100均 流し下収納

17枚の部屋写真から12枚をセレクト
da1kichiさんの実例写真
食器類は食器棚なしで流し下に収納してます
食器類は食器棚なしで流し下に収納してます
da1kichi
da1kichi
3LDK | 一人暮らし
luckyseedさんの実例写真
キッチンの流し下の引き出しを整理。 蒸し関係、計量カップ、小さめのボールとザルはそれぞれ別の100均ボックスに入れて取り出しやすくしました。 扉の手前側には包丁やまな板、スライサーセットの他、シリコンスチーマーや普段あまり使わないキッチンツールも収納しています。 引き出しの底には以前IKEAで買った滑り止めシートを敷きました。
キッチンの流し下の引き出しを整理。 蒸し関係、計量カップ、小さめのボールとザルはそれぞれ別の100均ボックスに入れて取り出しやすくしました。 扉の手前側には包丁やまな板、スライサーセットの他、シリコンスチーマーや普段あまり使わないキッチンツールも収納しています。 引き出しの底には以前IKEAで買った滑り止めシートを敷きました。
luckyseed
luckyseed
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
流し下にポリプロピレンケースのサイズを組み合わせて引き出し式に収納しています。 お皿もここに収納。 観音扉+引き出しなので、子供にイタズラされにくいです。 小皿は浅型ケースに、平皿は100均のお皿たてを入れて立てて収納。
流し下にポリプロピレンケースのサイズを組み合わせて引き出し式に収納しています。 お皿もここに収納。 観音扉+引き出しなので、子供にイタズラされにくいです。 小皿は浅型ケースに、平皿は100均のお皿たてを入れて立てて収納。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
流し下の収納その① 我が家、浅い引き出しが無いためカトラリー取りずらいです(><) こちらも拭き掃除と中身見直し。 台拭き→無印良品(落ちわたふきん) 布巾→ニトリ(抗菌ハンドタオル) カトラリー入れ、収納ケース→ダイソー
流し下の収納その① 我が家、浅い引き出しが無いためカトラリー取りずらいです(><) こちらも拭き掃除と中身見直し。 台拭き→無印良品(落ちわたふきん) 布巾→ニトリ(抗菌ハンドタオル) カトラリー入れ、収納ケース→ダイソー
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
midomiさんの実例写真
¥990
流しの下収納を見直しました。 お茶碗入れが本当に便利。
流しの下収納を見直しました。 お茶碗入れが本当に便利。
midomi
midomi
家族
love_january24さんの実例写真
2020.09
2020.09
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
kakiさんの実例写真
キッチン流し下の収納です。
キッチン流し下の収納です。
kaki
kaki
4LDK | 家族
sa-chi---さんの実例写真
流し下収納
流し下収納
sa-chi---
sa-chi---
3LDK | 家族
emaria1226さんの実例写真
モニター投稿⑥ 流しの下用 2つめは奥に設置してみました。 大きなお菓子ボックスをここに入れているので普段は見えない位置になってしまいますが。 流しの下は、様々なものを収納しているのでさすがに少しにおいが気になっていました。 1日置いてみたけどやはり広くて時間がかかるのか…まだ残っている感じ。 しかし2日目になったらもう気になりませんでした。 すごいな!!脱臭炭Σ(゚Д゚)
モニター投稿⑥ 流しの下用 2つめは奥に設置してみました。 大きなお菓子ボックスをここに入れているので普段は見えない位置になってしまいますが。 流しの下は、様々なものを収納しているのでさすがに少しにおいが気になっていました。 1日置いてみたけどやはり広くて時間がかかるのか…まだ残っている感じ。 しかし2日目になったらもう気になりませんでした。 すごいな!!脱臭炭Σ(゚Д゚)
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
Redさんの実例写真
正面に3点ユニットバス、左手にミニキッチンがある角に、3段のカラーボックスを使って収納スペースを確保しています。 (洗面台下収納は無く、キッチンの流し下収納は狭いので。) ●カラーボックス1番下の段の大きなボックスにはシャンプーや洗剤、歯ブラシなどの買い置きやゴミ袋、食器洗いスポンジの替えなどの雑貨。 (紙袋を幾つも使って、立てて収納) ●下から2段目の段には、食料の備蓄。 (ボックスの中で紙袋を使って立てて収納) ●1番上の段は、右に二つCanDoの書類ケースを使って、 ・右に薬の類、 ・真ん中に基礎化粧品、ヘアワックス、綿棒、コンタクトレンズ ・1番左の取っ手付きケースはseriaのケースで、マスクやポケットティッシュ
正面に3点ユニットバス、左手にミニキッチンがある角に、3段のカラーボックスを使って収納スペースを確保しています。 (洗面台下収納は無く、キッチンの流し下収納は狭いので。) ●カラーボックス1番下の段の大きなボックスにはシャンプーや洗剤、歯ブラシなどの買い置きやゴミ袋、食器洗いスポンジの替えなどの雑貨。 (紙袋を幾つも使って、立てて収納) ●下から2段目の段には、食料の備蓄。 (ボックスの中で紙袋を使って立てて収納) ●1番上の段は、右に二つCanDoの書類ケースを使って、 ・右に薬の類、 ・真ん中に基礎化粧品、ヘアワックス、綿棒、コンタクトレンズ ・1番左の取っ手付きケースはseriaのケースで、マスクやポケットティッシュ
Red
Red
1K | 一人暮らし
Riiさんの実例写真
カインズさんの【Skitto】をつかって流し下の収納を変更!Beforeはいっけん仕切られてていいじゃん?的な感じだけどデットスペースがあってとっても使いづらかったんです… 100均で何となく買ってきて使ってたからサイズも高さもバラバラでラップとかすぐ横になっちゃってましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3 でもafter!これがまたピタッと丁度よく入ってデッドスペースなし!高さもあるから今まで横にダラーンってなってた物が安定しました!ちゃんとしたスペースに入れれたおかげで余裕もできてまだ収納出来そうです♪ 白だから収納物と色かぶりしなくて見やすいです☆うちはタカラさんのキッチンだけど、大体ピタッとサイズになるように出来てるのかな? とにかく綺麗に収納できて満足です♪ カインズさんありがとうございました!
カインズさんの【Skitto】をつかって流し下の収納を変更!Beforeはいっけん仕切られてていいじゃん?的な感じだけどデットスペースがあってとっても使いづらかったんです… 100均で何となく買ってきて使ってたからサイズも高さもバラバラでラップとかすぐ横になっちゃってましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3 でもafter!これがまたピタッと丁度よく入ってデッドスペースなし!高さもあるから今まで横にダラーンってなってた物が安定しました!ちゃんとしたスペースに入れれたおかげで余裕もできてまだ収納出来そうです♪ 白だから収納物と色かぶりしなくて見やすいです☆うちはタカラさんのキッチンだけど、大体ピタッとサイズになるように出来てるのかな? とにかく綺麗に収納できて満足です♪ カインズさんありがとうございました!
Rii
Rii
Yukieさんの実例写真
室内に置いてた百均のゴムの木を大きめの鉢に植え替えたら、全然芽が出てこないから、もうダメかなーと思って試しに外に出したら、葉っぱが一つ増えてて、更に新しい芽が!!外に出たかったんだね(^_^; 引っ越してきてから、手を付けてなかったキッチンの流し台下。古い物がたくさん出てきて、ほとんど捨てたけど、このお鍋は可愛かったので、とりあえず子供が拾った松ぼっくりや小枝を入れました。多肉植物の寄せ植えに使ったら可愛いかも♡
室内に置いてた百均のゴムの木を大きめの鉢に植え替えたら、全然芽が出てこないから、もうダメかなーと思って試しに外に出したら、葉っぱが一つ増えてて、更に新しい芽が!!外に出たかったんだね(^_^; 引っ越してきてから、手を付けてなかったキッチンの流し台下。古い物がたくさん出てきて、ほとんど捨てたけど、このお鍋は可愛かったので、とりあえず子供が拾った松ぼっくりや小枝を入れました。多肉植物の寄せ植えに使ったら可愛いかも♡
Yukie
Yukie
家族

100均 流し下収納が気になるあなたにおすすめ

100均 流し下収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 流し下収納

17枚の部屋写真から12枚をセレクト
da1kichiさんの実例写真
食器類は食器棚なしで流し下に収納してます
食器類は食器棚なしで流し下に収納してます
da1kichi
da1kichi
3LDK | 一人暮らし
luckyseedさんの実例写真
キッチンの流し下の引き出しを整理。 蒸し関係、計量カップ、小さめのボールとザルはそれぞれ別の100均ボックスに入れて取り出しやすくしました。 扉の手前側には包丁やまな板、スライサーセットの他、シリコンスチーマーや普段あまり使わないキッチンツールも収納しています。 引き出しの底には以前IKEAで買った滑り止めシートを敷きました。
キッチンの流し下の引き出しを整理。 蒸し関係、計量カップ、小さめのボールとザルはそれぞれ別の100均ボックスに入れて取り出しやすくしました。 扉の手前側には包丁やまな板、スライサーセットの他、シリコンスチーマーや普段あまり使わないキッチンツールも収納しています。 引き出しの底には以前IKEAで買った滑り止めシートを敷きました。
luckyseed
luckyseed
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
流し下にポリプロピレンケースのサイズを組み合わせて引き出し式に収納しています。 お皿もここに収納。 観音扉+引き出しなので、子供にイタズラされにくいです。 小皿は浅型ケースに、平皿は100均のお皿たてを入れて立てて収納。
流し下にポリプロピレンケースのサイズを組み合わせて引き出し式に収納しています。 お皿もここに収納。 観音扉+引き出しなので、子供にイタズラされにくいです。 小皿は浅型ケースに、平皿は100均のお皿たてを入れて立てて収納。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
流し下の収納その① 我が家、浅い引き出しが無いためカトラリー取りずらいです(><) こちらも拭き掃除と中身見直し。 台拭き→無印良品(落ちわたふきん) 布巾→ニトリ(抗菌ハンドタオル) カトラリー入れ、収納ケース→ダイソー
流し下の収納その① 我が家、浅い引き出しが無いためカトラリー取りずらいです(><) こちらも拭き掃除と中身見直し。 台拭き→無印良品(落ちわたふきん) 布巾→ニトリ(抗菌ハンドタオル) カトラリー入れ、収納ケース→ダイソー
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
midomiさんの実例写真
¥990
流しの下収納を見直しました。 お茶碗入れが本当に便利。
流しの下収納を見直しました。 お茶碗入れが本当に便利。
midomi
midomi
家族
love_january24さんの実例写真
2020.09
2020.09
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
kakiさんの実例写真
キッチン流し下の収納です。
キッチン流し下の収納です。
kaki
kaki
4LDK | 家族
sa-chi---さんの実例写真
流し下収納
流し下収納
sa-chi---
sa-chi---
3LDK | 家族
emaria1226さんの実例写真
モニター投稿⑥ 流しの下用 2つめは奥に設置してみました。 大きなお菓子ボックスをここに入れているので普段は見えない位置になってしまいますが。 流しの下は、様々なものを収納しているのでさすがに少しにおいが気になっていました。 1日置いてみたけどやはり広くて時間がかかるのか…まだ残っている感じ。 しかし2日目になったらもう気になりませんでした。 すごいな!!脱臭炭Σ(゚Д゚)
モニター投稿⑥ 流しの下用 2つめは奥に設置してみました。 大きなお菓子ボックスをここに入れているので普段は見えない位置になってしまいますが。 流しの下は、様々なものを収納しているのでさすがに少しにおいが気になっていました。 1日置いてみたけどやはり広くて時間がかかるのか…まだ残っている感じ。 しかし2日目になったらもう気になりませんでした。 すごいな!!脱臭炭Σ(゚Д゚)
emaria1226
emaria1226
3LDK | 家族
Redさんの実例写真
正面に3点ユニットバス、左手にミニキッチンがある角に、3段のカラーボックスを使って収納スペースを確保しています。 (洗面台下収納は無く、キッチンの流し下収納は狭いので。) ●カラーボックス1番下の段の大きなボックスにはシャンプーや洗剤、歯ブラシなどの買い置きやゴミ袋、食器洗いスポンジの替えなどの雑貨。 (紙袋を幾つも使って、立てて収納) ●下から2段目の段には、食料の備蓄。 (ボックスの中で紙袋を使って立てて収納) ●1番上の段は、右に二つCanDoの書類ケースを使って、 ・右に薬の類、 ・真ん中に基礎化粧品、ヘアワックス、綿棒、コンタクトレンズ ・1番左の取っ手付きケースはseriaのケースで、マスクやポケットティッシュ
正面に3点ユニットバス、左手にミニキッチンがある角に、3段のカラーボックスを使って収納スペースを確保しています。 (洗面台下収納は無く、キッチンの流し下収納は狭いので。) ●カラーボックス1番下の段の大きなボックスにはシャンプーや洗剤、歯ブラシなどの買い置きやゴミ袋、食器洗いスポンジの替えなどの雑貨。 (紙袋を幾つも使って、立てて収納) ●下から2段目の段には、食料の備蓄。 (ボックスの中で紙袋を使って立てて収納) ●1番上の段は、右に二つCanDoの書類ケースを使って、 ・右に薬の類、 ・真ん中に基礎化粧品、ヘアワックス、綿棒、コンタクトレンズ ・1番左の取っ手付きケースはseriaのケースで、マスクやポケットティッシュ
Red
Red
1K | 一人暮らし
Riiさんの実例写真
カインズさんの【Skitto】をつかって流し下の収納を変更!Beforeはいっけん仕切られてていいじゃん?的な感じだけどデットスペースがあってとっても使いづらかったんです… 100均で何となく買ってきて使ってたからサイズも高さもバラバラでラップとかすぐ横になっちゃってましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3 でもafter!これがまたピタッと丁度よく入ってデッドスペースなし!高さもあるから今まで横にダラーンってなってた物が安定しました!ちゃんとしたスペースに入れれたおかげで余裕もできてまだ収納出来そうです♪ 白だから収納物と色かぶりしなくて見やすいです☆うちはタカラさんのキッチンだけど、大体ピタッとサイズになるように出来てるのかな? とにかく綺麗に収納できて満足です♪ カインズさんありがとうございました!
カインズさんの【Skitto】をつかって流し下の収納を変更!Beforeはいっけん仕切られてていいじゃん?的な感じだけどデットスペースがあってとっても使いづらかったんです… 100均で何となく買ってきて使ってたからサイズも高さもバラバラでラップとかすぐ横になっちゃってましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3 でもafter!これがまたピタッと丁度よく入ってデッドスペースなし!高さもあるから今まで横にダラーンってなってた物が安定しました!ちゃんとしたスペースに入れれたおかげで余裕もできてまだ収納出来そうです♪ 白だから収納物と色かぶりしなくて見やすいです☆うちはタカラさんのキッチンだけど、大体ピタッとサイズになるように出来てるのかな? とにかく綺麗に収納できて満足です♪ カインズさんありがとうございました!
Rii
Rii
Yukieさんの実例写真
室内に置いてた百均のゴムの木を大きめの鉢に植え替えたら、全然芽が出てこないから、もうダメかなーと思って試しに外に出したら、葉っぱが一つ増えてて、更に新しい芽が!!外に出たかったんだね(^_^; 引っ越してきてから、手を付けてなかったキッチンの流し台下。古い物がたくさん出てきて、ほとんど捨てたけど、このお鍋は可愛かったので、とりあえず子供が拾った松ぼっくりや小枝を入れました。多肉植物の寄せ植えに使ったら可愛いかも♡
室内に置いてた百均のゴムの木を大きめの鉢に植え替えたら、全然芽が出てこないから、もうダメかなーと思って試しに外に出したら、葉っぱが一つ増えてて、更に新しい芽が!!外に出たかったんだね(^_^; 引っ越してきてから、手を付けてなかったキッチンの流し台下。古い物がたくさん出てきて、ほとんど捨てたけど、このお鍋は可愛かったので、とりあえず子供が拾った松ぼっくりや小枝を入れました。多肉植物の寄せ植えに使ったら可愛いかも♡
Yukie
Yukie
家族

100均 流し下収納が気になるあなたにおすすめ

100均 流し下収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ