100均 スライサー

54枚の部屋写真から48枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
最近のイチオシ! ダイソーの「スライサーグリップ」 スライサーで指を切る心配がなくてすごく良いです! グリップがしっかり効いて色んな野菜が掴みやすい 野菜が小さくなって掴めなくなったら、裏面のギザギザで最後まで押し込むことができます 開発した方‥天才✨ 滑りやすい新玉ねぎのスライスに重宝しています
最近のイチオシ! ダイソーの「スライサーグリップ」 スライサーで指を切る心配がなくてすごく良いです! グリップがしっかり効いて色んな野菜が掴みやすい 野菜が小さくなって掴めなくなったら、裏面のギザギザで最後まで押し込むことができます 開発した方‥天才✨ 滑りやすい新玉ねぎのスライスに重宝しています
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Yumikoさんの実例写真
最近のお気に入りはこのメンツ。スライサーとみじん切りチョッパーは新顔。包丁は姉から貰ったGLOBAL。もうとにかくよく切れます。猫ちゃんスライサーを立ててるポリ袋スタンドも何かと使い所が多くて助かっています(´∀`*)セリアで見つけたしゃもじは自立するしモノトーンだし♥ 毎日使う物だからこそ、お気に入りだと楽しくなる。更にそれが100均だとエクセレントだと思うわけです。
最近のお気に入りはこのメンツ。スライサーとみじん切りチョッパーは新顔。包丁は姉から貰ったGLOBAL。もうとにかくよく切れます。猫ちゃんスライサーを立ててるポリ袋スタンドも何かと使い所が多くて助かっています(´∀`*)セリアで見つけたしゃもじは自立するしモノトーンだし♥ 毎日使う物だからこそ、お気に入りだと楽しくなる。更にそれが100均だとエクセレントだと思うわけです。
Yumiko
Yumiko
家族
ydさんの実例写真
yd
yd
3LDK | 家族
okube-さんの実例写真
DAISOさんのスライサーです。 幅広なので千切りキャベツがあっという間に出来る優れもの。
DAISOさんのスライサーです。 幅広なので千切りキャベツがあっという間に出来る優れもの。
okube-
okube-
家族
kanako97さんの実例写真
イベント用 100均のスライサー。
イベント用 100均のスライサー。
kanako97
kanako97
3DK | 家族
jijiさんの実例写真
ダイソーのスライサーと、スライスするときの野菜ホルダー。 ほとんど毎食野菜のスライスやおろしを食べる我が家では大活躍です。 替え刃や野菜ホルダーの細々したものは、水切りラック、ブーンで乾かします。ブーンと何気に色合いが同じなのも気に入っています😆
ダイソーのスライサーと、スライスするときの野菜ホルダー。 ほとんど毎食野菜のスライスやおろしを食べる我が家では大活躍です。 替え刃や野菜ホルダーの細々したものは、水切りラック、ブーンで乾かします。ブーンと何気に色合いが同じなのも気に入っています😆
jiji
jiji
家族
asuさんの実例写真
愛用のキッチンツール♡ ・ハンディブレンダー(テスコム) ・ピーラー(ニトリ) ・味噌こし(100均) ・木べら(雑貨屋さん) ・千切りスライサー(100均) 特にハンドブレンダーは洗うのも簡単で使いやすくてお気に入りです(o^^o)
愛用のキッチンツール♡ ・ハンディブレンダー(テスコム) ・ピーラー(ニトリ) ・味噌こし(100均) ・木べら(雑貨屋さん) ・千切りスライサー(100均) 特にハンドブレンダーは洗うのも簡単で使いやすくてお気に入りです(o^^o)
asu
asu
4LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
投稿企画「モノ集め!」スライサー。 ずっと引き出しに入れてたけど子供が触ると危ないので、シンク上のつり棚へ急遽場所を変えました。ダイソーのケースに入れています。 ホコリよけにかわいい布でも被せようかと考えています。 小さい子供が居る家庭ではどんな風に置き場所を工夫しているんでしょう??日々場所変えに悩みます〜(>_<)
投稿企画「モノ集め!」スライサー。 ずっと引き出しに入れてたけど子供が触ると危ないので、シンク上のつり棚へ急遽場所を変えました。ダイソーのケースに入れています。 ホコリよけにかわいい布でも被せようかと考えています。 小さい子供が居る家庭ではどんな風に置き場所を工夫しているんでしょう??日々場所変えに悩みます〜(>_<)
maiiki
maiiki
家族
Renさんの実例写真
お気に入りの キッチンアイテムです *ジャム用シリコンヘラ *無印のお玉 大、小 マッシャー *卵スライサー 無印のお玉やマッシャーは 最近買い替えたものです マッシャーは じゃがいもを潰す時に キレイに潰せて マッシャーにつかないから 洗いやすくて 気に入ってます!
お気に入りの キッチンアイテムです *ジャム用シリコンヘラ *無印のお玉 大、小 マッシャー *卵スライサー 無印のお玉やマッシャーは 最近買い替えたものです マッシャーは じゃがいもを潰す時に キレイに潰せて マッシャーにつかないから 洗いやすくて 気に入ってます!
Ren
Ren
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
昨日のCan★Do購入品 コンロ下収納 バスケット用仕切りLサイズはスライサーとオイルポットの網収納に オイルスクリーンもココへ収納
昨日のCan★Do購入品 コンロ下収納 バスケット用仕切りLサイズはスライサーとオイルポットの網収納に オイルスクリーンもココへ収納
miyu
miyu
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
以前に購入したスライサーセットがみな、切れ味が悪くなってしまったので、買い替え。 ホワイトで揃えられました✨✨
以前に購入したスライサーセットがみな、切れ味が悪くなってしまったので、買い替え。 ホワイトで揃えられました✨✨
yuka
yuka
4LDK | 家族
yuutasoさんの実例写真
収納面が足りなく不便だったんで、突っ張り棒などで棚やキッチン小物掛けを作って整理してます( ・ㅂ・)و 手作り棚は当たり前のように強度がないんで、余りモノが置けません(^_^;) キッチン用具は、黒と緑を極力は揃えようとしてるんで、他の色はその色しか売ってない妥協か貰いモノです!
収納面が足りなく不便だったんで、突っ張り棒などで棚やキッチン小物掛けを作って整理してます( ・ㅂ・)و 手作り棚は当たり前のように強度がないんで、余りモノが置けません(^_^;) キッチン用具は、黒と緑を極力は揃えようとしてるんで、他の色はその色しか売ってない妥協か貰いモノです!
yuutaso
yuutaso
1K | 一人暮らし
sachiさんの実例写真
DAISOのスライサーを買いました♪ 実はスライサー使うの初めてなんです😂もし使いづらくても良い?用に100均でお試しです✨ にんじんサラダがマイブームで、1~2本包丁で千切りするのがさすがに面倒くなり…トントン音もうるさいし! 早速夕食前に使ってみた☆にんじんの欠片が散らかりますが明らかに早い😆 そして自分で切るより断面がボソボソしてて口当たりが良く味が染みるのも早いし💕💕とっても美味しく作れました♪ スライスやすりおろしで4通り使えて、小さくなった野菜をホールドできる部品も付いて、蓋付き吊り収納可能~内容盛りだくさんで400円商品でした。 買ってきてから気付いた事が…白だと思ったら本体がグレー。 箱にNo.2って書いてあったので、色番号なのかも😵 もし購入する方がいらっしゃったら一応何色が入ってるか確認した方が良いかも知れません。 長々と失礼しました。
DAISOのスライサーを買いました♪ 実はスライサー使うの初めてなんです😂もし使いづらくても良い?用に100均でお試しです✨ にんじんサラダがマイブームで、1~2本包丁で千切りするのがさすがに面倒くなり…トントン音もうるさいし! 早速夕食前に使ってみた☆にんじんの欠片が散らかりますが明らかに早い😆 そして自分で切るより断面がボソボソしてて口当たりが良く味が染みるのも早いし💕💕とっても美味しく作れました♪ スライスやすりおろしで4通り使えて、小さくなった野菜をホールドできる部品も付いて、蓋付き吊り収納可能~内容盛りだくさんで400円商品でした。 買ってきてから気付いた事が…白だと思ったら本体がグレー。 箱にNo.2って書いてあったので、色番号なのかも😵 もし購入する方がいらっしゃったら一応何色が入ってるか確認した方が良いかも知れません。 長々と失礼しました。
sachi
sachi
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
愛用のスライサー 千切り用も新調しました にんじんをマリネに🥕 仕事で疲れた日は鍋の上でスライスして手抜き😆 ノーまな板と包丁 京セラのスライサーの刃はセラミックなので切れ味も悪くならず丈夫で長持ちです こちらは2台目なのですが 前のは20年も使いました✨ 薄切りスライサーの方は厚みも変えられます キャベツの千切りを紹介したかったのに 一玉398円ってなんてこった... 最近野菜が高くて泣く💧
愛用のスライサー 千切り用も新調しました にんじんをマリネに🥕 仕事で疲れた日は鍋の上でスライスして手抜き😆 ノーまな板と包丁 京セラのスライサーの刃はセラミックなので切れ味も悪くならず丈夫で長持ちです こちらは2台目なのですが 前のは20年も使いました✨ 薄切りスライサーの方は厚みも変えられます キャベツの千切りを紹介したかったのに 一玉398円ってなんてこった... 最近野菜が高くて泣く💧
pinon
pinon
3DK | 家族
retronさんの実例写真
イベント用です。 超お気に入りの調理器具。 実はこれ、100均のスライサーです。 3年くらい前に、知り合いのお料理上手な方が、これ是非使ってみて〜とプレゼントしてくれました。 実際に使ってみると、びっくり😳💦 とにかく綺麗に良く切れます! 3年たった今も、切れ味変わらず、100均なのに凄いです!ずっと手離せなくなりました。
イベント用です。 超お気に入りの調理器具。 実はこれ、100均のスライサーです。 3年くらい前に、知り合いのお料理上手な方が、これ是非使ってみて〜とプレゼントしてくれました。 実際に使ってみると、びっくり😳💦 とにかく綺麗に良く切れます! 3年たった今も、切れ味変わらず、100均なのに凄いです!ずっと手離せなくなりました。
retron
retron
4LDK
nmhmaiさんの実例写真
ニトリのサニタリーボックス、ダイソーの重ねるボックスの中に セリアの計量カップ! メモリが赤くないの発見( ˙▿˙ )σ スライサーの部屋は、キャンドゥのミニブックエンドで仕切りました♡ 動くので、底裏に防振粘着マットをくっつけて。
ニトリのサニタリーボックス、ダイソーの重ねるボックスの中に セリアの計量カップ! メモリが赤くないの発見( ˙▿˙ )σ スライサーの部屋は、キャンドゥのミニブックエンドで仕切りました♡ 動くので、底裏に防振粘着マットをくっつけて。
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
ザル、ボウル、スライサーや計量カップをキッチン下の深い引き出しに入れています。木のザル2枚、ボウルはステンレス小3つ、中2つ、大1つ、穴あきのボウル中と大を1つずつ、ガラスのボウル大1つです。100均のお皿たての仕切り間隔を1つずつ抜いて、ボウルを立てて収納しています。目当てのものを取り出しやすくて便利です。
ザル、ボウル、スライサーや計量カップをキッチン下の深い引き出しに入れています。木のザル2枚、ボウルはステンレス小3つ、中2つ、大1つ、穴あきのボウル中と大を1つずつ、ガラスのボウル大1つです。100均のお皿たての仕切り間隔を1つずつ抜いて、ボウルを立てて収納しています。目当てのものを取り出しやすくて便利です。
sugomoli
sugomoli
家族
Lin_3さんの実例写真
コンロ側の収納。ごちゃっとしてますが使い勝手はそんなに悪くないのでとりあえずこのままで。スライサーは使用頻度低いですが吊り戸棚に上げてしまうと二度と使わなくなりそうなのであえてココ。
コンロ側の収納。ごちゃっとしてますが使い勝手はそんなに悪くないのでとりあえずこのままで。スライサーは使用頻度低いですが吊り戸棚に上げてしまうと二度と使わなくなりそうなのであえてココ。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
SDさんの実例写真
SD
SD
1LDK | 一人暮らし
Mamiyさんの実例写真
我が家の卵関連グッズ☆ メジャーなものばかりで持ってる方多いと思いますが(๓´罒`๓) 右のゆで卵タイマーは一緒にお湯に入れるだけで茹で具合がわかるので助かります◡̈* 真ん中はゆで卵を茹でる前に卵に穴を開けるやつ テレビで見てお迎えしました☆ この一手間で殻がツルッと剥けやすくなります(*゚艸゚*) 真ん中に針が入ってるので、卵のお尻を押し付ければOK! ちゃんとロックがついてるので使うときだけしか針は出てこないから安心です♪(´ε` ) 左はスライサー? ゆで卵をサラダに入れる時とかにサッと一手間でキレイに切れる〜 しかも!スライスしたゆで卵を向きを変えてもう一度スライスするとあっという間にミジン切りができちゃうんです(*゚艸゚*) サンドイッチやポテトサラダなどの時に活躍してくれます♪♪ ミジン切りが一瞬でできるんだよって叔母に教えてもらって、こりゃいい〜とお迎えしました(o´罒`o) all 100円〜ヾ(*´▽`*)ノ
我が家の卵関連グッズ☆ メジャーなものばかりで持ってる方多いと思いますが(๓´罒`๓) 右のゆで卵タイマーは一緒にお湯に入れるだけで茹で具合がわかるので助かります◡̈* 真ん中はゆで卵を茹でる前に卵に穴を開けるやつ テレビで見てお迎えしました☆ この一手間で殻がツルッと剥けやすくなります(*゚艸゚*) 真ん中に針が入ってるので、卵のお尻を押し付ければOK! ちゃんとロックがついてるので使うときだけしか針は出てこないから安心です♪(´ε` ) 左はスライサー? ゆで卵をサラダに入れる時とかにサッと一手間でキレイに切れる〜 しかも!スライスしたゆで卵を向きを変えてもう一度スライスするとあっという間にミジン切りができちゃうんです(*゚艸゚*) サンドイッチやポテトサラダなどの時に活躍してくれます♪♪ ミジン切りが一瞬でできるんだよって叔母に教えてもらって、こりゃいい〜とお迎えしました(o´罒`o) all 100円〜ヾ(*´▽`*)ノ
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
koroさんの実例写真
ケユカのエッグスライサー。 みじん切りができます。100均のものを使ってましたがだんだんズレがでてくぼみにスッとうえの部分が入らずストレスになってきたので今回はケユカの物を購入しました。 見た目スッキリしてていい感じです。 縦に挟んでそのまま形を崩さず横向きにおいて挟むとみじん切りです。 ポテトサラダやマカロニサラダをよく作るので買って良かったです。
ケユカのエッグスライサー。 みじん切りができます。100均のものを使ってましたがだんだんズレがでてくぼみにスッとうえの部分が入らずストレスになってきたので今回はケユカの物を購入しました。 見た目スッキリしてていい感じです。 縦に挟んでそのまま形を崩さず横向きにおいて挟むとみじん切りです。 ポテトサラダやマカロニサラダをよく作るので買って良かったです。
koro
koro
4LDK | 家族
mako-cchinさんの実例写真
イベント参加です シンク下収納上段 ボールやバットを引き出しと一緒に出てくるシェルフの上に置き、ポケットにラップなどを立てて収納、100均の収納グッズを使用してゴミ袋や掃除道具、タッパーやスライサーなどシンクに立ってとにかくよく使うものを上段に収納しています
イベント参加です シンク下収納上段 ボールやバットを引き出しと一緒に出てくるシェルフの上に置き、ポケットにラップなどを立てて収納、100均の収納グッズを使用してゴミ袋や掃除道具、タッパーやスライサーなどシンクに立ってとにかくよく使うものを上段に収納しています
mako-cchin
mako-cchin
家族
GREGORY1さんの実例写真
改善1回目
改善1回目
GREGORY1
GREGORY1
家族
Hisayoさんの実例写真
連投失礼してます〜〜 おや やっとここで、100均で購入したスライサーが ぶら下がるようにして 走り去って行きましたね〜(*≧艸≦) 次は 何が来るんでしょーか〜〜 笑
連投失礼してます〜〜 おや やっとここで、100均で購入したスライサーが ぶら下がるようにして 走り去って行きましたね〜(*≧艸≦) 次は 何が来るんでしょーか〜〜 笑
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
dahliaさんの実例写真
6-2 システムキッチン 大型引出し(下段) 包丁 まな板 包丁研ぎ スライサーセット シリコンスチーマー 卵調理器具 りんごカッター じょうご
6-2 システムキッチン 大型引出し(下段) 包丁 まな板 包丁研ぎ スライサーセット シリコンスチーマー 卵調理器具 りんごカッター じょうご
dahlia
dahlia
Yuzu-hiさんの実例写真
『収納見直し~シンク下収納』 断捨離しながら見直した キッチン周りの収納 以前ここに ブレンダーやスライサーなど コンパクトな家電製品を 収納してましたが それをやめました。 洗い場廻りでよく使うものだけ 集約したら見ての通り 上段ステンレス収納棚には 何も置く必要がなくなるくらい コンパクトなアイテム数に なりました😄 新たに掃除アイテムも収まり 以前の『8割セリアアイテム』達 ここに落ち着きました✨ 新しくKEYUCAのまな板も 仲間入りしてカラーに 統一感も出て 前より使いやすくすっきり満足✨ みなさんの収納術 勉強しながら自分なりに 断捨離したら 断絶使いやすい水廻りに なりました✨
『収納見直し~シンク下収納』 断捨離しながら見直した キッチン周りの収納 以前ここに ブレンダーやスライサーなど コンパクトな家電製品を 収納してましたが それをやめました。 洗い場廻りでよく使うものだけ 集約したら見ての通り 上段ステンレス収納棚には 何も置く必要がなくなるくらい コンパクトなアイテム数に なりました😄 新たに掃除アイテムも収まり 以前の『8割セリアアイテム』達 ここに落ち着きました✨ 新しくKEYUCAのまな板も 仲間入りしてカラーに 統一感も出て 前より使いやすくすっきり満足✨ みなさんの収納術 勉強しながら自分なりに 断捨離したら 断絶使いやすい水廻りに なりました✨
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
もっと見る

100均 スライサーの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 スライサー

54枚の部屋写真から48枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
最近のイチオシ! ダイソーの「スライサーグリップ」 スライサーで指を切る心配がなくてすごく良いです! グリップがしっかり効いて色んな野菜が掴みやすい 野菜が小さくなって掴めなくなったら、裏面のギザギザで最後まで押し込むことができます 開発した方‥天才✨ 滑りやすい新玉ねぎのスライスに重宝しています
最近のイチオシ! ダイソーの「スライサーグリップ」 スライサーで指を切る心配がなくてすごく良いです! グリップがしっかり効いて色んな野菜が掴みやすい 野菜が小さくなって掴めなくなったら、裏面のギザギザで最後まで押し込むことができます 開発した方‥天才✨ 滑りやすい新玉ねぎのスライスに重宝しています
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Yumikoさんの実例写真
最近のお気に入りはこのメンツ。スライサーとみじん切りチョッパーは新顔。包丁は姉から貰ったGLOBAL。もうとにかくよく切れます。猫ちゃんスライサーを立ててるポリ袋スタンドも何かと使い所が多くて助かっています(´∀`*)セリアで見つけたしゃもじは自立するしモノトーンだし♥ 毎日使う物だからこそ、お気に入りだと楽しくなる。更にそれが100均だとエクセレントだと思うわけです。
最近のお気に入りはこのメンツ。スライサーとみじん切りチョッパーは新顔。包丁は姉から貰ったGLOBAL。もうとにかくよく切れます。猫ちゃんスライサーを立ててるポリ袋スタンドも何かと使い所が多くて助かっています(´∀`*)セリアで見つけたしゃもじは自立するしモノトーンだし♥ 毎日使う物だからこそ、お気に入りだと楽しくなる。更にそれが100均だとエクセレントだと思うわけです。
Yumiko
Yumiko
家族
ydさんの実例写真
yd
yd
3LDK | 家族
okube-さんの実例写真
DAISOさんのスライサーです。 幅広なので千切りキャベツがあっという間に出来る優れもの。
DAISOさんのスライサーです。 幅広なので千切りキャベツがあっという間に出来る優れもの。
okube-
okube-
家族
kanako97さんの実例写真
イベント用 100均のスライサー。
イベント用 100均のスライサー。
kanako97
kanako97
3DK | 家族
jijiさんの実例写真
ダイソーのスライサーと、スライスするときの野菜ホルダー。 ほとんど毎食野菜のスライスやおろしを食べる我が家では大活躍です。 替え刃や野菜ホルダーの細々したものは、水切りラック、ブーンで乾かします。ブーンと何気に色合いが同じなのも気に入っています😆
ダイソーのスライサーと、スライスするときの野菜ホルダー。 ほとんど毎食野菜のスライスやおろしを食べる我が家では大活躍です。 替え刃や野菜ホルダーの細々したものは、水切りラック、ブーンで乾かします。ブーンと何気に色合いが同じなのも気に入っています😆
jiji
jiji
家族
asuさんの実例写真
愛用のキッチンツール♡ ・ハンディブレンダー(テスコム) ・ピーラー(ニトリ) ・味噌こし(100均) ・木べら(雑貨屋さん) ・千切りスライサー(100均) 特にハンドブレンダーは洗うのも簡単で使いやすくてお気に入りです(o^^o)
愛用のキッチンツール♡ ・ハンディブレンダー(テスコム) ・ピーラー(ニトリ) ・味噌こし(100均) ・木べら(雑貨屋さん) ・千切りスライサー(100均) 特にハンドブレンダーは洗うのも簡単で使いやすくてお気に入りです(o^^o)
asu
asu
4LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
投稿企画「モノ集め!」スライサー。 ずっと引き出しに入れてたけど子供が触ると危ないので、シンク上のつり棚へ急遽場所を変えました。ダイソーのケースに入れています。 ホコリよけにかわいい布でも被せようかと考えています。 小さい子供が居る家庭ではどんな風に置き場所を工夫しているんでしょう??日々場所変えに悩みます〜(>_<)
投稿企画「モノ集め!」スライサー。 ずっと引き出しに入れてたけど子供が触ると危ないので、シンク上のつり棚へ急遽場所を変えました。ダイソーのケースに入れています。 ホコリよけにかわいい布でも被せようかと考えています。 小さい子供が居る家庭ではどんな風に置き場所を工夫しているんでしょう??日々場所変えに悩みます〜(>_<)
maiiki
maiiki
家族
Renさんの実例写真
お気に入りの キッチンアイテムです *ジャム用シリコンヘラ *無印のお玉 大、小 マッシャー *卵スライサー 無印のお玉やマッシャーは 最近買い替えたものです マッシャーは じゃがいもを潰す時に キレイに潰せて マッシャーにつかないから 洗いやすくて 気に入ってます!
お気に入りの キッチンアイテムです *ジャム用シリコンヘラ *無印のお玉 大、小 マッシャー *卵スライサー 無印のお玉やマッシャーは 最近買い替えたものです マッシャーは じゃがいもを潰す時に キレイに潰せて マッシャーにつかないから 洗いやすくて 気に入ってます!
Ren
Ren
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
昨日のCan★Do購入品 コンロ下収納 バスケット用仕切りLサイズはスライサーとオイルポットの網収納に オイルスクリーンもココへ収納
昨日のCan★Do購入品 コンロ下収納 バスケット用仕切りLサイズはスライサーとオイルポットの網収納に オイルスクリーンもココへ収納
miyu
miyu
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
以前に購入したスライサーセットがみな、切れ味が悪くなってしまったので、買い替え。 ホワイトで揃えられました✨✨
以前に購入したスライサーセットがみな、切れ味が悪くなってしまったので、買い替え。 ホワイトで揃えられました✨✨
yuka
yuka
4LDK | 家族
yuutasoさんの実例写真
収納面が足りなく不便だったんで、突っ張り棒などで棚やキッチン小物掛けを作って整理してます( ・ㅂ・)و 手作り棚は当たり前のように強度がないんで、余りモノが置けません(^_^;) キッチン用具は、黒と緑を極力は揃えようとしてるんで、他の色はその色しか売ってない妥協か貰いモノです!
収納面が足りなく不便だったんで、突っ張り棒などで棚やキッチン小物掛けを作って整理してます( ・ㅂ・)و 手作り棚は当たり前のように強度がないんで、余りモノが置けません(^_^;) キッチン用具は、黒と緑を極力は揃えようとしてるんで、他の色はその色しか売ってない妥協か貰いモノです!
yuutaso
yuutaso
1K | 一人暮らし
sachiさんの実例写真
DAISOのスライサーを買いました♪ 実はスライサー使うの初めてなんです😂もし使いづらくても良い?用に100均でお試しです✨ にんじんサラダがマイブームで、1~2本包丁で千切りするのがさすがに面倒くなり…トントン音もうるさいし! 早速夕食前に使ってみた☆にんじんの欠片が散らかりますが明らかに早い😆 そして自分で切るより断面がボソボソしてて口当たりが良く味が染みるのも早いし💕💕とっても美味しく作れました♪ スライスやすりおろしで4通り使えて、小さくなった野菜をホールドできる部品も付いて、蓋付き吊り収納可能~内容盛りだくさんで400円商品でした。 買ってきてから気付いた事が…白だと思ったら本体がグレー。 箱にNo.2って書いてあったので、色番号なのかも😵 もし購入する方がいらっしゃったら一応何色が入ってるか確認した方が良いかも知れません。 長々と失礼しました。
DAISOのスライサーを買いました♪ 実はスライサー使うの初めてなんです😂もし使いづらくても良い?用に100均でお試しです✨ にんじんサラダがマイブームで、1~2本包丁で千切りするのがさすがに面倒くなり…トントン音もうるさいし! 早速夕食前に使ってみた☆にんじんの欠片が散らかりますが明らかに早い😆 そして自分で切るより断面がボソボソしてて口当たりが良く味が染みるのも早いし💕💕とっても美味しく作れました♪ スライスやすりおろしで4通り使えて、小さくなった野菜をホールドできる部品も付いて、蓋付き吊り収納可能~内容盛りだくさんで400円商品でした。 買ってきてから気付いた事が…白だと思ったら本体がグレー。 箱にNo.2って書いてあったので、色番号なのかも😵 もし購入する方がいらっしゃったら一応何色が入ってるか確認した方が良いかも知れません。 長々と失礼しました。
sachi
sachi
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
愛用のスライサー 千切り用も新調しました にんじんをマリネに🥕 仕事で疲れた日は鍋の上でスライスして手抜き😆 ノーまな板と包丁 京セラのスライサーの刃はセラミックなので切れ味も悪くならず丈夫で長持ちです こちらは2台目なのですが 前のは20年も使いました✨ 薄切りスライサーの方は厚みも変えられます キャベツの千切りを紹介したかったのに 一玉398円ってなんてこった... 最近野菜が高くて泣く💧
愛用のスライサー 千切り用も新調しました にんじんをマリネに🥕 仕事で疲れた日は鍋の上でスライスして手抜き😆 ノーまな板と包丁 京セラのスライサーの刃はセラミックなので切れ味も悪くならず丈夫で長持ちです こちらは2台目なのですが 前のは20年も使いました✨ 薄切りスライサーの方は厚みも変えられます キャベツの千切りを紹介したかったのに 一玉398円ってなんてこった... 最近野菜が高くて泣く💧
pinon
pinon
3DK | 家族
retronさんの実例写真
イベント用です。 超お気に入りの調理器具。 実はこれ、100均のスライサーです。 3年くらい前に、知り合いのお料理上手な方が、これ是非使ってみて〜とプレゼントしてくれました。 実際に使ってみると、びっくり😳💦 とにかく綺麗に良く切れます! 3年たった今も、切れ味変わらず、100均なのに凄いです!ずっと手離せなくなりました。
イベント用です。 超お気に入りの調理器具。 実はこれ、100均のスライサーです。 3年くらい前に、知り合いのお料理上手な方が、これ是非使ってみて〜とプレゼントしてくれました。 実際に使ってみると、びっくり😳💦 とにかく綺麗に良く切れます! 3年たった今も、切れ味変わらず、100均なのに凄いです!ずっと手離せなくなりました。
retron
retron
4LDK
nmhmaiさんの実例写真
ニトリのサニタリーボックス、ダイソーの重ねるボックスの中に セリアの計量カップ! メモリが赤くないの発見( ˙▿˙ )σ スライサーの部屋は、キャンドゥのミニブックエンドで仕切りました♡ 動くので、底裏に防振粘着マットをくっつけて。
ニトリのサニタリーボックス、ダイソーの重ねるボックスの中に セリアの計量カップ! メモリが赤くないの発見( ˙▿˙ )σ スライサーの部屋は、キャンドゥのミニブックエンドで仕切りました♡ 動くので、底裏に防振粘着マットをくっつけて。
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
ザル、ボウル、スライサーや計量カップをキッチン下の深い引き出しに入れています。木のザル2枚、ボウルはステンレス小3つ、中2つ、大1つ、穴あきのボウル中と大を1つずつ、ガラスのボウル大1つです。100均のお皿たての仕切り間隔を1つずつ抜いて、ボウルを立てて収納しています。目当てのものを取り出しやすくて便利です。
ザル、ボウル、スライサーや計量カップをキッチン下の深い引き出しに入れています。木のザル2枚、ボウルはステンレス小3つ、中2つ、大1つ、穴あきのボウル中と大を1つずつ、ガラスのボウル大1つです。100均のお皿たての仕切り間隔を1つずつ抜いて、ボウルを立てて収納しています。目当てのものを取り出しやすくて便利です。
sugomoli
sugomoli
家族
Lin_3さんの実例写真
コンロ側の収納。ごちゃっとしてますが使い勝手はそんなに悪くないのでとりあえずこのままで。スライサーは使用頻度低いですが吊り戸棚に上げてしまうと二度と使わなくなりそうなのであえてココ。
コンロ側の収納。ごちゃっとしてますが使い勝手はそんなに悪くないのでとりあえずこのままで。スライサーは使用頻度低いですが吊り戸棚に上げてしまうと二度と使わなくなりそうなのであえてココ。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
SDさんの実例写真
SD
SD
1LDK | 一人暮らし
Mamiyさんの実例写真
我が家の卵関連グッズ☆ メジャーなものばかりで持ってる方多いと思いますが(๓´罒`๓) 右のゆで卵タイマーは一緒にお湯に入れるだけで茹で具合がわかるので助かります◡̈* 真ん中はゆで卵を茹でる前に卵に穴を開けるやつ テレビで見てお迎えしました☆ この一手間で殻がツルッと剥けやすくなります(*゚艸゚*) 真ん中に針が入ってるので、卵のお尻を押し付ければOK! ちゃんとロックがついてるので使うときだけしか針は出てこないから安心です♪(´ε` ) 左はスライサー? ゆで卵をサラダに入れる時とかにサッと一手間でキレイに切れる〜 しかも!スライスしたゆで卵を向きを変えてもう一度スライスするとあっという間にミジン切りができちゃうんです(*゚艸゚*) サンドイッチやポテトサラダなどの時に活躍してくれます♪♪ ミジン切りが一瞬でできるんだよって叔母に教えてもらって、こりゃいい〜とお迎えしました(o´罒`o) all 100円〜ヾ(*´▽`*)ノ
我が家の卵関連グッズ☆ メジャーなものばかりで持ってる方多いと思いますが(๓´罒`๓) 右のゆで卵タイマーは一緒にお湯に入れるだけで茹で具合がわかるので助かります◡̈* 真ん中はゆで卵を茹でる前に卵に穴を開けるやつ テレビで見てお迎えしました☆ この一手間で殻がツルッと剥けやすくなります(*゚艸゚*) 真ん中に針が入ってるので、卵のお尻を押し付ければOK! ちゃんとロックがついてるので使うときだけしか針は出てこないから安心です♪(´ε` ) 左はスライサー? ゆで卵をサラダに入れる時とかにサッと一手間でキレイに切れる〜 しかも!スライスしたゆで卵を向きを変えてもう一度スライスするとあっという間にミジン切りができちゃうんです(*゚艸゚*) サンドイッチやポテトサラダなどの時に活躍してくれます♪♪ ミジン切りが一瞬でできるんだよって叔母に教えてもらって、こりゃいい〜とお迎えしました(o´罒`o) all 100円〜ヾ(*´▽`*)ノ
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
koroさんの実例写真
ケユカのエッグスライサー。 みじん切りができます。100均のものを使ってましたがだんだんズレがでてくぼみにスッとうえの部分が入らずストレスになってきたので今回はケユカの物を購入しました。 見た目スッキリしてていい感じです。 縦に挟んでそのまま形を崩さず横向きにおいて挟むとみじん切りです。 ポテトサラダやマカロニサラダをよく作るので買って良かったです。
ケユカのエッグスライサー。 みじん切りができます。100均のものを使ってましたがだんだんズレがでてくぼみにスッとうえの部分が入らずストレスになってきたので今回はケユカの物を購入しました。 見た目スッキリしてていい感じです。 縦に挟んでそのまま形を崩さず横向きにおいて挟むとみじん切りです。 ポテトサラダやマカロニサラダをよく作るので買って良かったです。
koro
koro
4LDK | 家族
mako-cchinさんの実例写真
イベント参加です シンク下収納上段 ボールやバットを引き出しと一緒に出てくるシェルフの上に置き、ポケットにラップなどを立てて収納、100均の収納グッズを使用してゴミ袋や掃除道具、タッパーやスライサーなどシンクに立ってとにかくよく使うものを上段に収納しています
イベント参加です シンク下収納上段 ボールやバットを引き出しと一緒に出てくるシェルフの上に置き、ポケットにラップなどを立てて収納、100均の収納グッズを使用してゴミ袋や掃除道具、タッパーやスライサーなどシンクに立ってとにかくよく使うものを上段に収納しています
mako-cchin
mako-cchin
家族
GREGORY1さんの実例写真
改善1回目
改善1回目
GREGORY1
GREGORY1
家族
Hisayoさんの実例写真
連投失礼してます〜〜 おや やっとここで、100均で購入したスライサーが ぶら下がるようにして 走り去って行きましたね〜(*≧艸≦) 次は 何が来るんでしょーか〜〜 笑
連投失礼してます〜〜 おや やっとここで、100均で購入したスライサーが ぶら下がるようにして 走り去って行きましたね〜(*≧艸≦) 次は 何が来るんでしょーか〜〜 笑
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
dahliaさんの実例写真
6-2 システムキッチン 大型引出し(下段) 包丁 まな板 包丁研ぎ スライサーセット シリコンスチーマー 卵調理器具 りんごカッター じょうご
6-2 システムキッチン 大型引出し(下段) 包丁 まな板 包丁研ぎ スライサーセット シリコンスチーマー 卵調理器具 りんごカッター じょうご
dahlia
dahlia
Yuzu-hiさんの実例写真
『収納見直し~シンク下収納』 断捨離しながら見直した キッチン周りの収納 以前ここに ブレンダーやスライサーなど コンパクトな家電製品を 収納してましたが それをやめました。 洗い場廻りでよく使うものだけ 集約したら見ての通り 上段ステンレス収納棚には 何も置く必要がなくなるくらい コンパクトなアイテム数に なりました😄 新たに掃除アイテムも収まり 以前の『8割セリアアイテム』達 ここに落ち着きました✨ 新しくKEYUCAのまな板も 仲間入りしてカラーに 統一感も出て 前より使いやすくすっきり満足✨ みなさんの収納術 勉強しながら自分なりに 断捨離したら 断絶使いやすい水廻りに なりました✨
『収納見直し~シンク下収納』 断捨離しながら見直した キッチン周りの収納 以前ここに ブレンダーやスライサーなど コンパクトな家電製品を 収納してましたが それをやめました。 洗い場廻りでよく使うものだけ 集約したら見ての通り 上段ステンレス収納棚には 何も置く必要がなくなるくらい コンパクトなアイテム数に なりました😄 新たに掃除アイテムも収まり 以前の『8割セリアアイテム』達 ここに落ち着きました✨ 新しくKEYUCAのまな板も 仲間入りしてカラーに 統一感も出て 前より使いやすくすっきり満足✨ みなさんの収納術 勉強しながら自分なりに 断捨離したら 断絶使いやすい水廻りに なりました✨
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
もっと見る

100均 スライサーの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ