100均 ガス台下収納

21枚の部屋写真から18枚をセレクト
mayuさんの実例写真
ガス台下掃除をしたついでに記録 小さいフライパン類は換気扇下に吊り下げ ホットプレートの深鍋やたこ焼きプレートは 突っ張り棒棚の高さを調整して上段に収納 ニトリのスタンドは幅が調整できる所が良き◎ 唯一のデメリットは溝が多いので掃除しずらいところかな〜 久々掃除出来て気持ちもすっきりした☻
ガス台下掃除をしたついでに記録 小さいフライパン類は換気扇下に吊り下げ ホットプレートの深鍋やたこ焼きプレートは 突っ張り棒棚の高さを調整して上段に収納 ニトリのスタンドは幅が調整できる所が良き◎ 唯一のデメリットは溝が多いので掃除しずらいところかな〜 久々掃除出来て気持ちもすっきりした☻
mayu
mayu
2LDK | 家族
kushamiさんの実例写真
我が家のガス台下収納 ワイヤーネットで自作しております。最近フライパン買い換えました!くっつかないの最高!
我が家のガス台下収納 ワイヤーネットで自作しております。最近フライパン買い換えました!くっつかないの最高!
kushami
kushami
2DK | カップル
muu_ytbgさんの実例写真
ガス台下の収納! 麺棒以外は真っ白に♡ ラップ類は白のガムテープや リメイクシートでなんとか白くしました笑 使ったもの:全てセリア
ガス台下の収納! 麺棒以外は真っ白に♡ ラップ類は白のガムテープや リメイクシートでなんとか白くしました笑 使ったもの:全てセリア
muu_ytbg
muu_ytbg
1K | 一人暮らし
himawari2さんの実例写真
ガス台下に色々移動。 調味料は使う時に出すことにしました。 それと、食器はダイソーの棚で取り出しやすくしました。 頑張ってキープしたいです!
ガス台下に色々移動。 調味料は使う時に出すことにしました。 それと、食器はダイソーの棚で取り出しやすくしました。 頑張ってキープしたいです!
himawari2
himawari2
一人暮らし
rviさんの実例写真
rvi
rvi
1K | 一人暮らし
michiさんの実例写真
シンク下とガス台下の扉にそれぞれワイヤーネットを付けて、ガス台周りに置いてたキッチン用品を収納。 思ってた以上に収納できそうで、試行錯誤中🌀
シンク下とガス台下の扉にそれぞれワイヤーネットを付けて、ガス台周りに置いてたキッチン用品を収納。 思ってた以上に収納できそうで、試行錯誤中🌀
michi
michi
1K | 一人暮らし
kokiaさんの実例写真
収納が少ない賃貸マンションなのでガスコンロの下を調味料や食品置き場にしました。
収納が少ない賃貸マンションなのでガスコンロの下を調味料や食品置き場にしました。
kokia
kokia
3LDK | 家族
andさんの実例写真
ガス台の下☆(調理時立ち位置は、この写真の右側です)この写真から見て、手前右に使いかけの粉物や乾物。左~中央に、醤油や砂糖、塩、小麦粉、パン粉、パスタ、ホットケーキ粉、だし、コンソメ、鶏ガラだし。奥に、使用頻度の少ない調理器具。空き箱や、景品のプラ箱使用です。このサイズと並びで長年使用中...見えないとこなので使いやすさ重視( ˊᵕˋ ;)お洒落感、統一感ゼロです(^_^;
ガス台の下☆(調理時立ち位置は、この写真の右側です)この写真から見て、手前右に使いかけの粉物や乾物。左~中央に、醤油や砂糖、塩、小麦粉、パン粉、パスタ、ホットケーキ粉、だし、コンソメ、鶏ガラだし。奥に、使用頻度の少ない調理器具。空き箱や、景品のプラ箱使用です。このサイズと並びで長年使用中...見えないとこなので使いやすさ重視( ˊᵕˋ ;)お洒落感、統一感ゼロです(^_^;
and
and
家族
ohanaさんの実例写真
ガス台下にフライパンを仕舞いたい! でも、ピッタリ合うサイズのものが無かったので作ってもらいました。
ガス台下にフライパンを仕舞いたい! でも、ピッタリ合うサイズのものが無かったので作ってもらいました。
ohana
ohana
3LDK | 家族
yukiyuki-88さんの実例写真
Skittoモニターpic♡その① ガス台下の収納1段目 以前は100均のA4ファイル立てにフライパン類を立てて収納&扉の裏にフックを付けてキッチンツールをぶら下げ収納していました こちらにSkitto Lサイズ2つ、スリム2つ、SSサイズ1つ使用 Lサイズ→調味料・フライパン スリム→卵焼き用フライパン・ティファールの蓋 SSサイズ→キッチンツール 大きなフライパンは以前立てて収納していたけど、奥行きが足りず斜めにしないと扉が閉まらなくって 若干ストレスだったので、2段目の引き出しに横置きにしました キッチンツールも扉を閉めたときに たまにフックから落ちることがあったので、SkittoのSSサイズに立てて収納 扉側のフックには小さいお鍋と蓋、ミルクパンをぶら下げ収納しました 以前はA4ファイル立てが動かないようにつっぱり棒で押さえていましたが、Skittoのジョイントパーツのおかげでズレることもなく スッキリ快適になりました〜(ㅅ´ ˘ `)♡
Skittoモニターpic♡その① ガス台下の収納1段目 以前は100均のA4ファイル立てにフライパン類を立てて収納&扉の裏にフックを付けてキッチンツールをぶら下げ収納していました こちらにSkitto Lサイズ2つ、スリム2つ、SSサイズ1つ使用 Lサイズ→調味料・フライパン スリム→卵焼き用フライパン・ティファールの蓋 SSサイズ→キッチンツール 大きなフライパンは以前立てて収納していたけど、奥行きが足りず斜めにしないと扉が閉まらなくって 若干ストレスだったので、2段目の引き出しに横置きにしました キッチンツールも扉を閉めたときに たまにフックから落ちることがあったので、SkittoのSSサイズに立てて収納 扉側のフックには小さいお鍋と蓋、ミルクパンをぶら下げ収納しました 以前はA4ファイル立てが動かないようにつっぱり棒で押さえていましたが、Skittoのジョイントパーツのおかげでズレることもなく スッキリ快適になりました〜(ㅅ´ ˘ `)♡
yukiyuki-88
yukiyuki-88
4LDK | 家族
mayruさんの実例写真
ガス台下収納。 先月フライパンを一新し、キッチンツールもブラックで揃え始めて少しはマシに…>_<… ちょこちょこいじってここまできましたが、フライパンの場所が合わず… 本当はボックスも揃えたいけど、なかなか(;_;) 棚板ついてたら嬉しいけど重いので突っ張り棒じゃ不安だし、どうしよう。 今夜拭き掃除だけはしようと思います(*^^*)
ガス台下収納。 先月フライパンを一新し、キッチンツールもブラックで揃え始めて少しはマシに…>_<… ちょこちょこいじってここまできましたが、フライパンの場所が合わず… 本当はボックスも揃えたいけど、なかなか(;_;) 棚板ついてたら嬉しいけど重いので突っ張り棒じゃ不安だし、どうしよう。 今夜拭き掃除だけはしようと思います(*^^*)
mayru
mayru
2LDK | 家族
H_KTさんの実例写真
いつぞやのシンク下収納の後、今度はガス台下の収納を整えてみました。 こちらは主に調味料や缶詰等の収納です。ファイルボックスは有能。 写真には写っていないけれど、さらに左奥の部分には、以前使っていたレンジ台に付属していた米櫃(12kg程度)がジャストフィット。 シンクもガス台も昭和感あふれる我が家ですが、使いやすくすることはいくらでもできるなあと思います。
いつぞやのシンク下収納の後、今度はガス台下の収納を整えてみました。 こちらは主に調味料や缶詰等の収納です。ファイルボックスは有能。 写真には写っていないけれど、さらに左奥の部分には、以前使っていたレンジ台に付属していた米櫃(12kg程度)がジャストフィット。 シンクもガス台も昭和感あふれる我が家ですが、使いやすくすることはいくらでもできるなあと思います。
H_KT
H_KT
家族
tomoさんの実例写真
ガス台の下 あえて新聞敷いてます
ガス台の下 あえて新聞敷いてます
tomo
tomo
3DK | カップル
Happy-Smileさんの実例写真
ガス台の下は、すぐ取れて、よく使うものを収納!! みそ汁の具コーナーも作りましたァ笑笑
ガス台の下は、すぐ取れて、よく使うものを収納!! みそ汁の具コーナーも作りましたァ笑笑
Happy-Smile
Happy-Smile
家族
nono.0129さんの実例写真
続いてガス台下側。 綺麗にしてから始めます。
続いてガス台下側。 綺麗にしてから始めます。
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
フライパン収納。
フライパン収納。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
Angelさんの実例写真
台所をセルフリノベーション中! 引き出し部分は完成〜♪ 取手は遊び心で下の段だけ別のにしてみたけど。。。。 こーやってみると・・・合わんね〜💧 また別ので試してみるか?? 白い陶器の取手が似合うかも?!笑 色はカントリーっぽくしたいなぁとパステルグリーンにしました✩.*˚ ついでにガス台下の収納場所もちょこっとイジって木枠を取り付けました! ついでに収納中身もスッキリ〜♪ 置き場所に困ってた炊飯器を収納〜 (意外と場所とるんよね💦) いい収納場所ができて満足です✩.*˚
台所をセルフリノベーション中! 引き出し部分は完成〜♪ 取手は遊び心で下の段だけ別のにしてみたけど。。。。 こーやってみると・・・合わんね〜💧 また別ので試してみるか?? 白い陶器の取手が似合うかも?!笑 色はカントリーっぽくしたいなぁとパステルグリーンにしました✩.*˚ ついでにガス台下の収納場所もちょこっとイジって木枠を取り付けました! ついでに収納中身もスッキリ〜♪ 置き場所に困ってた炊飯器を収納〜 (意外と場所とるんよね💦) いい収納場所ができて満足です✩.*˚
Angel
Angel
2LDK | 家族
watakoさんの実例写真
*わが家の調味料収納 スパイス類はヒラキのカタログで見つけたラックと、家にあった仕切り付きのかごを組み合わせて収納してます。 ラックの下のレンガは滑り止め。 ここビミョ〜に斜めってるんです😅 お砂糖、お塩は100均の柄のあるアルミホイルを被せたステンレストレーに。 掃除が楽になので。。。 お醤油や油類はガス台下に収納してます。 スッキリ✨と隠す収納にもあこがれてますが、毎日使うものだし、すぐに手が届く場所に『置いとく収納』が私には合っているみたいです。
*わが家の調味料収納 スパイス類はヒラキのカタログで見つけたラックと、家にあった仕切り付きのかごを組み合わせて収納してます。 ラックの下のレンガは滑り止め。 ここビミョ〜に斜めってるんです😅 お砂糖、お塩は100均の柄のあるアルミホイルを被せたステンレストレーに。 掃除が楽になので。。。 お醤油や油類はガス台下に収納してます。 スッキリ✨と隠す収納にもあこがれてますが、毎日使うものだし、すぐに手が届く場所に『置いとく収納』が私には合っているみたいです。
watako
watako
2K | 一人暮らし

100均 ガス台下収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 ガス台下収納

21枚の部屋写真から18枚をセレクト
mayuさんの実例写真
ガス台下掃除をしたついでに記録 小さいフライパン類は換気扇下に吊り下げ ホットプレートの深鍋やたこ焼きプレートは 突っ張り棒棚の高さを調整して上段に収納 ニトリのスタンドは幅が調整できる所が良き◎ 唯一のデメリットは溝が多いので掃除しずらいところかな〜 久々掃除出来て気持ちもすっきりした☻
ガス台下掃除をしたついでに記録 小さいフライパン類は換気扇下に吊り下げ ホットプレートの深鍋やたこ焼きプレートは 突っ張り棒棚の高さを調整して上段に収納 ニトリのスタンドは幅が調整できる所が良き◎ 唯一のデメリットは溝が多いので掃除しずらいところかな〜 久々掃除出来て気持ちもすっきりした☻
mayu
mayu
2LDK | 家族
kushamiさんの実例写真
我が家のガス台下収納 ワイヤーネットで自作しております。最近フライパン買い換えました!くっつかないの最高!
我が家のガス台下収納 ワイヤーネットで自作しております。最近フライパン買い換えました!くっつかないの最高!
kushami
kushami
2DK | カップル
muu_ytbgさんの実例写真
ガス台下の収納! 麺棒以外は真っ白に♡ ラップ類は白のガムテープや リメイクシートでなんとか白くしました笑 使ったもの:全てセリア
ガス台下の収納! 麺棒以外は真っ白に♡ ラップ類は白のガムテープや リメイクシートでなんとか白くしました笑 使ったもの:全てセリア
muu_ytbg
muu_ytbg
1K | 一人暮らし
himawari2さんの実例写真
ガス台下に色々移動。 調味料は使う時に出すことにしました。 それと、食器はダイソーの棚で取り出しやすくしました。 頑張ってキープしたいです!
ガス台下に色々移動。 調味料は使う時に出すことにしました。 それと、食器はダイソーの棚で取り出しやすくしました。 頑張ってキープしたいです!
himawari2
himawari2
一人暮らし
rviさんの実例写真
rvi
rvi
1K | 一人暮らし
michiさんの実例写真
シンク下とガス台下の扉にそれぞれワイヤーネットを付けて、ガス台周りに置いてたキッチン用品を収納。 思ってた以上に収納できそうで、試行錯誤中🌀
シンク下とガス台下の扉にそれぞれワイヤーネットを付けて、ガス台周りに置いてたキッチン用品を収納。 思ってた以上に収納できそうで、試行錯誤中🌀
michi
michi
1K | 一人暮らし
kokiaさんの実例写真
収納が少ない賃貸マンションなのでガスコンロの下を調味料や食品置き場にしました。
収納が少ない賃貸マンションなのでガスコンロの下を調味料や食品置き場にしました。
kokia
kokia
3LDK | 家族
andさんの実例写真
ガス台の下☆(調理時立ち位置は、この写真の右側です)この写真から見て、手前右に使いかけの粉物や乾物。左~中央に、醤油や砂糖、塩、小麦粉、パン粉、パスタ、ホットケーキ粉、だし、コンソメ、鶏ガラだし。奥に、使用頻度の少ない調理器具。空き箱や、景品のプラ箱使用です。このサイズと並びで長年使用中...見えないとこなので使いやすさ重視( ˊᵕˋ ;)お洒落感、統一感ゼロです(^_^;
ガス台の下☆(調理時立ち位置は、この写真の右側です)この写真から見て、手前右に使いかけの粉物や乾物。左~中央に、醤油や砂糖、塩、小麦粉、パン粉、パスタ、ホットケーキ粉、だし、コンソメ、鶏ガラだし。奥に、使用頻度の少ない調理器具。空き箱や、景品のプラ箱使用です。このサイズと並びで長年使用中...見えないとこなので使いやすさ重視( ˊᵕˋ ;)お洒落感、統一感ゼロです(^_^;
and
and
家族
ohanaさんの実例写真
ガス台下にフライパンを仕舞いたい! でも、ピッタリ合うサイズのものが無かったので作ってもらいました。
ガス台下にフライパンを仕舞いたい! でも、ピッタリ合うサイズのものが無かったので作ってもらいました。
ohana
ohana
3LDK | 家族
yukiyuki-88さんの実例写真
Skittoモニターpic♡その① ガス台下の収納1段目 以前は100均のA4ファイル立てにフライパン類を立てて収納&扉の裏にフックを付けてキッチンツールをぶら下げ収納していました こちらにSkitto Lサイズ2つ、スリム2つ、SSサイズ1つ使用 Lサイズ→調味料・フライパン スリム→卵焼き用フライパン・ティファールの蓋 SSサイズ→キッチンツール 大きなフライパンは以前立てて収納していたけど、奥行きが足りず斜めにしないと扉が閉まらなくって 若干ストレスだったので、2段目の引き出しに横置きにしました キッチンツールも扉を閉めたときに たまにフックから落ちることがあったので、SkittoのSSサイズに立てて収納 扉側のフックには小さいお鍋と蓋、ミルクパンをぶら下げ収納しました 以前はA4ファイル立てが動かないようにつっぱり棒で押さえていましたが、Skittoのジョイントパーツのおかげでズレることもなく スッキリ快適になりました〜(ㅅ´ ˘ `)♡
Skittoモニターpic♡その① ガス台下の収納1段目 以前は100均のA4ファイル立てにフライパン類を立てて収納&扉の裏にフックを付けてキッチンツールをぶら下げ収納していました こちらにSkitto Lサイズ2つ、スリム2つ、SSサイズ1つ使用 Lサイズ→調味料・フライパン スリム→卵焼き用フライパン・ティファールの蓋 SSサイズ→キッチンツール 大きなフライパンは以前立てて収納していたけど、奥行きが足りず斜めにしないと扉が閉まらなくって 若干ストレスだったので、2段目の引き出しに横置きにしました キッチンツールも扉を閉めたときに たまにフックから落ちることがあったので、SkittoのSSサイズに立てて収納 扉側のフックには小さいお鍋と蓋、ミルクパンをぶら下げ収納しました 以前はA4ファイル立てが動かないようにつっぱり棒で押さえていましたが、Skittoのジョイントパーツのおかげでズレることもなく スッキリ快適になりました〜(ㅅ´ ˘ `)♡
yukiyuki-88
yukiyuki-88
4LDK | 家族
mayruさんの実例写真
ガス台下収納。 先月フライパンを一新し、キッチンツールもブラックで揃え始めて少しはマシに…>_<… ちょこちょこいじってここまできましたが、フライパンの場所が合わず… 本当はボックスも揃えたいけど、なかなか(;_;) 棚板ついてたら嬉しいけど重いので突っ張り棒じゃ不安だし、どうしよう。 今夜拭き掃除だけはしようと思います(*^^*)
ガス台下収納。 先月フライパンを一新し、キッチンツールもブラックで揃え始めて少しはマシに…>_<… ちょこちょこいじってここまできましたが、フライパンの場所が合わず… 本当はボックスも揃えたいけど、なかなか(;_;) 棚板ついてたら嬉しいけど重いので突っ張り棒じゃ不安だし、どうしよう。 今夜拭き掃除だけはしようと思います(*^^*)
mayru
mayru
2LDK | 家族
H_KTさんの実例写真
いつぞやのシンク下収納の後、今度はガス台下の収納を整えてみました。 こちらは主に調味料や缶詰等の収納です。ファイルボックスは有能。 写真には写っていないけれど、さらに左奥の部分には、以前使っていたレンジ台に付属していた米櫃(12kg程度)がジャストフィット。 シンクもガス台も昭和感あふれる我が家ですが、使いやすくすることはいくらでもできるなあと思います。
いつぞやのシンク下収納の後、今度はガス台下の収納を整えてみました。 こちらは主に調味料や缶詰等の収納です。ファイルボックスは有能。 写真には写っていないけれど、さらに左奥の部分には、以前使っていたレンジ台に付属していた米櫃(12kg程度)がジャストフィット。 シンクもガス台も昭和感あふれる我が家ですが、使いやすくすることはいくらでもできるなあと思います。
H_KT
H_KT
家族
tomoさんの実例写真
ガス台の下 あえて新聞敷いてます
ガス台の下 あえて新聞敷いてます
tomo
tomo
3DK | カップル
Happy-Smileさんの実例写真
ガス台の下は、すぐ取れて、よく使うものを収納!! みそ汁の具コーナーも作りましたァ笑笑
ガス台の下は、すぐ取れて、よく使うものを収納!! みそ汁の具コーナーも作りましたァ笑笑
Happy-Smile
Happy-Smile
家族
nono.0129さんの実例写真
続いてガス台下側。 綺麗にしてから始めます。
続いてガス台下側。 綺麗にしてから始めます。
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
Rudyさんの実例写真
フライパン収納。
フライパン収納。
Rudy
Rudy
4LDK | 家族
Angelさんの実例写真
台所をセルフリノベーション中! 引き出し部分は完成〜♪ 取手は遊び心で下の段だけ別のにしてみたけど。。。。 こーやってみると・・・合わんね〜💧 また別ので試してみるか?? 白い陶器の取手が似合うかも?!笑 色はカントリーっぽくしたいなぁとパステルグリーンにしました✩.*˚ ついでにガス台下の収納場所もちょこっとイジって木枠を取り付けました! ついでに収納中身もスッキリ〜♪ 置き場所に困ってた炊飯器を収納〜 (意外と場所とるんよね💦) いい収納場所ができて満足です✩.*˚
台所をセルフリノベーション中! 引き出し部分は完成〜♪ 取手は遊び心で下の段だけ別のにしてみたけど。。。。 こーやってみると・・・合わんね〜💧 また別ので試してみるか?? 白い陶器の取手が似合うかも?!笑 色はカントリーっぽくしたいなぁとパステルグリーンにしました✩.*˚ ついでにガス台下の収納場所もちょこっとイジって木枠を取り付けました! ついでに収納中身もスッキリ〜♪ 置き場所に困ってた炊飯器を収納〜 (意外と場所とるんよね💦) いい収納場所ができて満足です✩.*˚
Angel
Angel
2LDK | 家族
watakoさんの実例写真
*わが家の調味料収納 スパイス類はヒラキのカタログで見つけたラックと、家にあった仕切り付きのかごを組み合わせて収納してます。 ラックの下のレンガは滑り止め。 ここビミョ〜に斜めってるんです😅 お砂糖、お塩は100均の柄のあるアルミホイルを被せたステンレストレーに。 掃除が楽になので。。。 お醤油や油類はガス台下に収納してます。 スッキリ✨と隠す収納にもあこがれてますが、毎日使うものだし、すぐに手が届く場所に『置いとく収納』が私には合っているみたいです。
*わが家の調味料収納 スパイス類はヒラキのカタログで見つけたラックと、家にあった仕切り付きのかごを組み合わせて収納してます。 ラックの下のレンガは滑り止め。 ここビミョ〜に斜めってるんです😅 お砂糖、お塩は100均の柄のあるアルミホイルを被せたステンレストレーに。 掃除が楽になので。。。 お醤油や油類はガス台下に収納してます。 スッキリ✨と隠す収納にもあこがれてますが、毎日使うものだし、すぐに手が届く場所に『置いとく収納』が私には合っているみたいです。
watako
watako
2K | 一人暮らし

100均 ガス台下収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ