オーブンレンジ レンジ調理

28枚の部屋写真から25枚をセレクト
akiko6193さんの実例写真
Panasonicのビストロ スチームオーブンレンジ スマホと連携できるから、とても便利。 仕事帰りの移動中に、メニュー検索して夕飯の段取りを考えたりしています。 レンジでできる料理の幅が広がります。 オーブンメニュー、スチーム料理、レンチンメニュー… できた料理をそのまま食卓に出せる器で調理すれば、熱々のまま食べられます。 ビストロの機能のおかげで、レンジが活躍する機会が格段に増えました。 そして、アレクサ。 アレクサには、猫たちの写真。 ニュースが画面表示されるのも便利。 テレビと連携しているので、リモコン代わりにチャンネルや音量変更をして使えます。 料理中に好きな音楽をリクエストしたり、タイマーとして活躍してくれたり、手を使わず操作できるので、ありがたい存在です。
Panasonicのビストロ スチームオーブンレンジ スマホと連携できるから、とても便利。 仕事帰りの移動中に、メニュー検索して夕飯の段取りを考えたりしています。 レンジでできる料理の幅が広がります。 オーブンメニュー、スチーム料理、レンチンメニュー… できた料理をそのまま食卓に出せる器で調理すれば、熱々のまま食べられます。 ビストロの機能のおかげで、レンジが活躍する機会が格段に増えました。 そして、アレクサ。 アレクサには、猫たちの写真。 ニュースが画面表示されるのも便利。 テレビと連携しているので、リモコン代わりにチャンネルや音量変更をして使えます。 料理中に好きな音楽をリクエストしたり、タイマーとして活躍してくれたり、手を使わず操作できるので、ありがたい存在です。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
okube-さんの実例写真
やーっと梅干しと梅酒を仕込みました うまく出来たらいいなー
やーっと梅干しと梅酒を仕込みました うまく出来たらいいなー
okube-
okube-
家族
lunalunaさんの実例写真
先月太陽光を導入した我が家☀️ その際、サービス品を頂けるということになったので、オーブンレンジを新調しました😆 ルームクリップのモニターでも気になっていた象印のエブリノ! とにかく見た目がオシャレなんですよね。 (炊飯器も象印のSTAN) 「うきレジ」という面白いモードもありますし、電気代を気にしなくなったので(笑)電子レンジ調理にもチャレンジしていきたいなと思います。
先月太陽光を導入した我が家☀️ その際、サービス品を頂けるということになったので、オーブンレンジを新調しました😆 ルームクリップのモニターでも気になっていた象印のエブリノ! とにかく見た目がオシャレなんですよね。 (炊飯器も象印のSTAN) 「うきレジ」という面白いモードもありますし、電気代を気にしなくなったので(笑)電子レンジ調理にもチャレンジしていきたいなと思います。
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
象印さんSTAN.のオーブンレンジのモニターです♡ 先ずは付属品の紹介✨ 取説とレシピブック、ボウルに角皿(セラミック製)がついてきました 今回STAN.オーブンレンジで、一番興味があった 『浮かせてレンジ調理をする』 付属のボウル! 直径26cm高さ10cmで思ってたより大きめです! 厚みもある耐熱ガラスで沢山の具材を浮かせてレンジが出来そうです😆(うきレジ✨) そしてこの本体のマットブラック🖤と底にはベージュトーン🤎のツートンカラーがおしゃれ🥹✨ 思っていた通り😎とってもカッコイイです🖤
象印さんSTAN.のオーブンレンジのモニターです♡ 先ずは付属品の紹介✨ 取説とレシピブック、ボウルに角皿(セラミック製)がついてきました 今回STAN.オーブンレンジで、一番興味があった 『浮かせてレンジ調理をする』 付属のボウル! 直径26cm高さ10cmで思ってたより大きめです! 厚みもある耐熱ガラスで沢山の具材を浮かせてレンジが出来そうです😆(うきレジ✨) そしてこの本体のマットブラック🖤と底にはベージュトーン🤎のツートンカラーがおしゃれ🥹✨ 思っていた通り😎とってもカッコイイです🖤
choco
choco
er__iさんの実例写真
カーボンヒーター・グラファイトヒーター¥22,400
オーブンレンジ買い替えました◡̈
オーブンレンジ買い替えました◡̈
er__i
er__i
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
熱風コンベクションオーブン 2段調理できるからマフィンやドーナツ、パンも一度にたくさん焼けるのが嬉しい( ◍´꒳`◍ )/ マフィンやってドーナツとかのパターンも楽々✨ スチームカップつきでスチームあたため 過熱水蒸気でノンフライメニューも👌🏻´- あたため機能はもちろん!! お弁当とかのあたためや下ごしらえにと毎日使ってるかかせないコスパアイテムです✨
熱風コンベクションオーブン 2段調理できるからマフィンやドーナツ、パンも一度にたくさん焼けるのが嬉しい( ◍´꒳`◍ )/ マフィンやってドーナツとかのパターンも楽々✨ スチームカップつきでスチームあたため 過熱水蒸気でノンフライメニューも👌🏻´- あたため機能はもちろん!! お弁当とかのあたためや下ごしらえにと毎日使ってるかかせないコスパアイテムです✨
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
STAN.モニター投稿です✨ 使ってみました!うきレジ! ごぼうサラダ、レンジで作ると火の通りが偏ってしまうので、最近はフライパンで作ってたんですが🤔 これはレンジ一発で全体にちゃんと火が通ってて美味しくできました! あと、何気にこの付属のボウルも使いやすいサイズで、レンジ以外でも重宝しています😂 角皿に取り付けるためにリム?が大きく取られてるので持ちやすいんです✨✨
STAN.モニター投稿です✨ 使ってみました!うきレジ! ごぼうサラダ、レンジで作ると火の通りが偏ってしまうので、最近はフライパンで作ってたんですが🤔 これはレンジ一発で全体にちゃんと火が通ってて美味しくできました! あと、何気にこの付属のボウルも使いやすいサイズで、レンジ以外でも重宝しています😂 角皿に取り付けるためにリム?が大きく取られてるので持ちやすいんです✨✨
kei
kei
4LDK | 家族
arilemaさんの実例写真
EVERINO/エブリノ 調理中のパネルに注目😳 ボウル、ラップなどこの調理の時に何を使うのかまで表示されているの👏✨ これ!とても親切よね😊❤️
EVERINO/エブリノ 調理中のパネルに注目😳 ボウル、ラップなどこの調理の時に何を使うのかまで表示されているの👏✨ これ!とても親切よね😊❤️
arilema
arilema
3LDK | 家族
figaroさんの実例写真
象印マホービン株式会社さんのオーブンレンジ『エブリノ』のモニター投稿です。 エブリノの機能にはレンジ・オーブン・グリル・解凍・自動調理の他に *レジグリ…レンジ⇄オーブン調理の自動切り替え *うきレジ…容器を浮かせて加熱することによって、加熱ムラと時短につながる *サクレジ…レンジからオーブントースターに移し替えることなく 中はあたたかく、外はサクっ。を自動でやってくれる機能 という特殊な機能が備わっています。 ほったらかしで、ハンバーグやエビフライや、茶碗蒸しだってできちゃうので、時短できて助かってます☺️
象印マホービン株式会社さんのオーブンレンジ『エブリノ』のモニター投稿です。 エブリノの機能にはレンジ・オーブン・グリル・解凍・自動調理の他に *レジグリ…レンジ⇄オーブン調理の自動切り替え *うきレジ…容器を浮かせて加熱することによって、加熱ムラと時短につながる *サクレジ…レンジからオーブントースターに移し替えることなく 中はあたたかく、外はサクっ。を自動でやってくれる機能 という特殊な機能が備わっています。 ほったらかしで、ハンバーグやエビフライや、茶碗蒸しだってできちゃうので、時短できて助かってます☺️
figaro
figaro
家族
urchinさんの実例写真
夕飯はうきレジ機能で豚バラ大根 レンジで調理まで完了できるとコンロの渋滞がなくて楽チン 何が良いかって、レンジに任せてほったらかせる これはうきレジで豚バラ大根 食材切って調味料も入れ、うきレジで600W15分完成! 大根に味が染み染みで美味しかった!
夕飯はうきレジ機能で豚バラ大根 レンジで調理まで完了できるとコンロの渋滞がなくて楽チン 何が良いかって、レンジに任せてほったらかせる これはうきレジで豚バラ大根 食材切って調味料も入れ、うきレジで600W15分完成! 大根に味が染み染みで美味しかった!
urchin
urchin
家族
puchiさんの実例写真
象印のエブリノの他にはない新しい機能のうきレジ。 食材を浮かせて調理することによって加熱ムラを抑えた全方位加熱を実現。 レンジ調理っていいレンジを使ってもあたためムラはどうしてもありましたがこの機能によってマイクロ波が庫内に広がりやすくしっかりと味の染み込んだ美味しい料理が時短で仕上がるようになりました👏
象印のエブリノの他にはない新しい機能のうきレジ。 食材を浮かせて調理することによって加熱ムラを抑えた全方位加熱を実現。 レンジ調理っていいレンジを使ってもあたためムラはどうしてもありましたがこの機能によってマイクロ波が庫内に広がりやすくしっかりと味の染み込んだ美味しい料理が時短で仕上がるようになりました👏
puchi
puchi
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
エブリノオーブンレンジ18Lでロールパンのあたため直しをしました。表面に少し焼き目と中はふっくらと美味しく出来ました! 私はパンを焼いたり揚げ物を温めたり、オーブントースターで行うところをオーブンレンジで調理したくて… 入居したときは、電子レンジとトースターを置こうとサイズを計ったりしたのですが、やはり置く場所がないのです。レンジラックも置きにくい為、オーブンレンジでレンジ機能とオーブン機能を使います。エブリノはレンジもオーブンも抜群で大満足です。
エブリノオーブンレンジ18Lでロールパンのあたため直しをしました。表面に少し焼き目と中はふっくらと美味しく出来ました! 私はパンを焼いたり揚げ物を温めたり、オーブントースターで行うところをオーブンレンジで調理したくて… 入居したときは、電子レンジとトースターを置こうとサイズを計ったりしたのですが、やはり置く場所がないのです。レンジラックも置きにくい為、オーブンレンジでレンジ機能とオーブン機能を使います。エブリノはレンジもオーブンも抜群で大満足です。
sakura
sakura
家族
kitoneさんの実例写真
新しいオーブンレンジで何作ろうかと思って子供に付属のレシピブック見せたらカレー食べたいっていうので、うきレジ機能を使って作ってみました。 ルゥを細かく刻んで野菜も小さめにして付属のボウルに入れてカレーを選んで押すだけ!鍋だと焦げ付きが心配だけどレンジに任せるだけなのでラク! 色々作ってみたくなりました✨ 白いリネンのクロスをひいてカレーを食べると緊張感でこぼさないのでオススメです
新しいオーブンレンジで何作ろうかと思って子供に付属のレシピブック見せたらカレー食べたいっていうので、うきレジ機能を使って作ってみました。 ルゥを細かく刻んで野菜も小さめにして付属のボウルに入れてカレーを選んで押すだけ!鍋だと焦げ付きが心配だけどレンジに任せるだけなのでラク! 色々作ってみたくなりました✨ 白いリネンのクロスをひいてカレーを食べると緊張感でこぼさないのでオススメです
kitone
kitone
家族
kan2さんの実例写真
象印 オーブンレンジ EVERINO モニターです。 「うきレジ」でラタトゥイユを作ってます。 材料切って調味料も全部、専用ボウルに入れてフワッとラップをして、レンジにセットします。 ここがポイント💡 ・専用ボウルに入れることでオーブンの角皿のしたにぶら下がるようにセットできるのです。 ・そして、この角皿はなんと陶器(セラミック製)なのでレンジが使える。 ・ボウルの位置が空中に固定されているので全方位からピンポイントでムラなく加熱。 ダイヤルを「うきレジ」に合わせて600w15分でスタート。 はい、おしまい。 えっ、こんなに簡単でいいの?
象印 オーブンレンジ EVERINO モニターです。 「うきレジ」でラタトゥイユを作ってます。 材料切って調味料も全部、専用ボウルに入れてフワッとラップをして、レンジにセットします。 ここがポイント💡 ・専用ボウルに入れることでオーブンの角皿のしたにぶら下がるようにセットできるのです。 ・そして、この角皿はなんと陶器(セラミック製)なのでレンジが使える。 ・ボウルの位置が空中に固定されているので全方位からピンポイントでムラなく加熱。 ダイヤルを「うきレジ」に合わせて600w15分でスタート。 はい、おしまい。 えっ、こんなに簡単でいいの?
kan2
kan2
家族
tentpegさんの実例写真
【EVERINO】モニター③ EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は「うきレジ」を使ってカレーを作りました。 「うきレジ」とはボウルを庫内で浮かせて、全方向から加熱し時短で調理できますよってもの。 この「うきレジ」の「うき」のメカニズムが分からず、え?今のレンジって引田天功とかMr.マリック的技術で空中浮遊すんの?なんてちょいリアルに考えてましたが、 実際は角皿の下部にレールが付いてて、 そこにボウルを引っ掛けて浮かせるってことでした。〘写真2〙 肉じゃがや、蒸し鶏、かぼちゃの煮物、シチューなど、 食材にしっかり火を通したいメニューに使う機能のようです。 ってことで、今日はカレー曜日でした。 前回のハンバーグもびっくりでしたが、 今回のカレーもなかなかの自動でびっくり。 一気に言いますよ、 準備はいいですか? まずじゃがいも、人参、玉ねぎ切って、 肉に塩コショウして、 それらをボウルに入れて、 水とルウとチョコを乗せてラップかけるじゃないですか。 ボウルを角皿の下に浮かせて、 カレーメニューを選択してスタートボタン押すだけ。 約52分後。 ボウル取り出してルウを溶かすように混ぜますよと。 〘写真3〙の左が混ぜる前のサラサラの状態、 右が混ぜたあとの状態。 とろみが出たのが分かりますかね。 完成は〘写真4〙です。 めっちゃ簡単じゃないですか? 鍋の下焦げないかなーって混ぜ続けなくていいんですよ? 超画期的。先進的。 本当にボタン一つでカレーでした。 しかもやや2日目のあのカレー。 人参にまでしっかり火が通ってました。 これ、洗濯機じゃないですけど、 機械が家事やってくれてる間に、 完全に他のこと出来ちゃいます。 今回のカレーは一度で大人4人前なので、 大量に作ることが出来ませんでしたが、 これは本当にびっくりで、 私自身が浮遊しちゃうレベルでございました。 つづきます🙏
【EVERINO】モニター③ EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は「うきレジ」を使ってカレーを作りました。 「うきレジ」とはボウルを庫内で浮かせて、全方向から加熱し時短で調理できますよってもの。 この「うきレジ」の「うき」のメカニズムが分からず、え?今のレンジって引田天功とかMr.マリック的技術で空中浮遊すんの?なんてちょいリアルに考えてましたが、 実際は角皿の下部にレールが付いてて、 そこにボウルを引っ掛けて浮かせるってことでした。〘写真2〙 肉じゃがや、蒸し鶏、かぼちゃの煮物、シチューなど、 食材にしっかり火を通したいメニューに使う機能のようです。 ってことで、今日はカレー曜日でした。 前回のハンバーグもびっくりでしたが、 今回のカレーもなかなかの自動でびっくり。 一気に言いますよ、 準備はいいですか? まずじゃがいも、人参、玉ねぎ切って、 肉に塩コショウして、 それらをボウルに入れて、 水とルウとチョコを乗せてラップかけるじゃないですか。 ボウルを角皿の下に浮かせて、 カレーメニューを選択してスタートボタン押すだけ。 約52分後。 ボウル取り出してルウを溶かすように混ぜますよと。 〘写真3〙の左が混ぜる前のサラサラの状態、 右が混ぜたあとの状態。 とろみが出たのが分かりますかね。 完成は〘写真4〙です。 めっちゃ簡単じゃないですか? 鍋の下焦げないかなーって混ぜ続けなくていいんですよ? 超画期的。先進的。 本当にボタン一つでカレーでした。 しかもやや2日目のあのカレー。 人参にまでしっかり火が通ってました。 これ、洗濯機じゃないですけど、 機械が家事やってくれてる間に、 完全に他のこと出来ちゃいます。 今回のカレーは一度で大人4人前なので、 大量に作ることが出来ませんでしたが、 これは本当にびっくりで、 私自身が浮遊しちゃうレベルでございました。 つづきます🙏
tentpeg
tentpeg
mさんの実例写真
電気圧力鍋。さつまいも茹でたら、とっても甘くて美味しい。やっぱり電子レンジ調理とは仕上がりが全然違う。
電気圧力鍋。さつまいも茹でたら、とっても甘くて美味しい。やっぱり電子レンジ調理とは仕上がりが全然違う。
m
m
2LDK | 家族
lacさんの実例写真
Wifiでスマホアプリ、ホットクック、冷蔵庫、ヘルシオがつながっています。近隣スーパーの特価品情報と、ホットクックやヘルシオを、使って特価品で作れるレシピを冷蔵庫が音声と文字で提案してくれます。そのレシピが気に入らないときに「いいえ」ボタンを押すと、他のレシピを提示します。冷蔵庫クイズやシャープ製品の宣伝もします。洗濯機用の銀イオンホースは冷蔵庫からの宣伝で知り、ネットのレビューが良かったので購入しました。毎日洗い立てのバスタオルの悪臭が悩みでした。が、あら不思議!これをつけて悪臭が無くなりました! ホットクックは調理中に音声で宣伝があり、調味料追加の時は自動一時停止をして音声で知らせてくれます。ヘルシオでは小さな液晶画面に画像と音声で宣伝があります。レシピの相談は、使いたい食材を音声で話しかけると数種類のレシピを提示してくれます。気に入ったレシピがないと、他のレシピをさらに提示できます。またレシピによってセット必要な付属品(2枚の天板と網とスチーム用の水、アルミホイルなど)を上段下段のどこに設置すれば良いのかレシピ毎に表示して教えてくれます。レシピごとの温度と水&火加減はお任せで完全自動です。使いはじめは、ちゃんとできるのか不安でしたがどのレシピも仕上がりは完璧です。手作りグラタンと冷凍グラタン両方を作りましたが、どちらもきちんと認識してくれて、いい感じの加熱をしてくれます。勝間和代さんの動画によると、そこそこの有名レストランにケータリングをお願いすると、ヘルシオを当日準備できることが条件だそうです。ヘルシオがあれば、レストランで作りたてをサーブするのと同じ状態にできるのだそうです。ヘルシオはレシピごとに最良な調理法をwifiでダウンロードして駆使してくれるので本当に頭が下がります。人間の私たちよりずうっと手際が良くて賢いです。私はシャープの回し者ではありません。
Wifiでスマホアプリ、ホットクック、冷蔵庫、ヘルシオがつながっています。近隣スーパーの特価品情報と、ホットクックやヘルシオを、使って特価品で作れるレシピを冷蔵庫が音声と文字で提案してくれます。そのレシピが気に入らないときに「いいえ」ボタンを押すと、他のレシピを提示します。冷蔵庫クイズやシャープ製品の宣伝もします。洗濯機用の銀イオンホースは冷蔵庫からの宣伝で知り、ネットのレビューが良かったので購入しました。毎日洗い立てのバスタオルの悪臭が悩みでした。が、あら不思議!これをつけて悪臭が無くなりました! ホットクックは調理中に音声で宣伝があり、調味料追加の時は自動一時停止をして音声で知らせてくれます。ヘルシオでは小さな液晶画面に画像と音声で宣伝があります。レシピの相談は、使いたい食材を音声で話しかけると数種類のレシピを提示してくれます。気に入ったレシピがないと、他のレシピをさらに提示できます。またレシピによってセット必要な付属品(2枚の天板と網とスチーム用の水、アルミホイルなど)を上段下段のどこに設置すれば良いのかレシピ毎に表示して教えてくれます。レシピごとの温度と水&火加減はお任せで完全自動です。使いはじめは、ちゃんとできるのか不安でしたがどのレシピも仕上がりは完璧です。手作りグラタンと冷凍グラタン両方を作りましたが、どちらもきちんと認識してくれて、いい感じの加熱をしてくれます。勝間和代さんの動画によると、そこそこの有名レストランにケータリングをお願いすると、ヘルシオを当日準備できることが条件だそうです。ヘルシオがあれば、レストランで作りたてをサーブするのと同じ状態にできるのだそうです。ヘルシオはレシピごとに最良な調理法をwifiでダウンロードして駆使してくれるので本当に頭が下がります。人間の私たちよりずうっと手際が良くて賢いです。私はシャープの回し者ではありません。
lac
lac
mi-saさんの実例写真
キッチンの背面収納は、30年持ち歩いているローチェストの上に、脚付きのキャビネットを重ねて調理家電を並べています。 脚の裏には滑り止めを貼っています。 脚があることで掃除しやすく隙間にちょっとしたものを置くことができます。(あえて作った隙間) ここには、鍋の蓋や、キッチンスケール、乾物の保存容器を置いてます。 チェストの高さが、73、キャビネットが45 トースターや、オーブンレンジがちょうど顔の高さになるので、調理の様子がよく見えるし、庫内のメンテナンスがしやすくなりました。 ガラスのレンジ鍋を使って調理すると、さらに様子がよく見えるので、時々覗いています😁 * こんな感じのキッチンですが、、無謀にも「ヘルシオこなし隊」に応募させていただきました。逆に、当選したら、大丈夫?使いこなせる?座談会平日?仕事どうする?ナドナド悩みました(当選しっこないけど、いつも応募するときは悩みます。。) でも、でも、だからこそ、使いこなせないかもしれないからこそ、ご一緒する方やスタッフの方との交流で使いこなせるようになれたら最高なんじゃないか?と思うようになりました。 上の子たちが小さいときはまだ専業主婦で、料理やパン、お菓子づくりを一緒にしたりしたものですが、末娘が2歳の時に、離婚(おっと!いきなりの暴露😅)なかなか安定せず、引っ越しばかり。 今、就活中の末娘は、おそらく、卒業したら家を出て行くんだろうな、と思うと母の手料理も今年限り? 今のうちに美味しい「手料理」(バージョンアップして)の思い出を!!ヘルシオさん迎えして、一緒に料理できたらいいな、と妄想しております。✨ よろしくお願いします😊
キッチンの背面収納は、30年持ち歩いているローチェストの上に、脚付きのキャビネットを重ねて調理家電を並べています。 脚の裏には滑り止めを貼っています。 脚があることで掃除しやすく隙間にちょっとしたものを置くことができます。(あえて作った隙間) ここには、鍋の蓋や、キッチンスケール、乾物の保存容器を置いてます。 チェストの高さが、73、キャビネットが45 トースターや、オーブンレンジがちょうど顔の高さになるので、調理の様子がよく見えるし、庫内のメンテナンスがしやすくなりました。 ガラスのレンジ鍋を使って調理すると、さらに様子がよく見えるので、時々覗いています😁 * こんな感じのキッチンですが、、無謀にも「ヘルシオこなし隊」に応募させていただきました。逆に、当選したら、大丈夫?使いこなせる?座談会平日?仕事どうする?ナドナド悩みました(当選しっこないけど、いつも応募するときは悩みます。。) でも、でも、だからこそ、使いこなせないかもしれないからこそ、ご一緒する方やスタッフの方との交流で使いこなせるようになれたら最高なんじゃないか?と思うようになりました。 上の子たちが小さいときはまだ専業主婦で、料理やパン、お菓子づくりを一緒にしたりしたものですが、末娘が2歳の時に、離婚(おっと!いきなりの暴露😅)なかなか安定せず、引っ越しばかり。 今、就活中の末娘は、おそらく、卒業したら家を出て行くんだろうな、と思うと母の手料理も今年限り? 今のうちに美味しい「手料理」(バージョンアップして)の思い出を!!ヘルシオさん迎えして、一緒に料理できたらいいな、と妄想しております。✨ よろしくお願いします😊
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
amさんの実例写真
象印エブリノモニターです👍  うきレジを使って豚肉と大根の煮物を作ってみました!レシピ通りに計って、レンジに入れるだけ! えーっと。 本当に?!すごい😍 めちゃくちゃ味シミの煮物が出来上がりました! 柔らかく煮えててコリャーすごい!! これは他にもやりたくなる素敵な機能でした‼️
象印エブリノモニターです👍  うきレジを使って豚肉と大根の煮物を作ってみました!レシピ通りに計って、レンジに入れるだけ! えーっと。 本当に?!すごい😍 めちゃくちゃ味シミの煮物が出来上がりました! 柔らかく煮えててコリャーすごい!! これは他にもやりたくなる素敵な機能でした‼️
am
am
家族
SAYOさんの実例写真
象印マホービン様の2023秋の新商品家電、 オーブンレンジ「EVERINO エブリノ」のモニター参加中です🙇‍♀️ エブリノでスイーツ作り☝️ 楽しみにしていたことのひとつです😊 今回はオーブン機能を使って、お料理メニューから 30番のガトーショコラを🍫💡。 チョコとバターをレンジで溶かすところから始まり、オーブンには角皿を使用。 メニュー番号30番を設定すれば予熱から加熱開始→仕上がりまでおまかせです。 表面はサクッと中はしっとりしたガトーショコラが出来ました😊 ちなみに取説お料理メニューの「スイーツ・パン」レシピは23種類ぐらいあって(自分調べ) チーズケーキやパウンドケーキ、プリン、シュークリーム、バターロール、ミニメロンパン、etc... 気になるレシピが盛りだくさんです🤤 WEBサイトにもさまざまなレシピが掲載されてるようです💻♡
象印マホービン様の2023秋の新商品家電、 オーブンレンジ「EVERINO エブリノ」のモニター参加中です🙇‍♀️ エブリノでスイーツ作り☝️ 楽しみにしていたことのひとつです😊 今回はオーブン機能を使って、お料理メニューから 30番のガトーショコラを🍫💡。 チョコとバターをレンジで溶かすところから始まり、オーブンには角皿を使用。 メニュー番号30番を設定すれば予熱から加熱開始→仕上がりまでおまかせです。 表面はサクッと中はしっとりしたガトーショコラが出来ました😊 ちなみに取説お料理メニューの「スイーツ・パン」レシピは23種類ぐらいあって(自分調べ) チーズケーキやパウンドケーキ、プリン、シュークリーム、バターロール、ミニメロンパン、etc... 気になるレシピが盛りだくさんです🤤 WEBサイトにもさまざまなレシピが掲載されてるようです💻♡
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
cindyhewittさんの実例写真
トースターを憧れのAladdinに変えました!(。ノω<。)💕 合わないかなぁと思いつつ色はどうしてもこのグリーンが欲しくて、 でも置いてみるとそこまで違和感ないかな?差し色ということでOK!😆 つまみを回した瞬間発熱、しかも発熱した色までも綺麗で惚れ惚れします🥰 ちなみにスマートホームでいうと、 冷蔵庫とオーブンレンジはSHARPのもので アプリと連携しています。 冷蔵庫で特売情報やレシピのヒントなど教えてくれると、その詳細もアプリに飛んでくるし、オーブンレンジの調理が終わると教えてくれたり、レシピを追加できたり、とにかくIoTの技術がすごいです!
トースターを憧れのAladdinに変えました!(。ノω<。)💕 合わないかなぁと思いつつ色はどうしてもこのグリーンが欲しくて、 でも置いてみるとそこまで違和感ないかな?差し色ということでOK!😆 つまみを回した瞬間発熱、しかも発熱した色までも綺麗で惚れ惚れします🥰 ちなみにスマートホームでいうと、 冷蔵庫とオーブンレンジはSHARPのもので アプリと連携しています。 冷蔵庫で特売情報やレシピのヒントなど教えてくれると、その詳細もアプリに飛んでくるし、オーブンレンジの調理が終わると教えてくれたり、レシピを追加できたり、とにかくIoTの技術がすごいです!
cindyhewitt
cindyhewitt
家族
ha_ru76さんの実例写真
オーブンレンジ¥22,800
デロンギ、コンベクションオーブンモニター中です☺︎ 1年前に歯科矯正を始めてからオートミールを使うことが増えて🥣 レパートリーが少なく同じメニューばかりを作っていたのですが、、 先日、RCで仲良くさせてもらっているayaさんから、オートミールで作るグラノーラを教えていただき作ってみたところ、めちゃくちゃ美味しくて💕💕 すでにリピート3回目です。笑 今までグラノーラを手作りするという発想が全くなかったのですが今回教えてもらい、こんなに簡単に美味しくできるなんて❣️❣️ と感動しました✨✨ 今までのオーブンレンジと違い、コンベクションオーブンはダイヤルを回すだけで簡単に、気軽にオーブンを使えるので我が家に来てほぼ毎日活躍しています🎶
デロンギ、コンベクションオーブンモニター中です☺︎ 1年前に歯科矯正を始めてからオートミールを使うことが増えて🥣 レパートリーが少なく同じメニューばかりを作っていたのですが、、 先日、RCで仲良くさせてもらっているayaさんから、オートミールで作るグラノーラを教えていただき作ってみたところ、めちゃくちゃ美味しくて💕💕 すでにリピート3回目です。笑 今までグラノーラを手作りするという発想が全くなかったのですが今回教えてもらい、こんなに簡単に美味しくできるなんて❣️❣️ と感動しました✨✨ 今までのオーブンレンジと違い、コンベクションオーブンはダイヤルを回すだけで簡単に、気軽にオーブンを使えるので我が家に来てほぼ毎日活躍しています🎶
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
hozさんの実例写真
豚バラ大根と一緒に入れるゆで卵を電子レンジで調理中! 上手く出来るかな?(*´꒳`*)
豚バラ大根と一緒に入れるゆで卵を電子レンジで調理中! 上手く出来るかな?(*´꒳`*)
hoz
hoz
家族
porinさんの実例写真
引越した住まいでの調理器具は、オーブンレンジとIH調理器、キャセロール電気鍋、ホットプレートです! 今朝もお弁当作りに活躍したIH調理器とレンジ、、何ですが! 引越しして初めて、ブレーカー落ちました😭 この二つプラスポット、で、ホットカーペットにエアコンにテレビの電源オンで、ブレーカーダウン💦 そりゃ落ちますわ! わんにゃんにはエアコンよりホットカーペット、レンジとポットは同時に使わないなど、工夫が必要ですね〜😫
引越した住まいでの調理器具は、オーブンレンジとIH調理器、キャセロール電気鍋、ホットプレートです! 今朝もお弁当作りに活躍したIH調理器とレンジ、、何ですが! 引越しして初めて、ブレーカー落ちました😭 この二つプラスポット、で、ホットカーペットにエアコンにテレビの電源オンで、ブレーカーダウン💦 そりゃ落ちますわ! わんにゃんにはエアコンよりホットカーペット、レンジとポットは同時に使わないなど、工夫が必要ですね〜😫
porin
porin
家族
noraさんの実例写真
ず〜っと気になってたキッチンの吊り戸棚。 義父さんに相談して外してもらったのはもう2年ぐらい前の事。 外したはいいが、捨てるのは勿体無いので、とりあえずはこんな感じで使ってました……つづく(笑)
ず〜っと気になってたキッチンの吊り戸棚。 義父さんに相談して外してもらったのはもう2年ぐらい前の事。 外したはいいが、捨てるのは勿体無いので、とりあえずはこんな感じで使ってました……つづく(笑)
nora
nora
3LDK | 家族

オーブンレンジ レンジ調理の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

オーブンレンジ レンジ調理

28枚の部屋写真から25枚をセレクト
akiko6193さんの実例写真
Panasonicのビストロ スチームオーブンレンジ スマホと連携できるから、とても便利。 仕事帰りの移動中に、メニュー検索して夕飯の段取りを考えたりしています。 レンジでできる料理の幅が広がります。 オーブンメニュー、スチーム料理、レンチンメニュー… できた料理をそのまま食卓に出せる器で調理すれば、熱々のまま食べられます。 ビストロの機能のおかげで、レンジが活躍する機会が格段に増えました。 そして、アレクサ。 アレクサには、猫たちの写真。 ニュースが画面表示されるのも便利。 テレビと連携しているので、リモコン代わりにチャンネルや音量変更をして使えます。 料理中に好きな音楽をリクエストしたり、タイマーとして活躍してくれたり、手を使わず操作できるので、ありがたい存在です。
Panasonicのビストロ スチームオーブンレンジ スマホと連携できるから、とても便利。 仕事帰りの移動中に、メニュー検索して夕飯の段取りを考えたりしています。 レンジでできる料理の幅が広がります。 オーブンメニュー、スチーム料理、レンチンメニュー… できた料理をそのまま食卓に出せる器で調理すれば、熱々のまま食べられます。 ビストロの機能のおかげで、レンジが活躍する機会が格段に増えました。 そして、アレクサ。 アレクサには、猫たちの写真。 ニュースが画面表示されるのも便利。 テレビと連携しているので、リモコン代わりにチャンネルや音量変更をして使えます。 料理中に好きな音楽をリクエストしたり、タイマーとして活躍してくれたり、手を使わず操作できるので、ありがたい存在です。
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
okube-さんの実例写真
やーっと梅干しと梅酒を仕込みました うまく出来たらいいなー
やーっと梅干しと梅酒を仕込みました うまく出来たらいいなー
okube-
okube-
家族
lunalunaさんの実例写真
先月太陽光を導入した我が家☀️ その際、サービス品を頂けるということになったので、オーブンレンジを新調しました😆 ルームクリップのモニターでも気になっていた象印のエブリノ! とにかく見た目がオシャレなんですよね。 (炊飯器も象印のSTAN) 「うきレジ」という面白いモードもありますし、電気代を気にしなくなったので(笑)電子レンジ調理にもチャレンジしていきたいなと思います。
先月太陽光を導入した我が家☀️ その際、サービス品を頂けるということになったので、オーブンレンジを新調しました😆 ルームクリップのモニターでも気になっていた象印のエブリノ! とにかく見た目がオシャレなんですよね。 (炊飯器も象印のSTAN) 「うきレジ」という面白いモードもありますし、電気代を気にしなくなったので(笑)電子レンジ調理にもチャレンジしていきたいなと思います。
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
象印さんSTAN.のオーブンレンジのモニターです♡ 先ずは付属品の紹介✨ 取説とレシピブック、ボウルに角皿(セラミック製)がついてきました 今回STAN.オーブンレンジで、一番興味があった 『浮かせてレンジ調理をする』 付属のボウル! 直径26cm高さ10cmで思ってたより大きめです! 厚みもある耐熱ガラスで沢山の具材を浮かせてレンジが出来そうです😆(うきレジ✨) そしてこの本体のマットブラック🖤と底にはベージュトーン🤎のツートンカラーがおしゃれ🥹✨ 思っていた通り😎とってもカッコイイです🖤
象印さんSTAN.のオーブンレンジのモニターです♡ 先ずは付属品の紹介✨ 取説とレシピブック、ボウルに角皿(セラミック製)がついてきました 今回STAN.オーブンレンジで、一番興味があった 『浮かせてレンジ調理をする』 付属のボウル! 直径26cm高さ10cmで思ってたより大きめです! 厚みもある耐熱ガラスで沢山の具材を浮かせてレンジが出来そうです😆(うきレジ✨) そしてこの本体のマットブラック🖤と底にはベージュトーン🤎のツートンカラーがおしゃれ🥹✨ 思っていた通り😎とってもカッコイイです🖤
choco
choco
er__iさんの実例写真
カーボンヒーター・グラファイトヒーター¥22,400
オーブンレンジ買い替えました◡̈
オーブンレンジ買い替えました◡̈
er__i
er__i
3LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
熱風コンベクションオーブン 2段調理できるからマフィンやドーナツ、パンも一度にたくさん焼けるのが嬉しい( ◍´꒳`◍ )/ マフィンやってドーナツとかのパターンも楽々✨ スチームカップつきでスチームあたため 過熱水蒸気でノンフライメニューも👌🏻´- あたため機能はもちろん!! お弁当とかのあたためや下ごしらえにと毎日使ってるかかせないコスパアイテムです✨
熱風コンベクションオーブン 2段調理できるからマフィンやドーナツ、パンも一度にたくさん焼けるのが嬉しい( ◍´꒳`◍ )/ マフィンやってドーナツとかのパターンも楽々✨ スチームカップつきでスチームあたため 過熱水蒸気でノンフライメニューも👌🏻´- あたため機能はもちろん!! お弁当とかのあたためや下ごしらえにと毎日使ってるかかせないコスパアイテムです✨
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
STAN.モニター投稿です✨ 使ってみました!うきレジ! ごぼうサラダ、レンジで作ると火の通りが偏ってしまうので、最近はフライパンで作ってたんですが🤔 これはレンジ一発で全体にちゃんと火が通ってて美味しくできました! あと、何気にこの付属のボウルも使いやすいサイズで、レンジ以外でも重宝しています😂 角皿に取り付けるためにリム?が大きく取られてるので持ちやすいんです✨✨
STAN.モニター投稿です✨ 使ってみました!うきレジ! ごぼうサラダ、レンジで作ると火の通りが偏ってしまうので、最近はフライパンで作ってたんですが🤔 これはレンジ一発で全体にちゃんと火が通ってて美味しくできました! あと、何気にこの付属のボウルも使いやすいサイズで、レンジ以外でも重宝しています😂 角皿に取り付けるためにリム?が大きく取られてるので持ちやすいんです✨✨
kei
kei
4LDK | 家族
arilemaさんの実例写真
EVERINO/エブリノ 調理中のパネルに注目😳 ボウル、ラップなどこの調理の時に何を使うのかまで表示されているの👏✨ これ!とても親切よね😊❤️
EVERINO/エブリノ 調理中のパネルに注目😳 ボウル、ラップなどこの調理の時に何を使うのかまで表示されているの👏✨ これ!とても親切よね😊❤️
arilema
arilema
3LDK | 家族
figaroさんの実例写真
象印マホービン株式会社さんのオーブンレンジ『エブリノ』のモニター投稿です。 エブリノの機能にはレンジ・オーブン・グリル・解凍・自動調理の他に *レジグリ…レンジ⇄オーブン調理の自動切り替え *うきレジ…容器を浮かせて加熱することによって、加熱ムラと時短につながる *サクレジ…レンジからオーブントースターに移し替えることなく 中はあたたかく、外はサクっ。を自動でやってくれる機能 という特殊な機能が備わっています。 ほったらかしで、ハンバーグやエビフライや、茶碗蒸しだってできちゃうので、時短できて助かってます☺️
象印マホービン株式会社さんのオーブンレンジ『エブリノ』のモニター投稿です。 エブリノの機能にはレンジ・オーブン・グリル・解凍・自動調理の他に *レジグリ…レンジ⇄オーブン調理の自動切り替え *うきレジ…容器を浮かせて加熱することによって、加熱ムラと時短につながる *サクレジ…レンジからオーブントースターに移し替えることなく 中はあたたかく、外はサクっ。を自動でやってくれる機能 という特殊な機能が備わっています。 ほったらかしで、ハンバーグやエビフライや、茶碗蒸しだってできちゃうので、時短できて助かってます☺️
figaro
figaro
家族
urchinさんの実例写真
夕飯はうきレジ機能で豚バラ大根 レンジで調理まで完了できるとコンロの渋滞がなくて楽チン 何が良いかって、レンジに任せてほったらかせる これはうきレジで豚バラ大根 食材切って調味料も入れ、うきレジで600W15分完成! 大根に味が染み染みで美味しかった!
夕飯はうきレジ機能で豚バラ大根 レンジで調理まで完了できるとコンロの渋滞がなくて楽チン 何が良いかって、レンジに任せてほったらかせる これはうきレジで豚バラ大根 食材切って調味料も入れ、うきレジで600W15分完成! 大根に味が染み染みで美味しかった!
urchin
urchin
家族
puchiさんの実例写真
象印のエブリノの他にはない新しい機能のうきレジ。 食材を浮かせて調理することによって加熱ムラを抑えた全方位加熱を実現。 レンジ調理っていいレンジを使ってもあたためムラはどうしてもありましたがこの機能によってマイクロ波が庫内に広がりやすくしっかりと味の染み込んだ美味しい料理が時短で仕上がるようになりました👏
象印のエブリノの他にはない新しい機能のうきレジ。 食材を浮かせて調理することによって加熱ムラを抑えた全方位加熱を実現。 レンジ調理っていいレンジを使ってもあたためムラはどうしてもありましたがこの機能によってマイクロ波が庫内に広がりやすくしっかりと味の染み込んだ美味しい料理が時短で仕上がるようになりました👏
puchi
puchi
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
エブリノオーブンレンジ18Lでロールパンのあたため直しをしました。表面に少し焼き目と中はふっくらと美味しく出来ました! 私はパンを焼いたり揚げ物を温めたり、オーブントースターで行うところをオーブンレンジで調理したくて… 入居したときは、電子レンジとトースターを置こうとサイズを計ったりしたのですが、やはり置く場所がないのです。レンジラックも置きにくい為、オーブンレンジでレンジ機能とオーブン機能を使います。エブリノはレンジもオーブンも抜群で大満足です。
エブリノオーブンレンジ18Lでロールパンのあたため直しをしました。表面に少し焼き目と中はふっくらと美味しく出来ました! 私はパンを焼いたり揚げ物を温めたり、オーブントースターで行うところをオーブンレンジで調理したくて… 入居したときは、電子レンジとトースターを置こうとサイズを計ったりしたのですが、やはり置く場所がないのです。レンジラックも置きにくい為、オーブンレンジでレンジ機能とオーブン機能を使います。エブリノはレンジもオーブンも抜群で大満足です。
sakura
sakura
家族
kitoneさんの実例写真
オーブンレンジ¥48,198
新しいオーブンレンジで何作ろうかと思って子供に付属のレシピブック見せたらカレー食べたいっていうので、うきレジ機能を使って作ってみました。 ルゥを細かく刻んで野菜も小さめにして付属のボウルに入れてカレーを選んで押すだけ!鍋だと焦げ付きが心配だけどレンジに任せるだけなのでラク! 色々作ってみたくなりました✨ 白いリネンのクロスをひいてカレーを食べると緊張感でこぼさないのでオススメです
新しいオーブンレンジで何作ろうかと思って子供に付属のレシピブック見せたらカレー食べたいっていうので、うきレジ機能を使って作ってみました。 ルゥを細かく刻んで野菜も小さめにして付属のボウルに入れてカレーを選んで押すだけ!鍋だと焦げ付きが心配だけどレンジに任せるだけなのでラク! 色々作ってみたくなりました✨ 白いリネンのクロスをひいてカレーを食べると緊張感でこぼさないのでオススメです
kitone
kitone
家族
kan2さんの実例写真
象印 オーブンレンジ EVERINO モニターです。 「うきレジ」でラタトゥイユを作ってます。 材料切って調味料も全部、専用ボウルに入れてフワッとラップをして、レンジにセットします。 ここがポイント💡 ・専用ボウルに入れることでオーブンの角皿のしたにぶら下がるようにセットできるのです。 ・そして、この角皿はなんと陶器(セラミック製)なのでレンジが使える。 ・ボウルの位置が空中に固定されているので全方位からピンポイントでムラなく加熱。 ダイヤルを「うきレジ」に合わせて600w15分でスタート。 はい、おしまい。 えっ、こんなに簡単でいいの?
象印 オーブンレンジ EVERINO モニターです。 「うきレジ」でラタトゥイユを作ってます。 材料切って調味料も全部、専用ボウルに入れてフワッとラップをして、レンジにセットします。 ここがポイント💡 ・専用ボウルに入れることでオーブンの角皿のしたにぶら下がるようにセットできるのです。 ・そして、この角皿はなんと陶器(セラミック製)なのでレンジが使える。 ・ボウルの位置が空中に固定されているので全方位からピンポイントでムラなく加熱。 ダイヤルを「うきレジ」に合わせて600w15分でスタート。 はい、おしまい。 えっ、こんなに簡単でいいの?
kan2
kan2
家族
tentpegさんの実例写真
【EVERINO】モニター③ EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は「うきレジ」を使ってカレーを作りました。 「うきレジ」とはボウルを庫内で浮かせて、全方向から加熱し時短で調理できますよってもの。 この「うきレジ」の「うき」のメカニズムが分からず、え?今のレンジって引田天功とかMr.マリック的技術で空中浮遊すんの?なんてちょいリアルに考えてましたが、 実際は角皿の下部にレールが付いてて、 そこにボウルを引っ掛けて浮かせるってことでした。〘写真2〙 肉じゃがや、蒸し鶏、かぼちゃの煮物、シチューなど、 食材にしっかり火を通したいメニューに使う機能のようです。 ってことで、今日はカレー曜日でした。 前回のハンバーグもびっくりでしたが、 今回のカレーもなかなかの自動でびっくり。 一気に言いますよ、 準備はいいですか? まずじゃがいも、人参、玉ねぎ切って、 肉に塩コショウして、 それらをボウルに入れて、 水とルウとチョコを乗せてラップかけるじゃないですか。 ボウルを角皿の下に浮かせて、 カレーメニューを選択してスタートボタン押すだけ。 約52分後。 ボウル取り出してルウを溶かすように混ぜますよと。 〘写真3〙の左が混ぜる前のサラサラの状態、 右が混ぜたあとの状態。 とろみが出たのが分かりますかね。 完成は〘写真4〙です。 めっちゃ簡単じゃないですか? 鍋の下焦げないかなーって混ぜ続けなくていいんですよ? 超画期的。先進的。 本当にボタン一つでカレーでした。 しかもやや2日目のあのカレー。 人参にまでしっかり火が通ってました。 これ、洗濯機じゃないですけど、 機械が家事やってくれてる間に、 完全に他のこと出来ちゃいます。 今回のカレーは一度で大人4人前なので、 大量に作ることが出来ませんでしたが、 これは本当にびっくりで、 私自身が浮遊しちゃうレベルでございました。 つづきます🙏
【EVERINO】モニター③ EVERINOのモニターをさせていただいてます。 今回は「うきレジ」を使ってカレーを作りました。 「うきレジ」とはボウルを庫内で浮かせて、全方向から加熱し時短で調理できますよってもの。 この「うきレジ」の「うき」のメカニズムが分からず、え?今のレンジって引田天功とかMr.マリック的技術で空中浮遊すんの?なんてちょいリアルに考えてましたが、 実際は角皿の下部にレールが付いてて、 そこにボウルを引っ掛けて浮かせるってことでした。〘写真2〙 肉じゃがや、蒸し鶏、かぼちゃの煮物、シチューなど、 食材にしっかり火を通したいメニューに使う機能のようです。 ってことで、今日はカレー曜日でした。 前回のハンバーグもびっくりでしたが、 今回のカレーもなかなかの自動でびっくり。 一気に言いますよ、 準備はいいですか? まずじゃがいも、人参、玉ねぎ切って、 肉に塩コショウして、 それらをボウルに入れて、 水とルウとチョコを乗せてラップかけるじゃないですか。 ボウルを角皿の下に浮かせて、 カレーメニューを選択してスタートボタン押すだけ。 約52分後。 ボウル取り出してルウを溶かすように混ぜますよと。 〘写真3〙の左が混ぜる前のサラサラの状態、 右が混ぜたあとの状態。 とろみが出たのが分かりますかね。 完成は〘写真4〙です。 めっちゃ簡単じゃないですか? 鍋の下焦げないかなーって混ぜ続けなくていいんですよ? 超画期的。先進的。 本当にボタン一つでカレーでした。 しかもやや2日目のあのカレー。 人参にまでしっかり火が通ってました。 これ、洗濯機じゃないですけど、 機械が家事やってくれてる間に、 完全に他のこと出来ちゃいます。 今回のカレーは一度で大人4人前なので、 大量に作ることが出来ませんでしたが、 これは本当にびっくりで、 私自身が浮遊しちゃうレベルでございました。 つづきます🙏
tentpeg
tentpeg
mさんの実例写真
電気圧力鍋。さつまいも茹でたら、とっても甘くて美味しい。やっぱり電子レンジ調理とは仕上がりが全然違う。
電気圧力鍋。さつまいも茹でたら、とっても甘くて美味しい。やっぱり電子レンジ調理とは仕上がりが全然違う。
m
m
2LDK | 家族
lacさんの実例写真
Wifiでスマホアプリ、ホットクック、冷蔵庫、ヘルシオがつながっています。近隣スーパーの特価品情報と、ホットクックやヘルシオを、使って特価品で作れるレシピを冷蔵庫が音声と文字で提案してくれます。そのレシピが気に入らないときに「いいえ」ボタンを押すと、他のレシピを提示します。冷蔵庫クイズやシャープ製品の宣伝もします。洗濯機用の銀イオンホースは冷蔵庫からの宣伝で知り、ネットのレビューが良かったので購入しました。毎日洗い立てのバスタオルの悪臭が悩みでした。が、あら不思議!これをつけて悪臭が無くなりました! ホットクックは調理中に音声で宣伝があり、調味料追加の時は自動一時停止をして音声で知らせてくれます。ヘルシオでは小さな液晶画面に画像と音声で宣伝があります。レシピの相談は、使いたい食材を音声で話しかけると数種類のレシピを提示してくれます。気に入ったレシピがないと、他のレシピをさらに提示できます。またレシピによってセット必要な付属品(2枚の天板と網とスチーム用の水、アルミホイルなど)を上段下段のどこに設置すれば良いのかレシピ毎に表示して教えてくれます。レシピごとの温度と水&火加減はお任せで完全自動です。使いはじめは、ちゃんとできるのか不安でしたがどのレシピも仕上がりは完璧です。手作りグラタンと冷凍グラタン両方を作りましたが、どちらもきちんと認識してくれて、いい感じの加熱をしてくれます。勝間和代さんの動画によると、そこそこの有名レストランにケータリングをお願いすると、ヘルシオを当日準備できることが条件だそうです。ヘルシオがあれば、レストランで作りたてをサーブするのと同じ状態にできるのだそうです。ヘルシオはレシピごとに最良な調理法をwifiでダウンロードして駆使してくれるので本当に頭が下がります。人間の私たちよりずうっと手際が良くて賢いです。私はシャープの回し者ではありません。
Wifiでスマホアプリ、ホットクック、冷蔵庫、ヘルシオがつながっています。近隣スーパーの特価品情報と、ホットクックやヘルシオを、使って特価品で作れるレシピを冷蔵庫が音声と文字で提案してくれます。そのレシピが気に入らないときに「いいえ」ボタンを押すと、他のレシピを提示します。冷蔵庫クイズやシャープ製品の宣伝もします。洗濯機用の銀イオンホースは冷蔵庫からの宣伝で知り、ネットのレビューが良かったので購入しました。毎日洗い立てのバスタオルの悪臭が悩みでした。が、あら不思議!これをつけて悪臭が無くなりました! ホットクックは調理中に音声で宣伝があり、調味料追加の時は自動一時停止をして音声で知らせてくれます。ヘルシオでは小さな液晶画面に画像と音声で宣伝があります。レシピの相談は、使いたい食材を音声で話しかけると数種類のレシピを提示してくれます。気に入ったレシピがないと、他のレシピをさらに提示できます。またレシピによってセット必要な付属品(2枚の天板と網とスチーム用の水、アルミホイルなど)を上段下段のどこに設置すれば良いのかレシピ毎に表示して教えてくれます。レシピごとの温度と水&火加減はお任せで完全自動です。使いはじめは、ちゃんとできるのか不安でしたがどのレシピも仕上がりは完璧です。手作りグラタンと冷凍グラタン両方を作りましたが、どちらもきちんと認識してくれて、いい感じの加熱をしてくれます。勝間和代さんの動画によると、そこそこの有名レストランにケータリングをお願いすると、ヘルシオを当日準備できることが条件だそうです。ヘルシオがあれば、レストランで作りたてをサーブするのと同じ状態にできるのだそうです。ヘルシオはレシピごとに最良な調理法をwifiでダウンロードして駆使してくれるので本当に頭が下がります。人間の私たちよりずうっと手際が良くて賢いです。私はシャープの回し者ではありません。
lac
lac
mi-saさんの実例写真
キッチンの背面収納は、30年持ち歩いているローチェストの上に、脚付きのキャビネットを重ねて調理家電を並べています。 脚の裏には滑り止めを貼っています。 脚があることで掃除しやすく隙間にちょっとしたものを置くことができます。(あえて作った隙間) ここには、鍋の蓋や、キッチンスケール、乾物の保存容器を置いてます。 チェストの高さが、73、キャビネットが45 トースターや、オーブンレンジがちょうど顔の高さになるので、調理の様子がよく見えるし、庫内のメンテナンスがしやすくなりました。 ガラスのレンジ鍋を使って調理すると、さらに様子がよく見えるので、時々覗いています😁 * こんな感じのキッチンですが、、無謀にも「ヘルシオこなし隊」に応募させていただきました。逆に、当選したら、大丈夫?使いこなせる?座談会平日?仕事どうする?ナドナド悩みました(当選しっこないけど、いつも応募するときは悩みます。。) でも、でも、だからこそ、使いこなせないかもしれないからこそ、ご一緒する方やスタッフの方との交流で使いこなせるようになれたら最高なんじゃないか?と思うようになりました。 上の子たちが小さいときはまだ専業主婦で、料理やパン、お菓子づくりを一緒にしたりしたものですが、末娘が2歳の時に、離婚(おっと!いきなりの暴露😅)なかなか安定せず、引っ越しばかり。 今、就活中の末娘は、おそらく、卒業したら家を出て行くんだろうな、と思うと母の手料理も今年限り? 今のうちに美味しい「手料理」(バージョンアップして)の思い出を!!ヘルシオさん迎えして、一緒に料理できたらいいな、と妄想しております。✨ よろしくお願いします😊
キッチンの背面収納は、30年持ち歩いているローチェストの上に、脚付きのキャビネットを重ねて調理家電を並べています。 脚の裏には滑り止めを貼っています。 脚があることで掃除しやすく隙間にちょっとしたものを置くことができます。(あえて作った隙間) ここには、鍋の蓋や、キッチンスケール、乾物の保存容器を置いてます。 チェストの高さが、73、キャビネットが45 トースターや、オーブンレンジがちょうど顔の高さになるので、調理の様子がよく見えるし、庫内のメンテナンスがしやすくなりました。 ガラスのレンジ鍋を使って調理すると、さらに様子がよく見えるので、時々覗いています😁 * こんな感じのキッチンですが、、無謀にも「ヘルシオこなし隊」に応募させていただきました。逆に、当選したら、大丈夫?使いこなせる?座談会平日?仕事どうする?ナドナド悩みました(当選しっこないけど、いつも応募するときは悩みます。。) でも、でも、だからこそ、使いこなせないかもしれないからこそ、ご一緒する方やスタッフの方との交流で使いこなせるようになれたら最高なんじゃないか?と思うようになりました。 上の子たちが小さいときはまだ専業主婦で、料理やパン、お菓子づくりを一緒にしたりしたものですが、末娘が2歳の時に、離婚(おっと!いきなりの暴露😅)なかなか安定せず、引っ越しばかり。 今、就活中の末娘は、おそらく、卒業したら家を出て行くんだろうな、と思うと母の手料理も今年限り? 今のうちに美味しい「手料理」(バージョンアップして)の思い出を!!ヘルシオさん迎えして、一緒に料理できたらいいな、と妄想しております。✨ よろしくお願いします😊
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
amさんの実例写真
象印エブリノモニターです👍  うきレジを使って豚肉と大根の煮物を作ってみました!レシピ通りに計って、レンジに入れるだけ! えーっと。 本当に?!すごい😍 めちゃくちゃ味シミの煮物が出来上がりました! 柔らかく煮えててコリャーすごい!! これは他にもやりたくなる素敵な機能でした‼️
象印エブリノモニターです👍  うきレジを使って豚肉と大根の煮物を作ってみました!レシピ通りに計って、レンジに入れるだけ! えーっと。 本当に?!すごい😍 めちゃくちゃ味シミの煮物が出来上がりました! 柔らかく煮えててコリャーすごい!! これは他にもやりたくなる素敵な機能でした‼️
am
am
家族
SAYOさんの実例写真
象印マホービン様の2023秋の新商品家電、 オーブンレンジ「EVERINO エブリノ」のモニター参加中です🙇‍♀️ エブリノでスイーツ作り☝️ 楽しみにしていたことのひとつです😊 今回はオーブン機能を使って、お料理メニューから 30番のガトーショコラを🍫💡。 チョコとバターをレンジで溶かすところから始まり、オーブンには角皿を使用。 メニュー番号30番を設定すれば予熱から加熱開始→仕上がりまでおまかせです。 表面はサクッと中はしっとりしたガトーショコラが出来ました😊 ちなみに取説お料理メニューの「スイーツ・パン」レシピは23種類ぐらいあって(自分調べ) チーズケーキやパウンドケーキ、プリン、シュークリーム、バターロール、ミニメロンパン、etc... 気になるレシピが盛りだくさんです🤤 WEBサイトにもさまざまなレシピが掲載されてるようです💻♡
象印マホービン様の2023秋の新商品家電、 オーブンレンジ「EVERINO エブリノ」のモニター参加中です🙇‍♀️ エブリノでスイーツ作り☝️ 楽しみにしていたことのひとつです😊 今回はオーブン機能を使って、お料理メニューから 30番のガトーショコラを🍫💡。 チョコとバターをレンジで溶かすところから始まり、オーブンには角皿を使用。 メニュー番号30番を設定すれば予熱から加熱開始→仕上がりまでおまかせです。 表面はサクッと中はしっとりしたガトーショコラが出来ました😊 ちなみに取説お料理メニューの「スイーツ・パン」レシピは23種類ぐらいあって(自分調べ) チーズケーキやパウンドケーキ、プリン、シュークリーム、バターロール、ミニメロンパン、etc... 気になるレシピが盛りだくさんです🤤 WEBサイトにもさまざまなレシピが掲載されてるようです💻♡
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
cindyhewittさんの実例写真
トースターを憧れのAladdinに変えました!(。ノω<。)💕 合わないかなぁと思いつつ色はどうしてもこのグリーンが欲しくて、 でも置いてみるとそこまで違和感ないかな?差し色ということでOK!😆 つまみを回した瞬間発熱、しかも発熱した色までも綺麗で惚れ惚れします🥰 ちなみにスマートホームでいうと、 冷蔵庫とオーブンレンジはSHARPのもので アプリと連携しています。 冷蔵庫で特売情報やレシピのヒントなど教えてくれると、その詳細もアプリに飛んでくるし、オーブンレンジの調理が終わると教えてくれたり、レシピを追加できたり、とにかくIoTの技術がすごいです!
トースターを憧れのAladdinに変えました!(。ノω<。)💕 合わないかなぁと思いつつ色はどうしてもこのグリーンが欲しくて、 でも置いてみるとそこまで違和感ないかな?差し色ということでOK!😆 つまみを回した瞬間発熱、しかも発熱した色までも綺麗で惚れ惚れします🥰 ちなみにスマートホームでいうと、 冷蔵庫とオーブンレンジはSHARPのもので アプリと連携しています。 冷蔵庫で特売情報やレシピのヒントなど教えてくれると、その詳細もアプリに飛んでくるし、オーブンレンジの調理が終わると教えてくれたり、レシピを追加できたり、とにかくIoTの技術がすごいです!
cindyhewitt
cindyhewitt
家族
ha_ru76さんの実例写真
オーブンレンジ¥22,800
デロンギ、コンベクションオーブンモニター中です☺︎ 1年前に歯科矯正を始めてからオートミールを使うことが増えて🥣 レパートリーが少なく同じメニューばかりを作っていたのですが、、 先日、RCで仲良くさせてもらっているayaさんから、オートミールで作るグラノーラを教えていただき作ってみたところ、めちゃくちゃ美味しくて💕💕 すでにリピート3回目です。笑 今までグラノーラを手作りするという発想が全くなかったのですが今回教えてもらい、こんなに簡単に美味しくできるなんて❣️❣️ と感動しました✨✨ 今までのオーブンレンジと違い、コンベクションオーブンはダイヤルを回すだけで簡単に、気軽にオーブンを使えるので我が家に来てほぼ毎日活躍しています🎶
デロンギ、コンベクションオーブンモニター中です☺︎ 1年前に歯科矯正を始めてからオートミールを使うことが増えて🥣 レパートリーが少なく同じメニューばかりを作っていたのですが、、 先日、RCで仲良くさせてもらっているayaさんから、オートミールで作るグラノーラを教えていただき作ってみたところ、めちゃくちゃ美味しくて💕💕 すでにリピート3回目です。笑 今までグラノーラを手作りするという発想が全くなかったのですが今回教えてもらい、こんなに簡単に美味しくできるなんて❣️❣️ と感動しました✨✨ 今までのオーブンレンジと違い、コンベクションオーブンはダイヤルを回すだけで簡単に、気軽にオーブンを使えるので我が家に来てほぼ毎日活躍しています🎶
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
hozさんの実例写真
豚バラ大根と一緒に入れるゆで卵を電子レンジで調理中! 上手く出来るかな?(*´꒳`*)
豚バラ大根と一緒に入れるゆで卵を電子レンジで調理中! 上手く出来るかな?(*´꒳`*)
hoz
hoz
家族
porinさんの実例写真
引越した住まいでの調理器具は、オーブンレンジとIH調理器、キャセロール電気鍋、ホットプレートです! 今朝もお弁当作りに活躍したIH調理器とレンジ、、何ですが! 引越しして初めて、ブレーカー落ちました😭 この二つプラスポット、で、ホットカーペットにエアコンにテレビの電源オンで、ブレーカーダウン💦 そりゃ落ちますわ! わんにゃんにはエアコンよりホットカーペット、レンジとポットは同時に使わないなど、工夫が必要ですね〜😫
引越した住まいでの調理器具は、オーブンレンジとIH調理器、キャセロール電気鍋、ホットプレートです! 今朝もお弁当作りに活躍したIH調理器とレンジ、、何ですが! 引越しして初めて、ブレーカー落ちました😭 この二つプラスポット、で、ホットカーペットにエアコンにテレビの電源オンで、ブレーカーダウン💦 そりゃ落ちますわ! わんにゃんにはエアコンよりホットカーペット、レンジとポットは同時に使わないなど、工夫が必要ですね〜😫
porin
porin
家族
noraさんの実例写真
ず〜っと気になってたキッチンの吊り戸棚。 義父さんに相談して外してもらったのはもう2年ぐらい前の事。 外したはいいが、捨てるのは勿体無いので、とりあえずはこんな感じで使ってました……つづく(笑)
ず〜っと気になってたキッチンの吊り戸棚。 義父さんに相談して外してもらったのはもう2年ぐらい前の事。 外したはいいが、捨てるのは勿体無いので、とりあえずはこんな感じで使ってました……つづく(笑)
nora
nora
3LDK | 家族

オーブンレンジ レンジ調理の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ