シンク下収納 ポリ袋収納

23枚の部屋写真から21枚をセレクト
malco-yanさんの実例写真
キッチンのシンク下の収納を見直しました𖧷
キッチンのシンク下の収納を見直しました𖧷
malco-yan
malco-yan
3LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
子どもたちが進級し持ち物が変わったのでシンク下引き出し収納を見直し💪 息子が忘れ物大王なので給食袋&ナフキンは多めにストックしてます😇
子どもたちが進級し持ち物が変わったのでシンク下引き出し収納を見直し💪 息子が忘れ物大王なので給食袋&ナフキンは多めにストックしてます😇
usan.22
usan.22
家族
43yuka43さんの実例写真
大きく収納は変化してないですが 奥のところにケースを置いて そこに細々した物をいれます!
大きく収納は変化してないですが 奥のところにケースを置いて そこに細々した物をいれます!
43yuka43
43yuka43
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
シンク下の収納♡ No1\(◡̈)/ スプレーやスポンジ、ラップ、ポリ袋など♡
シンク下の収納♡ No1\(◡̈)/ スプレーやスポンジ、ラップ、ポリ袋など♡
yuyu
yuyu
家族
habuさんの実例写真
シンクの1番下の引出し。 少し見直しをして、以前より使いやすくなりました😊 でも… 手前はシンデレラフィット〜♡って感じで きっちり収納してあるけれど 奥は、ちょっと見せられない感じです💦 サランラップやジップロックのストックが押し込んであります(笑)
シンクの1番下の引出し。 少し見直しをして、以前より使いやすくなりました😊 でも… 手前はシンデレラフィット〜♡って感じで きっちり収納してあるけれど 奥は、ちょっと見せられない感じです💦 サランラップやジップロックのストックが押し込んであります(笑)
habu
habu
4LDK | 家族
hebikoさんの実例写真
初投稿がコレというのはナンですが…^^; しばらく読みオンリーでしたが、皆さまの素敵なアイデアに触発されて、シンク下収納を改善!beforeはとてもお見せできない… 扉裏は、賃貸なのでマステ(黄色いのはみ出てます、、)を貼った上から、100均のタオルハンガーをペタっと。 ゴミ袋とポリ袋のストックは、くるくるっと巻いて、マステで留めてファイルケースに立てました。
初投稿がコレというのはナンですが…^^; しばらく読みオンリーでしたが、皆さまの素敵なアイデアに触発されて、シンク下収納を改善!beforeはとてもお見せできない… 扉裏は、賃貸なのでマステ(黄色いのはみ出てます、、)を貼った上から、100均のタオルハンガーをペタっと。 ゴミ袋とポリ袋のストックは、くるくるっと巻いて、マステで留めてファイルケースに立てました。
hebiko
hebiko
2DK | カップル
yuka.nagashimaさんの実例写真
排水口ネット(水切りネット)、新聞紙、ポリ袋など、生ゴミの処理につかうものをシンク下の扉裏にまとめて収納しています。
排水口ネット(水切りネット)、新聞紙、ポリ袋など、生ゴミの処理につかうものをシンク下の扉裏にまとめて収納しています。
yuka.nagashima
yuka.nagashima
4LDK | 家族
bambooさんの実例写真
ちょっと、いやかなりお見苦しいかもしれませんが(;´Д`A キッチンシンク下収納投下ー!!! キッチンのシンク下、コンロ下、吊り戸棚には同じように100均のラティスと突っ張り棒で棚を作ってあります(❁´ω`❁) 可動式なので入れるものによっては棚の位置を変えれます。 まな板もこの棚に入ってます。 料理を始める時は、こちらからまな板、towerのポリ袋スタンド、ゴミ袋を1度に出して開始します(*´╰╯`๓)♬ ポリ袋も扉裏に掛けて収納。 レジ袋は綺麗にしまいたいけど、ズボラなので投げ込みで。 ダイソーさんのファスナー付きファイルを加工してゴミ袋ストッカーに。 カラフルなのは可燃、不燃、プラゴミで色分けしてるから。 隠れるからカラフルでもいい。 わかり易さ重視ですヽ(*´∀`)ノ
ちょっと、いやかなりお見苦しいかもしれませんが(;´Д`A キッチンシンク下収納投下ー!!! キッチンのシンク下、コンロ下、吊り戸棚には同じように100均のラティスと突っ張り棒で棚を作ってあります(❁´ω`❁) 可動式なので入れるものによっては棚の位置を変えれます。 まな板もこの棚に入ってます。 料理を始める時は、こちらからまな板、towerのポリ袋スタンド、ゴミ袋を1度に出して開始します(*´╰╯`๓)♬ ポリ袋も扉裏に掛けて収納。 レジ袋は綺麗にしまいたいけど、ズボラなので投げ込みで。 ダイソーさんのファスナー付きファイルを加工してゴミ袋ストッカーに。 カラフルなのは可燃、不燃、プラゴミで色分けしてるから。 隠れるからカラフルでもいい。 わかり易さ重視ですヽ(*´∀`)ノ
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
akityさんの実例写真
イベント用に★ シンク下収納
イベント用に★ シンク下収納
akity
akity
3LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . #ジップロック や#ポリ袋 を #楽天市場 #monotone さんの #キッチン消耗品用ケース に入れ替え。 引き出し内がだいぶスッキリ#整理 されました‼︎ . #テプラ でそれぞれ #ラベリング して出来上がり♩ 入れ替え収納、ますますハマりそうです。 .
. . #ジップロック や#ポリ袋 を #楽天市場 #monotone さんの #キッチン消耗品用ケース に入れ替え。 引き出し内がだいぶスッキリ#整理 されました‼︎ . #テプラ でそれぞれ #ラベリング して出来上がり♩ 入れ替え収納、ますますハマりそうです。 .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
suzukichiさんの実例写真
収納紹介Part12*\(^o^)/* 掃除のやる気スイッチが(´×ω×`) ついついケータイいじってしまいます(´×ω×`) キッチンシンク下の引出し収納です! スポンジ、洗剤、ジップロック等のストックやまな板、包丁を片付けています! 私が手で抑えているのは珪藻土のバスマットΣ(゚艸゚*) もちろん新品ですよ!😂✨✨ フライパンなど大きめの物を洗って置き場所困るときにバスマット重宝してます((o(*>ω<*)o)) 深さがあるので上の段のトレー?にはボウルやすりおろし器、食洗機のタブレットを収納しています! 次のpicで紹介します! しばしお付き合い下さいませ(*˘︶˘*).。.:*♡
収納紹介Part12*\(^o^)/* 掃除のやる気スイッチが(´×ω×`) ついついケータイいじってしまいます(´×ω×`) キッチンシンク下の引出し収納です! スポンジ、洗剤、ジップロック等のストックやまな板、包丁を片付けています! 私が手で抑えているのは珪藻土のバスマットΣ(゚艸゚*) もちろん新品ですよ!😂✨✨ フライパンなど大きめの物を洗って置き場所困るときにバスマット重宝してます((o(*>ω<*)o)) 深さがあるので上の段のトレー?にはボウルやすりおろし器、食洗機のタブレットを収納しています! 次のpicで紹介します! しばしお付き合い下さいませ(*˘︶˘*).。.:*♡
suzukichi
suzukichi
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の収納、食洗機下収納編♡ おまけに、シンク下収納編♡(下段) 食洗機の下には、食洗機用洗剤やオキシクリーン、重曹など洗剤系をダイソーの蓋が立つ保存容器 ロックポットに詰め替えて使用してます(*´꒳`*) 中に付属のスプーンをそのままポイッヽ(*´∀`) 蓋の内側には、どんな汚れにはどれくらい使用するとか…使用方法を貼ってあります♡(←忘れやすいので 汗) この辺はまだ物がそんなにないので収納に余裕アリ♪物が増えたら収納見直します٩(^‿^)۶
我が家の収納、食洗機下収納編♡ おまけに、シンク下収納編♡(下段) 食洗機の下には、食洗機用洗剤やオキシクリーン、重曹など洗剤系をダイソーの蓋が立つ保存容器 ロックポットに詰め替えて使用してます(*´꒳`*) 中に付属のスプーンをそのままポイッヽ(*´∀`) 蓋の内側には、どんな汚れにはどれくらい使用するとか…使用方法を貼ってあります♡(←忘れやすいので 汗) この辺はまだ物がそんなにないので収納に余裕アリ♪物が増えたら収納見直します٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yuimomさんの実例写真
シンク下の引出し。まな板のしまい場所に迷ったけど、仕切り棒に立て掛けてスッキリ。
シンク下の引出し。まな板のしまい場所に迷ったけど、仕切り棒に立て掛けてスッキリ。
yuimom
yuimom
4LDK | 家族
asami.さんの実例写真
シンク下収納です! ここはキッチンで使う 洗剤やスポンジのストック 重曹は瓶に入れて収納してます! あとはゴミ袋やポリ袋なども ここに収納しています! まだまだごちゃごちゃしていますが ホワイトでまとめてスッキリと 見えるように心がけています(*´ `*)
シンク下収納です! ここはキッチンで使う 洗剤やスポンジのストック 重曹は瓶に入れて収納してます! あとはゴミ袋やポリ袋なども ここに収納しています! まだまだごちゃごちゃしていますが ホワイトでまとめてスッキリと 見えるように心がけています(*´ `*)
asami.
asami.
4LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
シンク下収納*◡̎⃝ ゴミ袋ケースはmonotoneの物♡♡ 小さい方のケースにはジップロックMとポリ袋を入れてます*◡̎⃝*◡̎⃝
シンク下収納*◡̎⃝ ゴミ袋ケースはmonotoneの物♡♡ 小さい方のケースにはジップロックMとポリ袋を入れてます*◡̎⃝*◡̎⃝
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
我が家のシンク下のラップ類とジップロックやポリ袋はニトリのファイルボックスとダイソーのブックスタンドで倒れないように仕切ってます(:D)┼─┤ ファイルボックスとブックスタンドがシンデレラフィット〜⍢⃝ ⍤⃝ ⍥⃝
我が家のシンク下のラップ類とジップロックやポリ袋はニトリのファイルボックスとダイソーのブックスタンドで倒れないように仕切ってます(:D)┼─┤ ファイルボックスとブックスタンドがシンデレラフィット〜⍢⃝ ⍤⃝ ⍥⃝
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
sachiさんの実例写真
キャンドゥにあった新商品の詰め替え容器用ラベルシールのブラック・詰め替え容器を使ってキッチンのシンク下収納を整理整頓✨ シンクでよく使う「水切りネット」「ゴミ袋」「ポリ袋」「ポリ手袋」「レジ袋」「ジッパーバッグ」を取りだし易い詰め替え容器に入れています。 この容器を立てて収納しているので、上下に重ならず、多くの物を収納することが出来ます(^_^) 側面にラベルシールを貼り、とても見やすくなりました✨ 100均の突っ張り棒で仕切り、ごちゃごちゃしないようにしています。 漂白剤やクエン酸も詰め替え容器にラベルシールを貼り付けて片付けています。 布巾も引き出しを開ければ、すぐに取り出せる位置に片付け、無駄な動作を減らすことが出来ました\(^o^)/✨
キャンドゥにあった新商品の詰め替え容器用ラベルシールのブラック・詰め替え容器を使ってキッチンのシンク下収納を整理整頓✨ シンクでよく使う「水切りネット」「ゴミ袋」「ポリ袋」「ポリ手袋」「レジ袋」「ジッパーバッグ」を取りだし易い詰め替え容器に入れています。 この容器を立てて収納しているので、上下に重ならず、多くの物を収納することが出来ます(^_^) 側面にラベルシールを貼り、とても見やすくなりました✨ 100均の突っ張り棒で仕切り、ごちゃごちゃしないようにしています。 漂白剤やクエン酸も詰め替え容器にラベルシールを貼り付けて片付けています。 布巾も引き出しを開ければ、すぐに取り出せる位置に片付け、無駄な動作を減らすことが出来ました\(^o^)/✨
sachi
sachi
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
洗面台下の収納。 キッチンのシンク下の収納に使用してたラックを使い回ししました。 白いケース(セリア)…オキシクリーン クエン酸 セスキソーダ カゴ…1.ドライヤー 2.フローリング用シート,ふきん 3.排水口ネット,ポリ袋 洗剤類は別の棚に仕分けしてます(*´-`)
洗面台下の収納。 キッチンのシンク下の収納に使用してたラックを使い回ししました。 白いケース(セリア)…オキシクリーン クエン酸 セスキソーダ カゴ…1.ドライヤー 2.フローリング用シート,ふきん 3.排水口ネット,ポリ袋 洗剤類は別の棚に仕分けしてます(*´-`)
mayu
mayu
1LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
生活感ありありのシンク下の扉の裏。 その部分だけデッドスペースになっていたので、収納として使っています。①スーパーなどで使った小さめのポリ袋は、生ゴミ入れに再利用するために白いかごに。 ②古新聞は汚れたお鍋などを拭いてから洗うのでここに。 ③古新聞の奥にはボロ布が入っています。サッと使えて、汚れに寄っては使い捨てにできるように。 ④アルコールスプレーとキッチンハイタースプレー まな板や調理台をすぐに除菌できるように。 ⑤小さめポリ袋 浅漬けや、下味、衣づけなどに使います。 ⑥メモ帳とペン 食料品のストックがないことに気づくのはキッチンなので、気づいたときに書いておけるように。 買い物するときにメモだけ持っていきます。 ⑦固い瓶などをあける…何だろう?f(^^;) 子供が使うので、すぐに目に入るところに。
生活感ありありのシンク下の扉の裏。 その部分だけデッドスペースになっていたので、収納として使っています。①スーパーなどで使った小さめのポリ袋は、生ゴミ入れに再利用するために白いかごに。 ②古新聞は汚れたお鍋などを拭いてから洗うのでここに。 ③古新聞の奥にはボロ布が入っています。サッと使えて、汚れに寄っては使い捨てにできるように。 ④アルコールスプレーとキッチンハイタースプレー まな板や調理台をすぐに除菌できるように。 ⑤小さめポリ袋 浅漬けや、下味、衣づけなどに使います。 ⑥メモ帳とペン 食料品のストックがないことに気づくのはキッチンなので、気づいたときに書いておけるように。 買い物するときにメモだけ持っていきます。 ⑦固い瓶などをあける…何だろう?f(^^;) 子供が使うので、すぐに目に入るところに。
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
MRHTさんの実例写真
見せるほど綺麗に整理出来ていませんが、シンク下収納です。 左側はボウルやバット、スライサーなどの調理器具。 真ん中は洗剤やスポンジ、ゴミ袋、まな板など。 右側はレジ袋、ポリ袋です。
見せるほど綺麗に整理出来ていませんが、シンク下収納です。 左側はボウルやバット、スライサーなどの調理器具。 真ん中は洗剤やスポンジ、ゴミ袋、まな板など。 右側はレジ袋、ポリ袋です。
MRHT
MRHT
家族
nonさんの実例写真
◼️タオル類 ◼️排水溝ネット ◼️ポリ袋 濡れた手でもすぐ取れるように、シンク直近の引き出しに。
◼️タオル類 ◼️排水溝ネット ◼️ポリ袋 濡れた手でもすぐ取れるように、シンク直近の引き出しに。
non
non
4LDK | 家族

シンク下収納 ポリ袋収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シンク下収納 ポリ袋収納

23枚の部屋写真から21枚をセレクト
malco-yanさんの実例写真
キッチンのシンク下の収納を見直しました𖧷
キッチンのシンク下の収納を見直しました𖧷
malco-yan
malco-yan
3LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
子どもたちが進級し持ち物が変わったのでシンク下引き出し収納を見直し💪 息子が忘れ物大王なので給食袋&ナフキンは多めにストックしてます😇
子どもたちが進級し持ち物が変わったのでシンク下引き出し収納を見直し💪 息子が忘れ物大王なので給食袋&ナフキンは多めにストックしてます😇
usan.22
usan.22
家族
43yuka43さんの実例写真
大きく収納は変化してないですが 奥のところにケースを置いて そこに細々した物をいれます!
大きく収納は変化してないですが 奥のところにケースを置いて そこに細々した物をいれます!
43yuka43
43yuka43
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
シンク下の収納♡ No1\(◡̈)/ スプレーやスポンジ、ラップ、ポリ袋など♡
シンク下の収納♡ No1\(◡̈)/ スプレーやスポンジ、ラップ、ポリ袋など♡
yuyu
yuyu
家族
habuさんの実例写真
シンクの1番下の引出し。 少し見直しをして、以前より使いやすくなりました😊 でも… 手前はシンデレラフィット〜♡って感じで きっちり収納してあるけれど 奥は、ちょっと見せられない感じです💦 サランラップやジップロックのストックが押し込んであります(笑)
シンクの1番下の引出し。 少し見直しをして、以前より使いやすくなりました😊 でも… 手前はシンデレラフィット〜♡って感じで きっちり収納してあるけれど 奥は、ちょっと見せられない感じです💦 サランラップやジップロックのストックが押し込んであります(笑)
habu
habu
4LDK | 家族
hebikoさんの実例写真
初投稿がコレというのはナンですが…^^; しばらく読みオンリーでしたが、皆さまの素敵なアイデアに触発されて、シンク下収納を改善!beforeはとてもお見せできない… 扉裏は、賃貸なのでマステ(黄色いのはみ出てます、、)を貼った上から、100均のタオルハンガーをペタっと。 ゴミ袋とポリ袋のストックは、くるくるっと巻いて、マステで留めてファイルケースに立てました。
初投稿がコレというのはナンですが…^^; しばらく読みオンリーでしたが、皆さまの素敵なアイデアに触発されて、シンク下収納を改善!beforeはとてもお見せできない… 扉裏は、賃貸なのでマステ(黄色いのはみ出てます、、)を貼った上から、100均のタオルハンガーをペタっと。 ゴミ袋とポリ袋のストックは、くるくるっと巻いて、マステで留めてファイルケースに立てました。
hebiko
hebiko
2DK | カップル
yuka.nagashimaさんの実例写真
排水口ネット(水切りネット)、新聞紙、ポリ袋など、生ゴミの処理につかうものをシンク下の扉裏にまとめて収納しています。
排水口ネット(水切りネット)、新聞紙、ポリ袋など、生ゴミの処理につかうものをシンク下の扉裏にまとめて収納しています。
yuka.nagashima
yuka.nagashima
4LDK | 家族
bambooさんの実例写真
ちょっと、いやかなりお見苦しいかもしれませんが(;´Д`A キッチンシンク下収納投下ー!!! キッチンのシンク下、コンロ下、吊り戸棚には同じように100均のラティスと突っ張り棒で棚を作ってあります(❁´ω`❁) 可動式なので入れるものによっては棚の位置を変えれます。 まな板もこの棚に入ってます。 料理を始める時は、こちらからまな板、towerのポリ袋スタンド、ゴミ袋を1度に出して開始します(*´╰╯`๓)♬ ポリ袋も扉裏に掛けて収納。 レジ袋は綺麗にしまいたいけど、ズボラなので投げ込みで。 ダイソーさんのファスナー付きファイルを加工してゴミ袋ストッカーに。 カラフルなのは可燃、不燃、プラゴミで色分けしてるから。 隠れるからカラフルでもいい。 わかり易さ重視ですヽ(*´∀`)ノ
ちょっと、いやかなりお見苦しいかもしれませんが(;´Д`A キッチンシンク下収納投下ー!!! キッチンのシンク下、コンロ下、吊り戸棚には同じように100均のラティスと突っ張り棒で棚を作ってあります(❁´ω`❁) 可動式なので入れるものによっては棚の位置を変えれます。 まな板もこの棚に入ってます。 料理を始める時は、こちらからまな板、towerのポリ袋スタンド、ゴミ袋を1度に出して開始します(*´╰╯`๓)♬ ポリ袋も扉裏に掛けて収納。 レジ袋は綺麗にしまいたいけど、ズボラなので投げ込みで。 ダイソーさんのファスナー付きファイルを加工してゴミ袋ストッカーに。 カラフルなのは可燃、不燃、プラゴミで色分けしてるから。 隠れるからカラフルでもいい。 わかり易さ重視ですヽ(*´∀`)ノ
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
akityさんの実例写真
イベント用に★ シンク下収納
イベント用に★ シンク下収納
akity
akity
3LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . #ジップロック や#ポリ袋 を #楽天市場 #monotone さんの #キッチン消耗品用ケース に入れ替え。 引き出し内がだいぶスッキリ#整理 されました‼︎ . #テプラ でそれぞれ #ラベリング して出来上がり♩ 入れ替え収納、ますますハマりそうです。 .
. . #ジップロック や#ポリ袋 を #楽天市場 #monotone さんの #キッチン消耗品用ケース に入れ替え。 引き出し内がだいぶスッキリ#整理 されました‼︎ . #テプラ でそれぞれ #ラベリング して出来上がり♩ 入れ替え収納、ますますハマりそうです。 .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
suzukichiさんの実例写真
収納紹介Part12*\(^o^)/* 掃除のやる気スイッチが(´×ω×`) ついついケータイいじってしまいます(´×ω×`) キッチンシンク下の引出し収納です! スポンジ、洗剤、ジップロック等のストックやまな板、包丁を片付けています! 私が手で抑えているのは珪藻土のバスマットΣ(゚艸゚*) もちろん新品ですよ!😂✨✨ フライパンなど大きめの物を洗って置き場所困るときにバスマット重宝してます((o(*>ω<*)o)) 深さがあるので上の段のトレー?にはボウルやすりおろし器、食洗機のタブレットを収納しています! 次のpicで紹介します! しばしお付き合い下さいませ(*˘︶˘*).。.:*♡
収納紹介Part12*\(^o^)/* 掃除のやる気スイッチが(´×ω×`) ついついケータイいじってしまいます(´×ω×`) キッチンシンク下の引出し収納です! スポンジ、洗剤、ジップロック等のストックやまな板、包丁を片付けています! 私が手で抑えているのは珪藻土のバスマットΣ(゚艸゚*) もちろん新品ですよ!😂✨✨ フライパンなど大きめの物を洗って置き場所困るときにバスマット重宝してます((o(*>ω<*)o)) 深さがあるので上の段のトレー?にはボウルやすりおろし器、食洗機のタブレットを収納しています! 次のpicで紹介します! しばしお付き合い下さいませ(*˘︶˘*).。.:*♡
suzukichi
suzukichi
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の収納、食洗機下収納編♡ おまけに、シンク下収納編♡(下段) 食洗機の下には、食洗機用洗剤やオキシクリーン、重曹など洗剤系をダイソーの蓋が立つ保存容器 ロックポットに詰め替えて使用してます(*´꒳`*) 中に付属のスプーンをそのままポイッヽ(*´∀`) 蓋の内側には、どんな汚れにはどれくらい使用するとか…使用方法を貼ってあります♡(←忘れやすいので 汗) この辺はまだ物がそんなにないので収納に余裕アリ♪物が増えたら収納見直します٩(^‿^)۶
我が家の収納、食洗機下収納編♡ おまけに、シンク下収納編♡(下段) 食洗機の下には、食洗機用洗剤やオキシクリーン、重曹など洗剤系をダイソーの蓋が立つ保存容器 ロックポットに詰め替えて使用してます(*´꒳`*) 中に付属のスプーンをそのままポイッヽ(*´∀`) 蓋の内側には、どんな汚れにはどれくらい使用するとか…使用方法を貼ってあります♡(←忘れやすいので 汗) この辺はまだ物がそんなにないので収納に余裕アリ♪物が増えたら収納見直します٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yuimomさんの実例写真
シンク下の引出し。まな板のしまい場所に迷ったけど、仕切り棒に立て掛けてスッキリ。
シンク下の引出し。まな板のしまい場所に迷ったけど、仕切り棒に立て掛けてスッキリ。
yuimom
yuimom
4LDK | 家族
asami.さんの実例写真
シンク下収納です! ここはキッチンで使う 洗剤やスポンジのストック 重曹は瓶に入れて収納してます! あとはゴミ袋やポリ袋なども ここに収納しています! まだまだごちゃごちゃしていますが ホワイトでまとめてスッキリと 見えるように心がけています(*´ `*)
シンク下収納です! ここはキッチンで使う 洗剤やスポンジのストック 重曹は瓶に入れて収納してます! あとはゴミ袋やポリ袋なども ここに収納しています! まだまだごちゃごちゃしていますが ホワイトでまとめてスッキリと 見えるように心がけています(*´ `*)
asami.
asami.
4LDK | 家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
シンク下収納*◡̎⃝ ゴミ袋ケースはmonotoneの物♡♡ 小さい方のケースにはジップロックMとポリ袋を入れてます*◡̎⃝*◡̎⃝
シンク下収納*◡̎⃝ ゴミ袋ケースはmonotoneの物♡♡ 小さい方のケースにはジップロックMとポリ袋を入れてます*◡̎⃝*◡̎⃝
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
我が家のシンク下のラップ類とジップロックやポリ袋はニトリのファイルボックスとダイソーのブックスタンドで倒れないように仕切ってます(:D)┼─┤ ファイルボックスとブックスタンドがシンデレラフィット〜⍢⃝ ⍤⃝ ⍥⃝
我が家のシンク下のラップ類とジップロックやポリ袋はニトリのファイルボックスとダイソーのブックスタンドで倒れないように仕切ってます(:D)┼─┤ ファイルボックスとブックスタンドがシンデレラフィット〜⍢⃝ ⍤⃝ ⍥⃝
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
sachiさんの実例写真
キャンドゥにあった新商品の詰め替え容器用ラベルシールのブラック・詰め替え容器を使ってキッチンのシンク下収納を整理整頓✨ シンクでよく使う「水切りネット」「ゴミ袋」「ポリ袋」「ポリ手袋」「レジ袋」「ジッパーバッグ」を取りだし易い詰め替え容器に入れています。 この容器を立てて収納しているので、上下に重ならず、多くの物を収納することが出来ます(^_^) 側面にラベルシールを貼り、とても見やすくなりました✨ 100均の突っ張り棒で仕切り、ごちゃごちゃしないようにしています。 漂白剤やクエン酸も詰め替え容器にラベルシールを貼り付けて片付けています。 布巾も引き出しを開ければ、すぐに取り出せる位置に片付け、無駄な動作を減らすことが出来ました\(^o^)/✨
キャンドゥにあった新商品の詰め替え容器用ラベルシールのブラック・詰め替え容器を使ってキッチンのシンク下収納を整理整頓✨ シンクでよく使う「水切りネット」「ゴミ袋」「ポリ袋」「ポリ手袋」「レジ袋」「ジッパーバッグ」を取りだし易い詰め替え容器に入れています。 この容器を立てて収納しているので、上下に重ならず、多くの物を収納することが出来ます(^_^) 側面にラベルシールを貼り、とても見やすくなりました✨ 100均の突っ張り棒で仕切り、ごちゃごちゃしないようにしています。 漂白剤やクエン酸も詰め替え容器にラベルシールを貼り付けて片付けています。 布巾も引き出しを開ければ、すぐに取り出せる位置に片付け、無駄な動作を減らすことが出来ました\(^o^)/✨
sachi
sachi
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
洗面台下の収納。 キッチンのシンク下の収納に使用してたラックを使い回ししました。 白いケース(セリア)…オキシクリーン クエン酸 セスキソーダ カゴ…1.ドライヤー 2.フローリング用シート,ふきん 3.排水口ネット,ポリ袋 洗剤類は別の棚に仕分けしてます(*´-`)
洗面台下の収納。 キッチンのシンク下の収納に使用してたラックを使い回ししました。 白いケース(セリア)…オキシクリーン クエン酸 セスキソーダ カゴ…1.ドライヤー 2.フローリング用シート,ふきん 3.排水口ネット,ポリ袋 洗剤類は別の棚に仕分けしてます(*´-`)
mayu
mayu
1LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
生活感ありありのシンク下の扉の裏。 その部分だけデッドスペースになっていたので、収納として使っています。①スーパーなどで使った小さめのポリ袋は、生ゴミ入れに再利用するために白いかごに。 ②古新聞は汚れたお鍋などを拭いてから洗うのでここに。 ③古新聞の奥にはボロ布が入っています。サッと使えて、汚れに寄っては使い捨てにできるように。 ④アルコールスプレーとキッチンハイタースプレー まな板や調理台をすぐに除菌できるように。 ⑤小さめポリ袋 浅漬けや、下味、衣づけなどに使います。 ⑥メモ帳とペン 食料品のストックがないことに気づくのはキッチンなので、気づいたときに書いておけるように。 買い物するときにメモだけ持っていきます。 ⑦固い瓶などをあける…何だろう?f(^^;) 子供が使うので、すぐに目に入るところに。
生活感ありありのシンク下の扉の裏。 その部分だけデッドスペースになっていたので、収納として使っています。①スーパーなどで使った小さめのポリ袋は、生ゴミ入れに再利用するために白いかごに。 ②古新聞は汚れたお鍋などを拭いてから洗うのでここに。 ③古新聞の奥にはボロ布が入っています。サッと使えて、汚れに寄っては使い捨てにできるように。 ④アルコールスプレーとキッチンハイタースプレー まな板や調理台をすぐに除菌できるように。 ⑤小さめポリ袋 浅漬けや、下味、衣づけなどに使います。 ⑥メモ帳とペン 食料品のストックがないことに気づくのはキッチンなので、気づいたときに書いておけるように。 買い物するときにメモだけ持っていきます。 ⑦固い瓶などをあける…何だろう?f(^^;) 子供が使うので、すぐに目に入るところに。
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
MRHTさんの実例写真
見せるほど綺麗に整理出来ていませんが、シンク下収納です。 左側はボウルやバット、スライサーなどの調理器具。 真ん中は洗剤やスポンジ、ゴミ袋、まな板など。 右側はレジ袋、ポリ袋です。
見せるほど綺麗に整理出来ていませんが、シンク下収納です。 左側はボウルやバット、スライサーなどの調理器具。 真ん中は洗剤やスポンジ、ゴミ袋、まな板など。 右側はレジ袋、ポリ袋です。
MRHT
MRHT
家族
nonさんの実例写真
◼️タオル類 ◼️排水溝ネット ◼️ポリ袋 濡れた手でもすぐ取れるように、シンク直近の引き出しに。
◼️タオル類 ◼️排水溝ネット ◼️ポリ袋 濡れた手でもすぐ取れるように、シンク直近の引き出しに。
non
non
4LDK | 家族

シンク下収納 ポリ袋収納の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ