元ブラウン

438枚の部屋写真から43枚をセレクト
Unokiさんの実例写真
玄関から廊下を抜けたリビング入り口。 扉は元明るめのブラウンでしたが色が気に入らないので幅広のマスキングテープで紺色に変更しました。 久々の投稿になりますがコメントお気遣いなく😊
玄関から廊下を抜けたリビング入り口。 扉は元明るめのブラウンでしたが色が気に入らないので幅広のマスキングテープで紺色に変更しました。 久々の投稿になりますがコメントお気遣いなく😊
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
mumemoさんの実例写真
元から茶色い壁だけど、もっと全体的に白くしたい…✩°。⋆
元から茶色い壁だけど、もっと全体的に白くしたい…✩°。⋆
mumemo
mumemo
3LDK | 家族
Takkyさんの実例写真
元々キッチンは茶色だったため、 明るくする為と汚れても綺麗に拭ける Hatte me(ハッテミー)」という レースボーダー柄の粘着シートを貼りました。 簡単に雰囲気が変わるのでオススメです(^^)
元々キッチンは茶色だったため、 明るくする為と汚れても綺麗に拭ける Hatte me(ハッテミー)」という レースボーダー柄の粘着シートを貼りました。 簡単に雰囲気が変わるのでオススメです(^^)
Takky
Takky
1K | 一人暮らし
megmegmeg321さんの実例写真
リビングドアをリメイク 元は茶色だったドアをホワイトにペイント❇︎ 下側もガラスだったのですが、ベニヤを張りました。 他のインテリアにもやっと馴染んでお気に入りです(*^^*)
リビングドアをリメイク 元は茶色だったドアをホワイトにペイント❇︎ 下側もガラスだったのですが、ベニヤを張りました。 他のインテリアにもやっと馴染んでお気に入りです(*^^*)
megmegmeg321
megmegmeg321
4LDK | 家族
Emikoさんの実例写真
10年以上前に購入したニトリのチェストをリメイク教室にてセルフリメイク。 天板を大きいものにし、板の周りは削りました。 ゴールドのパーツに替えて、元の茶色のキャビネットからは想像もできない仕上がりに満足です。
10年以上前に購入したニトリのチェストをリメイク教室にてセルフリメイク。 天板を大きいものにし、板の周りは削りました。 ゴールドのパーツに替えて、元の茶色のキャビネットからは想像もできない仕上がりに満足です。
Emiko
Emiko
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
茶色だった棚をパステルカラーにペイントしてます♪ 取説・コピー紙・お料理レシピのファイル・ホームベーカリーなどを収納してます! 花柄の布で目隠しして使ってます☆
茶色だった棚をパステルカラーにペイントしてます♪ 取説・コピー紙・お料理レシピのファイル・ホームベーカリーなどを収納してます! 花柄の布で目隠しして使ってます☆
choco
choco
4LDK | 家族
seiko5kidsさんの実例写真
このアメリカの広告のポスターは随分前にセコハンで見つけて、好きな50sっぽい絵柄なので気に入ってます💕額は茶色だったのを白にシャビーにペイントしました。
このアメリカの広告のポスターは随分前にセコハンで見つけて、好きな50sっぽい絵柄なので気に入ってます💕額は茶色だったのを白にシャビーにペイントしました。
seiko5kids
seiko5kids
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
初salut!行ってきました!もう目移りしてしまったけど楽しかった〜❤️メイソンジャーポンプのキャップは白色だったけどブラウンに塗り替えしました!!関西には梅田と難波しかないからもっと店舗展開して欲しいなぁ〜(^ ^)
初salut!行ってきました!もう目移りしてしまったけど楽しかった〜❤️メイソンジャーポンプのキャップは白色だったけどブラウンに塗り替えしました!!関西には梅田と難波しかないからもっと店舗展開して欲しいなぁ〜(^ ^)
tomo
tomo
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
巾木をリメイク♪もとはブラウン♪
巾木をリメイク♪もとはブラウン♪
saahann
saahann
mayumi.sさんの実例写真
洗面台の引き出し・扉と鏡下の部分に百均のリメイクシートを貼っています。 元は茶色い全然好みじゃないカラーだったんですが、300円で落ち着いた雰囲気に変えることができて満足です。
洗面台の引き出し・扉と鏡下の部分に百均のリメイクシートを貼っています。 元は茶色い全然好みじゃないカラーだったんですが、300円で落ち着いた雰囲気に変えることができて満足です。
mayumi.s
mayumi.s
NAOさんの実例写真
今日は暖かくガーデニング日和でした 4枚投稿しています ①ベランダガーデンにもアニマルたち いました〜 🦁×1 🐿️×2 🐦×1 🐓×1 🐈×2 お暇だったらビヨーンして探してみて 下さいね ②少し寄りで ③角度を変えて ④秋に植え付けた寄せ植えがまだ 頑張ってます!真ん中の背の高いのは 千日小坊(千日紅の小型)植え付け時は 紫色だったのですが咲いたままドライ になってます💦 ポットは茶色の和風な感じだったの ですが白くペイントしたらシャビー な好みの感じにリメイクできました
今日は暖かくガーデニング日和でした 4枚投稿しています ①ベランダガーデンにもアニマルたち いました〜 🦁×1 🐿️×2 🐦×1 🐓×1 🐈×2 お暇だったらビヨーンして探してみて 下さいね ②少し寄りで ③角度を変えて ④秋に植え付けた寄せ植えがまだ 頑張ってます!真ん中の背の高いのは 千日小坊(千日紅の小型)植え付け時は 紫色だったのですが咲いたままドライ になってます💦 ポットは茶色の和風な感じだったの ですが白くペイントしたらシャビー な好みの感じにリメイクできました
NAO
NAO
家族
makimakiさんの実例写真
リビング窓辺のラックです。 サリュ!のブラウンだったプチプララックをミルキーなペンキで3度塗りしました。 腰窓の手前の空間があいてしまうので、大好きな雑貨をディスプレイして楽しんできました。 窓が古めかしいので、ペイントしたスノコを立て掛け板壁風になっています。
リビング窓辺のラックです。 サリュ!のブラウンだったプチプララックをミルキーなペンキで3度塗りしました。 腰窓の手前の空間があいてしまうので、大好きな雑貨をディスプレイして楽しんできました。 窓が古めかしいので、ペイントしたスノコを立て掛け板壁風になっています。
makimaki
makimaki
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
リメイクシートイベントあと少しでした🏃💨 玄関周りです。正面からも以前投稿してますが別の角度も撮っていたのがあったので失礼します(*^^*) 壁に貼っているレンガ調と棚すべてリメイクシートです。(鏡に写っている木目調も)手前の靴箱は元の茶色からホワイトの木目調にして統一感出しています😊
リメイクシートイベントあと少しでした🏃💨 玄関周りです。正面からも以前投稿してますが別の角度も撮っていたのがあったので失礼します(*^^*) 壁に貼っているレンガ調と棚すべてリメイクシートです。(鏡に写っている木目調も)手前の靴箱は元の茶色からホワイトの木目調にして統一感出しています😊
mikan
mikan
3LDK | 家族
mamayuさんの実例写真
元はブラウンだった靴箱は6年前くらい前にベニヤ板を貼り、白くしたまま何にも変わってない…。 アレンジ力とセンスが欲しい(;´д`)
元はブラウンだった靴箱は6年前くらい前にベニヤ板を貼り、白くしたまま何にも変わってない…。 アレンジ力とセンスが欲しい(;´д`)
mamayu
mamayu
4LDK | 家族
aomaさんの実例写真
LDK14畳しかない我が家は、ダイニングを円卓にする事でコンパクトにして広く見せる工夫をしました! 床と巾木も元は茶色でしたが白系のクッションフロアで広く明るくなりました。
LDK14畳しかない我が家は、ダイニングを円卓にする事でコンパクトにして広く見せる工夫をしました! 床と巾木も元は茶色でしたが白系のクッションフロアで広く明るくなりました。
aoma
aoma
3LDK | 家族
truthさんの実例写真
オーブントースター¥17,380
おうち見直しキャンペーンの投稿です! クイジナートのトースターでポテトカリカリでなりました。とてもおいしかったです! 見た目も使い勝手も最高です! クイジナートに合わせて、ペーパーホルダーの色も茶色からシルバーに変更! かっこよくなりました。
おうち見直しキャンペーンの投稿です! クイジナートのトースターでポテトカリカリでなりました。とてもおいしかったです! 見た目も使い勝手も最高です! クイジナートに合わせて、ペーパーホルダーの色も茶色からシルバーに変更! かっこよくなりました。
truth
truth
家族
a.organizeさんの実例写真
物置の棚と巾木、周り縁、壁紙全部真っ白に塗りました!元は茶、茶、茶f^_^;)
物置の棚と巾木、周り縁、壁紙全部真っ白に塗りました!元は茶、茶、茶f^_^;)
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
Yomeさんの実例写真
▶︎▷キッチンの床◁◀︎ 元はブラウンのフローリングが全て貼られていました。 リビングダイニングのフロアタイルは手前の物を選んだので、キッチンは差がでる様にモルタル風のタイルにしました。 グレーの目地を入れてもらい、汚れも目立ちにくく、拭きやすいので手入れもしやすいです♩ すぐ汚してしまう、ガサツな私にはありがたいです😅🙏
▶︎▷キッチンの床◁◀︎ 元はブラウンのフローリングが全て貼られていました。 リビングダイニングのフロアタイルは手前の物を選んだので、キッチンは差がでる様にモルタル風のタイルにしました。 グレーの目地を入れてもらい、汚れも目立ちにくく、拭きやすいので手入れもしやすいです♩ すぐ汚してしまう、ガサツな私にはありがたいです😅🙏
Yome
Yome
2LDK | 家族
mokichiさんの実例写真
外用のゴミ箱。元はセリアの茶色いゴミ箱。初めてシャビー?塗装してみました。これはセンスが出ますね。。(-。-;頑張ります。 ちょっと抜いた雑草や花がらなんかを入れておくのに便利です( ⊙‿⊙)
外用のゴミ箱。元はセリアの茶色いゴミ箱。初めてシャビー?塗装してみました。これはセンスが出ますね。。(-。-;頑張ります。 ちょっと抜いた雑草や花がらなんかを入れておくのに便利です( ⊙‿⊙)
mokichi
mokichi
家族
bluehouseさんの実例写真
冬休みにIKEAのセールでゲットしたベッドサイドテーブルをアクセントクロスに合うようにセルフペイントしました(^-^)v あえて元の色のブラウンが見えるようにペイントした後にタオルや爪でこすってシャビーな雰囲気になるように加工して、セリアのアンティーク風な取っ手に付け替えました☆ ***ブログ更新しました*** このテーブルのセルフペイントビフォーアフターや今年の目標を綴っています♪ http://kodawarimamahouse.blog.fc2.com/blog-entry-204.html?sp
冬休みにIKEAのセールでゲットしたベッドサイドテーブルをアクセントクロスに合うようにセルフペイントしました(^-^)v あえて元の色のブラウンが見えるようにペイントした後にタオルや爪でこすってシャビーな雰囲気になるように加工して、セリアのアンティーク風な取っ手に付け替えました☆ ***ブログ更新しました*** このテーブルのセルフペイントビフォーアフターや今年の目標を綴っています♪ http://kodawarimamahouse.blog.fc2.com/blog-entry-204.html?sp
bluehouse
bluehouse
家族
kaoringoさんの実例写真
メリカリで購入したドレッサー(^^) 天板部分は茶色の木でしたが、青味がかったグレーに自分で塗りました。
メリカリで購入したドレッサー(^^) 天板部分は茶色の木でしたが、青味がかったグレーに自分で塗りました。
kaoringo
kaoringo
1DK | 一人暮らし
justyさんの実例写真
リビングドアをリメイクしました。 元は三枚目の昭和風な茶色のガラス格子ドアでした。 格子を外して、下側に合板をつけて、ペイントしました。 格子があるとガラス拭き掃除が大変でしたが これで掃除が楽になりました。
リビングドアをリメイクしました。 元は三枚目の昭和風な茶色のガラス格子ドアでした。 格子を外して、下側に合板をつけて、ペイントしました。 格子があるとガラス拭き掃除が大変でしたが これで掃除が楽になりました。
justy
justy
家族
s.mamaさんの実例写真
置物・オブジェ¥660
おはようございます* 1週間くらい前の写真です。 お花を飾ってるコンソールは、元は茶色だったのですが1年位前、何も考えないでペンキでベタ塗りしてしまったものなのです。 まだRC知らなかった頃で知っていたら、皆さんのpic見て、少しは上手にシャビーな感じにペイント出来たんじゃないのかしらん。 これ以来、ペイント恐怖症…( ;ᵕ; )
おはようございます* 1週間くらい前の写真です。 お花を飾ってるコンソールは、元は茶色だったのですが1年位前、何も考えないでペンキでベタ塗りしてしまったものなのです。 まだRC知らなかった頃で知っていたら、皆さんのpic見て、少しは上手にシャビーな感じにペイント出来たんじゃないのかしらん。 これ以来、ペイント恐怖症…( ;ᵕ; )
s.mama
s.mama
家族
akko1205さんの実例写真
リビングの扉をリメイクしました 元々は茶色だったんですが ミルクペイントのクリームバニラを塗りました 塗るの大変だったけど明るくなって良かったです
リビングの扉をリメイクしました 元々は茶色だったんですが ミルクペイントのクリームバニラを塗りました 塗るの大変だったけど明るくなって良かったです
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
akane-miltyさんの実例写真
クローゼットの扉リメイク。 元は茶色の扉でした。 古材風の壁紙を貼って、取っ手も付け替えてイメージチェンジ。
クローゼットの扉リメイク。 元は茶色の扉でした。 古材風の壁紙を貼って、取っ手も付け替えてイメージチェンジ。
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
ドアイベント参加。で、再投稿です。 右がリビングドア、左がトイレドア。 帰ってくるとこんな感じで激狭な我が家の玄関が現れます。 元々は両方茶色のドアだったのを白黒にマステを貼りました。トイレドアの通気口はアクリル絵具でホワイト化。 この時初めて作った腰壁は彫刻刀で溝を掘った力作ですww 柱や巾木もマステで白くしてます。
ドアイベント参加。で、再投稿です。 右がリビングドア、左がトイレドア。 帰ってくるとこんな感じで激狭な我が家の玄関が現れます。 元々は両方茶色のドアだったのを白黒にマステを貼りました。トイレドアの通気口はアクリル絵具でホワイト化。 この時初めて作った腰壁は彫刻刀で溝を掘った力作ですww 柱や巾木もマステで白くしてます。
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
miyaさんの実例写真
こんばんみー 初めてmagに載りました。 嫁入りする時買ってもらった食器棚をリメイクした記事です。よかったら読んでみて下さい。よろしくお願いします。 https://roomclip.jp/mag/archives/31309/
こんばんみー 初めてmagに載りました。 嫁入りする時買ってもらった食器棚をリメイクした記事です。よかったら読んでみて下さい。よろしくお願いします。 https://roomclip.jp/mag/archives/31309/
miya
miya
家族
もっと見る

元ブラウンの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

元ブラウン

438枚の部屋写真から43枚をセレクト
Unokiさんの実例写真
玄関から廊下を抜けたリビング入り口。 扉は元明るめのブラウンでしたが色が気に入らないので幅広のマスキングテープで紺色に変更しました。 久々の投稿になりますがコメントお気遣いなく😊
玄関から廊下を抜けたリビング入り口。 扉は元明るめのブラウンでしたが色が気に入らないので幅広のマスキングテープで紺色に変更しました。 久々の投稿になりますがコメントお気遣いなく😊
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
mumemoさんの実例写真
元から茶色い壁だけど、もっと全体的に白くしたい…✩°。⋆
元から茶色い壁だけど、もっと全体的に白くしたい…✩°。⋆
mumemo
mumemo
3LDK | 家族
Takkyさんの実例写真
元々キッチンは茶色だったため、 明るくする為と汚れても綺麗に拭ける Hatte me(ハッテミー)」という レースボーダー柄の粘着シートを貼りました。 簡単に雰囲気が変わるのでオススメです(^^)
元々キッチンは茶色だったため、 明るくする為と汚れても綺麗に拭ける Hatte me(ハッテミー)」という レースボーダー柄の粘着シートを貼りました。 簡単に雰囲気が変わるのでオススメです(^^)
Takky
Takky
1K | 一人暮らし
megmegmeg321さんの実例写真
リビングドアをリメイク 元は茶色だったドアをホワイトにペイント❇︎ 下側もガラスだったのですが、ベニヤを張りました。 他のインテリアにもやっと馴染んでお気に入りです(*^^*)
リビングドアをリメイク 元は茶色だったドアをホワイトにペイント❇︎ 下側もガラスだったのですが、ベニヤを張りました。 他のインテリアにもやっと馴染んでお気に入りです(*^^*)
megmegmeg321
megmegmeg321
4LDK | 家族
Emikoさんの実例写真
10年以上前に購入したニトリのチェストをリメイク教室にてセルフリメイク。 天板を大きいものにし、板の周りは削りました。 ゴールドのパーツに替えて、元の茶色のキャビネットからは想像もできない仕上がりに満足です。
10年以上前に購入したニトリのチェストをリメイク教室にてセルフリメイク。 天板を大きいものにし、板の周りは削りました。 ゴールドのパーツに替えて、元の茶色のキャビネットからは想像もできない仕上がりに満足です。
Emiko
Emiko
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
茶色だった棚をパステルカラーにペイントしてます♪ 取説・コピー紙・お料理レシピのファイル・ホームベーカリーなどを収納してます! 花柄の布で目隠しして使ってます☆
茶色だった棚をパステルカラーにペイントしてます♪ 取説・コピー紙・お料理レシピのファイル・ホームベーカリーなどを収納してます! 花柄の布で目隠しして使ってます☆
choco
choco
4LDK | 家族
seiko5kidsさんの実例写真
このアメリカの広告のポスターは随分前にセコハンで見つけて、好きな50sっぽい絵柄なので気に入ってます💕額は茶色だったのを白にシャビーにペイントしました。
このアメリカの広告のポスターは随分前にセコハンで見つけて、好きな50sっぽい絵柄なので気に入ってます💕額は茶色だったのを白にシャビーにペイントしました。
seiko5kids
seiko5kids
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
初salut!行ってきました!もう目移りしてしまったけど楽しかった〜❤️メイソンジャーポンプのキャップは白色だったけどブラウンに塗り替えしました!!関西には梅田と難波しかないからもっと店舗展開して欲しいなぁ〜(^ ^)
初salut!行ってきました!もう目移りしてしまったけど楽しかった〜❤️メイソンジャーポンプのキャップは白色だったけどブラウンに塗り替えしました!!関西には梅田と難波しかないからもっと店舗展開して欲しいなぁ〜(^ ^)
tomo
tomo
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
巾木をリメイク♪もとはブラウン♪
巾木をリメイク♪もとはブラウン♪
saahann
saahann
mayumi.sさんの実例写真
洗面台の引き出し・扉と鏡下の部分に百均のリメイクシートを貼っています。 元は茶色い全然好みじゃないカラーだったんですが、300円で落ち着いた雰囲気に変えることができて満足です。
洗面台の引き出し・扉と鏡下の部分に百均のリメイクシートを貼っています。 元は茶色い全然好みじゃないカラーだったんですが、300円で落ち着いた雰囲気に変えることができて満足です。
mayumi.s
mayumi.s
NAOさんの実例写真
今日は暖かくガーデニング日和でした 4枚投稿しています ①ベランダガーデンにもアニマルたち いました〜 🦁×1 🐿️×2 🐦×1 🐓×1 🐈×2 お暇だったらビヨーンして探してみて 下さいね ②少し寄りで ③角度を変えて ④秋に植え付けた寄せ植えがまだ 頑張ってます!真ん中の背の高いのは 千日小坊(千日紅の小型)植え付け時は 紫色だったのですが咲いたままドライ になってます💦 ポットは茶色の和風な感じだったの ですが白くペイントしたらシャビー な好みの感じにリメイクできました
今日は暖かくガーデニング日和でした 4枚投稿しています ①ベランダガーデンにもアニマルたち いました〜 🦁×1 🐿️×2 🐦×1 🐓×1 🐈×2 お暇だったらビヨーンして探してみて 下さいね ②少し寄りで ③角度を変えて ④秋に植え付けた寄せ植えがまだ 頑張ってます!真ん中の背の高いのは 千日小坊(千日紅の小型)植え付け時は 紫色だったのですが咲いたままドライ になってます💦 ポットは茶色の和風な感じだったの ですが白くペイントしたらシャビー な好みの感じにリメイクできました
NAO
NAO
家族
makimakiさんの実例写真
リビング窓辺のラックです。 サリュ!のブラウンだったプチプララックをミルキーなペンキで3度塗りしました。 腰窓の手前の空間があいてしまうので、大好きな雑貨をディスプレイして楽しんできました。 窓が古めかしいので、ペイントしたスノコを立て掛け板壁風になっています。
リビング窓辺のラックです。 サリュ!のブラウンだったプチプララックをミルキーなペンキで3度塗りしました。 腰窓の手前の空間があいてしまうので、大好きな雑貨をディスプレイして楽しんできました。 窓が古めかしいので、ペイントしたスノコを立て掛け板壁風になっています。
makimaki
makimaki
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
リメイクシートイベントあと少しでした🏃💨 玄関周りです。正面からも以前投稿してますが別の角度も撮っていたのがあったので失礼します(*^^*) 壁に貼っているレンガ調と棚すべてリメイクシートです。(鏡に写っている木目調も)手前の靴箱は元の茶色からホワイトの木目調にして統一感出しています😊
リメイクシートイベントあと少しでした🏃💨 玄関周りです。正面からも以前投稿してますが別の角度も撮っていたのがあったので失礼します(*^^*) 壁に貼っているレンガ調と棚すべてリメイクシートです。(鏡に写っている木目調も)手前の靴箱は元の茶色からホワイトの木目調にして統一感出しています😊
mikan
mikan
3LDK | 家族
mamayuさんの実例写真
元はブラウンだった靴箱は6年前くらい前にベニヤ板を貼り、白くしたまま何にも変わってない…。 アレンジ力とセンスが欲しい(;´д`)
元はブラウンだった靴箱は6年前くらい前にベニヤ板を貼り、白くしたまま何にも変わってない…。 アレンジ力とセンスが欲しい(;´д`)
mamayu
mamayu
4LDK | 家族
aomaさんの実例写真
LDK14畳しかない我が家は、ダイニングを円卓にする事でコンパクトにして広く見せる工夫をしました! 床と巾木も元は茶色でしたが白系のクッションフロアで広く明るくなりました。
LDK14畳しかない我が家は、ダイニングを円卓にする事でコンパクトにして広く見せる工夫をしました! 床と巾木も元は茶色でしたが白系のクッションフロアで広く明るくなりました。
aoma
aoma
3LDK | 家族
truthさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンの投稿です! クイジナートのトースターでポテトカリカリでなりました。とてもおいしかったです! 見た目も使い勝手も最高です! クイジナートに合わせて、ペーパーホルダーの色も茶色からシルバーに変更! かっこよくなりました。
おうち見直しキャンペーンの投稿です! クイジナートのトースターでポテトカリカリでなりました。とてもおいしかったです! 見た目も使い勝手も最高です! クイジナートに合わせて、ペーパーホルダーの色も茶色からシルバーに変更! かっこよくなりました。
truth
truth
家族
a.organizeさんの実例写真
物置の棚と巾木、周り縁、壁紙全部真っ白に塗りました!元は茶、茶、茶f^_^;)
物置の棚と巾木、周り縁、壁紙全部真っ白に塗りました!元は茶、茶、茶f^_^;)
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
Yomeさんの実例写真
▶︎▷キッチンの床◁◀︎ 元はブラウンのフローリングが全て貼られていました。 リビングダイニングのフロアタイルは手前の物を選んだので、キッチンは差がでる様にモルタル風のタイルにしました。 グレーの目地を入れてもらい、汚れも目立ちにくく、拭きやすいので手入れもしやすいです♩ すぐ汚してしまう、ガサツな私にはありがたいです😅🙏
▶︎▷キッチンの床◁◀︎ 元はブラウンのフローリングが全て貼られていました。 リビングダイニングのフロアタイルは手前の物を選んだので、キッチンは差がでる様にモルタル風のタイルにしました。 グレーの目地を入れてもらい、汚れも目立ちにくく、拭きやすいので手入れもしやすいです♩ すぐ汚してしまう、ガサツな私にはありがたいです😅🙏
Yome
Yome
2LDK | 家族
mokichiさんの実例写真
外用のゴミ箱。元はセリアの茶色いゴミ箱。初めてシャビー?塗装してみました。これはセンスが出ますね。。(-。-;頑張ります。 ちょっと抜いた雑草や花がらなんかを入れておくのに便利です( ⊙‿⊙)
外用のゴミ箱。元はセリアの茶色いゴミ箱。初めてシャビー?塗装してみました。これはセンスが出ますね。。(-。-;頑張ります。 ちょっと抜いた雑草や花がらなんかを入れておくのに便利です( ⊙‿⊙)
mokichi
mokichi
家族
bluehouseさんの実例写真
冬休みにIKEAのセールでゲットしたベッドサイドテーブルをアクセントクロスに合うようにセルフペイントしました(^-^)v あえて元の色のブラウンが見えるようにペイントした後にタオルや爪でこすってシャビーな雰囲気になるように加工して、セリアのアンティーク風な取っ手に付け替えました☆ ***ブログ更新しました*** このテーブルのセルフペイントビフォーアフターや今年の目標を綴っています♪ http://kodawarimamahouse.blog.fc2.com/blog-entry-204.html?sp
冬休みにIKEAのセールでゲットしたベッドサイドテーブルをアクセントクロスに合うようにセルフペイントしました(^-^)v あえて元の色のブラウンが見えるようにペイントした後にタオルや爪でこすってシャビーな雰囲気になるように加工して、セリアのアンティーク風な取っ手に付け替えました☆ ***ブログ更新しました*** このテーブルのセルフペイントビフォーアフターや今年の目標を綴っています♪ http://kodawarimamahouse.blog.fc2.com/blog-entry-204.html?sp
bluehouse
bluehouse
家族
kaoringoさんの実例写真
メリカリで購入したドレッサー(^^) 天板部分は茶色の木でしたが、青味がかったグレーに自分で塗りました。
メリカリで購入したドレッサー(^^) 天板部分は茶色の木でしたが、青味がかったグレーに自分で塗りました。
kaoringo
kaoringo
1DK | 一人暮らし
justyさんの実例写真
リビングドアをリメイクしました。 元は三枚目の昭和風な茶色のガラス格子ドアでした。 格子を外して、下側に合板をつけて、ペイントしました。 格子があるとガラス拭き掃除が大変でしたが これで掃除が楽になりました。
リビングドアをリメイクしました。 元は三枚目の昭和風な茶色のガラス格子ドアでした。 格子を外して、下側に合板をつけて、ペイントしました。 格子があるとガラス拭き掃除が大変でしたが これで掃除が楽になりました。
justy
justy
家族
s.mamaさんの実例写真
置物・オブジェ¥660
おはようございます* 1週間くらい前の写真です。 お花を飾ってるコンソールは、元は茶色だったのですが1年位前、何も考えないでペンキでベタ塗りしてしまったものなのです。 まだRC知らなかった頃で知っていたら、皆さんのpic見て、少しは上手にシャビーな感じにペイント出来たんじゃないのかしらん。 これ以来、ペイント恐怖症…( ;ᵕ; )
おはようございます* 1週間くらい前の写真です。 お花を飾ってるコンソールは、元は茶色だったのですが1年位前、何も考えないでペンキでベタ塗りしてしまったものなのです。 まだRC知らなかった頃で知っていたら、皆さんのpic見て、少しは上手にシャビーな感じにペイント出来たんじゃないのかしらん。 これ以来、ペイント恐怖症…( ;ᵕ; )
s.mama
s.mama
家族
akko1205さんの実例写真
リビングの扉をリメイクしました 元々は茶色だったんですが ミルクペイントのクリームバニラを塗りました 塗るの大変だったけど明るくなって良かったです
リビングの扉をリメイクしました 元々は茶色だったんですが ミルクペイントのクリームバニラを塗りました 塗るの大変だったけど明るくなって良かったです
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
akane-miltyさんの実例写真
クローゼットの扉リメイク。 元は茶色の扉でした。 古材風の壁紙を貼って、取っ手も付け替えてイメージチェンジ。
クローゼットの扉リメイク。 元は茶色の扉でした。 古材風の壁紙を貼って、取っ手も付け替えてイメージチェンジ。
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
chiiiii0808さんの実例写真
ドアイベント参加。で、再投稿です。 右がリビングドア、左がトイレドア。 帰ってくるとこんな感じで激狭な我が家の玄関が現れます。 元々は両方茶色のドアだったのを白黒にマステを貼りました。トイレドアの通気口はアクリル絵具でホワイト化。 この時初めて作った腰壁は彫刻刀で溝を掘った力作ですww 柱や巾木もマステで白くしてます。
ドアイベント参加。で、再投稿です。 右がリビングドア、左がトイレドア。 帰ってくるとこんな感じで激狭な我が家の玄関が現れます。 元々は両方茶色のドアだったのを白黒にマステを貼りました。トイレドアの通気口はアクリル絵具でホワイト化。 この時初めて作った腰壁は彫刻刀で溝を掘った力作ですww 柱や巾木もマステで白くしてます。
chiiiii0808
chiiiii0808
家族
miyaさんの実例写真
こんばんみー 初めてmagに載りました。 嫁入りする時買ってもらった食器棚をリメイクした記事です。よかったら読んでみて下さい。よろしくお願いします。 https://roomclip.jp/mag/archives/31309/
こんばんみー 初めてmagに載りました。 嫁入りする時買ってもらった食器棚をリメイクした記事です。よかったら読んでみて下さい。よろしくお願いします。 https://roomclip.jp/mag/archives/31309/
miya
miya
家族
もっと見る

元ブラウンの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ