100均 棒

10,275枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
mako831さんの実例写真
洗濯機上の収納☆ つっぱり棒とラックで棚作りました☆
洗濯機上の収納☆ つっぱり棒とラックで棚作りました☆
mako831
mako831
2DK | 家族
aiさんの実例写真
洗濯機周りです。 洗剤、柔軟剤、バス用品置き場は 100均の突っ張り棒を2本ひいて 木の板(ホワイト塗装)を立てかけてあります。 右側の木箱は浴室リモコンの目隠し。 100均のディスプレイ箱の蓋部分を外してかけてあります。好きな紙を貼り付けます。 スポンジとスリッパは これまた100均のディスプレイ棚(ホワイト塗装)に、S字フックとクリップを組み合わせて引っかけ収納。 ごちゃつきがちなレイアウトなので 左上にもう一つディスプレイ棚をつけて 目線を上にもいくようにしました。 まだまだ改造中。。。
洗濯機周りです。 洗剤、柔軟剤、バス用品置き場は 100均の突っ張り棒を2本ひいて 木の板(ホワイト塗装)を立てかけてあります。 右側の木箱は浴室リモコンの目隠し。 100均のディスプレイ箱の蓋部分を外してかけてあります。好きな紙を貼り付けます。 スポンジとスリッパは これまた100均のディスプレイ棚(ホワイト塗装)に、S字フックとクリップを組み合わせて引っかけ収納。 ごちゃつきがちなレイアウトなので 左上にもう一つディスプレイ棚をつけて 目線を上にもいくようにしました。 まだまだ改造中。。。
ai
ai
3LDK | 家族
be-wiz-youさんの実例写真
洗濯機の上に、つっぱり棚を設置しました。洗剤&ハンガーなどを収納➡︎使い勝手も良くなって満足♡ ただ、無印のファイルボックスからカラフルなハンガーが少し見えていたのが気になって、つっぱり棒にセリアのクッキングシートをつけて目隠しカーテン作ってみました☆ 今後は、ウタマロ洗剤を無印のボトルに詰め替えたり、グリーンや雑貨も飾ってみたいな❤︎(^-^)❤︎
洗濯機の上に、つっぱり棚を設置しました。洗剤&ハンガーなどを収納➡︎使い勝手も良くなって満足♡ ただ、無印のファイルボックスからカラフルなハンガーが少し見えていたのが気になって、つっぱり棒にセリアのクッキングシートをつけて目隠しカーテン作ってみました☆ 今後は、ウタマロ洗剤を無印のボトルに詰め替えたり、グリーンや雑貨も飾ってみたいな❤︎(^-^)❤︎
be-wiz-you
be-wiz-you
pinonさんの実例写真
つっぱり棒の活用法* 洗面台下の収納は つっぱり棒が落ちないように すのこを両端に立ててます 重いものも安心してのせられます😌 歯ブラシはつっぱり棒に結束バンドで100均の歯ブラシホルダーをくくりつけて浮かせる収納してます♪ ここはオール100均アイテムで出来てます😆
つっぱり棒の活用法* 洗面台下の収納は つっぱり棒が落ちないように すのこを両端に立ててます 重いものも安心してのせられます😌 歯ブラシはつっぱり棒に結束バンドで100均の歯ブラシホルダーをくくりつけて浮かせる収納してます♪ ここはオール100均アイテムで出来てます😆
pinon
pinon
3DK | 家族
ca2nyaさんの実例写真
フライパン¥800
やっとキッチンらしくなりました収納アイテムは全部100均で
やっとキッチンらしくなりました収納アイテムは全部100均で
ca2nya
ca2nya
1LDK | 一人暮らし
mri96さんの実例写真
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
mri96
mri96
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
momo
momo
2LDK | 家族
koba25さんの実例写真
koba25
koba25
1LDK | 一人暮らし
sahさんの実例写真
sah
sah
nissmu19さんの実例写真
タオル掛けをつっぱり棒で代用していましたが、見た目イマイチなので代わりのものを100均で購入。 取り付けてみたら、こっちの方が落ち着く。
タオル掛けをつっぱり棒で代用していましたが、見た目イマイチなので代わりのものを100均で購入。 取り付けてみたら、こっちの方が落ち着く。
nissmu19
nissmu19
1K | 一人暮らし
Haさんの実例写真
一個しかなかったカゴを追加タオルをたくさんしまえるようにした!その手前には100均で突っ張り棒〜〜バスタオル掛けられるように変身!
一個しかなかったカゴを追加タオルをたくさんしまえるようにした!その手前には100均で突っ張り棒〜〜バスタオル掛けられるように変身!
Ha
Ha
1K | 一人暮らし
KikuHanakoさんの実例写真
キッチン収納を作ってみた! 収納自体は全部百均のものを使ってる(長いつっぱり棒はダイソーの150円のもの)収納する物の数でわかると思うが、驚くほどしっかりしている笑 ダイソー: ・ワイヤーネット(左側40×60cm1つ、右側40×40cm 2つ) ・つっぱり棒(縦70~120cm 3本、横50~70cm 1本) ・結束バンド(ワイヤーネットとつっぱり棒との取り付けに使ったのは3cmまでのもの、右下の棚とワイヤーネットとの取り付けは1cmまでのもの) ・ワイヤーネット用ホック(ハサミなどを掛けるやつ) ・ワイヤーネット用メッシュカゴ(お箸などを入れるやつと味噌チューブなどを入れるやつ) ・タッカーと木材用強力両面テープ(調味料を入れる2つの木製ラックをくっつけるのに使った。タッカーは300円) ・黒猫のフック(おたまなどを掛けるやつ。元々はドア用) セリア: ・木製ラック2つ(裏にフックがついてるもの。結束バンドでワイヤーネットに取り付けた) ・木製棚(右下のやつ。元々壁に取り付けるためのL字フック?がある) ・ケーブル止め用ステップル(ラックの固定に使った) ・S字フック(フライパンを掛けるやつ) ・ボトル用水切り キャンドゥ: ・水性ニス(ベージュ)とはけ ・オイル&スパイス&ソース入れ
キッチン収納を作ってみた! 収納自体は全部百均のものを使ってる(長いつっぱり棒はダイソーの150円のもの)収納する物の数でわかると思うが、驚くほどしっかりしている笑 ダイソー: ・ワイヤーネット(左側40×60cm1つ、右側40×40cm 2つ) ・つっぱり棒(縦70~120cm 3本、横50~70cm 1本) ・結束バンド(ワイヤーネットとつっぱり棒との取り付けに使ったのは3cmまでのもの、右下の棚とワイヤーネットとの取り付けは1cmまでのもの) ・ワイヤーネット用ホック(ハサミなどを掛けるやつ) ・ワイヤーネット用メッシュカゴ(お箸などを入れるやつと味噌チューブなどを入れるやつ) ・タッカーと木材用強力両面テープ(調味料を入れる2つの木製ラックをくっつけるのに使った。タッカーは300円) ・黒猫のフック(おたまなどを掛けるやつ。元々はドア用) セリア: ・木製ラック2つ(裏にフックがついてるもの。結束バンドでワイヤーネットに取り付けた) ・木製棚(右下のやつ。元々壁に取り付けるためのL字フック?がある) ・ケーブル止め用ステップル(ラックの固定に使った) ・S字フック(フライパンを掛けるやつ) ・ボトル用水切り キャンドゥ: ・水性ニス(ベージュ)とはけ ・オイル&スパイス&ソース入れ
KikuHanako
KikuHanako
1R | 一人暮らし
marineさんの実例写真
2019.1.11 ☆10分でできるDIY☆ ♪トイレ用突っ張り棚&トイレットペーパー置きの作り方♪ 年始に作ったトイレの突っ張り棚とトイレペーパーストック用のスペース。カフェカーテン以外の材料は全てダイソーです。総費用約1500円(カーテンのお値段によって変わります)。 材料 ・突っ張り棒×5 ・突っ張り棒用棚×2 ・カラーボード×2 ・カフェカーテン×1 1. 突っ張り棒を2本平行に設置し、突っ張り棒用棚を取り付ける。 2.カラーボードを棚の大きさに合わせてカットし、手前部分をL字型に貼りつける。(マスキングテープ等でとめ、3の行程で安定させます。) 3. カラーボードに木目調のリメイクシートを貼る。 4. 3を突っ張り棒用棚にかぶせる。 5. 棚の下に突っ張り棒を2本取り付けてトイレットペーパー置きを作る。 6. トイレットペーパーが隠れるようにお気に入りのカフェカーテンを通した突っ張り棒を取り付ける。 ♪完成♪
2019.1.11 ☆10分でできるDIY☆ ♪トイレ用突っ張り棚&トイレットペーパー置きの作り方♪ 年始に作ったトイレの突っ張り棚とトイレペーパーストック用のスペース。カフェカーテン以外の材料は全てダイソーです。総費用約1500円(カーテンのお値段によって変わります)。 材料 ・突っ張り棒×5 ・突っ張り棒用棚×2 ・カラーボード×2 ・カフェカーテン×1 1. 突っ張り棒を2本平行に設置し、突っ張り棒用棚を取り付ける。 2.カラーボードを棚の大きさに合わせてカットし、手前部分をL字型に貼りつける。(マスキングテープ等でとめ、3の行程で安定させます。) 3. カラーボードに木目調のリメイクシートを貼る。 4. 3を突っ張り棒用棚にかぶせる。 5. 棚の下に突っ張り棒を2本取り付けてトイレットペーパー置きを作る。 6. トイレットペーパーが隠れるようにお気に入りのカフェカーテンを通した突っ張り棒を取り付ける。 ♪完成♪
marine
marine
2LDK | カップル
eringo0727さんの実例写真
イベント参加で改めての投稿です! 100均のスプレーボトルにお風呂とトイレ洗剤を詰め替えてつっぱり棒で吊るしています!物が浮いてるのでおそうじとも楽チンです!
イベント参加で改めての投稿です! 100均のスプレーボトルにお風呂とトイレ洗剤を詰め替えてつっぱり棒で吊るしています!物が浮いてるのでおそうじとも楽チンです!
eringo0727
eringo0727
hana..さんの実例写真
☺︎初心者ユーザーです☺︎ 賃貸の1LDKに住んでいます。 狭い空間を有効に、素敵に使えたら いいなぁ〜と思ってます☻ 写真はシンク下の収納です。 100均グッツを使って旦那さんに 作ってもらいました☺︎✨ 空間を余すところなく活用できました♩ 調理も片付けもスムーズにできるように なりました(^o^)♩
☺︎初心者ユーザーです☺︎ 賃貸の1LDKに住んでいます。 狭い空間を有効に、素敵に使えたら いいなぁ〜と思ってます☻ 写真はシンク下の収納です。 100均グッツを使って旦那さんに 作ってもらいました☺︎✨ 空間を余すところなく活用できました♩ 調理も片付けもスムーズにできるように なりました(^o^)♩
hana..
hana..
家族
naaaaamiさんの実例写真
収納ケース¥199
100均のつっぱり棒とワイヤーネットを使って調味料ラックDIY。 後ろの青タイルはそのまま.. 前に住んでいた所ではリメイクシートを貼っていたのですが、はがす際に物凄く大変だった&シールの跡が残ったので.. キッチン用だったら簡単に剥がせるのかな?
100均のつっぱり棒とワイヤーネットを使って調味料ラックDIY。 後ろの青タイルはそのまま.. 前に住んでいた所ではリメイクシートを貼っていたのですが、はがす際に物凄く大変だった&シールの跡が残ったので.. キッチン用だったら簡単に剥がせるのかな?
naaaaami
naaaaami
yukinoさんの実例写真
扉のリメイクシート交換と一緒に、洗面台下も掃除しました。 このスペースはほぼ100均のグッズを使って収納を考えてます。 バスブーツや掃除用洗剤は、突っ張り棒に引っ掛けて収納。 真ん中の無印良品の白いトイレポットは、ゴミ箱として使用してます♪
扉のリメイクシート交換と一緒に、洗面台下も掃除しました。 このスペースはほぼ100均のグッズを使って収納を考えてます。 バスブーツや掃除用洗剤は、突っ張り棒に引っ掛けて収納。 真ん中の無印良品の白いトイレポットは、ゴミ箱として使用してます♪
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
natsuさんの実例写真
つっぱり棒の活用法 トイレから失礼します😌 トイレが狭くて収納場所がない、、、 🧻←直置きしたくなくて 100均のワイヤーネットとつっぱり棒を使って 棚を作ってトイレットペーパーやトイレ クリーナーお掃除シートを置いてます! 上部にもつっぱり棒を設置して モリスのカーテンをつけて目隠しをしています😊
つっぱり棒の活用法 トイレから失礼します😌 トイレが狭くて収納場所がない、、、 🧻←直置きしたくなくて 100均のワイヤーネットとつっぱり棒を使って 棚を作ってトイレットペーパーやトイレ クリーナーお掃除シートを置いてます! 上部にもつっぱり棒を設置して モリスのカーテンをつけて目隠しをしています😊
natsu
natsu
2LDK | 家族
Subaruさんの実例写真
賃貸の1Rマンション故の 収納の少なさを解消する為 ダイソーとキャンドゥの ワイヤーラックを使用しました。 レンガと黒板のペーパーはSeria。 生活感溢れまくり。
賃貸の1Rマンション故の 収納の少なさを解消する為 ダイソーとキャンドゥの ワイヤーラックを使用しました。 レンガと黒板のペーパーはSeria。 生活感溢れまくり。
Subaru
Subaru
一人暮らし
mochimochiさんの実例写真
タオル収納。主に洗面台で使うのでこの位置ににお引越し〜。スノコも入れ物もダイソーでゲット。濡れないようにカバーとかかけたい
タオル収納。主に洗面台で使うのでこの位置ににお引越し〜。スノコも入れ物もダイソーでゲット。濡れないようにカバーとかかけたい
mochimochi
mochimochi
2DK | 家族
ru...chanさんの実例写真
イベント参加の為、再投稿です>< ダイソー フェイクグリーン キャンドゥ 白木目調リメイクシート、つっぱり棒、スパイスの缶、メイソンジャー風のコップ、スポンジ セリア レンガの汚れ防止シート、ラックの網とかフックとか、キッチン用品全般 セリアLOVEなので、セリア率高めです(*´∪`)♡
イベント参加の為、再投稿です>< ダイソー フェイクグリーン キャンドゥ 白木目調リメイクシート、つっぱり棒、スパイスの缶、メイソンジャー風のコップ、スポンジ セリア レンガの汚れ防止シート、ラックの網とかフックとか、キッチン用品全般 セリアLOVEなので、セリア率高めです(*´∪`)♡
ru...chan
ru...chan
1R | 一人暮らし
chocolat141yさんの実例写真
オーブンレンジの上を有効に使いたくて棚を設置。おしゃれにしたかったのに何か違う~
オーブンレンジの上を有効に使いたくて棚を設置。おしゃれにしたかったのに何か違う~
chocolat141y
chocolat141y
3LDK | 家族
hinaさんの実例写真
突っ張り棒とワッツの白すのこで棚を作って飾りを置いてみた。すべて100円均一にて。
突っ張り棒とワッツの白すのこで棚を作って飾りを置いてみた。すべて100円均一にて。
hina
hina
3DK | 一人暮らし
tomekoさんの実例写真
初めて投稿します。みなさんの写真を参考にトイレを整頓しました。 床に置いていたトイレットペーパーと掃除用具をぶら下げられたので、床がすっきり。掃除機がかけやすくなって小さなストレスが減りました。 使ったアイテムは、セリアのネットバッグとビニールバッグ、salut!のワイヤーカゴとフェイクグリーン、natural kitchenのS字フック。
初めて投稿します。みなさんの写真を参考にトイレを整頓しました。 床に置いていたトイレットペーパーと掃除用具をぶら下げられたので、床がすっきり。掃除機がかけやすくなって小さなストレスが減りました。 使ったアイテムは、セリアのネットバッグとビニールバッグ、salut!のワイヤーカゴとフェイクグリーン、natural kitchenのS字フック。
tomeko
tomeko
1LDK | 家族
w_fox0713さんの実例写真
キッチンペーパーをセット。 今でキッチンペーパーを置いてた電子レンジ上が空いたので、これでトースターが買えるかな…?
キッチンペーパーをセット。 今でキッチンペーパーを置いてた電子レンジ上が空いたので、これでトースターが買えるかな…?
w_fox0713
w_fox0713
2DK
yu0ka7ri1さんの実例写真
yu0ka7ri1
yu0ka7ri1
tauchyloveyaさんの実例写真
100均のシールを使ってトイレの壁をリメイク♪ また、つっかえ棒とフェンスをくくりつけて、溝に置いて棚っぽくして上に収納の箱を置きました♪ 真っ白かったトイレの雰囲気が森っぽく、良い感じになりました♪
100均のシールを使ってトイレの壁をリメイク♪ また、つっかえ棒とフェンスをくくりつけて、溝に置いて棚っぽくして上に収納の箱を置きました♪ 真っ白かったトイレの雰囲気が森っぽく、良い感じになりました♪
tauchyloveya
tauchyloveya
もっと見る

100均 棒の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 棒

10,275枚以上の部屋写真から49枚をセレクト
mako831さんの実例写真
洗濯機上の収納☆ つっぱり棒とラックで棚作りました☆
洗濯機上の収納☆ つっぱり棒とラックで棚作りました☆
mako831
mako831
2DK | 家族
aiさんの実例写真
洗濯機周りです。 洗剤、柔軟剤、バス用品置き場は 100均の突っ張り棒を2本ひいて 木の板(ホワイト塗装)を立てかけてあります。 右側の木箱は浴室リモコンの目隠し。 100均のディスプレイ箱の蓋部分を外してかけてあります。好きな紙を貼り付けます。 スポンジとスリッパは これまた100均のディスプレイ棚(ホワイト塗装)に、S字フックとクリップを組み合わせて引っかけ収納。 ごちゃつきがちなレイアウトなので 左上にもう一つディスプレイ棚をつけて 目線を上にもいくようにしました。 まだまだ改造中。。。
洗濯機周りです。 洗剤、柔軟剤、バス用品置き場は 100均の突っ張り棒を2本ひいて 木の板(ホワイト塗装)を立てかけてあります。 右側の木箱は浴室リモコンの目隠し。 100均のディスプレイ箱の蓋部分を外してかけてあります。好きな紙を貼り付けます。 スポンジとスリッパは これまた100均のディスプレイ棚(ホワイト塗装)に、S字フックとクリップを組み合わせて引っかけ収納。 ごちゃつきがちなレイアウトなので 左上にもう一つディスプレイ棚をつけて 目線を上にもいくようにしました。 まだまだ改造中。。。
ai
ai
3LDK | 家族
be-wiz-youさんの実例写真
洗濯機の上に、つっぱり棚を設置しました。洗剤&ハンガーなどを収納➡︎使い勝手も良くなって満足♡ ただ、無印のファイルボックスからカラフルなハンガーが少し見えていたのが気になって、つっぱり棒にセリアのクッキングシートをつけて目隠しカーテン作ってみました☆ 今後は、ウタマロ洗剤を無印のボトルに詰め替えたり、グリーンや雑貨も飾ってみたいな❤︎(^-^)❤︎
洗濯機の上に、つっぱり棚を設置しました。洗剤&ハンガーなどを収納➡︎使い勝手も良くなって満足♡ ただ、無印のファイルボックスからカラフルなハンガーが少し見えていたのが気になって、つっぱり棒にセリアのクッキングシートをつけて目隠しカーテン作ってみました☆ 今後は、ウタマロ洗剤を無印のボトルに詰め替えたり、グリーンや雑貨も飾ってみたいな❤︎(^-^)❤︎
be-wiz-you
be-wiz-you
pinonさんの実例写真
つっぱり棒の活用法* 洗面台下の収納は つっぱり棒が落ちないように すのこを両端に立ててます 重いものも安心してのせられます😌 歯ブラシはつっぱり棒に結束バンドで100均の歯ブラシホルダーをくくりつけて浮かせる収納してます♪ ここはオール100均アイテムで出来てます😆
つっぱり棒の活用法* 洗面台下の収納は つっぱり棒が落ちないように すのこを両端に立ててます 重いものも安心してのせられます😌 歯ブラシはつっぱり棒に結束バンドで100均の歯ブラシホルダーをくくりつけて浮かせる収納してます♪ ここはオール100均アイテムで出来てます😆
pinon
pinon
3DK | 家族
ca2nyaさんの実例写真
フライパン¥800
やっとキッチンらしくなりました収納アイテムは全部100均で
やっとキッチンらしくなりました収納アイテムは全部100均で
ca2nya
ca2nya
1LDK | 一人暮らし
mri96さんの実例写真
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
mri96
mri96
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
momo
momo
2LDK | 家族
koba25さんの実例写真
koba25
koba25
1LDK | 一人暮らし
sahさんの実例写真
sah
sah
nissmu19さんの実例写真
タオル掛けをつっぱり棒で代用していましたが、見た目イマイチなので代わりのものを100均で購入。 取り付けてみたら、こっちの方が落ち着く。
タオル掛けをつっぱり棒で代用していましたが、見た目イマイチなので代わりのものを100均で購入。 取り付けてみたら、こっちの方が落ち着く。
nissmu19
nissmu19
1K | 一人暮らし
Haさんの実例写真
一個しかなかったカゴを追加タオルをたくさんしまえるようにした!その手前には100均で突っ張り棒〜〜バスタオル掛けられるように変身!
一個しかなかったカゴを追加タオルをたくさんしまえるようにした!その手前には100均で突っ張り棒〜〜バスタオル掛けられるように変身!
Ha
Ha
1K | 一人暮らし
KikuHanakoさんの実例写真
キッチン収納を作ってみた! 収納自体は全部百均のものを使ってる(長いつっぱり棒はダイソーの150円のもの)収納する物の数でわかると思うが、驚くほどしっかりしている笑 ダイソー: ・ワイヤーネット(左側40×60cm1つ、右側40×40cm 2つ) ・つっぱり棒(縦70~120cm 3本、横50~70cm 1本) ・結束バンド(ワイヤーネットとつっぱり棒との取り付けに使ったのは3cmまでのもの、右下の棚とワイヤーネットとの取り付けは1cmまでのもの) ・ワイヤーネット用ホック(ハサミなどを掛けるやつ) ・ワイヤーネット用メッシュカゴ(お箸などを入れるやつと味噌チューブなどを入れるやつ) ・タッカーと木材用強力両面テープ(調味料を入れる2つの木製ラックをくっつけるのに使った。タッカーは300円) ・黒猫のフック(おたまなどを掛けるやつ。元々はドア用) セリア: ・木製ラック2つ(裏にフックがついてるもの。結束バンドでワイヤーネットに取り付けた) ・木製棚(右下のやつ。元々壁に取り付けるためのL字フック?がある) ・ケーブル止め用ステップル(ラックの固定に使った) ・S字フック(フライパンを掛けるやつ) ・ボトル用水切り キャンドゥ: ・水性ニス(ベージュ)とはけ ・オイル&スパイス&ソース入れ
キッチン収納を作ってみた! 収納自体は全部百均のものを使ってる(長いつっぱり棒はダイソーの150円のもの)収納する物の数でわかると思うが、驚くほどしっかりしている笑 ダイソー: ・ワイヤーネット(左側40×60cm1つ、右側40×40cm 2つ) ・つっぱり棒(縦70~120cm 3本、横50~70cm 1本) ・結束バンド(ワイヤーネットとつっぱり棒との取り付けに使ったのは3cmまでのもの、右下の棚とワイヤーネットとの取り付けは1cmまでのもの) ・ワイヤーネット用ホック(ハサミなどを掛けるやつ) ・ワイヤーネット用メッシュカゴ(お箸などを入れるやつと味噌チューブなどを入れるやつ) ・タッカーと木材用強力両面テープ(調味料を入れる2つの木製ラックをくっつけるのに使った。タッカーは300円) ・黒猫のフック(おたまなどを掛けるやつ。元々はドア用) セリア: ・木製ラック2つ(裏にフックがついてるもの。結束バンドでワイヤーネットに取り付けた) ・木製棚(右下のやつ。元々壁に取り付けるためのL字フック?がある) ・ケーブル止め用ステップル(ラックの固定に使った) ・S字フック(フライパンを掛けるやつ) ・ボトル用水切り キャンドゥ: ・水性ニス(ベージュ)とはけ ・オイル&スパイス&ソース入れ
KikuHanako
KikuHanako
1R | 一人暮らし
marineさんの実例写真
2019.1.11 ☆10分でできるDIY☆ ♪トイレ用突っ張り棚&トイレットペーパー置きの作り方♪ 年始に作ったトイレの突っ張り棚とトイレペーパーストック用のスペース。カフェカーテン以外の材料は全てダイソーです。総費用約1500円(カーテンのお値段によって変わります)。 材料 ・突っ張り棒×5 ・突っ張り棒用棚×2 ・カラーボード×2 ・カフェカーテン×1 1. 突っ張り棒を2本平行に設置し、突っ張り棒用棚を取り付ける。 2.カラーボードを棚の大きさに合わせてカットし、手前部分をL字型に貼りつける。(マスキングテープ等でとめ、3の行程で安定させます。) 3. カラーボードに木目調のリメイクシートを貼る。 4. 3を突っ張り棒用棚にかぶせる。 5. 棚の下に突っ張り棒を2本取り付けてトイレットペーパー置きを作る。 6. トイレットペーパーが隠れるようにお気に入りのカフェカーテンを通した突っ張り棒を取り付ける。 ♪完成♪
2019.1.11 ☆10分でできるDIY☆ ♪トイレ用突っ張り棚&トイレットペーパー置きの作り方♪ 年始に作ったトイレの突っ張り棚とトイレペーパーストック用のスペース。カフェカーテン以外の材料は全てダイソーです。総費用約1500円(カーテンのお値段によって変わります)。 材料 ・突っ張り棒×5 ・突っ張り棒用棚×2 ・カラーボード×2 ・カフェカーテン×1 1. 突っ張り棒を2本平行に設置し、突っ張り棒用棚を取り付ける。 2.カラーボードを棚の大きさに合わせてカットし、手前部分をL字型に貼りつける。(マスキングテープ等でとめ、3の行程で安定させます。) 3. カラーボードに木目調のリメイクシートを貼る。 4. 3を突っ張り棒用棚にかぶせる。 5. 棚の下に突っ張り棒を2本取り付けてトイレットペーパー置きを作る。 6. トイレットペーパーが隠れるようにお気に入りのカフェカーテンを通した突っ張り棒を取り付ける。 ♪完成♪
marine
marine
2LDK | カップル
eringo0727さんの実例写真
イベント参加で改めての投稿です! 100均のスプレーボトルにお風呂とトイレ洗剤を詰め替えてつっぱり棒で吊るしています!物が浮いてるのでおそうじとも楽チンです!
イベント参加で改めての投稿です! 100均のスプレーボトルにお風呂とトイレ洗剤を詰め替えてつっぱり棒で吊るしています!物が浮いてるのでおそうじとも楽チンです!
eringo0727
eringo0727
hana..さんの実例写真
☺︎初心者ユーザーです☺︎ 賃貸の1LDKに住んでいます。 狭い空間を有効に、素敵に使えたら いいなぁ〜と思ってます☻ 写真はシンク下の収納です。 100均グッツを使って旦那さんに 作ってもらいました☺︎✨ 空間を余すところなく活用できました♩ 調理も片付けもスムーズにできるように なりました(^o^)♩
☺︎初心者ユーザーです☺︎ 賃貸の1LDKに住んでいます。 狭い空間を有効に、素敵に使えたら いいなぁ〜と思ってます☻ 写真はシンク下の収納です。 100均グッツを使って旦那さんに 作ってもらいました☺︎✨ 空間を余すところなく活用できました♩ 調理も片付けもスムーズにできるように なりました(^o^)♩
hana..
hana..
家族
naaaaamiさんの実例写真
100均のつっぱり棒とワイヤーネットを使って調味料ラックDIY。 後ろの青タイルはそのまま.. 前に住んでいた所ではリメイクシートを貼っていたのですが、はがす際に物凄く大変だった&シールの跡が残ったので.. キッチン用だったら簡単に剥がせるのかな?
100均のつっぱり棒とワイヤーネットを使って調味料ラックDIY。 後ろの青タイルはそのまま.. 前に住んでいた所ではリメイクシートを貼っていたのですが、はがす際に物凄く大変だった&シールの跡が残ったので.. キッチン用だったら簡単に剥がせるのかな?
naaaaami
naaaaami
yukinoさんの実例写真
扉のリメイクシート交換と一緒に、洗面台下も掃除しました。 このスペースはほぼ100均のグッズを使って収納を考えてます。 バスブーツや掃除用洗剤は、突っ張り棒に引っ掛けて収納。 真ん中の無印良品の白いトイレポットは、ゴミ箱として使用してます♪
扉のリメイクシート交換と一緒に、洗面台下も掃除しました。 このスペースはほぼ100均のグッズを使って収納を考えてます。 バスブーツや掃除用洗剤は、突っ張り棒に引っ掛けて収納。 真ん中の無印良品の白いトイレポットは、ゴミ箱として使用してます♪
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
natsuさんの実例写真
つっぱり棒の活用法 トイレから失礼します😌 トイレが狭くて収納場所がない、、、 🧻←直置きしたくなくて 100均のワイヤーネットとつっぱり棒を使って 棚を作ってトイレットペーパーやトイレ クリーナーお掃除シートを置いてます! 上部にもつっぱり棒を設置して モリスのカーテンをつけて目隠しをしています😊
つっぱり棒の活用法 トイレから失礼します😌 トイレが狭くて収納場所がない、、、 🧻←直置きしたくなくて 100均のワイヤーネットとつっぱり棒を使って 棚を作ってトイレットペーパーやトイレ クリーナーお掃除シートを置いてます! 上部にもつっぱり棒を設置して モリスのカーテンをつけて目隠しをしています😊
natsu
natsu
2LDK | 家族
Subaruさんの実例写真
賃貸の1Rマンション故の 収納の少なさを解消する為 ダイソーとキャンドゥの ワイヤーラックを使用しました。 レンガと黒板のペーパーはSeria。 生活感溢れまくり。
賃貸の1Rマンション故の 収納の少なさを解消する為 ダイソーとキャンドゥの ワイヤーラックを使用しました。 レンガと黒板のペーパーはSeria。 生活感溢れまくり。
Subaru
Subaru
一人暮らし
mochimochiさんの実例写真
タオル収納。主に洗面台で使うのでこの位置ににお引越し〜。スノコも入れ物もダイソーでゲット。濡れないようにカバーとかかけたい
タオル収納。主に洗面台で使うのでこの位置ににお引越し〜。スノコも入れ物もダイソーでゲット。濡れないようにカバーとかかけたい
mochimochi
mochimochi
2DK | 家族
ru...chanさんの実例写真
イベント参加の為、再投稿です>< ダイソー フェイクグリーン キャンドゥ 白木目調リメイクシート、つっぱり棒、スパイスの缶、メイソンジャー風のコップ、スポンジ セリア レンガの汚れ防止シート、ラックの網とかフックとか、キッチン用品全般 セリアLOVEなので、セリア率高めです(*´∪`)♡
イベント参加の為、再投稿です>< ダイソー フェイクグリーン キャンドゥ 白木目調リメイクシート、つっぱり棒、スパイスの缶、メイソンジャー風のコップ、スポンジ セリア レンガの汚れ防止シート、ラックの網とかフックとか、キッチン用品全般 セリアLOVEなので、セリア率高めです(*´∪`)♡
ru...chan
ru...chan
1R | 一人暮らし
chocolat141yさんの実例写真
オーブンレンジの上を有効に使いたくて棚を設置。おしゃれにしたかったのに何か違う~
オーブンレンジの上を有効に使いたくて棚を設置。おしゃれにしたかったのに何か違う~
chocolat141y
chocolat141y
3LDK | 家族
hinaさんの実例写真
突っ張り棒とワッツの白すのこで棚を作って飾りを置いてみた。すべて100円均一にて。
突っ張り棒とワッツの白すのこで棚を作って飾りを置いてみた。すべて100円均一にて。
hina
hina
3DK | 一人暮らし
tomekoさんの実例写真
初めて投稿します。みなさんの写真を参考にトイレを整頓しました。 床に置いていたトイレットペーパーと掃除用具をぶら下げられたので、床がすっきり。掃除機がかけやすくなって小さなストレスが減りました。 使ったアイテムは、セリアのネットバッグとビニールバッグ、salut!のワイヤーカゴとフェイクグリーン、natural kitchenのS字フック。
初めて投稿します。みなさんの写真を参考にトイレを整頓しました。 床に置いていたトイレットペーパーと掃除用具をぶら下げられたので、床がすっきり。掃除機がかけやすくなって小さなストレスが減りました。 使ったアイテムは、セリアのネットバッグとビニールバッグ、salut!のワイヤーカゴとフェイクグリーン、natural kitchenのS字フック。
tomeko
tomeko
1LDK | 家族
w_fox0713さんの実例写真
キッチンペーパーをセット。 今でキッチンペーパーを置いてた電子レンジ上が空いたので、これでトースターが買えるかな…?
キッチンペーパーをセット。 今でキッチンペーパーを置いてた電子レンジ上が空いたので、これでトースターが買えるかな…?
w_fox0713
w_fox0713
2DK
yu0ka7ri1さんの実例写真
yu0ka7ri1
yu0ka7ri1
tauchyloveyaさんの実例写真
100均のシールを使ってトイレの壁をリメイク♪ また、つっかえ棒とフェンスをくくりつけて、溝に置いて棚っぽくして上に収納の箱を置きました♪ 真っ白かったトイレの雰囲気が森っぽく、良い感じになりました♪
100均のシールを使ってトイレの壁をリメイク♪ また、つっかえ棒とフェンスをくくりつけて、溝に置いて棚っぽくして上に収納の箱を置きました♪ 真っ白かったトイレの雰囲気が森っぽく、良い感じになりました♪
tauchyloveya
tauchyloveya
もっと見る

100均 棒の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ