100均 テレビの後ろ

231枚の部屋写真から48枚をセレクト
Risaさんの実例写真
カゴ収納🍀 テレビ横にあるスツールの上のカゴにはオムツ。 テレビ台の中のカゴにはおしりふきのストック。 テレビ上にある無印良品の壁に付けられる家具に置いているカゴには、いつでもサッとホコリを取れるように掃除道具(100均のチークブラシ)を入れています❣️ カゴ収納にしてからは、オムツや掃除道具も生活感を感じさせることなく収納できて、かつインテリア的にも良くなった気がします☺️
カゴ収納🍀 テレビ横にあるスツールの上のカゴにはオムツ。 テレビ台の中のカゴにはおしりふきのストック。 テレビ上にある無印良品の壁に付けられる家具に置いているカゴには、いつでもサッとホコリを取れるように掃除道具(100均のチークブラシ)を入れています❣️ カゴ収納にしてからは、オムツや掃除道具も生活感を感じさせることなく収納できて、かつインテリア的にも良くなった気がします☺️
Risa
Risa
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
百均の網で 飾り棚(笑) リビングの壁、テレビ台の後ろも 背板を貼っていきます〜 暑い時期なので こつこつ楽しみながらDIY♡
百均の網で 飾り棚(笑) リビングの壁、テレビ台の後ろも 背板を貼っていきます〜 暑い時期なので こつこつ楽しみながらDIY♡
kumi
kumi
emmazoさんの実例写真
テレビの後ろの配線は100均のフックを使ってまとめています。 簡単に取り外せるタイプなのでキャビネットも傷つかず安心です。 寝室兼子供のプレイルームなので、DVDの配線は観る時のみ繋げることにしました。
テレビの後ろの配線は100均のフックを使ってまとめています。 簡単に取り外せるタイプなのでキャビネットも傷つかず安心です。 寝室兼子供のプレイルームなので、DVDの配線は観る時のみ繋げることにしました。
emmazo
emmazo
4LDK | 家族
Ainaさんの実例写真
テレビ後ろにアクセントクロスとして何か欲しかったのですが、レンガ風発泡スチロールを自作で作りました(^-^) ・90×90の発泡スチロール2枚使用 ・ダイソーのセメント ・ダイソーのペイント ・ダイソーのウォールステッカー でできてます。 低コストで気に入るものができ満足です!
テレビ後ろにアクセントクロスとして何か欲しかったのですが、レンガ風発泡スチロールを自作で作りました(^-^) ・90×90の発泡スチロール2枚使用 ・ダイソーのセメント ・ダイソーのペイント ・ダイソーのウォールステッカー でできてます。 低コストで気に入るものができ満足です!
Aina
Aina
4LDK | 家族
ponyoさんの実例写真
届いたばかりのテレビ台♬今の所このような感じ〜〜♡予定としては、テレビの後ろの壁にリバティ柄を貼って、カゴの数もあと2つ増やす予定。‧○º·˚ 後、100均のワンタッチライトをマントルピースのどこかにくっつけたいなぁ〜〜♡白がすき(o´罒`o)
届いたばかりのテレビ台♬今の所このような感じ〜〜♡予定としては、テレビの後ろの壁にリバティ柄を貼って、カゴの数もあと2つ増やす予定。‧○º·˚ 後、100均のワンタッチライトをマントルピースのどこかにくっつけたいなぁ〜〜♡白がすき(o´罒`o)
ponyo
ponyo
Sayoさんの実例写真
テレビ配線を裏でまとめてみました。
テレビ配線を裏でまとめてみました。
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
penginさんの実例写真
テレビの後ろのコードを、100均のワイヤーネット、配線ベルト、結束バンドで簡単に纏めてみました(^_^) 掃除グッズも一緒に引っかけているので、ホコリが気になるときにササッと掃除出来るようになりました♪
テレビの後ろのコードを、100均のワイヤーネット、配線ベルト、結束バンドで簡単に纏めてみました(^_^) 掃除グッズも一緒に引っかけているので、ホコリが気になるときにササッと掃除出来るようになりました♪
pengin
pengin
3DK | 家族
macaさんの実例写真
テレビ後ろの壁面に小物が増えて、ディスプレイがようやく決まってきたー(*´∀`*)ノ
テレビ後ろの壁面に小物が増えて、ディスプレイがようやく決まってきたー(*´∀`*)ノ
maca
maca
3LDK | 家族
yumimaruさんの実例写真
キッチンからの眺め⋆*❁* ‎⋆ いつも見てる光景 (*ˊᵕˋ*)
キッチンからの眺め⋆*❁* ‎⋆ いつも見てる光景 (*ˊᵕˋ*)
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
今日は雨… 電気をつけないと暗いです。 テレビ後ろのラダーを横向きから縦向きに変えてみました! 気分転換です♡
今日は雨… 電気をつけないと暗いです。 テレビ後ろのラダーを横向きから縦向きに変えてみました! 気分転換です♡
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 寝室のテレビの後ろにも ダイソーで買った小鳥さん達飾りました(﹡ˆˆ﹡) 壁面には、ダイソーのアクセサリースタンドのスタンドをグイグイっと取りまして 壁面飾りにしました♡ セリアのウォールステッカー(葉っぱ)を貼ってみました(*´艸`)
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 寝室のテレビの後ろにも ダイソーで買った小鳥さん達飾りました(﹡ˆˆ﹡) 壁面には、ダイソーのアクセサリースタンドのスタンドをグイグイっと取りまして 壁面飾りにしました♡ セリアのウォールステッカー(葉っぱ)を貼ってみました(*´艸`)
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
ay1k12さんの実例写真
32型のテレビから48型のテレビに!旦那が無駄に「大きいテレビ欲しい」と言っていたのもあり、狙ってたテレビを私が「誕生日プレゼントに欲しい」みたいな感じになり買ってもらいましたw帰って来てしばらくしてからというものの、旦那にゲームで使われてますが。ともあれ、双子の部屋にテレビを置いてやりたかったので、使ってた32型は子供部屋に移動できました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
32型のテレビから48型のテレビに!旦那が無駄に「大きいテレビ欲しい」と言っていたのもあり、狙ってたテレビを私が「誕生日プレゼントに欲しい」みたいな感じになり買ってもらいましたw帰って来てしばらくしてからというものの、旦那にゲームで使われてますが。ともあれ、双子の部屋にテレビを置いてやりたかったので、使ってた32型は子供部屋に移動できました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ay1k12
ay1k12
家族
shakikoさんの実例写真
テレビ台の後ろの壁面を模様替え☆
テレビ台の後ろの壁面を模様替え☆
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
mamicouさんの実例写真
リビングのテレビの後ろの壁が寂しかったのでダイソーで白い木枠を買ってきて飾り棚を作りました。さきっちょが輪になってるネジをねじ込んでフック付きの画鋲で引っ掛けてあるだけです。 飾るものが思いつかなくて、ただいまガチャガチャで取ったインコの生息地になっております(•ө•)
リビングのテレビの後ろの壁が寂しかったのでダイソーで白い木枠を買ってきて飾り棚を作りました。さきっちょが輪になってるネジをねじ込んでフック付きの画鋲で引っ掛けてあるだけです。 飾るものが思いつかなくて、ただいまガチャガチャで取ったインコの生息地になっております(•ө•)
mamicou
mamicou
2DK | カップル
jasmine.citsusさんの実例写真
テレビ後ろの壁をDIYでプチリフォーム。百均のフォトフレームやフェイクグリーンわ使ってインテリアの試行錯誤中💦
テレビ後ろの壁をDIYでプチリフォーム。百均のフォトフレームやフェイクグリーンわ使ってインテリアの試行錯誤中💦
jasmine.citsus
jasmine.citsus
3LDK | 家族
yukinco.comさんの実例写真
家にあった廃材とすのこで作ったテレビ後ろのディスプレイ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
家にあった廃材とすのこで作ったテレビ後ろのディスプレイ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
yukinco.com
yukinco.com
maichokoさんの実例写真
またまたテレビ台の後ろの壁をいじいじ♡*
またまたテレビ台の後ろの壁をいじいじ♡*
maichoko
maichoko
kami2525さんの実例写真
ディアウォールで47型テレビを 吊り下げて、後ろの配線を隠しました
ディアウォールで47型テレビを 吊り下げて、後ろの配線を隠しました
kami2525
kami2525
3LDK
kasukeさんの実例写真
テレビ台の後ろに有孔ボード設置しました。セリアばっかり!笑
テレビ台の後ろに有孔ボード設置しました。セリアばっかり!笑
kasuke
kasuke
3LDK | 家族
yunanaさんの実例写真
TVの後ろ模索中!全部レンガにするか一部にするか*。
TVの後ろ模索中!全部レンガにするか一部にするか*。
yunana
yunana
1DK | カップル
ririkaさんの実例写真
テレビの後ろをDIY
テレビの後ろをDIY
ririka
ririka
家族
mamiさんの実例写真
¥35,546
テレビの後ろのカーテンを ブラインドに変更!
テレビの後ろのカーテンを ブラインドに変更!
mami
mami
3LDK | 家族
hatuさんの実例写真
こたつからの風景。 テレビの後ろ何かしたいなぁ…
こたつからの風景。 テレビの後ろ何かしたいなぁ…
hatu
hatu
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
テレビ後ろの壁を模様替え。 配置難しすぎ(´-`).。oO まとまりはなく、好きなものを詰め込んだウォールデコ♡
テレビ後ろの壁を模様替え。 配置難しすぎ(´-`).。oO まとまりはなく、好きなものを詰め込んだウォールデコ♡
mimi
mimi
3LDK | 家族
TORIGAI_2023.04さんの実例写真
【1枚目】 100円ショップで買ったブックスタンド(本立て)に、コードクリップを貼り付けて、テレビ本体のスタンドをクリップに固定したものです。 【2枚目】 ドンキホーテの「ド(PB)」の安いテレビですが、スタンドを使用するとアルファベットのAの字のようになります(斜め上向き)。 これ自体は問題ないのですが、私の部屋の棚の高さと座る位置の関係で、視線と画面の向きが噛み合わず、映像の写りが悪くなります(人の顔が紫になり全体が反転っぽくなるアレです)。 純製で壁掛けにするパーツはありましたが、直立させるスタンドはなかったので、自分でやるしかないか… 【3枚目】 直立させた状態。前からはブックスタンドが目立たず、後部はブックスタンドの本を踏ませる部分が延びていることから意外と倒れにくい。 床に座った状態での映像の写りが改善しました。 ちゃんと台座のついたテレビを買いましょう。
【1枚目】 100円ショップで買ったブックスタンド(本立て)に、コードクリップを貼り付けて、テレビ本体のスタンドをクリップに固定したものです。 【2枚目】 ドンキホーテの「ド(PB)」の安いテレビですが、スタンドを使用するとアルファベットのAの字のようになります(斜め上向き)。 これ自体は問題ないのですが、私の部屋の棚の高さと座る位置の関係で、視線と画面の向きが噛み合わず、映像の写りが悪くなります(人の顔が紫になり全体が反転っぽくなるアレです)。 純製で壁掛けにするパーツはありましたが、直立させるスタンドはなかったので、自分でやるしかないか… 【3枚目】 直立させた状態。前からはブックスタンドが目立たず、後部はブックスタンドの本を踏ませる部分が延びていることから意外と倒れにくい。 床に座った状態での映像の写りが改善しました。 ちゃんと台座のついたテレビを買いましょう。
TORIGAI_2023.04
TORIGAI_2023.04
1R | 一人暮らし
karua.0214さんの実例写真
カインズの廃材コーナーにあった板を1500円購入してテレビ後ろを板張りにしてみました。 テレビ上にある時計は15年以上前に子供が家庭科で作った刺繍の時計。 すっかり黄ばんでしまったけど、なかなか捨てられないわ
カインズの廃材コーナーにあった板を1500円購入してテレビ後ろを板張りにしてみました。 テレビ上にある時計は15年以上前に子供が家庭科で作った刺繍の時計。 すっかり黄ばんでしまったけど、なかなか捨てられないわ
karua.0214
karua.0214
家族
もっと見る

100均 テレビの後ろが気になるあなたにおすすめ

100均 テレビの後ろの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 テレビの後ろ

231枚の部屋写真から48枚をセレクト
Risaさんの実例写真
カゴ収納🍀 テレビ横にあるスツールの上のカゴにはオムツ。 テレビ台の中のカゴにはおしりふきのストック。 テレビ上にある無印良品の壁に付けられる家具に置いているカゴには、いつでもサッとホコリを取れるように掃除道具(100均のチークブラシ)を入れています❣️ カゴ収納にしてからは、オムツや掃除道具も生活感を感じさせることなく収納できて、かつインテリア的にも良くなった気がします☺️
カゴ収納🍀 テレビ横にあるスツールの上のカゴにはオムツ。 テレビ台の中のカゴにはおしりふきのストック。 テレビ上にある無印良品の壁に付けられる家具に置いているカゴには、いつでもサッとホコリを取れるように掃除道具(100均のチークブラシ)を入れています❣️ カゴ収納にしてからは、オムツや掃除道具も生活感を感じさせることなく収納できて、かつインテリア的にも良くなった気がします☺️
Risa
Risa
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
百均の網で 飾り棚(笑) リビングの壁、テレビ台の後ろも 背板を貼っていきます〜 暑い時期なので こつこつ楽しみながらDIY♡
百均の網で 飾り棚(笑) リビングの壁、テレビ台の後ろも 背板を貼っていきます〜 暑い時期なので こつこつ楽しみながらDIY♡
kumi
kumi
emmazoさんの実例写真
テレビの後ろの配線は100均のフックを使ってまとめています。 簡単に取り外せるタイプなのでキャビネットも傷つかず安心です。 寝室兼子供のプレイルームなので、DVDの配線は観る時のみ繋げることにしました。
テレビの後ろの配線は100均のフックを使ってまとめています。 簡単に取り外せるタイプなのでキャビネットも傷つかず安心です。 寝室兼子供のプレイルームなので、DVDの配線は観る時のみ繋げることにしました。
emmazo
emmazo
4LDK | 家族
Ainaさんの実例写真
テレビ後ろにアクセントクロスとして何か欲しかったのですが、レンガ風発泡スチロールを自作で作りました(^-^) ・90×90の発泡スチロール2枚使用 ・ダイソーのセメント ・ダイソーのペイント ・ダイソーのウォールステッカー でできてます。 低コストで気に入るものができ満足です!
テレビ後ろにアクセントクロスとして何か欲しかったのですが、レンガ風発泡スチロールを自作で作りました(^-^) ・90×90の発泡スチロール2枚使用 ・ダイソーのセメント ・ダイソーのペイント ・ダイソーのウォールステッカー でできてます。 低コストで気に入るものができ満足です!
Aina
Aina
4LDK | 家族
ponyoさんの実例写真
届いたばかりのテレビ台♬今の所このような感じ〜〜♡予定としては、テレビの後ろの壁にリバティ柄を貼って、カゴの数もあと2つ増やす予定。‧○º·˚ 後、100均のワンタッチライトをマントルピースのどこかにくっつけたいなぁ〜〜♡白がすき(o´罒`o)
届いたばかりのテレビ台♬今の所このような感じ〜〜♡予定としては、テレビの後ろの壁にリバティ柄を貼って、カゴの数もあと2つ増やす予定。‧○º·˚ 後、100均のワンタッチライトをマントルピースのどこかにくっつけたいなぁ〜〜♡白がすき(o´罒`o)
ponyo
ponyo
Sayoさんの実例写真
テレビ配線を裏でまとめてみました。
テレビ配線を裏でまとめてみました。
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
penginさんの実例写真
テレビの後ろのコードを、100均のワイヤーネット、配線ベルト、結束バンドで簡単に纏めてみました(^_^) 掃除グッズも一緒に引っかけているので、ホコリが気になるときにササッと掃除出来るようになりました♪
テレビの後ろのコードを、100均のワイヤーネット、配線ベルト、結束バンドで簡単に纏めてみました(^_^) 掃除グッズも一緒に引っかけているので、ホコリが気になるときにササッと掃除出来るようになりました♪
pengin
pengin
3DK | 家族
macaさんの実例写真
テレビ後ろの壁面に小物が増えて、ディスプレイがようやく決まってきたー(*´∀`*)ノ
テレビ後ろの壁面に小物が増えて、ディスプレイがようやく決まってきたー(*´∀`*)ノ
maca
maca
3LDK | 家族
yumimaruさんの実例写真
キッチンからの眺め⋆*❁* ‎⋆ いつも見てる光景 (*ˊᵕˋ*)
キッチンからの眺め⋆*❁* ‎⋆ いつも見てる光景 (*ˊᵕˋ*)
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
今日は雨… 電気をつけないと暗いです。 テレビ後ろのラダーを横向きから縦向きに変えてみました! 気分転換です♡
今日は雨… 電気をつけないと暗いです。 テレビ後ろのラダーを横向きから縦向きに変えてみました! 気分転換です♡
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
eriharuさんの実例写真
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 寝室のテレビの後ろにも ダイソーで買った小鳥さん達飾りました(﹡ˆˆ﹡) 壁面には、ダイソーのアクセサリースタンドのスタンドをグイグイっと取りまして 壁面飾りにしました♡ セリアのウォールステッカー(葉っぱ)を貼ってみました(*´艸`)
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 寝室のテレビの後ろにも ダイソーで買った小鳥さん達飾りました(﹡ˆˆ﹡) 壁面には、ダイソーのアクセサリースタンドのスタンドをグイグイっと取りまして 壁面飾りにしました♡ セリアのウォールステッカー(葉っぱ)を貼ってみました(*´艸`)
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
ay1k12さんの実例写真
32型のテレビから48型のテレビに!旦那が無駄に「大きいテレビ欲しい」と言っていたのもあり、狙ってたテレビを私が「誕生日プレゼントに欲しい」みたいな感じになり買ってもらいましたw帰って来てしばらくしてからというものの、旦那にゲームで使われてますが。ともあれ、双子の部屋にテレビを置いてやりたかったので、使ってた32型は子供部屋に移動できました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
32型のテレビから48型のテレビに!旦那が無駄に「大きいテレビ欲しい」と言っていたのもあり、狙ってたテレビを私が「誕生日プレゼントに欲しい」みたいな感じになり買ってもらいましたw帰って来てしばらくしてからというものの、旦那にゲームで使われてますが。ともあれ、双子の部屋にテレビを置いてやりたかったので、使ってた32型は子供部屋に移動できました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ay1k12
ay1k12
家族
shakikoさんの実例写真
テレビ台の後ろの壁面を模様替え☆
テレビ台の後ろの壁面を模様替え☆
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
mamicouさんの実例写真
リビングのテレビの後ろの壁が寂しかったのでダイソーで白い木枠を買ってきて飾り棚を作りました。さきっちょが輪になってるネジをねじ込んでフック付きの画鋲で引っ掛けてあるだけです。 飾るものが思いつかなくて、ただいまガチャガチャで取ったインコの生息地になっております(•ө•)
リビングのテレビの後ろの壁が寂しかったのでダイソーで白い木枠を買ってきて飾り棚を作りました。さきっちょが輪になってるネジをねじ込んでフック付きの画鋲で引っ掛けてあるだけです。 飾るものが思いつかなくて、ただいまガチャガチャで取ったインコの生息地になっております(•ө•)
mamicou
mamicou
2DK | カップル
jasmine.citsusさんの実例写真
テレビ後ろの壁をDIYでプチリフォーム。百均のフォトフレームやフェイクグリーンわ使ってインテリアの試行錯誤中💦
テレビ後ろの壁をDIYでプチリフォーム。百均のフォトフレームやフェイクグリーンわ使ってインテリアの試行錯誤中💦
jasmine.citsus
jasmine.citsus
3LDK | 家族
yukinco.comさんの実例写真
家にあった廃材とすのこで作ったテレビ後ろのディスプレイ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
家にあった廃材とすのこで作ったテレビ後ろのディスプレイ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
yukinco.com
yukinco.com
maichokoさんの実例写真
またまたテレビ台の後ろの壁をいじいじ♡*
またまたテレビ台の後ろの壁をいじいじ♡*
maichoko
maichoko
kami2525さんの実例写真
ディアウォールで47型テレビを 吊り下げて、後ろの配線を隠しました
ディアウォールで47型テレビを 吊り下げて、後ろの配線を隠しました
kami2525
kami2525
3LDK
kasukeさんの実例写真
テレビ台の後ろに有孔ボード設置しました。セリアばっかり!笑
テレビ台の後ろに有孔ボード設置しました。セリアばっかり!笑
kasuke
kasuke
3LDK | 家族
yunanaさんの実例写真
TVの後ろ模索中!全部レンガにするか一部にするか*。
TVの後ろ模索中!全部レンガにするか一部にするか*。
yunana
yunana
1DK | カップル
ririkaさんの実例写真
テレビの後ろをDIY
テレビの後ろをDIY
ririka
ririka
家族
mamiさんの実例写真
¥35,546
テレビの後ろのカーテンを ブラインドに変更!
テレビの後ろのカーテンを ブラインドに変更!
mami
mami
3LDK | 家族
hatuさんの実例写真
こたつからの風景。 テレビの後ろ何かしたいなぁ…
こたつからの風景。 テレビの後ろ何かしたいなぁ…
hatu
hatu
3LDK | 家族
mimiさんの実例写真
テレビ後ろの壁を模様替え。 配置難しすぎ(´-`).。oO まとまりはなく、好きなものを詰め込んだウォールデコ♡
テレビ後ろの壁を模様替え。 配置難しすぎ(´-`).。oO まとまりはなく、好きなものを詰め込んだウォールデコ♡
mimi
mimi
3LDK | 家族
TORIGAI_2023.04さんの実例写真
【1枚目】 100円ショップで買ったブックスタンド(本立て)に、コードクリップを貼り付けて、テレビ本体のスタンドをクリップに固定したものです。 【2枚目】 ドンキホーテの「ド(PB)」の安いテレビですが、スタンドを使用するとアルファベットのAの字のようになります(斜め上向き)。 これ自体は問題ないのですが、私の部屋の棚の高さと座る位置の関係で、視線と画面の向きが噛み合わず、映像の写りが悪くなります(人の顔が紫になり全体が反転っぽくなるアレです)。 純製で壁掛けにするパーツはありましたが、直立させるスタンドはなかったので、自分でやるしかないか… 【3枚目】 直立させた状態。前からはブックスタンドが目立たず、後部はブックスタンドの本を踏ませる部分が延びていることから意外と倒れにくい。 床に座った状態での映像の写りが改善しました。 ちゃんと台座のついたテレビを買いましょう。
【1枚目】 100円ショップで買ったブックスタンド(本立て)に、コードクリップを貼り付けて、テレビ本体のスタンドをクリップに固定したものです。 【2枚目】 ドンキホーテの「ド(PB)」の安いテレビですが、スタンドを使用するとアルファベットのAの字のようになります(斜め上向き)。 これ自体は問題ないのですが、私の部屋の棚の高さと座る位置の関係で、視線と画面の向きが噛み合わず、映像の写りが悪くなります(人の顔が紫になり全体が反転っぽくなるアレです)。 純製で壁掛けにするパーツはありましたが、直立させるスタンドはなかったので、自分でやるしかないか… 【3枚目】 直立させた状態。前からはブックスタンドが目立たず、後部はブックスタンドの本を踏ませる部分が延びていることから意外と倒れにくい。 床に座った状態での映像の写りが改善しました。 ちゃんと台座のついたテレビを買いましょう。
TORIGAI_2023.04
TORIGAI_2023.04
1R | 一人暮らし
karua.0214さんの実例写真
カインズの廃材コーナーにあった板を1500円購入してテレビ後ろを板張りにしてみました。 テレビ上にある時計は15年以上前に子供が家庭科で作った刺繍の時計。 すっかり黄ばんでしまったけど、なかなか捨てられないわ
カインズの廃材コーナーにあった板を1500円購入してテレビ後ろを板張りにしてみました。 テレビ上にある時計は15年以上前に子供が家庭科で作った刺繍の時計。 すっかり黄ばんでしまったけど、なかなか捨てられないわ
karua.0214
karua.0214
家族
もっと見る

100均 テレビの後ろが気になるあなたにおすすめ

100均 テレビの後ろの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ