100均 てぬぐいリメイク

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
Sさんの実例写真
セリアの手ぬぐいの幅が姿見に丁度良かったから買ったけど、長さが全然足りなかった💦 あり合わせの布で付け足して何とか完成しました😫
セリアの手ぬぐいの幅が姿見に丁度良かったから買ったけど、長さが全然足りなかった💦 あり合わせの布で付け足して何とか完成しました😫
S
S
yurikaさんの実例写真
DAISOの手拭いで、ティッシュケース作りましたー。 二つに折り畳んでかばんに入れることもできます。 ボックスタイプではなくビニールタイプのティッシュを入れられます。
DAISOの手拭いで、ティッシュケース作りましたー。 二つに折り畳んでかばんに入れることもできます。 ボックスタイプではなくビニールタイプのティッシュを入れられます。
yurika
yurika
2LDK | 家族
tomobaさんの実例写真
「エコ・サステナブレな暮らし』の イベントに参加します。 100均の手拭い一枚と、かばんテープを使ってエコバックを作ってみました。 YouTubeで見ながら、こんな感じの エコバックを作ってみました。 材料は ●100均の手拭い1枚、かばんテープ、 縫い糸🧵だけです! 作り方は とても優しいので、だれでも作れると思います。 追伸 このバックの中に入ってる物はフェイクのパンで、ダイソーで買った物を入れております。 手拭い1枚で、出来ているので、あまり大きな物は入りませんが、おかしやジュース、コンビニ弁当ぐらいならOKです‼️  バックは、小さく畳めるので、お持ちのバックに入れて置けば、急用の時お役に立つのでは無いでしょうか? それから 持ち手が丈夫なので使いやすいです。 見て頂き嬉しく思います。*\(^o^)/*
「エコ・サステナブレな暮らし』の イベントに参加します。 100均の手拭い一枚と、かばんテープを使ってエコバックを作ってみました。 YouTubeで見ながら、こんな感じの エコバックを作ってみました。 材料は ●100均の手拭い1枚、かばんテープ、 縫い糸🧵だけです! 作り方は とても優しいので、だれでも作れると思います。 追伸 このバックの中に入ってる物はフェイクのパンで、ダイソーで買った物を入れております。 手拭い1枚で、出来ているので、あまり大きな物は入りませんが、おかしやジュース、コンビニ弁当ぐらいならOKです‼️  バックは、小さく畳めるので、お持ちのバックに入れて置けば、急用の時お役に立つのでは無いでしょうか? それから 持ち手が丈夫なので使いやすいです。 見て頂き嬉しく思います。*\(^o^)/*
tomoba
tomoba
3LDK
Netemosametemo-amiさんの実例写真
水槽のガラスの蓋が落ちやすいので、硬質A3ファイルにB5ファイルを差し込んだら60✖30の水槽にピッタリでした。 真ん中が少し下がるので、水滴も水槽の中に落ちて、餌やりは角を持ち上げてやります。 ろ過装置も中にポトンと入れるタイプにしてスッキリしました。 下はデグーのCooちゃんが居るので、これで蓋を落としてビックリさせたり、水漏れもなく安心ですd(^-^)
水槽のガラスの蓋が落ちやすいので、硬質A3ファイルにB5ファイルを差し込んだら60✖30の水槽にピッタリでした。 真ん中が少し下がるので、水滴も水槽の中に落ちて、餌やりは角を持ち上げてやります。 ろ過装置も中にポトンと入れるタイプにしてスッキリしました。 下はデグーのCooちゃんが居るので、これで蓋を落としてビックリさせたり、水漏れもなく安心ですd(^-^)
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族

100均 てぬぐいリメイクが気になるあなたにおすすめ

100均 てぬぐいリメイクの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 てぬぐいリメイク

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
Sさんの実例写真
セリアの手ぬぐいの幅が姿見に丁度良かったから買ったけど、長さが全然足りなかった💦 あり合わせの布で付け足して何とか完成しました😫
セリアの手ぬぐいの幅が姿見に丁度良かったから買ったけど、長さが全然足りなかった💦 あり合わせの布で付け足して何とか完成しました😫
S
S
yurikaさんの実例写真
DAISOの手拭いで、ティッシュケース作りましたー。 二つに折り畳んでかばんに入れることもできます。 ボックスタイプではなくビニールタイプのティッシュを入れられます。
DAISOの手拭いで、ティッシュケース作りましたー。 二つに折り畳んでかばんに入れることもできます。 ボックスタイプではなくビニールタイプのティッシュを入れられます。
yurika
yurika
2LDK | 家族
tomobaさんの実例写真
「エコ・サステナブレな暮らし』の イベントに参加します。 100均の手拭い一枚と、かばんテープを使ってエコバックを作ってみました。 YouTubeで見ながら、こんな感じの エコバックを作ってみました。 材料は ●100均の手拭い1枚、かばんテープ、 縫い糸🧵だけです! 作り方は とても優しいので、だれでも作れると思います。 追伸 このバックの中に入ってる物はフェイクのパンで、ダイソーで買った物を入れております。 手拭い1枚で、出来ているので、あまり大きな物は入りませんが、おかしやジュース、コンビニ弁当ぐらいならOKです‼️  バックは、小さく畳めるので、お持ちのバックに入れて置けば、急用の時お役に立つのでは無いでしょうか? それから 持ち手が丈夫なので使いやすいです。 見て頂き嬉しく思います。*\(^o^)/*
「エコ・サステナブレな暮らし』の イベントに参加します。 100均の手拭い一枚と、かばんテープを使ってエコバックを作ってみました。 YouTubeで見ながら、こんな感じの エコバックを作ってみました。 材料は ●100均の手拭い1枚、かばんテープ、 縫い糸🧵だけです! 作り方は とても優しいので、だれでも作れると思います。 追伸 このバックの中に入ってる物はフェイクのパンで、ダイソーで買った物を入れております。 手拭い1枚で、出来ているので、あまり大きな物は入りませんが、おかしやジュース、コンビニ弁当ぐらいならOKです‼️  バックは、小さく畳めるので、お持ちのバックに入れて置けば、急用の時お役に立つのでは無いでしょうか? それから 持ち手が丈夫なので使いやすいです。 見て頂き嬉しく思います。*\(^o^)/*
tomoba
tomoba
3LDK
Netemosametemo-amiさんの実例写真
水槽のガラスの蓋が落ちやすいので、硬質A3ファイルにB5ファイルを差し込んだら60✖30の水槽にピッタリでした。 真ん中が少し下がるので、水滴も水槽の中に落ちて、餌やりは角を持ち上げてやります。 ろ過装置も中にポトンと入れるタイプにしてスッキリしました。 下はデグーのCooちゃんが居るので、これで蓋を落としてビックリさせたり、水漏れもなく安心ですd(^-^)
水槽のガラスの蓋が落ちやすいので、硬質A3ファイルにB5ファイルを差し込んだら60✖30の水槽にピッタリでした。 真ん中が少し下がるので、水滴も水槽の中に落ちて、餌やりは角を持ち上げてやります。 ろ過装置も中にポトンと入れるタイプにしてスッキリしました。 下はデグーのCooちゃんが居るので、これで蓋を落としてビックリさせたり、水漏れもなく安心ですd(^-^)
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族

100均 てぬぐいリメイクが気になるあなたにおすすめ

100均 てぬぐいリメイクの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ