RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

シンク下収納 一人暮らしインテリア

16枚の部屋写真から12枚をセレクト
megurinさんの実例写真
- ̗̀イベント参加中 ̖́- キッチンのシンク下収納のビフォーアフター。 【Before】 引っ越しした当初は ダイソーの収納ボックスを並べて置き 使用していました。 【After】 山崎実業 Tower 伸縮シンク下ラック二段D40と 無印良品のファイルボックスが神シンクロ✨ 空いたスペースに ダイソーの洗剤ケースを置き、 レジ袋を入れてます。
- ̗̀イベント参加中 ̖́- キッチンのシンク下収納のビフォーアフター。 【Before】 引っ越しした当初は ダイソーの収納ボックスを並べて置き 使用していました。 【After】 山崎実業 Tower 伸縮シンク下ラック二段D40と 無印良品のファイルボックスが神シンクロ✨ 空いたスペースに ダイソーの洗剤ケースを置き、 レジ袋を入れてます。
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
moli_chanさんの実例写真
自分の記録用です。
自分の記録用です。
moli_chan
moli_chan
1K | 一人暮らし
ayu_0v0さんの実例写真
シンク下にも無印のケースを使ってます( ´ ▽ ` )
シンク下にも無印のケースを使ってます( ´ ▽ ` )
ayu_0v0
ayu_0v0
1K | 一人暮らし
ganeさんの実例写真
シンク下のもう一個の扉もお片付け完了です!お皿とコップ類をしまいました。 試行錯誤の末に丁度いいサイズの収納が出来た気がするので満足(^ω^)
シンク下のもう一個の扉もお片付け完了です!お皿とコップ類をしまいました。 試行錯誤の末に丁度いいサイズの収納が出来た気がするので満足(^ω^)
gane
gane
1K | 一人暮らし
al11111さんの実例写真
インテリアはノータッチな築32年のキッチン。シンク下収納にはなぜか扉が一枚しかない謎仕様。 リメイクシートとか貼ろうかな…
インテリアはノータッチな築32年のキッチン。シンク下収納にはなぜか扉が一枚しかない謎仕様。 リメイクシートとか貼ろうかな…
al11111
al11111
1K | 一人暮らし
Dariaさんの実例写真
シンク下収納 意外なものがシンデレラフィットでした! 『おうち見直しキャンペーン』で、 towerの伸縮シンク下ラック2段のD40を 狙うも大人気で欠品。。。 色々探す中で、 towerのトースターラックワイドに 無印のファイルボックスがぴったりなことを 発見しました! スタンダードタイプで6個 スタンダードワイドが4個が綺麗に 収まります! 奥行きも無駄がないし、耐荷重も約20キロ あるので、ストウブ などの重たいお鍋も たわみの心配もなく、安心して乗せられます!
シンク下収納 意外なものがシンデレラフィットでした! 『おうち見直しキャンペーン』で、 towerの伸縮シンク下ラック2段のD40を 狙うも大人気で欠品。。。 色々探す中で、 towerのトースターラックワイドに 無印のファイルボックスがぴったりなことを 発見しました! スタンダードタイプで6個 スタンダードワイドが4個が綺麗に 収まります! 奥行きも無駄がないし、耐荷重も約20キロ あるので、ストウブ などの重たいお鍋も たわみの心配もなく、安心して乗せられます!
Daria
Daria
1LDK | 一人暮らし
warashibeさんの実例写真
シンク下の水棚には ・メルカリ用品 ・ミー助グッズ ・使わないカゴ類 を置いています 詰め込みすぎないこと 湿気るものを置かないこと 覗き込まなくても一目で場所が分かること がマイルールです
シンク下の水棚には ・メルカリ用品 ・ミー助グッズ ・使わないカゴ類 を置いています 詰め込みすぎないこと 湿気るものを置かないこと 覗き込まなくても一目で場所が分かること がマイルールです
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
ryu.flatさんの実例写真
フライパンとあまり使わないまた板をシンク下に収納。 自炊の感覚が昔とはちょっと変わってきたので、見た目や使い勝手等を試行錯誤中です。
フライパンとあまり使わないまた板をシンク下に収納。 自炊の感覚が昔とはちょっと変わってきたので、見た目や使い勝手等を試行錯誤中です。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
megusanさんの実例写真
食器棚が置けないキッチンなので、食器はシンク下に。よく使うコップはIKEAのワゴンの中に入れました。IKEAのワゴンを今頃購入(なんかブーム過ぎてますよね笑)フタを付けたので作業台になってます。
食器棚が置けないキッチンなので、食器はシンク下に。よく使うコップはIKEAのワゴンの中に入れました。IKEAのワゴンを今頃購入(なんかブーム過ぎてますよね笑)フタを付けたので作業台になってます。
megusan
megusan
3DK | 家族
akさんの実例写真
ak
ak
1K | 一人暮らし
nya-さんの実例写真
タップ式コンセントを固定するプラスチック製の 便利グッズを使ったんだけど、 (ここは左が冷蔵庫、右がシンク下収納の扉🚪) 固定されてすっきりはしたんだけど、 コードがどうにかならないかな💦 あと、まだちょっと タップ式コンセントに水がかからないか心配。 これと似た商品(クリアでこんな風に 色んなものを壁などにピタッとくっ付けて 浮かせるアイデアグッズ)が セリアにも売ってるらしく。 100均便利や〜✨
タップ式コンセントを固定するプラスチック製の 便利グッズを使ったんだけど、 (ここは左が冷蔵庫、右がシンク下収納の扉🚪) 固定されてすっきりはしたんだけど、 コードがどうにかならないかな💦 あと、まだちょっと タップ式コンセントに水がかからないか心配。 これと似た商品(クリアでこんな風に 色んなものを壁などにピタッとくっ付けて 浮かせるアイデアグッズ)が セリアにも売ってるらしく。 100均便利や〜✨
nya-
nya-
1R
MKさんの実例写真
両手鍋を増やしたので配置を少し変えました☺️ 食器も豆皿&小皿をセリアで購入。 18cmくらいの平皿も買おうかな~
両手鍋を増やしたので配置を少し変えました☺️ 食器も豆皿&小皿をセリアで購入。 18cmくらいの平皿も買おうかな~
MK
MK
1K | 一人暮らし

シンク下収納 一人暮らしインテリアの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンク下収納 一人暮らしインテリア

16枚の部屋写真から12枚をセレクト
megurinさんの実例写真
- ̗̀イベント参加中 ̖́- キッチンのシンク下収納のビフォーアフター。 【Before】 引っ越しした当初は ダイソーの収納ボックスを並べて置き 使用していました。 【After】 山崎実業 Tower 伸縮シンク下ラック二段D40と 無印良品のファイルボックスが神シンクロ✨ 空いたスペースに ダイソーの洗剤ケースを置き、 レジ袋を入れてます。
- ̗̀イベント参加中 ̖́- キッチンのシンク下収納のビフォーアフター。 【Before】 引っ越しした当初は ダイソーの収納ボックスを並べて置き 使用していました。 【After】 山崎実業 Tower 伸縮シンク下ラック二段D40と 無印良品のファイルボックスが神シンクロ✨ 空いたスペースに ダイソーの洗剤ケースを置き、 レジ袋を入れてます。
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
moli_chanさんの実例写真
自分の記録用です。
自分の記録用です。
moli_chan
moli_chan
1K | 一人暮らし
ayu_0v0さんの実例写真
シンク下にも無印のケースを使ってます( ´ ▽ ` )
シンク下にも無印のケースを使ってます( ´ ▽ ` )
ayu_0v0
ayu_0v0
1K | 一人暮らし
ganeさんの実例写真
シンク下のもう一個の扉もお片付け完了です!お皿とコップ類をしまいました。 試行錯誤の末に丁度いいサイズの収納が出来た気がするので満足(^ω^)
シンク下のもう一個の扉もお片付け完了です!お皿とコップ類をしまいました。 試行錯誤の末に丁度いいサイズの収納が出来た気がするので満足(^ω^)
gane
gane
1K | 一人暮らし
al11111さんの実例写真
インテリアはノータッチな築32年のキッチン。シンク下収納にはなぜか扉が一枚しかない謎仕様。 リメイクシートとか貼ろうかな…
インテリアはノータッチな築32年のキッチン。シンク下収納にはなぜか扉が一枚しかない謎仕様。 リメイクシートとか貼ろうかな…
al11111
al11111
1K | 一人暮らし
Dariaさんの実例写真
シンク下収納 意外なものがシンデレラフィットでした! 『おうち見直しキャンペーン』で、 towerの伸縮シンク下ラック2段のD40を 狙うも大人気で欠品。。。 色々探す中で、 towerのトースターラックワイドに 無印のファイルボックスがぴったりなことを 発見しました! スタンダードタイプで6個 スタンダードワイドが4個が綺麗に 収まります! 奥行きも無駄がないし、耐荷重も約20キロ あるので、ストウブ などの重たいお鍋も たわみの心配もなく、安心して乗せられます!
シンク下収納 意外なものがシンデレラフィットでした! 『おうち見直しキャンペーン』で、 towerの伸縮シンク下ラック2段のD40を 狙うも大人気で欠品。。。 色々探す中で、 towerのトースターラックワイドに 無印のファイルボックスがぴったりなことを 発見しました! スタンダードタイプで6個 スタンダードワイドが4個が綺麗に 収まります! 奥行きも無駄がないし、耐荷重も約20キロ あるので、ストウブ などの重たいお鍋も たわみの心配もなく、安心して乗せられます!
Daria
Daria
1LDK | 一人暮らし
warashibeさんの実例写真
シンク下の水棚には ・メルカリ用品 ・ミー助グッズ ・使わないカゴ類 を置いています 詰め込みすぎないこと 湿気るものを置かないこと 覗き込まなくても一目で場所が分かること がマイルールです
シンク下の水棚には ・メルカリ用品 ・ミー助グッズ ・使わないカゴ類 を置いています 詰め込みすぎないこと 湿気るものを置かないこと 覗き込まなくても一目で場所が分かること がマイルールです
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
ryu.flatさんの実例写真
フライパンとあまり使わないまた板をシンク下に収納。 自炊の感覚が昔とはちょっと変わってきたので、見た目や使い勝手等を試行錯誤中です。
フライパンとあまり使わないまた板をシンク下に収納。 自炊の感覚が昔とはちょっと変わってきたので、見た目や使い勝手等を試行錯誤中です。
ryu.flat
ryu.flat
2DK | 一人暮らし
megusanさんの実例写真
食器棚が置けないキッチンなので、食器はシンク下に。よく使うコップはIKEAのワゴンの中に入れました。IKEAのワゴンを今頃購入(なんかブーム過ぎてますよね笑)フタを付けたので作業台になってます。
食器棚が置けないキッチンなので、食器はシンク下に。よく使うコップはIKEAのワゴンの中に入れました。IKEAのワゴンを今頃購入(なんかブーム過ぎてますよね笑)フタを付けたので作業台になってます。
megusan
megusan
3DK | 家族
akさんの実例写真
ak
ak
1K | 一人暮らし
nya-さんの実例写真
タップ式コンセントを固定するプラスチック製の 便利グッズを使ったんだけど、 (ここは左が冷蔵庫、右がシンク下収納の扉🚪) 固定されてすっきりはしたんだけど、 コードがどうにかならないかな💦 あと、まだちょっと タップ式コンセントに水がかからないか心配。 これと似た商品(クリアでこんな風に 色んなものを壁などにピタッとくっ付けて 浮かせるアイデアグッズ)が セリアにも売ってるらしく。 100均便利や〜✨
タップ式コンセントを固定するプラスチック製の 便利グッズを使ったんだけど、 (ここは左が冷蔵庫、右がシンク下収納の扉🚪) 固定されてすっきりはしたんだけど、 コードがどうにかならないかな💦 あと、まだちょっと タップ式コンセントに水がかからないか心配。 これと似た商品(クリアでこんな風に 色んなものを壁などにピタッとくっ付けて 浮かせるアイデアグッズ)が セリアにも売ってるらしく。 100均便利や〜✨
nya-
nya-
1R
MKさんの実例写真
両手鍋を増やしたので配置を少し変えました☺️ 食器も豆皿&小皿をセリアで購入。 18cmくらいの平皿も買おうかな~
両手鍋を増やしたので配置を少し変えました☺️ 食器も豆皿&小皿をセリアで購入。 18cmくらいの平皿も買おうかな~
MK
MK
1K | 一人暮らし

シンク下収納 一人暮らしインテリアの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ