粘土細工 わたしのハンドメイド 冬のインテリア実例

47件
関連度順
1 2 次へ
1〜36枚を表示 / 全47枚

関連する記事

ディスプレイのプラスアルファにおすすめ☆粘土細工のDIY
ディスプレイのプラスアルファにおすすめ☆粘土細工のDIY
誰でも気軽にオリジナルの作品を作ることができる粘土。ほしい形の雑貨がお店で見つからないときも、粘土があれば自作することができていいですよね。そこで今回は、粘土細工をインテリアに取り入れているユーザーさんをご紹介します。食べ物・見栄えばっちりのディスプレイから季節のアイテムまで、傑作ぞろいです♪
ぬくもり溢れる雰囲気が魅力♡粘土細工のDIYアイデア10選
ぬくもり溢れる雰囲気が魅力♡粘土細工のDIYアイデア10選
こねて、まるめて…… 柔らかなで造形しやすい粘土は、自分好みのオリジナルアイテムを作るのにおすすめの素材です。今回は、おうちでの趣味で何かを作りたい方や粘土細工に興味がある方に向けて、RoomClipユーザーさんの創意工夫あふれる作品をご紹介します。実例を参考に、ぜひみなさんも挑戦してみてくださいね。
粘土の可能性が広がるハンドメイド作品☆お部屋に映える大人の粘土細工
粘土の可能性が広がるハンドメイド作品☆お部屋に映える大人の粘土細工
大人になると触れる機会が少なくなる粘土ですが、最近は種類も豊富で、ハンドメイドの材料としても大活躍してくれます。お部屋に飾ったり実用品が作れたりと、作品の幅もぐっと広がりますよ。ユーザーさんも自由自在に粘土細工を楽しんでいました。今回は作り方のコツなども参考に、実際の作品を見ていきたいと思います。
ころんとしたフォルムが魅力♡ハンドメイドの粘土アイテム
ころんとしたフォルムが魅力♡ハンドメイドの粘土アイテム
粘土はお子さまの遊びグッズとしてはもちろん、インテリアに馴染むミニチュアグッズの手作りにも向いています。RoomClipユーザーさんも、ハンドメイドの粘土アイテムを楽しんでいましたよ!今回は小さな街並みが心和むおうちモチーフから便利な万年カレンダーまで、アイディアあふれるハンドメイド作品をご紹介します。
きっとあなたも作りたくなる!木かる粘土の雑貨たち
きっとあなたも作りたくなる!木かる粘土の雑貨たち
皆さんは木かる粘土をご存知ですか?木かる粘土とは、セリアで売られている、木の粉からできた粘土の商品名です。乾くと木のような質感になる粘土は、ナチュラル系の雑貨を作るのにぴったり!どのようなものが作れるのか、そしてどのように飾っているのか、RoomClipユーザーさんたちの実例から見ていきましょう。
粘土で大人のインテリア工作始めませんか
粘土で大人のインテリア工作始めませんか
粘土でオリジナル小物を作れることをご存じでしたか?最近では、100円ショップにもいろいろな種類の粘土が売られていて手軽に購入することができるようになりました。よく工作に使われる紙粘土から、木かる粘土や石粉粘土、樹脂粘土などバラエティー豊富です。ここでは、それぞれの特徴をいかした素敵な作品をご紹介します!
心も身体もぽっかぽか♡見て使って楽しい冬のハンドメイド作品
心も身体もぽっかぽか♡見て使って楽しい冬のハンドメイド作品
寒い冬は、おうちで過ごす時間が長くなりがちですよね。そんな時間を利用してハンドメイド作品に取り組むのは、いかがでしょうか。今回は、飾って楽しむ作品や、使って便利な実用品、身体を温めてくれるファブリック類などの作品をご紹介します。ユーザーさんは、ハンドメイドで冬を楽しんでおられました。
ほっこりあたたかいインテリアに憧れて♡冬のハンドメイド作品集
ほっこりあたたかいインテリアに憧れて♡冬のハンドメイド作品集
寒い冬は、おうちでほっこりしませんか?今回は、冬のハンドメイドインテリアアイテムをご紹介します。雪だるまの雑貨やあったか小物、ぬくぬくファブリックなどの実例をピックアップしました。作って楽しい、見て使って楽しい、そんな選りすぐりの実例をご覧ください。
冬のインテリアを彩る♡ユーザーさんが作ったハンドメイドアイテムをご紹介
冬のインテリアを彩る♡ユーザーさんが作ったハンドメイドアイテムをご紹介
インテリアに温もりを添えてくれるハンドメイドアイテム。冬こそインテリアにハンドメイドのアイテムを添えてみませんか?今回は、RoomClipユーザーさんが作られた、冬におすすめのハンドメイドインテリアアイテムをピックアップしました。早速チェックしてみましょう!
形も大きさも自由自在☆石粉粘土でハンドメイドするミニチュアや鉢
形も大きさも自由自在☆石粉粘土でハンドメイドするミニチュアや鉢
いまや100均などでも購入できる石粉粘土は、造作がしやすくハンドメイド初心者さんにも扱いやすい素材です。自由に形をつくったら、お好みのペイントで仕上げることができます。ここからは小さなオブジェから大きな壺まで、ユーザーさんの創意工夫にあふれる実例をご覧ください。実用的なアイテムも多数ありますよ☆