、ちょっと悩んでいました。 【2枚目】きっちり入りました! かなりぎゅっとしてますが、これはなかなか良いのでは!?? 砂糖ケースに続き、2つ目のオクソーは、やっぱり最高でした。 私は開封時に麦茶パックをバラバラに切り離す派ですが、そのまま入れたほうがきれいに入るかもしれませんね。
Forest_Umbrella
Forest_Umbrella
3LDK | 家族
kororisさんの実例写真
kororis
kororis
2LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
Mayumi
Mayumi
4LDK | 家族
rcmatoさんの実例写真
掃除ついでに投稿続きます! 炊飯器置き場。スライド式、排気システム付きなとこはお気に入り。 すぐ隣にお米、乾麺を置いてます。密閉容器はオクソー(OXO)のポップアップコンテナ使用です。ワンプッシュで開け閉めできるのが良い! (OXO)←顔文字にみえる 炊飯器は独身時代に買ったものだけど、デザインがシンプルで好き。安かったけど壊れず長持ち、
掃除ついでに投稿続きます! 炊飯器置き場。スライド式、排気システム付きなとこはお気に入り。 すぐ隣にお米、乾麺を置いてます。密閉容器はオクソー(OXO)のポップアップコンテナ使用です。ワンプッシュで開け閉めできるのが良い! (OXO)←顔文字にみえる 炊飯器は独身時代に買ったものだけど、デザインがシンプルで好き。安かったけど壊れず長持ち、
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
ポップコンテナ前々からお茶っ葉入れに使っています。 袋から出すより簡単に取り出せるし湿気も気にしなくていいし見た目もGOODでおすすめです。
ポップコンテナ前々からお茶っ葉入れに使っています。 袋から出すより簡単に取り出せるし湿気も気にしなくていいし見た目もGOODでおすすめです。
puchi
puchi
3LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
RoomClipのモニターでOXOのポップコンテナをいただきました。その⑦ 詰め替えたもの。 我が家に常にあるものでは ①ミックスナッツ ②ドライいちじく ③ひまわりの種 あとはイレギュラー ④頂き物の個包装のお菓子たち ⑤紅茶っぱ ⑥これも頂き物のあおさ シリカゲルを別で購入してちゃんとマメに入れ替えてます。全っ然違うよ。
RoomClipのモニターでOXOのポップコンテナをいただきました。その⑦ 詰め替えたもの。 我が家に常にあるものでは ①ミックスナッツ ②ドライいちじく ③ひまわりの種 あとはイレギュラー ④頂き物の個包装のお菓子たち ⑤紅茶っぱ ⑥これも頂き物のあおさ シリカゲルを別で購入してちゃんとマメに入れ替えてます。全っ然違うよ。
mohayaete
mohayaete
カップル
CYNOSさんの実例写真
OXOポップコンテナモニター投稿です。 ============================ 6個入りの中で、3番目に大きい レクタングル(ショート)を紹介します! ◻️サイズ◻️  長方形   高さ:16cm   横 :11cm ◻️容 量◻️   1.6ᒪ マカロニ(150g入)を2袋入れた状態です。 ============================ ポップコンテナ(6個入り)の中で、一番粉物や乾物の保存に適しているサイズではないかと思います。
OXOポップコンテナモニター投稿です。 ============================ 6個入りの中で、3番目に大きい レクタングル(ショート)を紹介します! ◻️サイズ◻️  長方形   高さ:16cm   横 :11cm ◻️容 量◻️   1.6ᒪ マカロニ(150g入)を2袋入れた状態です。 ============================ ポップコンテナ(6個入り)の中で、一番粉物や乾物の保存に適しているサイズではないかと思います。
CYNOS
CYNOS
3LDK | 家族
tenmaruさんの実例写真
こんにちは😊 朝から雨☂️やっとやんだけどてんまるのお散歩は今日はダメかな😅 てんまるといえばドッグフード入れ変えました!シリアルディスペンサーポロポロエサこぼれてくるし場所とっちゃうからね😂 ワンタッチで密閉容器これすごい楽ちん🤩 おすすめです😊
こんにちは😊 朝から雨☂️やっとやんだけどてんまるのお散歩は今日はダメかな😅 てんまるといえばドッグフード入れ変えました!シリアルディスペンサーポロポロエサこぼれてくるし場所とっちゃうからね😂 ワンタッチで密閉容器これすごい楽ちん🤩 おすすめです😊
tenmaru
tenmaru
4LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
oxoのポップコンテナ✨✨ モナ🐶と新しく迎えるねこちゃん(ラムネ)のご飯を入れたいと思ったのが一番の応募したきっかけでした😊💕 今では毎日大活躍✨✨ スクープも買い足しました!
oxoのポップコンテナ✨✨ モナ🐶と新しく迎えるねこちゃん(ラムネ)のご飯を入れたいと思ったのが一番の応募したきっかけでした😊💕 今では毎日大活躍✨✨ スクープも買い足しました!
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
yururiさんの実例写真
oxoポップコンテナ 置き場所いろいろ悩み中。 どこに置いてもいい感じで あれこれ悩む時間が楽しい。 とりあえずはこの場所に^ ^
oxoポップコンテナ 置き場所いろいろ悩み中。 どこに置いてもいい感じで あれこれ悩む時間が楽しい。 とりあえずはこの場所に^ ^
yururi
yururi
家族
Rocoさんの実例写真
大好きなm&m'sチョコレート(〃∇〃) ポップコンテナに保存してます♪
大好きなm&m'sチョコレート(〃∇〃) ポップコンテナに保存してます♪
Roco
Roco
1LDK
noguriさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,070
お気に入りの保存容器のひとつ。 oxoポップアップコンテナ0.3Lです。 固形コンソメ、乾燥わかめ、乾燥にんにくスライス等に使っています♪ しっかり密閉、開閉楽々で重宝しています(^^)
お気に入りの保存容器のひとつ。 oxoポップアップコンテナ0.3Lです。 固形コンソメ、乾燥わかめ、乾燥にんにくスライス等に使っています♪ しっかり密閉、開閉楽々で重宝しています(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
miho3071さんの実例写真
なかなか手に入らない!?と噂のセリアの白いかぼちゃ。 3つあったので、買い占めてきました。 隣には、金魚のえさを置いています。 入れ物は、オクソーのポップコンテナ。 密封しとかないと、金魚のエサって臭いんです。
なかなか手に入らない!?と噂のセリアの白いかぼちゃ。 3つあったので、買い占めてきました。 隣には、金魚のえさを置いています。 入れ物は、オクソーのポップコンテナ。 密封しとかないと、金魚のエサって臭いんです。
miho3071
miho3071
3LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
コーヒーの粉、いままでフタが外しにくい筒型の密閉容器に入れていたのですが、、 ポップコンテナなら扱いやすいうえ、収納もコンパクト。 デザインもシンプルで良いですね~
コーヒーの粉、いままでフタが外しにくい筒型の密閉容器に入れていたのですが、、 ポップコンテナなら扱いやすいうえ、収納もコンパクト。 デザインもシンプルで良いですね~
Jina
Jina
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
今朝も楽しく真空パックんしました✨ キャットフードのついでにお野菜も😉 さて我が家のキャットフードの保管方法は、未開封のストックはキッチンの引き出しの中(猫は絶対に開けられない)。 そして開封後は食事スペースの上に置いてあるフードストッカーの中へ。 フードストッカーの中にoxoポップコンテナがすっきり収まるので、フードとシリカゲルを入れて密閉しています。 んで、毎朝そこから一日の給餌量を各ニャンの小さいoxoポップコンテナに移してご飯をあげています。 私が愛用しているフードストッカーは、「oxoのポップコンテナシリーズ」の高さ32cm(一番背の高いトールサイズ)がピッタリの高さ。 ものすごくギリギリですがストッカーのフタは問題なく閉まります。 胴体サイズは、「ビッグスクエア」(16cm×16cm)というサイズがピッタリ。 ですがピッタリすぎるので、今回新たに「レクタングル 」という16cm×11cm(×高さ23cm)を買いました。 そうすると余白ができるので、真空パックして薄っぺらくなった分も一緒に保管できるようになりました! (写真右下) ちょっとまだブサイクですが、真空パックの袋を小さい方にすれは、oxoポップコンテナを縦にして、その脇に真空パックを3枚くらい立てて保管できそうです。 また次回フードを開ける時に試してみまーす。 長々と失礼しました✨
今朝も楽しく真空パックんしました✨ キャットフードのついでにお野菜も😉 さて我が家のキャットフードの保管方法は、未開封のストックはキッチンの引き出しの中(猫は絶対に開けられない)。 そして開封後は食事スペースの上に置いてあるフードストッカーの中へ。 フードストッカーの中にoxoポップコンテナがすっきり収まるので、フードとシリカゲルを入れて密閉しています。 んで、毎朝そこから一日の給餌量を各ニャンの小さいoxoポップコンテナに移してご飯をあげています。 私が愛用しているフードストッカーは、「oxoのポップコンテナシリーズ」の高さ32cm(一番背の高いトールサイズ)がピッタリの高さ。 ものすごくギリギリですがストッカーのフタは問題なく閉まります。 胴体サイズは、「ビッグスクエア」(16cm×16cm)というサイズがピッタリ。 ですがピッタリすぎるので、今回新たに「レクタングル 」という16cm×11cm(×高さ23cm)を買いました。 そうすると余白ができるので、真空パックして薄っぺらくなった分も一緒に保管できるようになりました! (写真右下) ちょっとまだブサイクですが、真空パックの袋を小さい方にすれは、oxoポップコンテナを縦にして、その脇に真空パックを3枚くらい立てて保管できそうです。 また次回フードを開ける時に試してみまーす。 長々と失礼しました✨
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族

OXOポップコンテナ 密閉容器が気になるあなたにおすすめ

OXOポップコンテナ 密閉容器の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ