大引き

27枚の部屋写真から22枚をセレクト
rocoさんの実例写真
Room Clipショッピングのキャンペーンで頂いたポイントを活用して♪ブレッドケースをお迎えしました。 狭いキッチンの中で、上にも下にも物が置けるのは有り難いです。もちろん、引き出し部分の収納力も大満足!引き手には布巾や小物を掛けられるし、本体にはマグネットが着きます。とても気に入ってます(о´∀`о)♡
Room Clipショッピングのキャンペーンで頂いたポイントを活用して♪ブレッドケースをお迎えしました。 狭いキッチンの中で、上にも下にも物が置けるのは有り難いです。もちろん、引き出し部分の収納力も大満足!引き手には布巾や小物を掛けられるし、本体にはマグネットが着きます。とても気に入ってます(о´∀`о)♡
roco
roco
3LDK | 家族
fishermanさんの実例写真
総ヒバ造のデッキ作成中 大引き工法で根太なしで張ります (大引き90ミリ角が根太も兼ねる)
総ヒバ造のデッキ作成中 大引き工法で根太なしで張ります (大引き90ミリ角が根太も兼ねる)
fisherman
fisherman
2LDK | カップル
Tsuyoshiさんの実例写真
床を剥ぐと、土台や大引きが現れる。
床を剥ぐと、土台や大引きが現れる。
Tsuyoshi
Tsuyoshi
家族
miiさんの実例写真
お義母さん(写) 大工さんに会えて挨拶してくれたらしい☺️ 良い感じの人やったよ〜とすぐにLINEで教えてくれました。 一回も会えずお礼も言えてない基礎屋さんに感謝!散歩がてらやから〜ってしょっちゅう見に行ってくれるお義母さんに感謝! あ!材木に主人のフルネームが書いてあったって⁈😵😄 見たかったなー
お義母さん(写) 大工さんに会えて挨拶してくれたらしい☺️ 良い感じの人やったよ〜とすぐにLINEで教えてくれました。 一回も会えずお礼も言えてない基礎屋さんに感謝!散歩がてらやから〜ってしょっちゅう見に行ってくれるお義母さんに感謝! あ!材木に主人のフルネームが書いてあったって⁈😵😄 見たかったなー
mii
mii
3LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
和室6畳の床の解体。傷んだ畳を剥がして、床板を解体中。 昔は、大雑把な造りで、土の上にブロックを置いて、大引きという丸太の支えがあり、その上に根太という角材を等間隔に並べています。
和室6畳の床の解体。傷んだ畳を剥がして、床板を解体中。 昔は、大雑把な造りで、土の上にブロックを置いて、大引きという丸太の支えがあり、その上に根太という角材を等間隔に並べています。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
tmokun1649さんの実例写真
大引き、根太施工しました(›´ω`‹ )
大引き、根太施工しました(›´ω`‹ )
tmokun1649
tmokun1649
yona_design_labさんの実例写真
DIYウッドデッキ。セランガンバツで制作。 賃貸のため大引きはゴムパッキンで置型。 余った在庫で造ったので、日焼けで色がバラバラ。 そのうち馴染んでくるでしょう。 奥には水風呂用のバスタブとインフィニティチェアを設置。 これでいつでもととのい環境。
DIYウッドデッキ。セランガンバツで制作。 賃貸のため大引きはゴムパッキンで置型。 余った在庫で造ったので、日焼けで色がバラバラ。 そのうち馴染んでくるでしょう。 奥には水風呂用のバスタブとインフィニティチェアを設置。 これでいつでもととのい環境。
yona_design_lab
yona_design_lab
1R | 一人暮らし
kanhanaさんの実例写真
束柱と大引きを繋げ、束石と連結させたー! 高さの調整が細かく難しいかったーと主人談😆 主人が珍しく平日1日休みだったので、1人で黙々とやって、ここまで終了。 ちなみに私は見てるだけ😅
束柱と大引きを繋げ、束石と連結させたー! 高さの調整が細かく難しいかったーと主人談😆 主人が珍しく平日1日休みだったので、1人で黙々とやって、ここまで終了。 ちなみに私は見てるだけ😅
kanhana
kanhana
4LDK | 家族
akikaze-3283さんの実例写真
撓んだ畳を取り外し、床板を取り除き確認。ん〜 こりゃ大変だわ。(笑)蛸足の様なあり得ない 配線を撤去して、照明とコンセント用に分けて ケーブルを施設。 照明を取り付けました。大引きとか、色々と 取り替え、補強が必要。此処には堀コタツ なんかを付けられれば良いかなとか 考えてます。
撓んだ畳を取り外し、床板を取り除き確認。ん〜 こりゃ大変だわ。(笑)蛸足の様なあり得ない 配線を撤去して、照明とコンセント用に分けて ケーブルを施設。 照明を取り付けました。大引きとか、色々と 取り替え、補強が必要。此処には堀コタツ なんかを付けられれば良いかなとか 考えてます。
akikaze-3283
akikaze-3283
channaoaaaachamsさんの実例写真
大引きをコンクリートに打ち付けてから、根太まで。
大引きをコンクリートに打ち付けてから、根太まで。
channaoaaaachams
channaoaaaachams
家族
masaさんの実例写真
大引き5本つけました! 一番大事な基礎、最初の段階で測り間違えちゃった😅 水平も相当、、、怪しい😅 やってしまった〜!頭がおかしくなる🥹 悔やみきれないですが、安全面だけはしっかりしよう!
大引き5本つけました! 一番大事な基礎、最初の段階で測り間違えちゃった😅 水平も相当、、、怪しい😅 やってしまった〜!頭がおかしくなる🥹 悔やみきれないですが、安全面だけはしっかりしよう!
masa
masa
家族
k_t_k_3さんの実例写真
お掃除完了(๑•̀ㅂ•́)و✧ お天気が良かったから1枚(✻´ν`✻)
お掃除完了(๑•̀ㅂ•́)و✧ お天気が良かったから1枚(✻´ν`✻)
k_t_k_3
k_t_k_3
家族
noba16さんの実例写真
床あげです。 地面から立ち上がっているのが「束」 横に通っているのが「大引き」 大引の上に通っているのが「根太」 根田の上のコンパネが「捨て張り」 我が家は束も木材です! 棟梁が大引をジャッキアップし、束を入れジャッキを降下。大引が水平になっているかを再度確認。ひたすらにその繰り返し! 棟梁から毎日家の構造を教えてもらいながら建築中!
床あげです。 地面から立ち上がっているのが「束」 横に通っているのが「大引き」 大引の上に通っているのが「根太」 根田の上のコンパネが「捨て張り」 我が家は束も木材です! 棟梁が大引をジャッキアップし、束を入れジャッキを降下。大引が水平になっているかを再度確認。ひたすらにその繰り返し! 棟梁から毎日家の構造を教えてもらいながら建築中!
noba16
noba16
4LDK
gaaakさんの実例写真
人工木ウッドデッキを造っています。キットではなく全てバラで揃えたので上手くできるか心配ですが頑張ります!大引きを突っ張り棒で高さを固定し水平を取って、木枠にモルタルを入れて基礎を固めます。とりあえず今日はここまで。
人工木ウッドデッキを造っています。キットではなく全てバラで揃えたので上手くできるか心配ですが頑張ります!大引きを突っ張り棒で高さを固定し水平を取って、木枠にモルタルを入れて基礎を固めます。とりあえず今日はここまで。
gaaak
gaaak
4LDK | 家族
taiyoさんの実例写真
昔の大引と根太 新しく根太貼り→スタイロ→合板→フローリングで床の嵩上げをします
昔の大引と根太 新しく根太貼り→スタイロ→合板→フローリングで床の嵩上げをします
taiyo
taiyo
家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
壁の1部を切り取ったような ものを作ってみた 土台+柱+間柱+石膏ボード 大引きや根太は 作るのやめた💦
壁の1部を切り取ったような ものを作ってみた 土台+柱+間柱+石膏ボード 大引きや根太は 作るのやめた💦
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
Takumaさんの実例写真
Pタイル、ベニヤを剥がして下地まで到着!このまま大引きまで行って床の沈みを直して行きます
Pタイル、ベニヤを剥がして下地まで到着!このまま大引きまで行って床の沈みを直して行きます
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
備忘録的に我が家の建築中のpicを投稿してみたいと思います。 我が家は在来木造工法です。 土台と大引きにヒノキ、柱や梁、母屋などは集成材ではなく、国産杉が使用されています。 上棟式をやったのですが、実際の【棟上げ日】と重なり、棟木をあげているところを見れたのは貴重な体験でした。 家づくりは、職人さんを始めとする、たくさんの人々が関わりますよね。 まさにチームプレー、1人では、なしえない事業であり、人生の一大エンターテイメントだと思います。
備忘録的に我が家の建築中のpicを投稿してみたいと思います。 我が家は在来木造工法です。 土台と大引きにヒノキ、柱や梁、母屋などは集成材ではなく、国産杉が使用されています。 上棟式をやったのですが、実際の【棟上げ日】と重なり、棟木をあげているところを見れたのは貴重な体験でした。 家づくりは、職人さんを始めとする、たくさんの人々が関わりますよね。 まさにチームプレー、1人では、なしえない事業であり、人生の一大エンターテイメントだと思います。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
inomata16さんの実例写真
冷蔵庫を買い替えたら、冷蔵庫が傾き水がジャージャー。。。残り少ない貯金で新しいキッチンに。。床は根太だけ張ってもらい、大引をふやしてもらって、あとはとーちゃんがやりました。。予算削減
冷蔵庫を買い替えたら、冷蔵庫が傾き水がジャージャー。。。残り少ない貯金で新しいキッチンに。。床は根太だけ張ってもらい、大引をふやしてもらって、あとはとーちゃんがやりました。。予算削減
inomata16
inomata16
4LDK | 家族
Ys_worksさんの実例写真
ゴールデンウィーク初日。 お天気あまり良くありませんがウッドフェンス建設進行中〜♫ 人工木の枠組みまで終えたところで☂️😭 今日はここまで❗️ 前回、ダークブラウンの人工木で同様のウッドフェンスを作りましたが、もう少しフェンスに重厚感をつけてみたいと思い、今回はブラックの人工木を使ってみました。
ゴールデンウィーク初日。 お天気あまり良くありませんがウッドフェンス建設進行中〜♫ 人工木の枠組みまで終えたところで☂️😭 今日はここまで❗️ 前回、ダークブラウンの人工木で同様のウッドフェンスを作りましたが、もう少しフェンスに重厚感をつけてみたいと思い、今回はブラックの人工木を使ってみました。
Ys_works
Ys_works
masaさんの実例写真
しょぼい既存の大引とあまり変わらない根太を仮置き。 畳の無い分かさ上げします。
しょぼい既存の大引とあまり変わらない根太を仮置き。 畳の無い分かさ上げします。
masa
masa
d.sikiさんの実例写真
出たー!想像の上を行く土間! 1度リフォーム入れているらしく木材がお祖母ちゃんと孫の組み体操状態。 大引きにはホームセンターでよく見る床束が設置されておりました。こわっ!
出たー!想像の上を行く土間! 1度リフォーム入れているらしく木材がお祖母ちゃんと孫の組み体操状態。 大引きにはホームセンターでよく見る床束が設置されておりました。こわっ!
d.siki
d.siki
家族

大引きが気になるあなたにおすすめ

大引きの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

大引き

27枚の部屋写真から22枚をセレクト
rocoさんの実例写真
Room Clipショッピングのキャンペーンで頂いたポイントを活用して♪ブレッドケースをお迎えしました。 狭いキッチンの中で、上にも下にも物が置けるのは有り難いです。もちろん、引き出し部分の収納力も大満足!引き手には布巾や小物を掛けられるし、本体にはマグネットが着きます。とても気に入ってます(о´∀`о)♡
Room Clipショッピングのキャンペーンで頂いたポイントを活用して♪ブレッドケースをお迎えしました。 狭いキッチンの中で、上にも下にも物が置けるのは有り難いです。もちろん、引き出し部分の収納力も大満足!引き手には布巾や小物を掛けられるし、本体にはマグネットが着きます。とても気に入ってます(о´∀`о)♡
roco
roco
3LDK | 家族
fishermanさんの実例写真
総ヒバ造のデッキ作成中 大引き工法で根太なしで張ります (大引き90ミリ角が根太も兼ねる)
総ヒバ造のデッキ作成中 大引き工法で根太なしで張ります (大引き90ミリ角が根太も兼ねる)
fisherman
fisherman
2LDK | カップル
Tsuyoshiさんの実例写真
床を剥ぐと、土台や大引きが現れる。
床を剥ぐと、土台や大引きが現れる。
Tsuyoshi
Tsuyoshi
家族
miiさんの実例写真
お義母さん(写) 大工さんに会えて挨拶してくれたらしい☺️ 良い感じの人やったよ〜とすぐにLINEで教えてくれました。 一回も会えずお礼も言えてない基礎屋さんに感謝!散歩がてらやから〜ってしょっちゅう見に行ってくれるお義母さんに感謝! あ!材木に主人のフルネームが書いてあったって⁈😵😄 見たかったなー
お義母さん(写) 大工さんに会えて挨拶してくれたらしい☺️ 良い感じの人やったよ〜とすぐにLINEで教えてくれました。 一回も会えずお礼も言えてない基礎屋さんに感謝!散歩がてらやから〜ってしょっちゅう見に行ってくれるお義母さんに感謝! あ!材木に主人のフルネームが書いてあったって⁈😵😄 見たかったなー
mii
mii
3LDK | 家族
littlejoyさんの実例写真
和室6畳の床の解体。傷んだ畳を剥がして、床板を解体中。 昔は、大雑把な造りで、土の上にブロックを置いて、大引きという丸太の支えがあり、その上に根太という角材を等間隔に並べています。
和室6畳の床の解体。傷んだ畳を剥がして、床板を解体中。 昔は、大雑把な造りで、土の上にブロックを置いて、大引きという丸太の支えがあり、その上に根太という角材を等間隔に並べています。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
tmokun1649さんの実例写真
大引き、根太施工しました(›´ω`‹ )
大引き、根太施工しました(›´ω`‹ )
tmokun1649
tmokun1649
yona_design_labさんの実例写真
DIYウッドデッキ。セランガンバツで制作。 賃貸のため大引きはゴムパッキンで置型。 余った在庫で造ったので、日焼けで色がバラバラ。 そのうち馴染んでくるでしょう。 奥には水風呂用のバスタブとインフィニティチェアを設置。 これでいつでもととのい環境。
DIYウッドデッキ。セランガンバツで制作。 賃貸のため大引きはゴムパッキンで置型。 余った在庫で造ったので、日焼けで色がバラバラ。 そのうち馴染んでくるでしょう。 奥には水風呂用のバスタブとインフィニティチェアを設置。 これでいつでもととのい環境。
yona_design_lab
yona_design_lab
1R | 一人暮らし
kanhanaさんの実例写真
束柱と大引きを繋げ、束石と連結させたー! 高さの調整が細かく難しいかったーと主人談😆 主人が珍しく平日1日休みだったので、1人で黙々とやって、ここまで終了。 ちなみに私は見てるだけ😅
束柱と大引きを繋げ、束石と連結させたー! 高さの調整が細かく難しいかったーと主人談😆 主人が珍しく平日1日休みだったので、1人で黙々とやって、ここまで終了。 ちなみに私は見てるだけ😅
kanhana
kanhana
4LDK | 家族
akikaze-3283さんの実例写真
撓んだ畳を取り外し、床板を取り除き確認。ん〜 こりゃ大変だわ。(笑)蛸足の様なあり得ない 配線を撤去して、照明とコンセント用に分けて ケーブルを施設。 照明を取り付けました。大引きとか、色々と 取り替え、補強が必要。此処には堀コタツ なんかを付けられれば良いかなとか 考えてます。
撓んだ畳を取り外し、床板を取り除き確認。ん〜 こりゃ大変だわ。(笑)蛸足の様なあり得ない 配線を撤去して、照明とコンセント用に分けて ケーブルを施設。 照明を取り付けました。大引きとか、色々と 取り替え、補強が必要。此処には堀コタツ なんかを付けられれば良いかなとか 考えてます。
akikaze-3283
akikaze-3283
channaoaaaachamsさんの実例写真
大引きをコンクリートに打ち付けてから、根太まで。
大引きをコンクリートに打ち付けてから、根太まで。
channaoaaaachams
channaoaaaachams
家族
masaさんの実例写真
大引き5本つけました! 一番大事な基礎、最初の段階で測り間違えちゃった😅 水平も相当、、、怪しい😅 やってしまった〜!頭がおかしくなる🥹 悔やみきれないですが、安全面だけはしっかりしよう!
大引き5本つけました! 一番大事な基礎、最初の段階で測り間違えちゃった😅 水平も相当、、、怪しい😅 やってしまった〜!頭がおかしくなる🥹 悔やみきれないですが、安全面だけはしっかりしよう!
masa
masa
家族
k_t_k_3さんの実例写真
お掃除完了(๑•̀ㅂ•́)و✧ お天気が良かったから1枚(✻´ν`✻)
お掃除完了(๑•̀ㅂ•́)و✧ お天気が良かったから1枚(✻´ν`✻)
k_t_k_3
k_t_k_3
家族
noba16さんの実例写真
床あげです。 地面から立ち上がっているのが「束」 横に通っているのが「大引き」 大引の上に通っているのが「根太」 根田の上のコンパネが「捨て張り」 我が家は束も木材です! 棟梁が大引をジャッキアップし、束を入れジャッキを降下。大引が水平になっているかを再度確認。ひたすらにその繰り返し! 棟梁から毎日家の構造を教えてもらいながら建築中!
床あげです。 地面から立ち上がっているのが「束」 横に通っているのが「大引き」 大引の上に通っているのが「根太」 根田の上のコンパネが「捨て張り」 我が家は束も木材です! 棟梁が大引をジャッキアップし、束を入れジャッキを降下。大引が水平になっているかを再度確認。ひたすらにその繰り返し! 棟梁から毎日家の構造を教えてもらいながら建築中!
noba16
noba16
4LDK
gaaakさんの実例写真
人工木ウッドデッキを造っています。キットではなく全てバラで揃えたので上手くできるか心配ですが頑張ります!大引きを突っ張り棒で高さを固定し水平を取って、木枠にモルタルを入れて基礎を固めます。とりあえず今日はここまで。
人工木ウッドデッキを造っています。キットではなく全てバラで揃えたので上手くできるか心配ですが頑張ります!大引きを突っ張り棒で高さを固定し水平を取って、木枠にモルタルを入れて基礎を固めます。とりあえず今日はここまで。
gaaak
gaaak
4LDK | 家族
taiyoさんの実例写真
昔の大引と根太 新しく根太貼り→スタイロ→合板→フローリングで床の嵩上げをします
昔の大引と根太 新しく根太貼り→スタイロ→合板→フローリングで床の嵩上げをします
taiyo
taiyo
家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
壁の1部を切り取ったような ものを作ってみた 土台+柱+間柱+石膏ボード 大引きや根太は 作るのやめた💦
壁の1部を切り取ったような ものを作ってみた 土台+柱+間柱+石膏ボード 大引きや根太は 作るのやめた💦
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
Takumaさんの実例写真
Pタイル、ベニヤを剥がして下地まで到着!このまま大引きまで行って床の沈みを直して行きます
Pタイル、ベニヤを剥がして下地まで到着!このまま大引きまで行って床の沈みを直して行きます
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
備忘録的に我が家の建築中のpicを投稿してみたいと思います。 我が家は在来木造工法です。 土台と大引きにヒノキ、柱や梁、母屋などは集成材ではなく、国産杉が使用されています。 上棟式をやったのですが、実際の【棟上げ日】と重なり、棟木をあげているところを見れたのは貴重な体験でした。 家づくりは、職人さんを始めとする、たくさんの人々が関わりますよね。 まさにチームプレー、1人では、なしえない事業であり、人生の一大エンターテイメントだと思います。
備忘録的に我が家の建築中のpicを投稿してみたいと思います。 我が家は在来木造工法です。 土台と大引きにヒノキ、柱や梁、母屋などは集成材ではなく、国産杉が使用されています。 上棟式をやったのですが、実際の【棟上げ日】と重なり、棟木をあげているところを見れたのは貴重な体験でした。 家づくりは、職人さんを始めとする、たくさんの人々が関わりますよね。 まさにチームプレー、1人では、なしえない事業であり、人生の一大エンターテイメントだと思います。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
inomata16さんの実例写真
冷蔵庫を買い替えたら、冷蔵庫が傾き水がジャージャー。。。残り少ない貯金で新しいキッチンに。。床は根太だけ張ってもらい、大引をふやしてもらって、あとはとーちゃんがやりました。。予算削減
冷蔵庫を買い替えたら、冷蔵庫が傾き水がジャージャー。。。残り少ない貯金で新しいキッチンに。。床は根太だけ張ってもらい、大引をふやしてもらって、あとはとーちゃんがやりました。。予算削減
inomata16
inomata16
4LDK | 家族
Ys_worksさんの実例写真
ゴールデンウィーク初日。 お天気あまり良くありませんがウッドフェンス建設進行中〜♫ 人工木の枠組みまで終えたところで☂️😭 今日はここまで❗️ 前回、ダークブラウンの人工木で同様のウッドフェンスを作りましたが、もう少しフェンスに重厚感をつけてみたいと思い、今回はブラックの人工木を使ってみました。
ゴールデンウィーク初日。 お天気あまり良くありませんがウッドフェンス建設進行中〜♫ 人工木の枠組みまで終えたところで☂️😭 今日はここまで❗️ 前回、ダークブラウンの人工木で同様のウッドフェンスを作りましたが、もう少しフェンスに重厚感をつけてみたいと思い、今回はブラックの人工木を使ってみました。
Ys_works
Ys_works
masaさんの実例写真
しょぼい既存の大引とあまり変わらない根太を仮置き。 畳の無い分かさ上げします。
しょぼい既存の大引とあまり変わらない根太を仮置き。 畳の無い分かさ上げします。
masa
masa
d.sikiさんの実例写真
出たー!想像の上を行く土間! 1度リフォーム入れているらしく木材がお祖母ちゃんと孫の組み体操状態。 大引きにはホームセンターでよく見る床束が設置されておりました。こわっ!
出たー!想像の上を行く土間! 1度リフォーム入れているらしく木材がお祖母ちゃんと孫の組み体操状態。 大引きにはホームセンターでよく見る床束が設置されておりました。こわっ!
d.siki
d.siki
家族

大引きが気になるあなたにおすすめ

大引きの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ