100均 吸盤

729枚の部屋写真から47枚をセレクト
Erinさんの実例写真
洗濯にお風呂のお湯取りをする時に便利なのが、 ダイソーの「吸盤シャワーホルダー」です。 お風呂の縁に吸盤で固定して、ホースをはめて使います。 お湯が少なくなっても、しっかり下までホースが届きますし、ホースも暴れなくてすみます。 ホースがホルダーより細い場合は、ビニールテープを巻いて太さを調整するといいです。
洗濯にお風呂のお湯取りをする時に便利なのが、 ダイソーの「吸盤シャワーホルダー」です。 お風呂の縁に吸盤で固定して、ホースをはめて使います。 お湯が少なくなっても、しっかり下までホースが届きますし、ホースも暴れなくてすみます。 ホースがホルダーより細い場合は、ビニールテープを巻いて太さを調整するといいです。
Erin
Erin
4LDK | 家族
manmaさんの実例写真
差し込み式壁面シールフックを使用して、あらゆる物を浮かす収納していますが、その中でも最近1番良かったものは…食器洗い用洗剤『ミスターQ』です! 過去2回は付属の吸盤を使用していましたが、中身が少なくなってくると吸盤が取れ始めるのがストレスになっていて....今回3回目のリピートで、固定方法を差し込み式フックに変えてみました! 100均アイテムなので差し込み部分とフィルムフックの位置が均等ではないため、先に差し込む側を本体に取り付け、受け側をフックに取り付けた状態で壁面に取り付けると上手く貼り付けられます。 ハンドソープディスペンサーにも使用していますが、貼り替えしない限り粘着力が劣ることなく使用できています。 ミスターQは半年以上使えてコスパ良すぎます🙆🏻‍♀️
差し込み式壁面シールフックを使用して、あらゆる物を浮かす収納していますが、その中でも最近1番良かったものは…食器洗い用洗剤『ミスターQ』です! 過去2回は付属の吸盤を使用していましたが、中身が少なくなってくると吸盤が取れ始めるのがストレスになっていて....今回3回目のリピートで、固定方法を差し込み式フックに変えてみました! 100均アイテムなので差し込み部分とフィルムフックの位置が均等ではないため、先に差し込む側を本体に取り付け、受け側をフックに取り付けた状態で壁面に取り付けると上手く貼り付けられます。 ハンドソープディスペンサーにも使用していますが、貼り替えしない限り粘着力が劣ることなく使用できています。 ミスターQは半年以上使えてコスパ良すぎます🙆🏻‍♀️
manma
manma
2LDK | 家族
aさんの実例写真
今日、キャンドゥで こんな商品を発見!! ポイット君♡ 可愛い名前で目に留まり購入(笑 色々な場所に使えるけど 私はキッチンのシンクへ。 蓋が出来るのはとても嬉しいです^ ^
今日、キャンドゥで こんな商品を発見!! ポイット君♡ 可愛い名前で目に留まり購入(笑 色々な場所に使えるけど 私はキッチンのシンクへ。 蓋が出来るのはとても嬉しいです^ ^
a
a
4LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
冷蔵庫の横にセリアのアイアンバーを付けてタオル掛けを設置しました^_^ 吸盤式のタオル掛けは、すぐに取れてしまう事が多かったんですがバッチリ改善‼️ アイアンバーもシンプルなので生活感がちょっとだけなくなったかな(^◇^;) 取り付け方も簡単で300円程でした。 詳細は下記ブログをご参考下さい ╰(*´︶`*)╯♡ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2017/03/25/180255
冷蔵庫の横にセリアのアイアンバーを付けてタオル掛けを設置しました^_^ 吸盤式のタオル掛けは、すぐに取れてしまう事が多かったんですがバッチリ改善‼️ アイアンバーもシンプルなので生活感がちょっとだけなくなったかな(^◇^;) 取り付け方も簡単で300円程でした。 詳細は下記ブログをご参考下さい ╰(*´︶`*)╯♡ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2017/03/25/180255
shimeeeeez
shimeeeeez
ikt.tamaさんの実例写真
キッチンパネルにはマグネットがくっつくものだと思い込んでいたんだけど… くっつきませんでした💧 ただのツルツルです💦 使っていないワイヤーネットがあったので、こんなん作って吸盤でくっつけてます😅 数年前から1度も落下することなく今に至っております👍 作った時のpicはコチラ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ZRke?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
キッチンパネルにはマグネットがくっつくものだと思い込んでいたんだけど… くっつきませんでした💧 ただのツルツルです💦 使っていないワイヤーネットがあったので、こんなん作って吸盤でくっつけてます😅 数年前から1度も落下することなく今に至っております👍 作った時のpicはコチラ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ZRke?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
cheerさんの実例写真
雨で暗いので、 ガラス扉に 吸盤フックで、 ガーランドとカッティングボード飾ってみた٩( ᐛ )و 掃除してたら、出てきた、リーメントのミニチュアをくっつけたょ(⍢)
雨で暗いので、 ガラス扉に 吸盤フックで、 ガーランドとカッティングボード飾ってみた٩( ᐛ )و 掃除してたら、出てきた、リーメントのミニチュアをくっつけたょ(⍢)
cheer
cheer
3DK | 家族
namihoさんの実例写真
IKEAのシャワーラックが吸盤から落下して折れてしまったので結果こーゆー使い方してます吸盤落ちやすいなぁ…いい方法がないか模索中です…
IKEAのシャワーラックが吸盤から落下して折れてしまったので結果こーゆー使い方してます吸盤落ちやすいなぁ…いい方法がないか模索中です…
namiho
namiho
1K | 一人暮らし
Lumiさんの実例写真
換気扇リメイクシート張り替え...♪*゚ キャンドゥのリメイクシートに丸いリメイクシートをペタペタ。水玉って難しいんですね…シールが足りなくて枠作ってごまかし(笑) 換気扇の下はすのこのキッチンラックをやめてダイソーのシャンプーボトル置きを活用。 100均の吸盤だから怪しい(失礼?)と思い、先に2つ買って様子見(笑) 合計9個…1つハズレ(˘-ω-˘ ).。oஇ でも他のは耐荷重1.2キロと記載があったのでマグカップ2つ乗せて3日目。問題なくくっついてます^^
換気扇リメイクシート張り替え...♪*゚ キャンドゥのリメイクシートに丸いリメイクシートをペタペタ。水玉って難しいんですね…シールが足りなくて枠作ってごまかし(笑) 換気扇の下はすのこのキッチンラックをやめてダイソーのシャンプーボトル置きを活用。 100均の吸盤だから怪しい(失礼?)と思い、先に2つ買って様子見(笑) 合計9個…1つハズレ(˘-ω-˘ ).。oஇ でも他のは耐荷重1.2キロと記載があったのでマグカップ2つ乗せて3日目。問題なくくっついてます^^
Lumi
Lumi
家族
atom27さんの実例写真
他の方のアイディアですが。。。 勝手口のサンダル。 外に置きっぱなしだと土埃やら何やらで汚れてしまうし、いちいち洗うのも面倒くさい。 なので100均で吸盤付きの小物入れを購入。 そこにサンダルをIN。これで汚れてしまう心配はなし👍🏻
他の方のアイディアですが。。。 勝手口のサンダル。 外に置きっぱなしだと土埃やら何やらで汚れてしまうし、いちいち洗うのも面倒くさい。 なので100均で吸盤付きの小物入れを購入。 そこにサンダルをIN。これで汚れてしまう心配はなし👍🏻
atom27
atom27
4LDK | 家族
jyumiさんの実例写真
先日、ふと入ったセリアで見つけた「両面吸盤ピタッと吸着シート」。 数日は手洗い石鹸のボトル固定に使ってたけど(吸着力優秀!)、今朝洗面台の掃除の際にもしかしてコップもつくんじゃない??と試してみた。 すると…。どちらも吸着力抜群で、しかもコップの離脱も楽ちん。 洗面台側の吸着が取り外しの際に取れることもなく、しばらくこれで試してみることに…。 水切りも良いし、前のコップホルダー(左側)だと、飲み口と設置面がくっついてヌメリができることも。 さて、どうなるか楽しみです。 物は使いようね✨
先日、ふと入ったセリアで見つけた「両面吸盤ピタッと吸着シート」。 数日は手洗い石鹸のボトル固定に使ってたけど(吸着力優秀!)、今朝洗面台の掃除の際にもしかしてコップもつくんじゃない??と試してみた。 すると…。どちらも吸着力抜群で、しかもコップの離脱も楽ちん。 洗面台側の吸着が取り外しの際に取れることもなく、しばらくこれで試してみることに…。 水切りも良いし、前のコップホルダー(左側)だと、飲み口と設置面がくっついてヌメリができることも。 さて、どうなるか楽しみです。 物は使いようね✨
jyumi
jyumi
crosawaさんの実例写真
少し前に話題になったseriaのフィルムフックシリーズ、水がきれる石けんトレーです。 近所の店では品切れが続いていたので即買い。 ボディーソープ派だった我が家もこれを機に固形石鹸へ変えてみました。 吸盤と違ってぐらつかず、全く落ちる気配を感じさせないのが頼もしい……!
少し前に話題になったseriaのフィルムフックシリーズ、水がきれる石けんトレーです。 近所の店では品切れが続いていたので即買い。 ボディーソープ派だった我が家もこれを機に固形石鹸へ変えてみました。 吸盤と違ってぐらつかず、全く落ちる気配を感じさせないのが頼もしい……!
crosawa
crosawa
3LDK | カップル
eriharuさんの実例写真
セリア購入品の 小物ポケット 雲型 スポンジホルダー 雲型 です☁*°♡ スポンジホルダーの方は、しずくも付いてて(((*♥д♥*)))カッカワイスギルッ💕 小物ポケットはキッチンで使わず 自立するし違う場所で小物入れにしても 雲型だしモノトーンだしイイ感じ‎( •ω•。)و♡ スポンジホルダーも小物ポケットも キッチン以外で使えそうです(﹡ˆˆ﹡)💞
セリア購入品の 小物ポケット 雲型 スポンジホルダー 雲型 です☁*°♡ スポンジホルダーの方は、しずくも付いてて(((*♥д♥*)))カッカワイスギルッ💕 小物ポケットはキッチンで使わず 自立するし違う場所で小物入れにしても 雲型だしモノトーンだしイイ感じ‎( •ω•。)و♡ スポンジホルダーも小物ポケットも キッチン以外で使えそうです(﹡ˆˆ﹡)💞
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
ここは、キッチンの左側、 シンクの目の前のスペースです。 ダイソーの吸盤型フックを使って はさみや計量カップを吊るしています。 1番左の人型みたいなのは、 シリコンで出来た目玉焼き用の型です。笑 この吸盤のフック、 便利なのでもうひとつ買おうと思ったら このシリーズがそもそも少なくなっていて… もう売ってませんでした(;_;)悲しい
ここは、キッチンの左側、 シンクの目の前のスペースです。 ダイソーの吸盤型フックを使って はさみや計量カップを吊るしています。 1番左の人型みたいなのは、 シリコンで出来た目玉焼き用の型です。笑 この吸盤のフック、 便利なのでもうひとつ買おうと思ったら このシリーズがそもそも少なくなっていて… もう売ってませんでした(;_;)悲しい
Nana
Nana
一人暮らし
h.t.さんの実例写真
100円ショップで出ているスポンジキャッチ!! スペース取らなくて、くっつきやすく、お風呂場でも使っていますが、セリアのおうち型がお気に入りです☺️ 繰り返し使用できて、布巾やタオルなども掛けられます。
100円ショップで出ているスポンジキャッチ!! スペース取らなくて、くっつきやすく、お風呂場でも使っていますが、セリアのおうち型がお気に入りです☺️ 繰り返し使用できて、布巾やタオルなども掛けられます。
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
bvlgari.ropeheさんの実例写真
セリア購入吸盤付きフック❤︎ お風呂場が可愛くスッキリしました!
セリア購入吸盤付きフック❤︎ お風呂場が可愛くスッキリしました!
bvlgari.ropehe
bvlgari.ropehe
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
お風呂場で使うメイク落としや洗顔フォームなど。セリアの歯磨き粉ホルダーに入れて浮かせて収納してます♫ 直置きしないから滑らないし、ホルダーもステンレスなので錆びにくい! 定位置が決まるとあっちこっち置かなくなるのでスッキリしました!!
お風呂場で使うメイク落としや洗顔フォームなど。セリアの歯磨き粉ホルダーに入れて浮かせて収納してます♫ 直置きしないから滑らないし、ホルダーもステンレスなので錆びにくい! 定位置が決まるとあっちこっち置かなくなるのでスッキリしました!!
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
壁に吸盤を取り付けて使います。 水も切れるし、場所もとりません。 これ、2個目です。(笑)
壁に吸盤を取り付けて使います。 水も切れるし、場所もとりません。 これ、2個目です。(笑)
bikke
bikke
家族
sugarさんの実例写真
お休み10日目(๑•᎑•๑) セリアのタオルバーでの吊り下げ収納(*˙˘˙*) 吸盤の強度が心配でしたが、吸盤補助板のおかげもあってか全然落ちません(*ˊ꒳ˋ*)✨ 気に入ったので掃除道具もセリアのタオルバーに吊り下げ収納してます(*ˊ˘ˋ*)♪♪
お休み10日目(๑•᎑•๑) セリアのタオルバーでの吊り下げ収納(*˙˘˙*) 吸盤の強度が心配でしたが、吸盤補助板のおかげもあってか全然落ちません(*ˊ꒳ˋ*)✨ 気に入ったので掃除道具もセリアのタオルバーに吊り下げ収納してます(*ˊ˘ˋ*)♪♪
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
kumimmyさんの実例写真
床にモノを置かないイベに🙂 我が家の古いお風呂😅 梅雨対策`ルックお風呂の防カビくん煙剤🎵´をやって ベルメゾンで買ったソープボトルをかけるホルダーを新しくつけて ボトルラックをやめてみた😄 桶などを掛けてるフックは何年か前にダイソーで買って使ってるけど 吸盤が2つ付いているからか落ちたことがない優れもの✨ ボトルホルダーもそのままプッシュ出来るので凄い便利❤️ 古いお風呂で壁がタイルなので 付けれるものが限られていたので やっと床おきやめれて良かった‼️ シャンプー類は脱衣所に置いてお風呂に入るときに浴室に置くようにしてみてお掃除しやすくしました😁
床にモノを置かないイベに🙂 我が家の古いお風呂😅 梅雨対策`ルックお風呂の防カビくん煙剤🎵´をやって ベルメゾンで買ったソープボトルをかけるホルダーを新しくつけて ボトルラックをやめてみた😄 桶などを掛けてるフックは何年か前にダイソーで買って使ってるけど 吸盤が2つ付いているからか落ちたことがない優れもの✨ ボトルホルダーもそのままプッシュ出来るので凄い便利❤️ 古いお風呂で壁がタイルなので 付けれるものが限られていたので やっと床おきやめれて良かった‼️ シャンプー類は脱衣所に置いてお風呂に入るときに浴室に置くようにしてみてお掃除しやすくしました😁
kumimmy
kumimmy
家族
kasumimixさんの実例写真
2段目のコーナーラック取り外し ニトリの強力ジェルラックを追加購入して 取り付けました。 壁収納だらけになりましたが 座った時の腰の高さくらいしか 石鹸カス汚れついてない事が分かったので 便利を選択しました♬
2段目のコーナーラック取り外し ニトリの強力ジェルラックを追加購入して 取り付けました。 壁収納だらけになりましたが 座った時の腰の高さくらいしか 石鹸カス汚れついてない事が分かったので 便利を選択しました♬
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
キッチンタイマー¥1,100
連投すみません!これもイベント用です。キッチン編。 ここも100均大活躍。吸盤とワイヤーネットとフックで吊り下げ。 調理器具はやはり吊り下げ収納が使いやすいです。 調理器具の並びも地味にこだわっています♪
連投すみません!これもイベント用です。キッチン編。 ここも100均大活躍。吸盤とワイヤーネットとフックで吊り下げ。 調理器具はやはり吊り下げ収納が使いやすいです。 調理器具の並びも地味にこだわっています♪
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
1129yukiさんの実例写真
1129yuki
1129yuki
4LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
引きpicです(o^▽^o)* アイアンなランドリーラックには洗濯機ホースを引っ掛けたり、タオルを掛けたりと、使い勝手も良いです(*^^*) 洗濯機にはキャンドゥの吸盤のタオルハンガーを付けて、バスマット掛けにしてます(o^^o) 連投失礼しました(´>∀<`)**
引きpicです(o^▽^o)* アイアンなランドリーラックには洗濯機ホースを引っ掛けたり、タオルを掛けたりと、使い勝手も良いです(*^^*) 洗濯機にはキャンドゥの吸盤のタオルハンガーを付けて、バスマット掛けにしてます(o^^o) 連投失礼しました(´>∀<`)**
naosunny
naosunny
3DK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【お風呂専用磁石フック】 今までシェーバーは吸盤ケースに 入れててたまに手を切ったり…😅 それがなくなりスムーズに取れる‼️ フックはブラシと取手付きスポンジ かけたかったけど重さに耐えられず💦 スキージー引っ掛けてます🙌
【お風呂専用磁石フック】 今までシェーバーは吸盤ケースに 入れててたまに手を切ったり…😅 それがなくなりスムーズに取れる‼️ フックはブラシと取手付きスポンジ かけたかったけど重さに耐えられず💦 スキージー引っ掛けてます🙌
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
any729157さんの実例写真
台所のタイル面に蓋を一時的に掛けて置きたい。そこで吸盤フックを100均で購入。白を油性ペンで黒にしました。
台所のタイル面に蓋を一時的に掛けて置きたい。そこで吸盤フックを100均で購入。白を油性ペンで黒にしました。
any729157
any729157
3LDK | 家族
もっと見る

100均 吸盤の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 吸盤

729枚の部屋写真から47枚をセレクト
Erinさんの実例写真
洗濯にお風呂のお湯取りをする時に便利なのが、 ダイソーの「吸盤シャワーホルダー」です。 お風呂の縁に吸盤で固定して、ホースをはめて使います。 お湯が少なくなっても、しっかり下までホースが届きますし、ホースも暴れなくてすみます。 ホースがホルダーより細い場合は、ビニールテープを巻いて太さを調整するといいです。
洗濯にお風呂のお湯取りをする時に便利なのが、 ダイソーの「吸盤シャワーホルダー」です。 お風呂の縁に吸盤で固定して、ホースをはめて使います。 お湯が少なくなっても、しっかり下までホースが届きますし、ホースも暴れなくてすみます。 ホースがホルダーより細い場合は、ビニールテープを巻いて太さを調整するといいです。
Erin
Erin
4LDK | 家族
manmaさんの実例写真
差し込み式壁面シールフックを使用して、あらゆる物を浮かす収納していますが、その中でも最近1番良かったものは…食器洗い用洗剤『ミスターQ』です! 過去2回は付属の吸盤を使用していましたが、中身が少なくなってくると吸盤が取れ始めるのがストレスになっていて....今回3回目のリピートで、固定方法を差し込み式フックに変えてみました! 100均アイテムなので差し込み部分とフィルムフックの位置が均等ではないため、先に差し込む側を本体に取り付け、受け側をフックに取り付けた状態で壁面に取り付けると上手く貼り付けられます。 ハンドソープディスペンサーにも使用していますが、貼り替えしない限り粘着力が劣ることなく使用できています。 ミスターQは半年以上使えてコスパ良すぎます🙆🏻‍♀️
差し込み式壁面シールフックを使用して、あらゆる物を浮かす収納していますが、その中でも最近1番良かったものは…食器洗い用洗剤『ミスターQ』です! 過去2回は付属の吸盤を使用していましたが、中身が少なくなってくると吸盤が取れ始めるのがストレスになっていて....今回3回目のリピートで、固定方法を差し込み式フックに変えてみました! 100均アイテムなので差し込み部分とフィルムフックの位置が均等ではないため、先に差し込む側を本体に取り付け、受け側をフックに取り付けた状態で壁面に取り付けると上手く貼り付けられます。 ハンドソープディスペンサーにも使用していますが、貼り替えしない限り粘着力が劣ることなく使用できています。 ミスターQは半年以上使えてコスパ良すぎます🙆🏻‍♀️
manma
manma
2LDK | 家族
aさんの実例写真
今日、キャンドゥで こんな商品を発見!! ポイット君♡ 可愛い名前で目に留まり購入(笑 色々な場所に使えるけど 私はキッチンのシンクへ。 蓋が出来るのはとても嬉しいです^ ^
今日、キャンドゥで こんな商品を発見!! ポイット君♡ 可愛い名前で目に留まり購入(笑 色々な場所に使えるけど 私はキッチンのシンクへ。 蓋が出来るのはとても嬉しいです^ ^
a
a
4LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
冷蔵庫の横にセリアのアイアンバーを付けてタオル掛けを設置しました^_^ 吸盤式のタオル掛けは、すぐに取れてしまう事が多かったんですがバッチリ改善‼️ アイアンバーもシンプルなので生活感がちょっとだけなくなったかな(^◇^;) 取り付け方も簡単で300円程でした。 詳細は下記ブログをご参考下さい ╰(*´︶`*)╯♡ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2017/03/25/180255
冷蔵庫の横にセリアのアイアンバーを付けてタオル掛けを設置しました^_^ 吸盤式のタオル掛けは、すぐに取れてしまう事が多かったんですがバッチリ改善‼️ アイアンバーもシンプルなので生活感がちょっとだけなくなったかな(^◇^;) 取り付け方も簡単で300円程でした。 詳細は下記ブログをご参考下さい ╰(*´︶`*)╯♡ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2017/03/25/180255
shimeeeeez
shimeeeeez
ikt.tamaさんの実例写真
キッチンパネルにはマグネットがくっつくものだと思い込んでいたんだけど… くっつきませんでした💧 ただのツルツルです💦 使っていないワイヤーネットがあったので、こんなん作って吸盤でくっつけてます😅 数年前から1度も落下することなく今に至っております👍 作った時のpicはコチラ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ZRke?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
キッチンパネルにはマグネットがくっつくものだと思い込んでいたんだけど… くっつきませんでした💧 ただのツルツルです💦 使っていないワイヤーネットがあったので、こんなん作って吸盤でくっつけてます😅 数年前から1度も落下することなく今に至っております👍 作った時のpicはコチラ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/ZRke?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
cheerさんの実例写真
雨で暗いので、 ガラス扉に 吸盤フックで、 ガーランドとカッティングボード飾ってみた٩( ᐛ )و 掃除してたら、出てきた、リーメントのミニチュアをくっつけたょ(⍢)
雨で暗いので、 ガラス扉に 吸盤フックで、 ガーランドとカッティングボード飾ってみた٩( ᐛ )و 掃除してたら、出てきた、リーメントのミニチュアをくっつけたょ(⍢)
cheer
cheer
3DK | 家族
namihoさんの実例写真
IKEAのシャワーラックが吸盤から落下して折れてしまったので結果こーゆー使い方してます吸盤落ちやすいなぁ…いい方法がないか模索中です…
IKEAのシャワーラックが吸盤から落下して折れてしまったので結果こーゆー使い方してます吸盤落ちやすいなぁ…いい方法がないか模索中です…
namiho
namiho
1K | 一人暮らし
Lumiさんの実例写真
換気扇リメイクシート張り替え...♪*゚ キャンドゥのリメイクシートに丸いリメイクシートをペタペタ。水玉って難しいんですね…シールが足りなくて枠作ってごまかし(笑) 換気扇の下はすのこのキッチンラックをやめてダイソーのシャンプーボトル置きを活用。 100均の吸盤だから怪しい(失礼?)と思い、先に2つ買って様子見(笑) 合計9個…1つハズレ(˘-ω-˘ ).。oஇ でも他のは耐荷重1.2キロと記載があったのでマグカップ2つ乗せて3日目。問題なくくっついてます^^
換気扇リメイクシート張り替え...♪*゚ キャンドゥのリメイクシートに丸いリメイクシートをペタペタ。水玉って難しいんですね…シールが足りなくて枠作ってごまかし(笑) 換気扇の下はすのこのキッチンラックをやめてダイソーのシャンプーボトル置きを活用。 100均の吸盤だから怪しい(失礼?)と思い、先に2つ買って様子見(笑) 合計9個…1つハズレ(˘-ω-˘ ).。oஇ でも他のは耐荷重1.2キロと記載があったのでマグカップ2つ乗せて3日目。問題なくくっついてます^^
Lumi
Lumi
家族
atom27さんの実例写真
他の方のアイディアですが。。。 勝手口のサンダル。 外に置きっぱなしだと土埃やら何やらで汚れてしまうし、いちいち洗うのも面倒くさい。 なので100均で吸盤付きの小物入れを購入。 そこにサンダルをIN。これで汚れてしまう心配はなし👍🏻
他の方のアイディアですが。。。 勝手口のサンダル。 外に置きっぱなしだと土埃やら何やらで汚れてしまうし、いちいち洗うのも面倒くさい。 なので100均で吸盤付きの小物入れを購入。 そこにサンダルをIN。これで汚れてしまう心配はなし👍🏻
atom27
atom27
4LDK | 家族
jyumiさんの実例写真
先日、ふと入ったセリアで見つけた「両面吸盤ピタッと吸着シート」。 数日は手洗い石鹸のボトル固定に使ってたけど(吸着力優秀!)、今朝洗面台の掃除の際にもしかしてコップもつくんじゃない??と試してみた。 すると…。どちらも吸着力抜群で、しかもコップの離脱も楽ちん。 洗面台側の吸着が取り外しの際に取れることもなく、しばらくこれで試してみることに…。 水切りも良いし、前のコップホルダー(左側)だと、飲み口と設置面がくっついてヌメリができることも。 さて、どうなるか楽しみです。 物は使いようね✨
先日、ふと入ったセリアで見つけた「両面吸盤ピタッと吸着シート」。 数日は手洗い石鹸のボトル固定に使ってたけど(吸着力優秀!)、今朝洗面台の掃除の際にもしかしてコップもつくんじゃない??と試してみた。 すると…。どちらも吸着力抜群で、しかもコップの離脱も楽ちん。 洗面台側の吸着が取り外しの際に取れることもなく、しばらくこれで試してみることに…。 水切りも良いし、前のコップホルダー(左側)だと、飲み口と設置面がくっついてヌメリができることも。 さて、どうなるか楽しみです。 物は使いようね✨
jyumi
jyumi
crosawaさんの実例写真
少し前に話題になったseriaのフィルムフックシリーズ、水がきれる石けんトレーです。 近所の店では品切れが続いていたので即買い。 ボディーソープ派だった我が家もこれを機に固形石鹸へ変えてみました。 吸盤と違ってぐらつかず、全く落ちる気配を感じさせないのが頼もしい……!
少し前に話題になったseriaのフィルムフックシリーズ、水がきれる石けんトレーです。 近所の店では品切れが続いていたので即買い。 ボディーソープ派だった我が家もこれを機に固形石鹸へ変えてみました。 吸盤と違ってぐらつかず、全く落ちる気配を感じさせないのが頼もしい……!
crosawa
crosawa
3LDK | カップル
eriharuさんの実例写真
セリア購入品の 小物ポケット 雲型 スポンジホルダー 雲型 です☁*°♡ スポンジホルダーの方は、しずくも付いてて(((*♥д♥*)))カッカワイスギルッ💕 小物ポケットはキッチンで使わず 自立するし違う場所で小物入れにしても 雲型だしモノトーンだしイイ感じ‎( •ω•。)و♡ スポンジホルダーも小物ポケットも キッチン以外で使えそうです(﹡ˆˆ﹡)💞
セリア購入品の 小物ポケット 雲型 スポンジホルダー 雲型 です☁*°♡ スポンジホルダーの方は、しずくも付いてて(((*♥д♥*)))カッカワイスギルッ💕 小物ポケットはキッチンで使わず 自立するし違う場所で小物入れにしても 雲型だしモノトーンだしイイ感じ‎( •ω•。)و♡ スポンジホルダーも小物ポケットも キッチン以外で使えそうです(﹡ˆˆ﹡)💞
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
ここは、キッチンの左側、 シンクの目の前のスペースです。 ダイソーの吸盤型フックを使って はさみや計量カップを吊るしています。 1番左の人型みたいなのは、 シリコンで出来た目玉焼き用の型です。笑 この吸盤のフック、 便利なのでもうひとつ買おうと思ったら このシリーズがそもそも少なくなっていて… もう売ってませんでした(;_;)悲しい
ここは、キッチンの左側、 シンクの目の前のスペースです。 ダイソーの吸盤型フックを使って はさみや計量カップを吊るしています。 1番左の人型みたいなのは、 シリコンで出来た目玉焼き用の型です。笑 この吸盤のフック、 便利なのでもうひとつ買おうと思ったら このシリーズがそもそも少なくなっていて… もう売ってませんでした(;_;)悲しい
Nana
Nana
一人暮らし
h.t.さんの実例写真
100円ショップで出ているスポンジキャッチ!! スペース取らなくて、くっつきやすく、お風呂場でも使っていますが、セリアのおうち型がお気に入りです☺️ 繰り返し使用できて、布巾やタオルなども掛けられます。
100円ショップで出ているスポンジキャッチ!! スペース取らなくて、くっつきやすく、お風呂場でも使っていますが、セリアのおうち型がお気に入りです☺️ 繰り返し使用できて、布巾やタオルなども掛けられます。
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
bvlgari.ropeheさんの実例写真
セリア購入吸盤付きフック❤︎ お風呂場が可愛くスッキリしました!
セリア購入吸盤付きフック❤︎ お風呂場が可愛くスッキリしました!
bvlgari.ropehe
bvlgari.ropehe
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
お風呂場で使うメイク落としや洗顔フォームなど。セリアの歯磨き粉ホルダーに入れて浮かせて収納してます♫ 直置きしないから滑らないし、ホルダーもステンレスなので錆びにくい! 定位置が決まるとあっちこっち置かなくなるのでスッキリしました!!
お風呂場で使うメイク落としや洗顔フォームなど。セリアの歯磨き粉ホルダーに入れて浮かせて収納してます♫ 直置きしないから滑らないし、ホルダーもステンレスなので錆びにくい! 定位置が決まるとあっちこっち置かなくなるのでスッキリしました!!
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
壁に吸盤を取り付けて使います。 水も切れるし、場所もとりません。 これ、2個目です。(笑)
壁に吸盤を取り付けて使います。 水も切れるし、場所もとりません。 これ、2個目です。(笑)
bikke
bikke
家族
sugarさんの実例写真
お休み10日目(๑•᎑•๑) セリアのタオルバーでの吊り下げ収納(*˙˘˙*) 吸盤の強度が心配でしたが、吸盤補助板のおかげもあってか全然落ちません(*ˊ꒳ˋ*)✨ 気に入ったので掃除道具もセリアのタオルバーに吊り下げ収納してます(*ˊ˘ˋ*)♪♪
お休み10日目(๑•᎑•๑) セリアのタオルバーでの吊り下げ収納(*˙˘˙*) 吸盤の強度が心配でしたが、吸盤補助板のおかげもあってか全然落ちません(*ˊ꒳ˋ*)✨ 気に入ったので掃除道具もセリアのタオルバーに吊り下げ収納してます(*ˊ˘ˋ*)♪♪
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
kumimmyさんの実例写真
床にモノを置かないイベに🙂 我が家の古いお風呂😅 梅雨対策`ルックお風呂の防カビくん煙剤🎵´をやって ベルメゾンで買ったソープボトルをかけるホルダーを新しくつけて ボトルラックをやめてみた😄 桶などを掛けてるフックは何年か前にダイソーで買って使ってるけど 吸盤が2つ付いているからか落ちたことがない優れもの✨ ボトルホルダーもそのままプッシュ出来るので凄い便利❤️ 古いお風呂で壁がタイルなので 付けれるものが限られていたので やっと床おきやめれて良かった‼️ シャンプー類は脱衣所に置いてお風呂に入るときに浴室に置くようにしてみてお掃除しやすくしました😁
床にモノを置かないイベに🙂 我が家の古いお風呂😅 梅雨対策`ルックお風呂の防カビくん煙剤🎵´をやって ベルメゾンで買ったソープボトルをかけるホルダーを新しくつけて ボトルラックをやめてみた😄 桶などを掛けてるフックは何年か前にダイソーで買って使ってるけど 吸盤が2つ付いているからか落ちたことがない優れもの✨ ボトルホルダーもそのままプッシュ出来るので凄い便利❤️ 古いお風呂で壁がタイルなので 付けれるものが限られていたので やっと床おきやめれて良かった‼️ シャンプー類は脱衣所に置いてお風呂に入るときに浴室に置くようにしてみてお掃除しやすくしました😁
kumimmy
kumimmy
家族
kasumimixさんの実例写真
2段目のコーナーラック取り外し ニトリの強力ジェルラックを追加購入して 取り付けました。 壁収納だらけになりましたが 座った時の腰の高さくらいしか 石鹸カス汚れついてない事が分かったので 便利を選択しました♬
2段目のコーナーラック取り外し ニトリの強力ジェルラックを追加購入して 取り付けました。 壁収納だらけになりましたが 座った時の腰の高さくらいしか 石鹸カス汚れついてない事が分かったので 便利を選択しました♬
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
キッチンタイマー¥1,100
連投すみません!これもイベント用です。キッチン編。 ここも100均大活躍。吸盤とワイヤーネットとフックで吊り下げ。 調理器具はやはり吊り下げ収納が使いやすいです。 調理器具の並びも地味にこだわっています♪
連投すみません!これもイベント用です。キッチン編。 ここも100均大活躍。吸盤とワイヤーネットとフックで吊り下げ。 調理器具はやはり吊り下げ収納が使いやすいです。 調理器具の並びも地味にこだわっています♪
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
1129yukiさんの実例写真
1129yuki
1129yuki
4LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
引きpicです(o^▽^o)* アイアンなランドリーラックには洗濯機ホースを引っ掛けたり、タオルを掛けたりと、使い勝手も良いです(*^^*) 洗濯機にはキャンドゥの吸盤のタオルハンガーを付けて、バスマット掛けにしてます(o^^o) 連投失礼しました(´>∀<`)**
引きpicです(o^▽^o)* アイアンなランドリーラックには洗濯機ホースを引っ掛けたり、タオルを掛けたりと、使い勝手も良いです(*^^*) 洗濯機にはキャンドゥの吸盤のタオルハンガーを付けて、バスマット掛けにしてます(o^^o) 連投失礼しました(´>∀<`)**
naosunny
naosunny
3DK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【お風呂専用磁石フック】 今までシェーバーは吸盤ケースに 入れててたまに手を切ったり…😅 それがなくなりスムーズに取れる‼️ フックはブラシと取手付きスポンジ かけたかったけど重さに耐えられず💦 スキージー引っ掛けてます🙌
【お風呂専用磁石フック】 今までシェーバーは吸盤ケースに 入れててたまに手を切ったり…😅 それがなくなりスムーズに取れる‼️ フックはブラシと取手付きスポンジ かけたかったけど重さに耐えられず💦 スキージー引っ掛けてます🙌
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
any729157さんの実例写真
台所のタイル面に蓋を一時的に掛けて置きたい。そこで吸盤フックを100均で購入。白を油性ペンで黒にしました。
台所のタイル面に蓋を一時的に掛けて置きたい。そこで吸盤フックを100均で購入。白を油性ペンで黒にしました。
any729157
any729157
3LDK | 家族
もっと見る

100均 吸盤の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ