冷蔵庫買い替え 冷蔵庫収納

139枚の部屋写真から48枚をセレクト
rioさんの実例写真
引っ越しして冷蔵庫を買い替えました。 大きさは変わらなくてもたくさん入るようになってすごい! 月の初めに買いだめするので氷点下チルドとか進化した野菜室とかたくさん入る冷凍庫がありがたいです。 買いだめした食材はセリアのきれいストッカーをメインにトレイに入れて収納します。 野菜室や冷凍庫の収納にもセリアのトレイや仕切りが大活躍です。 ドアポケットもこの後アップします。 自分で振り返って次の整理収納に活かすのです。
引っ越しして冷蔵庫を買い替えました。 大きさは変わらなくてもたくさん入るようになってすごい! 月の初めに買いだめするので氷点下チルドとか進化した野菜室とかたくさん入る冷凍庫がありがたいです。 買いだめした食材はセリアのきれいストッカーをメインにトレイに入れて収納します。 野菜室や冷凍庫の収納にもセリアのトレイや仕切りが大活躍です。 ドアポケットもこの後アップします。 自分で振り返って次の整理収納に活かすのです。
rio
rio
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
新しい冷蔵庫をお迎えしました♪ 1人暮らしを始めた時に買った中古の冷蔵庫は2012年製で自炊するにはなかなかきつい冷蔵庫だった(´∀`;) 節約生活をするには自炊! その為には容量アップ! 400L以上の方が節電効果ある←知らんけど パナソニックのワンダフルオープンに惹かれてたけど、三菱の2段チルドと切れちゃう瞬冷凍に惹かれて三菱さんを購入!! 色んな機能が付きすぎて使いこなせるか不安(笑)
新しい冷蔵庫をお迎えしました♪ 1人暮らしを始めた時に買った中古の冷蔵庫は2012年製で自炊するにはなかなかきつい冷蔵庫だった(´∀`;) 節約生活をするには自炊! その為には容量アップ! 400L以上の方が節電効果ある←知らんけど パナソニックのワンダフルオープンに惹かれてたけど、三菱の2段チルドと切れちゃう瞬冷凍に惹かれて三菱さんを購入!! 色んな機能が付きすぎて使いこなせるか不安(笑)
pon
pon
1LDK | 一人暮らし
ykさんの実例写真
イオン トップバリュー 高評価のタッパーを購入しました。 噂通り、溝に溜まる水滴ストレスから解放です。 密閉も私には問題なし。 開いてうっとりする冷蔵庫収納を目指したいです。
イオン トップバリュー 高評価のタッパーを購入しました。 噂通り、溝に溜まる水滴ストレスから解放です。 密閉も私には問題なし。 開いてうっとりする冷蔵庫収納を目指したいです。
yk
yk
家族
kisara00215さんの実例写真
新しい冷蔵庫が来た!✨ ここぞとばかりに庫内の断捨離とキッチン大掃除。 おかげでキレイになりました。
新しい冷蔵庫が来た!✨ ここぞとばかりに庫内の断捨離とキッチン大掃除。 おかげでキレイになりました。
kisara00215
kisara00215
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
DAISO  薬味チューブフック4個 ドアポケットすっきりケース 薬味チューブは④枚目のように掛けていましたが奥のものが取りづらかった! 賞味期限もしっかり見え、下に余裕があればオススメ😊 付け外しもすぐできるけど、つけたまま使っています😉 スッキリケースは仕切りにもなり、フックが外せます😊 高さも変えられて、縦にも横にも付け替えることができてgood👍 今年はそろそろ冷蔵庫を変えたいので 使いやすい収納を試行錯誤しています😆
DAISO  薬味チューブフック4個 ドアポケットすっきりケース 薬味チューブは④枚目のように掛けていましたが奥のものが取りづらかった! 賞味期限もしっかり見え、下に余裕があればオススメ😊 付け外しもすぐできるけど、つけたまま使っています😉 スッキリケースは仕切りにもなり、フックが外せます😊 高さも変えられて、縦にも横にも付け替えることができてgood👍 今年はそろそろ冷蔵庫を変えたいので 使いやすい収納を試行錯誤しています😆
love1017
love1017
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
皆さん 冷蔵庫にこだわりってありますか? ①わが家の冷蔵庫(before)は 左右どちらからでも開けられる 両開きの1枚ドアで 容量も465Lあって使い勝手が良く とても気に入っていたのですが 今年になって何度か エラー表示が出るようになり… 冷蔵庫は故障しちゃうと 待った無しなので(後で絶対後悔する❗️) もう14年目だしそろそろ寿命かと思い 買い替えに踏み切りました😅 冷蔵庫を買い替えるにあたって 私には譲れない条件が2つありました それは… 【1枚ドア】と【真ん中冷凍庫】 でも夫からは… フレンチドア(観音開き)でもいいじゃん! そうじゃないとかなり限られちゃうよ! (選べない)と言われましたが… (元々は両開き希望だった為 両開きはシャープしかない) 片開きになってでも【1枚ドア】は 絶対譲れなかった‼️ だってドアポケットの収納力は落ちるし 何より冷蔵庫に大きい物を 出し入れする際 1アクションから2アクションに 手間が増える❗️ これは些細なことに感じるかもだけど 料理をしてる時には 地味に効いてくる負担💧 あと冷蔵庫っていうのは だいたいキッチンの両端のどちらかに 設置することが多いと思うのですが そうすると動線的に冷蔵庫の横に立って 扉を開けたほうが効率が良いんですよ だけどフレンチドアだと 冷蔵庫の真正面に立たないと使いにくい これも地味に支障をきたします あとこれは おデブの悦子ならではかもですが… フレンチドアって開けた時に 両側のドアポケットの圧迫感が 凄くないですか⁉️ 悦子的には、狭‼️‼️って 思っちゃうんですよね🤣 (片開きはドアを全開にしなくても 横からスッと入り込めるイメージ) 以上の理由から片開きでもいいから 【1枚ドア】にこだわったのです😁 あと最近は【真ん中野菜室】ってのが 増えてきてるんですが 私的にはやっぱり 【真ん中冷凍庫】の方が使いやすい‼️ これは個人による使用頻度の違いで 変わってくると思いますが… 私は冷凍庫の方がよく使うので わが家で1番冷蔵庫を使う 主婦の意見を優先してもらいたい‼️ ってこと😁(ワガママ⁉️🤣) 夫と取り敢えずお店に行って 色々見て回ろうということになり 実物を見ていたら 夫の考えも変わりまして フレンチドアから1枚ドアに なりました🙌ヤッター♬ (思った以上にドアポケットの圧迫感が あったらしい😁) その代わり今度は 夫が色々こだわりだしたぞ…😅アレッ!? 夫が言い出したのは… ・容量は450L以上は欲しい  (私は450L前後で大丈夫) ・横幅は65cmが良い  (それ以上は入らないので  大きいのは無理だけど  私は60cmでも大丈夫) あと2人共あったらいいなと思うモノが ・庫内の1番下の棚が伸縮する ・ドア表面にマグネットが付けられる という内容で探すと なかなか良いのが見つからず… 何処かを妥協しないと無理だったのです 60cm幅の1枚ドア(450L)で妥協し お店で値段交渉もし 決まりつつあったのですが… 夫の悪足掻きが同時進行で行われまして (スマホで何やら調べとる…😒) 夫が私を説得しだし…💧💧💧 最終的に新品ではなく ②展示品になったとです…💧 なので表面にデッカイ傷があります😭 でもね…使い勝手を色々考えると この冷蔵庫が1番ベストなんです‼️ それに容量も増える(502L)🙌 (買おうとしてた新品は 容量が今より少し減る💧) しかももう製造してない2022年製… ネットで探しまくって何とか見つけた 最後の1台⁉️💦 (このイベント新商品って謳ってあるのに 型落ちでスミマセン🙇💦) 悩みに悩みました… (ネット購入や展示品や保証が3ヶ月など) 不安もあったけど… 私達の希望が全部叶う冷蔵庫は これしか無かった💦💦 でも結果これにして やっぱり良かったと思います😊 子供達もまだまだこれからが 本格的な食べ盛り😋 私のこだわりを優先して 今の冷蔵庫より容量が減ってしまうのは やっぱり避けたかった あとは壊れない事を祈るだけ🙏💦💦 ③中はこんな感じ 展示品なので外も中も サイズや機能表示のシール等が そのままでちょっと笑っちゃいました😁 ④ちなみにこんなモノまであったよ🤣 (ボディカラーの見本 ちゃんとマグネット🧲もくっつく😲) 色も出来れば白がいいって思ってたけど 設置したら意外と馴染んで このカラーで良かったです👍 結構大きいキズもあるけど すぐ色々貼っちゃうので 隠れるから気にしません🤭 お店の人もこのタイプのこのサイズは 今後作られる可能性は無いと思うって 言ってたし 最後まで妥協せず悩んで悩んで 最終的にこれに決めて良かったです😆
皆さん 冷蔵庫にこだわりってありますか? ①わが家の冷蔵庫(before)は 左右どちらからでも開けられる 両開きの1枚ドアで 容量も465Lあって使い勝手が良く とても気に入っていたのですが 今年になって何度か エラー表示が出るようになり… 冷蔵庫は故障しちゃうと 待った無しなので(後で絶対後悔する❗️) もう14年目だしそろそろ寿命かと思い 買い替えに踏み切りました😅 冷蔵庫を買い替えるにあたって 私には譲れない条件が2つありました それは… 【1枚ドア】と【真ん中冷凍庫】 でも夫からは… フレンチドア(観音開き)でもいいじゃん! そうじゃないとかなり限られちゃうよ! (選べない)と言われましたが… (元々は両開き希望だった為 両開きはシャープしかない) 片開きになってでも【1枚ドア】は 絶対譲れなかった‼️ だってドアポケットの収納力は落ちるし 何より冷蔵庫に大きい物を 出し入れする際 1アクションから2アクションに 手間が増える❗️ これは些細なことに感じるかもだけど 料理をしてる時には 地味に効いてくる負担💧 あと冷蔵庫っていうのは だいたいキッチンの両端のどちらかに 設置することが多いと思うのですが そうすると動線的に冷蔵庫の横に立って 扉を開けたほうが効率が良いんですよ だけどフレンチドアだと 冷蔵庫の真正面に立たないと使いにくい これも地味に支障をきたします あとこれは おデブの悦子ならではかもですが… フレンチドアって開けた時に 両側のドアポケットの圧迫感が 凄くないですか⁉️ 悦子的には、狭‼️‼️って 思っちゃうんですよね🤣 (片開きはドアを全開にしなくても 横からスッと入り込めるイメージ) 以上の理由から片開きでもいいから 【1枚ドア】にこだわったのです😁 あと最近は【真ん中野菜室】ってのが 増えてきてるんですが 私的にはやっぱり 【真ん中冷凍庫】の方が使いやすい‼️ これは個人による使用頻度の違いで 変わってくると思いますが… 私は冷凍庫の方がよく使うので わが家で1番冷蔵庫を使う 主婦の意見を優先してもらいたい‼️ ってこと😁(ワガママ⁉️🤣) 夫と取り敢えずお店に行って 色々見て回ろうということになり 実物を見ていたら 夫の考えも変わりまして フレンチドアから1枚ドアに なりました🙌ヤッター♬ (思った以上にドアポケットの圧迫感が あったらしい😁) その代わり今度は 夫が色々こだわりだしたぞ…😅アレッ!? 夫が言い出したのは… ・容量は450L以上は欲しい  (私は450L前後で大丈夫) ・横幅は65cmが良い  (それ以上は入らないので  大きいのは無理だけど  私は60cmでも大丈夫) あと2人共あったらいいなと思うモノが ・庫内の1番下の棚が伸縮する ・ドア表面にマグネットが付けられる という内容で探すと なかなか良いのが見つからず… 何処かを妥協しないと無理だったのです 60cm幅の1枚ドア(450L)で妥協し お店で値段交渉もし 決まりつつあったのですが… 夫の悪足掻きが同時進行で行われまして (スマホで何やら調べとる…😒) 夫が私を説得しだし…💧💧💧 最終的に新品ではなく ②展示品になったとです…💧 なので表面にデッカイ傷があります😭 でもね…使い勝手を色々考えると この冷蔵庫が1番ベストなんです‼️ それに容量も増える(502L)🙌 (買おうとしてた新品は 容量が今より少し減る💧) しかももう製造してない2022年製… ネットで探しまくって何とか見つけた 最後の1台⁉️💦 (このイベント新商品って謳ってあるのに 型落ちでスミマセン🙇💦) 悩みに悩みました… (ネット購入や展示品や保証が3ヶ月など) 不安もあったけど… 私達の希望が全部叶う冷蔵庫は これしか無かった💦💦 でも結果これにして やっぱり良かったと思います😊 子供達もまだまだこれからが 本格的な食べ盛り😋 私のこだわりを優先して 今の冷蔵庫より容量が減ってしまうのは やっぱり避けたかった あとは壊れない事を祈るだけ🙏💦💦 ③中はこんな感じ 展示品なので外も中も サイズや機能表示のシール等が そのままでちょっと笑っちゃいました😁 ④ちなみにこんなモノまであったよ🤣 (ボディカラーの見本 ちゃんとマグネット🧲もくっつく😲) 色も出来れば白がいいって思ってたけど 設置したら意外と馴染んで このカラーで良かったです👍 結構大きいキズもあるけど すぐ色々貼っちゃうので 隠れるから気にしません🤭 お店の人もこのタイプのこのサイズは 今後作られる可能性は無いと思うって 言ってたし 最後まで妥協せず悩んで悩んで 最終的にこれに決めて良かったです😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mitsu3121さんの実例写真
そろそろ冷蔵庫の替え時。 我が家には次は白系かな。。
そろそろ冷蔵庫の替え時。 我が家には次は白系かな。。
mitsu3121
mitsu3121
lomane124さんの実例写真
冷蔵庫買いました\(゚∀゚)/ 縦横五センチずつ サイズアップしたので でっぱりが心配でしたが 大丈夫そうで一安心。 しかし容量は200リットルも アップしてうれしすぎるー!
冷蔵庫買いました\(゚∀゚)/ 縦横五センチずつ サイズアップしたので でっぱりが心配でしたが 大丈夫そうで一安心。 しかし容量は200リットルも アップしてうれしすぎるー!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
saahannさんの実例写真
やっと来ました🙏 パナソニックの冷蔵庫😌 サイズは家族3人しかいないので、500L👍 冷蔵庫の下には、透明の冷蔵庫マットを敷きました👍 右側の無印のボックスには、キャスターをつけて、手前と奥合わせて6箱、紙袋や新聞などを収納🤲 冷蔵庫は、携帯のアプリで管理出来る様になっています📲 温度管理、ドアの開閉回数、毎月の電気代の削減状況を表示、氷ができた時にお知らせ、自宅を出るとお留守番設定になり、自動で省エネモードにしてくれるそうです😊 他にも色々あるそうですが、少しずつ覚えようと思います まずはアプリ設定ですね😅 がんばりますw
やっと来ました🙏 パナソニックの冷蔵庫😌 サイズは家族3人しかいないので、500L👍 冷蔵庫の下には、透明の冷蔵庫マットを敷きました👍 右側の無印のボックスには、キャスターをつけて、手前と奥合わせて6箱、紙袋や新聞などを収納🤲 冷蔵庫は、携帯のアプリで管理出来る様になっています📲 温度管理、ドアの開閉回数、毎月の電気代の削減状況を表示、氷ができた時にお知らせ、自宅を出るとお留守番設定になり、自動で省エネモードにしてくれるそうです😊 他にも色々あるそうですが、少しずつ覚えようと思います まずはアプリ設定ですね😅 がんばりますw
saahann
saahann
shiiさんの実例写真
SHARP冷蔵庫モニター応募させていただきます。 我が家の買い替えたい家電NO.1の冷蔵庫です。 アパートの時から使っていて、当時は2人暮らしだったので十分でしたが、 家族が増えた今は、容量が足りません。 買いだめなんかしたらもうぱんっぱんっ。 後ろの方から期限切れ出てくるよね〜 薄型大容量…どれくらい入るんだろ。 ぜひとも使いたいです!
SHARP冷蔵庫モニター応募させていただきます。 我が家の買い替えたい家電NO.1の冷蔵庫です。 アパートの時から使っていて、当時は2人暮らしだったので十分でしたが、 家族が増えた今は、容量が足りません。 買いだめなんかしたらもうぱんっぱんっ。 後ろの方から期限切れ出てくるよね〜 薄型大容量…どれくらい入るんだろ。 ぜひとも使いたいです!
shii
shii
家族
ya_maさんの実例写真
Before After✨3連チャン行ってみよう🎶 ダイニング側から📷´-編 pic1 after pic2 before 曇りの日に撮ったから電気つけてて 色味がまた違って見えるのもいい😍💓
Before After✨3連チャン行ってみよう🎶 ダイニング側から📷´-編 pic1 after pic2 before 曇りの日に撮ったから電気つけてて 色味がまた違って見えるのもいい😍💓
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
次は冷凍庫が大きいものに換えたい。
次は冷凍庫が大きいものに換えたい。
M
M
家族
hagoさんの実例写真
新しい冷蔵庫になりました。以前のものは11年前のもの。今は電気代が約半分‼️進化し続けてますね〜〜😁 黒と迷ったけど、やっぱり白にして良かった!
新しい冷蔵庫になりました。以前のものは11年前のもの。今は電気代が約半分‼️進化し続けてますね〜〜😁 黒と迷ったけど、やっぱり白にして良かった!
hago
hago
3LDK | 家族
Norikonさんの実例写真
23年目にしてやっと冷蔵庫を買い替えました。400Lから550Lになって、中身が空き空きです😅 搬入のため掃除したついでに、壁を塗り替えました。何日たっても旦那はきづきません‥。
23年目にしてやっと冷蔵庫を買い替えました。400Lから550Lになって、中身が空き空きです😅 搬入のため掃除したついでに、壁を塗り替えました。何日たっても旦那はきづきません‥。
Norikon
Norikon
hnk2622さんの実例写真
オーブンレンジ¥59,400
変わり映え無い我が家でしたが、17年使っていた冷蔵庫がとうとう壊れ、買い替えました✨ 日立の冷蔵庫で、上品なライトゴールドでとっても気に入ってます♪ 今まで冷蔵庫中ぐちゃぐちゃでしたが、百均のカゴで分けて使いやすくしています😊
変わり映え無い我が家でしたが、17年使っていた冷蔵庫がとうとう壊れ、買い替えました✨ 日立の冷蔵庫で、上品なライトゴールドでとっても気に入ってます♪ 今まで冷蔵庫中ぐちゃぐちゃでしたが、百均のカゴで分けて使いやすくしています😊
hnk2622
hnk2622
3LDK | 家族
makaronさんの実例写真
モニター応募投稿です。 買い替え時期の我が家の冷蔵庫。  14年程頑張ってくれました。 そろそろ音が怪しい。 当選したら嬉しいな。 ダメ元で応募してみます💦
モニター応募投稿です。 買い替え時期の我が家の冷蔵庫。  14年程頑張ってくれました。 そろそろ音が怪しい。 当選したら嬉しいな。 ダメ元で応募してみます💦
makaron
makaron
4LDK | 家族
ponpamcatsさんの実例写真
冷蔵庫設置の場所です。大きいのに、買い替えたいです。
冷蔵庫設置の場所です。大きいのに、買い替えたいです。
ponpamcats
ponpamcats
3LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
冷蔵庫の中大公開 温泉に行って裸見られるくらい恥ずかしい 場所だなぁ。 ダイソーで買いたいものがあって ついでに備長炭配合の冷蔵庫シートを買ったけど、 横幅合わず重ねるように敷いたけど、 これ要らなかったなぁ😅 せっかくのガラス越しに見える中身も見えなくなった😅
冷蔵庫の中大公開 温泉に行って裸見られるくらい恥ずかしい 場所だなぁ。 ダイソーで買いたいものがあって ついでに備長炭配合の冷蔵庫シートを買ったけど、 横幅合わず重ねるように敷いたけど、 これ要らなかったなぁ😅 せっかくのガラス越しに見える中身も見えなくなった😅
kotori
kotori
家族
puchicchiさんの実例写真
ずっと不調だった冷蔵庫がついに壊れてしまったので買い換えました。 冷蔵庫に合わせて収納棚をだんなさん作ってくれたので、好きな色を塗りました。冷蔵庫の上と左右は放熱空間が必要らしいので、隙間を考えて作ってくれました。角度が、撮影しにくくてあまり上手く撮れてないけど、側面には棚が3段あります♪ラップとかゴミ袋とか色々置けます(^^)うれしー!
ずっと不調だった冷蔵庫がついに壊れてしまったので買い換えました。 冷蔵庫に合わせて収納棚をだんなさん作ってくれたので、好きな色を塗りました。冷蔵庫の上と左右は放熱空間が必要らしいので、隙間を考えて作ってくれました。角度が、撮影しにくくてあまり上手く撮れてないけど、側面には棚が3段あります♪ラップとかゴミ袋とか色々置けます(^^)うれしー!
puchicchi
puchicchi
4LDK | 家族
chieさんの実例写真
そろそろ買い替えぃ…☻
そろそろ買い替えぃ…☻
chie
chie
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
2年前に購入しました。 我が家になくてはならない存在! 買い替えを機に、冷蔵庫内の収納も見直しました。
2年前に購入しました。 我が家になくてはならない存在! 買い替えを機に、冷蔵庫内の収納も見直しました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
momo0907さんの実例写真
momo0907
momo0907
mieeeさんの実例写真
欲しかったTOSHIBA冷蔵庫に買い替えました🤩 幅は60㎝の大容量が条件! 今までは冷蔵室と冷凍室共にパンパン過ぎて、探すのにストレスでした笑 選択肢はこれしかありませんでしたが、タッチオープン扉とホワイトに一目惚れ✨ ワクワクし過ぎてムダに冷蔵庫を開けてしまう😆
欲しかったTOSHIBA冷蔵庫に買い替えました🤩 幅は60㎝の大容量が条件! 今までは冷蔵室と冷凍室共にパンパン過ぎて、探すのにストレスでした笑 選択肢はこれしかありませんでしたが、タッチオープン扉とホワイトに一目惚れ✨ ワクワクし過ぎてムダに冷蔵庫を開けてしまう😆
mieee
mieee
家族
macyさんの実例写真
10年たってようやく大きい冷蔵庫に買い替え。
10年たってようやく大きい冷蔵庫に買い替え。
macy
macy
2LDK | 家族
kintoto07さんの実例写真
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
machikoさんの実例写真
12年使ってきた冷蔵庫。 ドアの色合い、質感好きでした。 家族が増えたので容量を増やしつつ、こんな風にピッタリスッキリはまる冷蔵庫が欲しい❗️
12年使ってきた冷蔵庫。 ドアの色合い、質感好きでした。 家族が増えたので容量を増やしつつ、こんな風にピッタリスッキリはまる冷蔵庫が欲しい❗️
machiko
machiko
もっと見る

冷蔵庫買い替え 冷蔵庫収納が気になるあなたにおすすめ

冷蔵庫買い替え 冷蔵庫収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

冷蔵庫買い替え 冷蔵庫収納

139枚の部屋写真から48枚をセレクト
rioさんの実例写真
引っ越しして冷蔵庫を買い替えました。 大きさは変わらなくてもたくさん入るようになってすごい! 月の初めに買いだめするので氷点下チルドとか進化した野菜室とかたくさん入る冷凍庫がありがたいです。 買いだめした食材はセリアのきれいストッカーをメインにトレイに入れて収納します。 野菜室や冷凍庫の収納にもセリアのトレイや仕切りが大活躍です。 ドアポケットもこの後アップします。 自分で振り返って次の整理収納に活かすのです。
引っ越しして冷蔵庫を買い替えました。 大きさは変わらなくてもたくさん入るようになってすごい! 月の初めに買いだめするので氷点下チルドとか進化した野菜室とかたくさん入る冷凍庫がありがたいです。 買いだめした食材はセリアのきれいストッカーをメインにトレイに入れて収納します。 野菜室や冷凍庫の収納にもセリアのトレイや仕切りが大活躍です。 ドアポケットもこの後アップします。 自分で振り返って次の整理収納に活かすのです。
rio
rio
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
新しい冷蔵庫をお迎えしました♪ 1人暮らしを始めた時に買った中古の冷蔵庫は2012年製で自炊するにはなかなかきつい冷蔵庫だった(´∀`;) 節約生活をするには自炊! その為には容量アップ! 400L以上の方が節電効果ある←知らんけど パナソニックのワンダフルオープンに惹かれてたけど、三菱の2段チルドと切れちゃう瞬冷凍に惹かれて三菱さんを購入!! 色んな機能が付きすぎて使いこなせるか不安(笑)
新しい冷蔵庫をお迎えしました♪ 1人暮らしを始めた時に買った中古の冷蔵庫は2012年製で自炊するにはなかなかきつい冷蔵庫だった(´∀`;) 節約生活をするには自炊! その為には容量アップ! 400L以上の方が節電効果ある←知らんけど パナソニックのワンダフルオープンに惹かれてたけど、三菱の2段チルドと切れちゃう瞬冷凍に惹かれて三菱さんを購入!! 色んな機能が付きすぎて使いこなせるか不安(笑)
pon
pon
1LDK | 一人暮らし
ykさんの実例写真
イオン トップバリュー 高評価のタッパーを購入しました。 噂通り、溝に溜まる水滴ストレスから解放です。 密閉も私には問題なし。 開いてうっとりする冷蔵庫収納を目指したいです。
イオン トップバリュー 高評価のタッパーを購入しました。 噂通り、溝に溜まる水滴ストレスから解放です。 密閉も私には問題なし。 開いてうっとりする冷蔵庫収納を目指したいです。
yk
yk
家族
kisara00215さんの実例写真
新しい冷蔵庫が来た!✨ ここぞとばかりに庫内の断捨離とキッチン大掃除。 おかげでキレイになりました。
新しい冷蔵庫が来た!✨ ここぞとばかりに庫内の断捨離とキッチン大掃除。 おかげでキレイになりました。
kisara00215
kisara00215
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
DAISO  薬味チューブフック4個 ドアポケットすっきりケース 薬味チューブは④枚目のように掛けていましたが奥のものが取りづらかった! 賞味期限もしっかり見え、下に余裕があればオススメ😊 付け外しもすぐできるけど、つけたまま使っています😉 スッキリケースは仕切りにもなり、フックが外せます😊 高さも変えられて、縦にも横にも付け替えることができてgood👍 今年はそろそろ冷蔵庫を変えたいので 使いやすい収納を試行錯誤しています😆
DAISO  薬味チューブフック4個 ドアポケットすっきりケース 薬味チューブは④枚目のように掛けていましたが奥のものが取りづらかった! 賞味期限もしっかり見え、下に余裕があればオススメ😊 付け外しもすぐできるけど、つけたまま使っています😉 スッキリケースは仕切りにもなり、フックが外せます😊 高さも変えられて、縦にも横にも付け替えることができてgood👍 今年はそろそろ冷蔵庫を変えたいので 使いやすい収納を試行錯誤しています😆
love1017
love1017
3LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
皆さん 冷蔵庫にこだわりってありますか? ①わが家の冷蔵庫(before)は 左右どちらからでも開けられる 両開きの1枚ドアで 容量も465Lあって使い勝手が良く とても気に入っていたのですが 今年になって何度か エラー表示が出るようになり… 冷蔵庫は故障しちゃうと 待った無しなので(後で絶対後悔する❗️) もう14年目だしそろそろ寿命かと思い 買い替えに踏み切りました😅 冷蔵庫を買い替えるにあたって 私には譲れない条件が2つありました それは… 【1枚ドア】と【真ん中冷凍庫】 でも夫からは… フレンチドア(観音開き)でもいいじゃん! そうじゃないとかなり限られちゃうよ! (選べない)と言われましたが… (元々は両開き希望だった為 両開きはシャープしかない) 片開きになってでも【1枚ドア】は 絶対譲れなかった‼️ だってドアポケットの収納力は落ちるし 何より冷蔵庫に大きい物を 出し入れする際 1アクションから2アクションに 手間が増える❗️ これは些細なことに感じるかもだけど 料理をしてる時には 地味に効いてくる負担💧 あと冷蔵庫っていうのは だいたいキッチンの両端のどちらかに 設置することが多いと思うのですが そうすると動線的に冷蔵庫の横に立って 扉を開けたほうが効率が良いんですよ だけどフレンチドアだと 冷蔵庫の真正面に立たないと使いにくい これも地味に支障をきたします あとこれは おデブの悦子ならではかもですが… フレンチドアって開けた時に 両側のドアポケットの圧迫感が 凄くないですか⁉️ 悦子的には、狭‼️‼️って 思っちゃうんですよね🤣 (片開きはドアを全開にしなくても 横からスッと入り込めるイメージ) 以上の理由から片開きでもいいから 【1枚ドア】にこだわったのです😁 あと最近は【真ん中野菜室】ってのが 増えてきてるんですが 私的にはやっぱり 【真ん中冷凍庫】の方が使いやすい‼️ これは個人による使用頻度の違いで 変わってくると思いますが… 私は冷凍庫の方がよく使うので わが家で1番冷蔵庫を使う 主婦の意見を優先してもらいたい‼️ ってこと😁(ワガママ⁉️🤣) 夫と取り敢えずお店に行って 色々見て回ろうということになり 実物を見ていたら 夫の考えも変わりまして フレンチドアから1枚ドアに なりました🙌ヤッター♬ (思った以上にドアポケットの圧迫感が あったらしい😁) その代わり今度は 夫が色々こだわりだしたぞ…😅アレッ!? 夫が言い出したのは… ・容量は450L以上は欲しい  (私は450L前後で大丈夫) ・横幅は65cmが良い  (それ以上は入らないので  大きいのは無理だけど  私は60cmでも大丈夫) あと2人共あったらいいなと思うモノが ・庫内の1番下の棚が伸縮する ・ドア表面にマグネットが付けられる という内容で探すと なかなか良いのが見つからず… 何処かを妥協しないと無理だったのです 60cm幅の1枚ドア(450L)で妥協し お店で値段交渉もし 決まりつつあったのですが… 夫の悪足掻きが同時進行で行われまして (スマホで何やら調べとる…😒) 夫が私を説得しだし…💧💧💧 最終的に新品ではなく ②展示品になったとです…💧 なので表面にデッカイ傷があります😭 でもね…使い勝手を色々考えると この冷蔵庫が1番ベストなんです‼️ それに容量も増える(502L)🙌 (買おうとしてた新品は 容量が今より少し減る💧) しかももう製造してない2022年製… ネットで探しまくって何とか見つけた 最後の1台⁉️💦 (このイベント新商品って謳ってあるのに 型落ちでスミマセン🙇💦) 悩みに悩みました… (ネット購入や展示品や保証が3ヶ月など) 不安もあったけど… 私達の希望が全部叶う冷蔵庫は これしか無かった💦💦 でも結果これにして やっぱり良かったと思います😊 子供達もまだまだこれからが 本格的な食べ盛り😋 私のこだわりを優先して 今の冷蔵庫より容量が減ってしまうのは やっぱり避けたかった あとは壊れない事を祈るだけ🙏💦💦 ③中はこんな感じ 展示品なので外も中も サイズや機能表示のシール等が そのままでちょっと笑っちゃいました😁 ④ちなみにこんなモノまであったよ🤣 (ボディカラーの見本 ちゃんとマグネット🧲もくっつく😲) 色も出来れば白がいいって思ってたけど 設置したら意外と馴染んで このカラーで良かったです👍 結構大きいキズもあるけど すぐ色々貼っちゃうので 隠れるから気にしません🤭 お店の人もこのタイプのこのサイズは 今後作られる可能性は無いと思うって 言ってたし 最後まで妥協せず悩んで悩んで 最終的にこれに決めて良かったです😆
皆さん 冷蔵庫にこだわりってありますか? ①わが家の冷蔵庫(before)は 左右どちらからでも開けられる 両開きの1枚ドアで 容量も465Lあって使い勝手が良く とても気に入っていたのですが 今年になって何度か エラー表示が出るようになり… 冷蔵庫は故障しちゃうと 待った無しなので(後で絶対後悔する❗️) もう14年目だしそろそろ寿命かと思い 買い替えに踏み切りました😅 冷蔵庫を買い替えるにあたって 私には譲れない条件が2つありました それは… 【1枚ドア】と【真ん中冷凍庫】 でも夫からは… フレンチドア(観音開き)でもいいじゃん! そうじゃないとかなり限られちゃうよ! (選べない)と言われましたが… (元々は両開き希望だった為 両開きはシャープしかない) 片開きになってでも【1枚ドア】は 絶対譲れなかった‼️ だってドアポケットの収納力は落ちるし 何より冷蔵庫に大きい物を 出し入れする際 1アクションから2アクションに 手間が増える❗️ これは些細なことに感じるかもだけど 料理をしてる時には 地味に効いてくる負担💧 あと冷蔵庫っていうのは だいたいキッチンの両端のどちらかに 設置することが多いと思うのですが そうすると動線的に冷蔵庫の横に立って 扉を開けたほうが効率が良いんですよ だけどフレンチドアだと 冷蔵庫の真正面に立たないと使いにくい これも地味に支障をきたします あとこれは おデブの悦子ならではかもですが… フレンチドアって開けた時に 両側のドアポケットの圧迫感が 凄くないですか⁉️ 悦子的には、狭‼️‼️って 思っちゃうんですよね🤣 (片開きはドアを全開にしなくても 横からスッと入り込めるイメージ) 以上の理由から片開きでもいいから 【1枚ドア】にこだわったのです😁 あと最近は【真ん中野菜室】ってのが 増えてきてるんですが 私的にはやっぱり 【真ん中冷凍庫】の方が使いやすい‼️ これは個人による使用頻度の違いで 変わってくると思いますが… 私は冷凍庫の方がよく使うので わが家で1番冷蔵庫を使う 主婦の意見を優先してもらいたい‼️ ってこと😁(ワガママ⁉️🤣) 夫と取り敢えずお店に行って 色々見て回ろうということになり 実物を見ていたら 夫の考えも変わりまして フレンチドアから1枚ドアに なりました🙌ヤッター♬ (思った以上にドアポケットの圧迫感が あったらしい😁) その代わり今度は 夫が色々こだわりだしたぞ…😅アレッ!? 夫が言い出したのは… ・容量は450L以上は欲しい  (私は450L前後で大丈夫) ・横幅は65cmが良い  (それ以上は入らないので  大きいのは無理だけど  私は60cmでも大丈夫) あと2人共あったらいいなと思うモノが ・庫内の1番下の棚が伸縮する ・ドア表面にマグネットが付けられる という内容で探すと なかなか良いのが見つからず… 何処かを妥協しないと無理だったのです 60cm幅の1枚ドア(450L)で妥協し お店で値段交渉もし 決まりつつあったのですが… 夫の悪足掻きが同時進行で行われまして (スマホで何やら調べとる…😒) 夫が私を説得しだし…💧💧💧 最終的に新品ではなく ②展示品になったとです…💧 なので表面にデッカイ傷があります😭 でもね…使い勝手を色々考えると この冷蔵庫が1番ベストなんです‼️ それに容量も増える(502L)🙌 (買おうとしてた新品は 容量が今より少し減る💧) しかももう製造してない2022年製… ネットで探しまくって何とか見つけた 最後の1台⁉️💦 (このイベント新商品って謳ってあるのに 型落ちでスミマセン🙇💦) 悩みに悩みました… (ネット購入や展示品や保証が3ヶ月など) 不安もあったけど… 私達の希望が全部叶う冷蔵庫は これしか無かった💦💦 でも結果これにして やっぱり良かったと思います😊 子供達もまだまだこれからが 本格的な食べ盛り😋 私のこだわりを優先して 今の冷蔵庫より容量が減ってしまうのは やっぱり避けたかった あとは壊れない事を祈るだけ🙏💦💦 ③中はこんな感じ 展示品なので外も中も サイズや機能表示のシール等が そのままでちょっと笑っちゃいました😁 ④ちなみにこんなモノまであったよ🤣 (ボディカラーの見本 ちゃんとマグネット🧲もくっつく😲) 色も出来れば白がいいって思ってたけど 設置したら意外と馴染んで このカラーで良かったです👍 結構大きいキズもあるけど すぐ色々貼っちゃうので 隠れるから気にしません🤭 お店の人もこのタイプのこのサイズは 今後作られる可能性は無いと思うって 言ってたし 最後まで妥協せず悩んで悩んで 最終的にこれに決めて良かったです😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mitsu3121さんの実例写真
そろそろ冷蔵庫の替え時。 我が家には次は白系かな。。
そろそろ冷蔵庫の替え時。 我が家には次は白系かな。。
mitsu3121
mitsu3121
lomane124さんの実例写真
冷蔵庫買いました\(゚∀゚)/ 縦横五センチずつ サイズアップしたので でっぱりが心配でしたが 大丈夫そうで一安心。 しかし容量は200リットルも アップしてうれしすぎるー!
冷蔵庫買いました\(゚∀゚)/ 縦横五センチずつ サイズアップしたので でっぱりが心配でしたが 大丈夫そうで一安心。 しかし容量は200リットルも アップしてうれしすぎるー!
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
saahannさんの実例写真
やっと来ました🙏 パナソニックの冷蔵庫😌 サイズは家族3人しかいないので、500L👍 冷蔵庫の下には、透明の冷蔵庫マットを敷きました👍 右側の無印のボックスには、キャスターをつけて、手前と奥合わせて6箱、紙袋や新聞などを収納🤲 冷蔵庫は、携帯のアプリで管理出来る様になっています📲 温度管理、ドアの開閉回数、毎月の電気代の削減状況を表示、氷ができた時にお知らせ、自宅を出るとお留守番設定になり、自動で省エネモードにしてくれるそうです😊 他にも色々あるそうですが、少しずつ覚えようと思います まずはアプリ設定ですね😅 がんばりますw
やっと来ました🙏 パナソニックの冷蔵庫😌 サイズは家族3人しかいないので、500L👍 冷蔵庫の下には、透明の冷蔵庫マットを敷きました👍 右側の無印のボックスには、キャスターをつけて、手前と奥合わせて6箱、紙袋や新聞などを収納🤲 冷蔵庫は、携帯のアプリで管理出来る様になっています📲 温度管理、ドアの開閉回数、毎月の電気代の削減状況を表示、氷ができた時にお知らせ、自宅を出るとお留守番設定になり、自動で省エネモードにしてくれるそうです😊 他にも色々あるそうですが、少しずつ覚えようと思います まずはアプリ設定ですね😅 がんばりますw
saahann
saahann
shiiさんの実例写真
SHARP冷蔵庫モニター応募させていただきます。 我が家の買い替えたい家電NO.1の冷蔵庫です。 アパートの時から使っていて、当時は2人暮らしだったので十分でしたが、 家族が増えた今は、容量が足りません。 買いだめなんかしたらもうぱんっぱんっ。 後ろの方から期限切れ出てくるよね〜 薄型大容量…どれくらい入るんだろ。 ぜひとも使いたいです!
SHARP冷蔵庫モニター応募させていただきます。 我が家の買い替えたい家電NO.1の冷蔵庫です。 アパートの時から使っていて、当時は2人暮らしだったので十分でしたが、 家族が増えた今は、容量が足りません。 買いだめなんかしたらもうぱんっぱんっ。 後ろの方から期限切れ出てくるよね〜 薄型大容量…どれくらい入るんだろ。 ぜひとも使いたいです!
shii
shii
家族
ya_maさんの実例写真
Before After✨3連チャン行ってみよう🎶 ダイニング側から📷´-編 pic1 after pic2 before 曇りの日に撮ったから電気つけてて 色味がまた違って見えるのもいい😍💓
Before After✨3連チャン行ってみよう🎶 ダイニング側から📷´-編 pic1 after pic2 before 曇りの日に撮ったから電気つけてて 色味がまた違って見えるのもいい😍💓
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
次は冷凍庫が大きいものに換えたい。
次は冷凍庫が大きいものに換えたい。
M
M
家族
hagoさんの実例写真
冷蔵庫¥168,000
新しい冷蔵庫になりました。以前のものは11年前のもの。今は電気代が約半分‼️進化し続けてますね〜〜😁 黒と迷ったけど、やっぱり白にして良かった!
新しい冷蔵庫になりました。以前のものは11年前のもの。今は電気代が約半分‼️進化し続けてますね〜〜😁 黒と迷ったけど、やっぱり白にして良かった!
hago
hago
3LDK | 家族
Norikonさんの実例写真
23年目にしてやっと冷蔵庫を買い替えました。400Lから550Lになって、中身が空き空きです😅 搬入のため掃除したついでに、壁を塗り替えました。何日たっても旦那はきづきません‥。
23年目にしてやっと冷蔵庫を買い替えました。400Lから550Lになって、中身が空き空きです😅 搬入のため掃除したついでに、壁を塗り替えました。何日たっても旦那はきづきません‥。
Norikon
Norikon
hnk2622さんの実例写真
変わり映え無い我が家でしたが、17年使っていた冷蔵庫がとうとう壊れ、買い替えました✨ 日立の冷蔵庫で、上品なライトゴールドでとっても気に入ってます♪ 今まで冷蔵庫中ぐちゃぐちゃでしたが、百均のカゴで分けて使いやすくしています😊
変わり映え無い我が家でしたが、17年使っていた冷蔵庫がとうとう壊れ、買い替えました✨ 日立の冷蔵庫で、上品なライトゴールドでとっても気に入ってます♪ 今まで冷蔵庫中ぐちゃぐちゃでしたが、百均のカゴで分けて使いやすくしています😊
hnk2622
hnk2622
3LDK | 家族
makaronさんの実例写真
モニター応募投稿です。 買い替え時期の我が家の冷蔵庫。  14年程頑張ってくれました。 そろそろ音が怪しい。 当選したら嬉しいな。 ダメ元で応募してみます💦
モニター応募投稿です。 買い替え時期の我が家の冷蔵庫。  14年程頑張ってくれました。 そろそろ音が怪しい。 当選したら嬉しいな。 ダメ元で応募してみます💦
makaron
makaron
4LDK | 家族
ponpamcatsさんの実例写真
冷蔵庫設置の場所です。大きいのに、買い替えたいです。
冷蔵庫設置の場所です。大きいのに、買い替えたいです。
ponpamcats
ponpamcats
3LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
冷蔵庫の中大公開 温泉に行って裸見られるくらい恥ずかしい 場所だなぁ。 ダイソーで買いたいものがあって ついでに備長炭配合の冷蔵庫シートを買ったけど、 横幅合わず重ねるように敷いたけど、 これ要らなかったなぁ😅 せっかくのガラス越しに見える中身も見えなくなった😅
冷蔵庫の中大公開 温泉に行って裸見られるくらい恥ずかしい 場所だなぁ。 ダイソーで買いたいものがあって ついでに備長炭配合の冷蔵庫シートを買ったけど、 横幅合わず重ねるように敷いたけど、 これ要らなかったなぁ😅 せっかくのガラス越しに見える中身も見えなくなった😅
kotori
kotori
家族
puchicchiさんの実例写真
ずっと不調だった冷蔵庫がついに壊れてしまったので買い換えました。 冷蔵庫に合わせて収納棚をだんなさん作ってくれたので、好きな色を塗りました。冷蔵庫の上と左右は放熱空間が必要らしいので、隙間を考えて作ってくれました。角度が、撮影しにくくてあまり上手く撮れてないけど、側面には棚が3段あります♪ラップとかゴミ袋とか色々置けます(^^)うれしー!
ずっと不調だった冷蔵庫がついに壊れてしまったので買い換えました。 冷蔵庫に合わせて収納棚をだんなさん作ってくれたので、好きな色を塗りました。冷蔵庫の上と左右は放熱空間が必要らしいので、隙間を考えて作ってくれました。角度が、撮影しにくくてあまり上手く撮れてないけど、側面には棚が3段あります♪ラップとかゴミ袋とか色々置けます(^^)うれしー!
puchicchi
puchicchi
4LDK | 家族
chieさんの実例写真
そろそろ買い替えぃ…☻
そろそろ買い替えぃ…☻
chie
chie
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
2年前に購入しました。 我が家になくてはならない存在! 買い替えを機に、冷蔵庫内の収納も見直しました。
2年前に購入しました。 我が家になくてはならない存在! 買い替えを機に、冷蔵庫内の収納も見直しました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
momo0907さんの実例写真
momo0907
momo0907
mieeeさんの実例写真
欲しかったTOSHIBA冷蔵庫に買い替えました🤩 幅は60㎝の大容量が条件! 今までは冷蔵室と冷凍室共にパンパン過ぎて、探すのにストレスでした笑 選択肢はこれしかありませんでしたが、タッチオープン扉とホワイトに一目惚れ✨ ワクワクし過ぎてムダに冷蔵庫を開けてしまう😆
欲しかったTOSHIBA冷蔵庫に買い替えました🤩 幅は60㎝の大容量が条件! 今までは冷蔵室と冷凍室共にパンパン過ぎて、探すのにストレスでした笑 選択肢はこれしかありませんでしたが、タッチオープン扉とホワイトに一目惚れ✨ ワクワクし過ぎてムダに冷蔵庫を開けてしまう😆
mieee
mieee
家族
macyさんの実例写真
10年たってようやく大きい冷蔵庫に買い替え。
10年たってようやく大きい冷蔵庫に買い替え。
macy
macy
2LDK | 家族
kintoto07さんの実例写真
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
machikoさんの実例写真
12年使ってきた冷蔵庫。 ドアの色合い、質感好きでした。 家族が増えたので容量を増やしつつ、こんな風にピッタリスッキリはまる冷蔵庫が欲しい❗️
12年使ってきた冷蔵庫。 ドアの色合い、質感好きでした。 家族が増えたので容量を増やしつつ、こんな風にピッタリスッキリはまる冷蔵庫が欲しい❗️
machiko
machiko
もっと見る

冷蔵庫買い替え 冷蔵庫収納が気になるあなたにおすすめ

冷蔵庫買い替え 冷蔵庫収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ