テレビボード買わなきゃ

126枚の部屋写真から49枚をセレクト
riさんの実例写真
楽天スーパーセールのときに、20%OFFでテレビボードを買いました。 購入条件を満たしていて、買って良かったです! ○脚付きで掃除が楽 ○背板が大きく空いているので、後ろから簡単に配線が収納出来る ○開閉しやすい取手付きの引戸で、収納が隠せる ○DVDレコーダーとリモコンを置くスペースは扉なしで出し入れしやすい ○ナチュラルで、扉はダイニングテーブルと同じオーク材 ○高さが46cmで高めなので、ソファーやダイニングからテレビが見やすい ○幅はテレビとのバランスが良い150cm ○購入時は19,990円でお手頃価格 10年後も使い続けたいです😊
楽天スーパーセールのときに、20%OFFでテレビボードを買いました。 購入条件を満たしていて、買って良かったです! ○脚付きで掃除が楽 ○背板が大きく空いているので、後ろから簡単に配線が収納出来る ○開閉しやすい取手付きの引戸で、収納が隠せる ○DVDレコーダーとリモコンを置くスペースは扉なしで出し入れしやすい ○ナチュラルで、扉はダイニングテーブルと同じオーク材 ○高さが46cmで高めなので、ソファーやダイニングからテレビが見やすい ○幅はテレビとのバランスが良い150cm ○購入時は19,990円でお手頃価格 10年後も使い続けたいです😊
ri
ri
4LDK | 家族
usagi_homeさんの実例写真
少し早い誕生日プレゼントにMomシリーズのテレビボードを買ってもらいました((( *´꒳`* )))ダイニングテーブルと同シリーズ。可愛いです…!
少し早い誕生日プレゼントにMomシリーズのテレビボードを買ってもらいました((( *´꒳`* )))ダイニングテーブルと同シリーズ。可愛いです…!
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
hitsujiさんの実例写真
テレビ台を、買おう買おうと思って、結局買わずに家にあるスツールに置いている😂こんな形の宇宙人いましたよね👽
テレビ台を、買おう買おうと思って、結局買わずに家にあるスツールに置いている😂こんな形の宇宙人いましたよね👽
hitsuji
hitsuji
1K | 一人暮らし
akoさんの実例写真
1枚目 アフター ディアウォールを使ってバックボードを作りました。テレビと棚を付けて浮かせる収納にしています。 両脇にはテープライトを付けているので夜の演出も素敵です。 2枚目 ビフォー 床置きのテレビ、テレビ台を買うか迷っていた頃です。 3枚目 DIYの途中です。 配線が見えない様に工夫しました。
1枚目 アフター ディアウォールを使ってバックボードを作りました。テレビと棚を付けて浮かせる収納にしています。 両脇にはテープライトを付けているので夜の演出も素敵です。 2枚目 ビフォー 床置きのテレビ、テレビ台を買うか迷っていた頃です。 3枚目 DIYの途中です。 配線が見えない様に工夫しました。
ako
ako
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥6,380
saki
saki
4LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
テレビ裏のコードや、リングフィット、お掃除グッズはフックにかけてます。 コンセントボックスだと延長コードとテレビのアダプターが入らなかったので、ファイルボックスに入れました。 数年後に引越したら、キャビネットタイプのテレビ台を買いたいです!
テレビ裏のコードや、リングフィット、お掃除グッズはフックにかけてます。 コンセントボックスだと延長コードとテレビのアダプターが入らなかったので、ファイルボックスに入れました。 数年後に引越したら、キャビネットタイプのテレビ台を買いたいです!
arebana
arebana
4DK | 家族
shizukuさんの実例写真
最近テレビボード買ったときの。 机とお揃いです✨
最近テレビボード買ったときの。 机とお揃いです✨
shizuku
shizuku
1LDK | 家族
Nanakoさんの実例写真
テレビ台ではなくてオープンラックにテレビを置いて、ラック下に市販のカラーボックスを置いて収納にしてます! テレビを大きくしたらテレビ台買う予定。
テレビ台ではなくてオープンラックにテレビを置いて、ラック下に市販のカラーボックスを置いて収納にしてます! テレビを大きくしたらテレビ台買う予定。
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
bakuさんの実例写真
イベントに参加しますદ ᵕ̈ ૩ テレビボードは 家を作るときに大工さんに一緒につくってもらいました。 なので幅も色合いもピッタリ♡(ؔᵒ̶̷ᵕؔᵒ̷̶) 棚も自由設計できたので、 左右違いますદ ᵕ̈ ૩ とても使い勝手が良いし、 何よりテレビボードを買うよりも 安くできるので これからお家建てる人は 造作棚はおススメですよ◟̊◞̊ ♡
イベントに参加しますદ ᵕ̈ ૩ テレビボードは 家を作るときに大工さんに一緒につくってもらいました。 なので幅も色合いもピッタリ♡(ؔᵒ̶̷ᵕؔᵒ̷̶) 棚も自由設計できたので、 左右違いますદ ᵕ̈ ૩ とても使い勝手が良いし、 何よりテレビボードを買うよりも 安くできるので これからお家建てる人は 造作棚はおススメですよ◟̊◞̊ ♡
baku
baku
4LDK | 家族
mizukiさんの実例写真
築4年にしてやっとテレビボードを買いました! 狙ってた無印のキャビネットが期間限定セール中でお得に買えました♡ 中身は娘のおもちゃと本ばかりです。普通のテレビボードと迷ったけど収納量重視で選びました
築4年にしてやっとテレビボードを買いました! 狙ってた無印のキャビネットが期間限定セール中でお得に買えました♡ 中身は娘のおもちゃと本ばかりです。普通のテレビボードと迷ったけど収納量重視で選びました
mizuki
mizuki
家族
yoshiさんの実例写真
初めてちゃんとしたテレビ台を買いました!! IKEAのBESTAです✨自分でカスタマイズできる事と、なんといってもお安い(*≧∀≦*)180cmで全て引き出しにしました!! 1人で組み立てましたが、思ったほど難しくなかったです。
初めてちゃんとしたテレビ台を買いました!! IKEAのBESTAです✨自分でカスタマイズできる事と、なんといってもお安い(*≧∀≦*)180cmで全て引き出しにしました!! 1人で組み立てましたが、思ったほど難しくなかったです。
yoshi
yoshi
2DK | 家族
makiさんの実例写真
テレビは壁掛けなので、テレビを設置するためのテレビボードではなく、ホームシアターのスピーカー、アンプ収納のためのボードです。 センタースピーカーなんて、ぴったりハマってます‼︎ 旦那さんが全部計算して、テレビボードを買い、計測し棚の取り付けをしました。
テレビは壁掛けなので、テレビを設置するためのテレビボードではなく、ホームシアターのスピーカー、アンプ収納のためのボードです。 センタースピーカーなんて、ぴったりハマってます‼︎ 旦那さんが全部計算して、テレビボードを買い、計測し棚の取り付けをしました。
maki
maki
家族
gappeさんの実例写真
テレビ台の引き出しに、モザイクタイルシールを左右に貼りました☆ 元は白と茶色で寂しい感じでしたが、グレーのモザイクタイルシールを貼っただけで、雰囲気が変わりました 新しい台を買った気持ちになり、嬉しくなりました☆ (*^ω^*)
テレビ台の引き出しに、モザイクタイルシールを左右に貼りました☆ 元は白と茶色で寂しい感じでしたが、グレーのモザイクタイルシールを貼っただけで、雰囲気が変わりました 新しい台を買った気持ちになり、嬉しくなりました☆ (*^ω^*)
gappe
gappe
4LDK | 家族
mamerimiMAMA34さんの実例写真
壁の一部に柏木工さんのウッドパネルを使ったので、どうせだったらと奮発してテレビボードも買ってしまいました★主人自慢のリビングです(*´꒳`*)
壁の一部に柏木工さんのウッドパネルを使ったので、どうせだったらと奮発してテレビボードも買ってしまいました★主人自慢のリビングです(*´꒳`*)
mamerimiMAMA34
mamerimiMAMA34
家族
toukoさんの実例写真
最近のテレビ周り 少し前になるけど、テレビボードを買い足して前のテレビボードと合わせてL字に配置したのです。 前のは奥行きが狭くて不安定な感じがしてたので10cmほど広くなって安定感が増しました😉 でも今年中にテレビは違う部屋に移動する予定!
最近のテレビ周り 少し前になるけど、テレビボードを買い足して前のテレビボードと合わせてL字に配置したのです。 前のは奥行きが狭くて不安定な感じがしてたので10cmほど広くなって安定感が増しました😉 でも今年中にテレビは違う部屋に移動する予定!
touko
touko
2LDK
dol373さんの実例写真
テレビボード買いました 
テレビボード買いました 
dol373
dol373
2LDK | 家族
Mikuさんの実例写真
テレビ台、やっと買えました! スリムでいいサイズ! 配線どうにかせねば…
テレビ台、やっと買えました! スリムでいいサイズ! 配線どうにかせねば…
Miku
Miku
1R | 一人暮らし
mid0lyさんの実例写真
掃除しやすいテレビボード。買って大正解!!
掃除しやすいテレビボード。買って大正解!!
mid0ly
mid0ly
家族
mai87さんの実例写真
mai87
mai87
Sachiさんの実例写真
新しくテレビボードを買いました。 これでやっと部屋に馴染む。
新しくテレビボードを買いました。 これでやっと部屋に馴染む。
Sachi
Sachi
2LDK | 一人暮らし
akyanenさんの実例写真
新しくテレビ台を買いました☁️ いろんなお店見に行った結果、 地元の家具屋さんで一目惚れして…♡ 大理石っぽいグレーのテレビ台です。 出窓のカーテンやラグはニトリです。 グレーでお気に入り❤︎ まだまだシンプルなので インテリア増やして行きたいと思います!
新しくテレビ台を買いました☁️ いろんなお店見に行った結果、 地元の家具屋さんで一目惚れして…♡ 大理石っぽいグレーのテレビ台です。 出窓のカーテンやラグはニトリです。 グレーでお気に入り❤︎ まだまだシンプルなので インテリア増やして行きたいと思います!
akyanen
akyanen
4LDK | 家族
eri63kさんの実例写真
一人暮らしを始めたときに、テレビ台を買うよりもカラーボックスで自分好みにした方が!と思い初めてのDIY。 出来るだけお金をかけず、すのこ、取っ手、塗料、蝶番等 全て100均で揃えました。 扉の中には書類や本を収納して目隠しに 籠の中はメイク用品 白いボックスも100均のもので、小物類を ちなみにテレビの右奥にあるのは再利用するため水につけてるネギです 笑
一人暮らしを始めたときに、テレビ台を買うよりもカラーボックスで自分好みにした方が!と思い初めてのDIY。 出来るだけお金をかけず、すのこ、取っ手、塗料、蝶番等 全て100均で揃えました。 扉の中には書類や本を収納して目隠しに 籠の中はメイク用品 白いボックスも100均のもので、小物類を ちなみにテレビの右奥にあるのは再利用するため水につけてるネギです 笑
eri63k
eri63k
1K | 一人暮らし
Yosk8さんの実例写真
板壁、完成が見えてきました!
板壁、完成が見えてきました!
Yosk8
Yosk8
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
テレビ台買ったら自分で組み立てだったー(涙)なんとか完成
テレビ台買ったら自分で組み立てだったー(涙)なんとか完成
ayu
ayu
kozzzz____さんの実例写真
座椅子からの風景。 机は手前に筆箱やらハサミやらマスキングテープやらソーイングセットが入ってます。 テレビ台全体はとにかく下には何も置かないようにしてる(掃除が楽♡)ので真ん中はぎっしり。 左からカレンダー、真ん中がブルーレイレコーダー、上にCD、DVD、その中間に“WHITE”と書いてあるのがテレビ台を買った時に付いてた部品入れ。今はメジャーや結束バンドみたいな金具とかが入ってます。一番右は実家で飼ってた猫の写真。
座椅子からの風景。 机は手前に筆箱やらハサミやらマスキングテープやらソーイングセットが入ってます。 テレビ台全体はとにかく下には何も置かないようにしてる(掃除が楽♡)ので真ん中はぎっしり。 左からカレンダー、真ん中がブルーレイレコーダー、上にCD、DVD、その中間に“WHITE”と書いてあるのがテレビ台を買った時に付いてた部品入れ。今はメジャーや結束バンドみたいな金具とかが入ってます。一番右は実家で飼ってた猫の写真。
kozzzz____
kozzzz____
1K | 一人暮らし
sorさんの実例写真
sor
sor
家族
kyaro101さんの実例写真
リビングはスッキリ 掃除が苦手なので壁掛けテレビにしてテレビボードは買わなかった。 5年程前に娘に買ってもらったコタツテーブルが新しい家でそのまま使えた。
リビングはスッキリ 掃除が苦手なので壁掛けテレビにしてテレビボードは買わなかった。 5年程前に娘に買ってもらったコタツテーブルが新しい家でそのまま使えた。
kyaro101
kyaro101
3LDK | 家族
もっと見る

テレビボード買わなきゃの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

テレビボード買わなきゃ

126枚の部屋写真から49枚をセレクト
riさんの実例写真
楽天スーパーセールのときに、20%OFFでテレビボードを買いました。 購入条件を満たしていて、買って良かったです! ○脚付きで掃除が楽 ○背板が大きく空いているので、後ろから簡単に配線が収納出来る ○開閉しやすい取手付きの引戸で、収納が隠せる ○DVDレコーダーとリモコンを置くスペースは扉なしで出し入れしやすい ○ナチュラルで、扉はダイニングテーブルと同じオーク材 ○高さが46cmで高めなので、ソファーやダイニングからテレビが見やすい ○幅はテレビとのバランスが良い150cm ○購入時は19,990円でお手頃価格 10年後も使い続けたいです😊
楽天スーパーセールのときに、20%OFFでテレビボードを買いました。 購入条件を満たしていて、買って良かったです! ○脚付きで掃除が楽 ○背板が大きく空いているので、後ろから簡単に配線が収納出来る ○開閉しやすい取手付きの引戸で、収納が隠せる ○DVDレコーダーとリモコンを置くスペースは扉なしで出し入れしやすい ○ナチュラルで、扉はダイニングテーブルと同じオーク材 ○高さが46cmで高めなので、ソファーやダイニングからテレビが見やすい ○幅はテレビとのバランスが良い150cm ○購入時は19,990円でお手頃価格 10年後も使い続けたいです😊
ri
ri
4LDK | 家族
usagi_homeさんの実例写真
少し早い誕生日プレゼントにMomシリーズのテレビボードを買ってもらいました((( *´꒳`* )))ダイニングテーブルと同シリーズ。可愛いです…!
少し早い誕生日プレゼントにMomシリーズのテレビボードを買ってもらいました((( *´꒳`* )))ダイニングテーブルと同シリーズ。可愛いです…!
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
hitsujiさんの実例写真
テレビ台を、買おう買おうと思って、結局買わずに家にあるスツールに置いている😂こんな形の宇宙人いましたよね👽
テレビ台を、買おう買おうと思って、結局買わずに家にあるスツールに置いている😂こんな形の宇宙人いましたよね👽
hitsuji
hitsuji
1K | 一人暮らし
akoさんの実例写真
1枚目 アフター ディアウォールを使ってバックボードを作りました。テレビと棚を付けて浮かせる収納にしています。 両脇にはテープライトを付けているので夜の演出も素敵です。 2枚目 ビフォー 床置きのテレビ、テレビ台を買うか迷っていた頃です。 3枚目 DIYの途中です。 配線が見えない様に工夫しました。
1枚目 アフター ディアウォールを使ってバックボードを作りました。テレビと棚を付けて浮かせる収納にしています。 両脇にはテープライトを付けているので夜の演出も素敵です。 2枚目 ビフォー 床置きのテレビ、テレビ台を買うか迷っていた頃です。 3枚目 DIYの途中です。 配線が見えない様に工夫しました。
ako
ako
2LDK | 家族
sakiさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥6,380
saki
saki
4LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
テレビ裏のコードや、リングフィット、お掃除グッズはフックにかけてます。 コンセントボックスだと延長コードとテレビのアダプターが入らなかったので、ファイルボックスに入れました。 数年後に引越したら、キャビネットタイプのテレビ台を買いたいです!
テレビ裏のコードや、リングフィット、お掃除グッズはフックにかけてます。 コンセントボックスだと延長コードとテレビのアダプターが入らなかったので、ファイルボックスに入れました。 数年後に引越したら、キャビネットタイプのテレビ台を買いたいです!
arebana
arebana
4DK | 家族
shizukuさんの実例写真
最近テレビボード買ったときの。 机とお揃いです✨
最近テレビボード買ったときの。 机とお揃いです✨
shizuku
shizuku
1LDK | 家族
Nanakoさんの実例写真
テレビ台ではなくてオープンラックにテレビを置いて、ラック下に市販のカラーボックスを置いて収納にしてます! テレビを大きくしたらテレビ台買う予定。
テレビ台ではなくてオープンラックにテレビを置いて、ラック下に市販のカラーボックスを置いて収納にしてます! テレビを大きくしたらテレビ台買う予定。
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
bakuさんの実例写真
イベントに参加しますદ ᵕ̈ ૩ テレビボードは 家を作るときに大工さんに一緒につくってもらいました。 なので幅も色合いもピッタリ♡(ؔᵒ̶̷ᵕؔᵒ̷̶) 棚も自由設計できたので、 左右違いますદ ᵕ̈ ૩ とても使い勝手が良いし、 何よりテレビボードを買うよりも 安くできるので これからお家建てる人は 造作棚はおススメですよ◟̊◞̊ ♡
イベントに参加しますદ ᵕ̈ ૩ テレビボードは 家を作るときに大工さんに一緒につくってもらいました。 なので幅も色合いもピッタリ♡(ؔᵒ̶̷ᵕؔᵒ̷̶) 棚も自由設計できたので、 左右違いますદ ᵕ̈ ૩ とても使い勝手が良いし、 何よりテレビボードを買うよりも 安くできるので これからお家建てる人は 造作棚はおススメですよ◟̊◞̊ ♡
baku
baku
4LDK | 家族
mizukiさんの実例写真
築4年にしてやっとテレビボードを買いました! 狙ってた無印のキャビネットが期間限定セール中でお得に買えました♡ 中身は娘のおもちゃと本ばかりです。普通のテレビボードと迷ったけど収納量重視で選びました
築4年にしてやっとテレビボードを買いました! 狙ってた無印のキャビネットが期間限定セール中でお得に買えました♡ 中身は娘のおもちゃと本ばかりです。普通のテレビボードと迷ったけど収納量重視で選びました
mizuki
mizuki
家族
yoshiさんの実例写真
初めてちゃんとしたテレビ台を買いました!! IKEAのBESTAです✨自分でカスタマイズできる事と、なんといってもお安い(*≧∀≦*)180cmで全て引き出しにしました!! 1人で組み立てましたが、思ったほど難しくなかったです。
初めてちゃんとしたテレビ台を買いました!! IKEAのBESTAです✨自分でカスタマイズできる事と、なんといってもお安い(*≧∀≦*)180cmで全て引き出しにしました!! 1人で組み立てましたが、思ったほど難しくなかったです。
yoshi
yoshi
2DK | 家族
makiさんの実例写真
テレビは壁掛けなので、テレビを設置するためのテレビボードではなく、ホームシアターのスピーカー、アンプ収納のためのボードです。 センタースピーカーなんて、ぴったりハマってます‼︎ 旦那さんが全部計算して、テレビボードを買い、計測し棚の取り付けをしました。
テレビは壁掛けなので、テレビを設置するためのテレビボードではなく、ホームシアターのスピーカー、アンプ収納のためのボードです。 センタースピーカーなんて、ぴったりハマってます‼︎ 旦那さんが全部計算して、テレビボードを買い、計測し棚の取り付けをしました。
maki
maki
家族
gappeさんの実例写真
テレビ台の引き出しに、モザイクタイルシールを左右に貼りました☆ 元は白と茶色で寂しい感じでしたが、グレーのモザイクタイルシールを貼っただけで、雰囲気が変わりました 新しい台を買った気持ちになり、嬉しくなりました☆ (*^ω^*)
テレビ台の引き出しに、モザイクタイルシールを左右に貼りました☆ 元は白と茶色で寂しい感じでしたが、グレーのモザイクタイルシールを貼っただけで、雰囲気が変わりました 新しい台を買った気持ちになり、嬉しくなりました☆ (*^ω^*)
gappe
gappe
4LDK | 家族
mamerimiMAMA34さんの実例写真
壁の一部に柏木工さんのウッドパネルを使ったので、どうせだったらと奮発してテレビボードも買ってしまいました★主人自慢のリビングです(*´꒳`*)
壁の一部に柏木工さんのウッドパネルを使ったので、どうせだったらと奮発してテレビボードも買ってしまいました★主人自慢のリビングです(*´꒳`*)
mamerimiMAMA34
mamerimiMAMA34
家族
toukoさんの実例写真
最近のテレビ周り 少し前になるけど、テレビボードを買い足して前のテレビボードと合わせてL字に配置したのです。 前のは奥行きが狭くて不安定な感じがしてたので10cmほど広くなって安定感が増しました😉 でも今年中にテレビは違う部屋に移動する予定!
最近のテレビ周り 少し前になるけど、テレビボードを買い足して前のテレビボードと合わせてL字に配置したのです。 前のは奥行きが狭くて不安定な感じがしてたので10cmほど広くなって安定感が増しました😉 でも今年中にテレビは違う部屋に移動する予定!
touko
touko
2LDK
dol373さんの実例写真
テレビボード買いました 
テレビボード買いました 
dol373
dol373
2LDK | 家族
Mikuさんの実例写真
テレビ台、やっと買えました! スリムでいいサイズ! 配線どうにかせねば…
テレビ台、やっと買えました! スリムでいいサイズ! 配線どうにかせねば…
Miku
Miku
1R | 一人暮らし
mid0lyさんの実例写真
掃除しやすいテレビボード。買って大正解!!
掃除しやすいテレビボード。買って大正解!!
mid0ly
mid0ly
家族
mai87さんの実例写真
mai87
mai87
Sachiさんの実例写真
新しくテレビボードを買いました。 これでやっと部屋に馴染む。
新しくテレビボードを買いました。 これでやっと部屋に馴染む。
Sachi
Sachi
2LDK | 一人暮らし
akyanenさんの実例写真
新しくテレビ台を買いました☁️ いろんなお店見に行った結果、 地元の家具屋さんで一目惚れして…♡ 大理石っぽいグレーのテレビ台です。 出窓のカーテンやラグはニトリです。 グレーでお気に入り❤︎ まだまだシンプルなので インテリア増やして行きたいと思います!
新しくテレビ台を買いました☁️ いろんなお店見に行った結果、 地元の家具屋さんで一目惚れして…♡ 大理石っぽいグレーのテレビ台です。 出窓のカーテンやラグはニトリです。 グレーでお気に入り❤︎ まだまだシンプルなので インテリア増やして行きたいと思います!
akyanen
akyanen
4LDK | 家族
eri63kさんの実例写真
一人暮らしを始めたときに、テレビ台を買うよりもカラーボックスで自分好みにした方が!と思い初めてのDIY。 出来るだけお金をかけず、すのこ、取っ手、塗料、蝶番等 全て100均で揃えました。 扉の中には書類や本を収納して目隠しに 籠の中はメイク用品 白いボックスも100均のもので、小物類を ちなみにテレビの右奥にあるのは再利用するため水につけてるネギです 笑
一人暮らしを始めたときに、テレビ台を買うよりもカラーボックスで自分好みにした方が!と思い初めてのDIY。 出来るだけお金をかけず、すのこ、取っ手、塗料、蝶番等 全て100均で揃えました。 扉の中には書類や本を収納して目隠しに 籠の中はメイク用品 白いボックスも100均のもので、小物類を ちなみにテレビの右奥にあるのは再利用するため水につけてるネギです 笑
eri63k
eri63k
1K | 一人暮らし
Yosk8さんの実例写真
板壁、完成が見えてきました!
板壁、完成が見えてきました!
Yosk8
Yosk8
4LDK | 家族
ayuさんの実例写真
テレビ台買ったら自分で組み立てだったー(涙)なんとか完成
テレビ台買ったら自分で組み立てだったー(涙)なんとか完成
ayu
ayu
kozzzz____さんの実例写真
座椅子からの風景。 机は手前に筆箱やらハサミやらマスキングテープやらソーイングセットが入ってます。 テレビ台全体はとにかく下には何も置かないようにしてる(掃除が楽♡)ので真ん中はぎっしり。 左からカレンダー、真ん中がブルーレイレコーダー、上にCD、DVD、その中間に“WHITE”と書いてあるのがテレビ台を買った時に付いてた部品入れ。今はメジャーや結束バンドみたいな金具とかが入ってます。一番右は実家で飼ってた猫の写真。
座椅子からの風景。 机は手前に筆箱やらハサミやらマスキングテープやらソーイングセットが入ってます。 テレビ台全体はとにかく下には何も置かないようにしてる(掃除が楽♡)ので真ん中はぎっしり。 左からカレンダー、真ん中がブルーレイレコーダー、上にCD、DVD、その中間に“WHITE”と書いてあるのがテレビ台を買った時に付いてた部品入れ。今はメジャーや結束バンドみたいな金具とかが入ってます。一番右は実家で飼ってた猫の写真。
kozzzz____
kozzzz____
1K | 一人暮らし
sorさんの実例写真
sor
sor
家族
kyaro101さんの実例写真
リビングはスッキリ 掃除が苦手なので壁掛けテレビにしてテレビボードは買わなかった。 5年程前に娘に買ってもらったコタツテーブルが新しい家でそのまま使えた。
リビングはスッキリ 掃除が苦手なので壁掛けテレビにしてテレビボードは買わなかった。 5年程前に娘に買ってもらったコタツテーブルが新しい家でそのまま使えた。
kyaro101
kyaro101
3LDK | 家族
もっと見る

テレビボード買わなきゃの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ