窓は潰したくない

121枚の部屋写真から49枚をセレクト
hapimiruさんの実例写真
一階にある長方形のリビングは、窓があっても光が入りません。 なので、思い切って窓を潰してSPF材で棚を作りました。 うちには食器棚がないので、これからもう少し棚板を増やしてお気に入りのお皿を飾りたいと思っています(*^_^*) 奥の波板は、前々から取り付けたかった「ガルバリウム鋼板」というものです。 切断にはとても苦労しました(^_^;)
一階にある長方形のリビングは、窓があっても光が入りません。 なので、思い切って窓を潰してSPF材で棚を作りました。 うちには食器棚がないので、これからもう少し棚板を増やしてお気に入りのお皿を飾りたいと思っています(*^_^*) 奥の波板は、前々から取り付けたかった「ガルバリウム鋼板」というものです。 切断にはとても苦労しました(^_^;)
hapimiru
hapimiru
3LDK | 家族
yhiiiさんの実例写真
窓が多すぎて暑くて寒かったので、窓を潰して、テレビを壁掛けにしてみました。
窓が多すぎて暑くて寒かったので、窓を潰して、テレビを壁掛けにしてみました。
yhiii
yhiii
4LDK | 家族
Kenさんの実例写真
古いマンションなので、結構至る所にハリがあり、ここもハリがあった場所。 窓を1つ潰しても良いからと決断しハリを活かして壁面収納に。 大成功。
古いマンションなので、結構至る所にハリがあり、ここもハリがあった場所。 窓を1つ潰しても良いからと決断しハリを活かして壁面収納に。 大成功。
Ken
Ken
Megamouthさんの実例写真
見せる本棚というか壁が本棚(笑)リビングで寝っ転がってコンテスト用に撮ってみました
見せる本棚というか壁が本棚(笑)リビングで寝っ転がってコンテスト用に撮ってみました
Megamouth
Megamouth
2LDK | 家族
ma-chinさんの実例写真
窓を半分潰しました。 黒板は磁石もひっつけれる塗料を発見して塗り塗り、4回塗ったけど、磁石滑って落ちてきます…
窓を半分潰しました。 黒板は磁石もひっつけれる塗料を発見して塗り塗り、4回塗ったけど、磁石滑って落ちてきます…
ma-chin
ma-chin
家族
aicocoaさんの実例写真
窓を潰してソファコーナー
窓を潰してソファコーナー
aicocoa
aicocoa
3DK | カップル
bossさんの実例写真
狭い我が家!窓を潰してでも欲しいです。
狭い我が家!窓を潰してでも欲しいです。
boss
boss
cocoa1031さんの実例写真
リビング✨ ここの窓、すぐ隣の家の窓と向かい合ってて 開けられない😂 (別にお隣と仲悪いわけでもないけど、網戸にしてたら丸見えだし、向こうも気まずいだろうし笑笑) 色々考えてここの窓潰しちゃおうと思い立ちました✨ で、とりあえずカーテンレール取った😂 ラブリコ買いに行きたいなー💓 テレビを壁掛けにしようかと思ってます✨ 言わないとやらないからここに宣言😁💓
リビング✨ ここの窓、すぐ隣の家の窓と向かい合ってて 開けられない😂 (別にお隣と仲悪いわけでもないけど、網戸にしてたら丸見えだし、向こうも気まずいだろうし笑笑) 色々考えてここの窓潰しちゃおうと思い立ちました✨ で、とりあえずカーテンレール取った😂 ラブリコ買いに行きたいなー💓 テレビを壁掛けにしようかと思ってます✨ 言わないとやらないからここに宣言😁💓
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
mgmさんの実例写真
多すぎる窓を1つ潰してウォールボードに^ ^
多すぎる窓を1つ潰してウォールボードに^ ^
mgm
mgm
1K | 一人暮らし
huali952さんの実例写真
和室の窓を潰してハワイアンなコーナーにしました。
和室の窓を潰してハワイアンなコーナーにしました。
huali952
huali952
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
収納の少ないキッチンの窓を潰して棚にしてます。 が結果、ガチャガチャと並んでいるだけで見せる収納にはなっていない😅 物を減らせないタイプの人間です。
収納の少ないキッチンの窓を潰して棚にしてます。 が結果、ガチャガチャと並んでいるだけで見せる収納にはなっていない😅 物を減らせないタイプの人間です。
hiro3
hiro3
家族
chinthcowさんの実例写真
窓潰して乾太くん棚DIY
窓潰して乾太くん棚DIY
chinthcow
chinthcow
4LDK | 家族
chinnさんの実例写真
洗面所の窓を潰して棚に。
洗面所の窓を潰して棚に。
chinn
chinn
4LDK | 家族
ancoさんの実例写真
窓1つ潰してリビング拡大計画成功
窓1つ潰してリビング拡大計画成功
anco
anco
2LDK | 家族
xx3041xxさんの実例写真
窓を一つ潰しました
窓を一つ潰しました
xx3041xx
xx3041xx
1LDK
kbeaaarさんの実例写真
小窓潰して壁掛けテレビ&フロートタイプのテレビボードに
小窓潰して壁掛けテレビ&フロートタイプのテレビボードに
kbeaaar
kbeaaar
1K | 一人暮らし
Katsutoshiさんの実例写真
イームズのレッグスプリントを飾りたくて窓を潰して額風に♪
イームズのレッグスプリントを飾りたくて窓を潰して額風に♪
Katsutoshi
Katsutoshi
家族
rimeさんの実例写真
窓を潰してスパイス棚にしました。壁紙は100均の包装紙。光が入ってくるので昼間 後ろからライト照らしてるように見えます。
窓を潰してスパイス棚にしました。壁紙は100均の包装紙。光が入ってくるので昼間 後ろからライト照らしてるように見えます。
rime
rime
3LDK | 家族
k202128ttさんの実例写真
洗面所は、一番工夫しています。 洗濯機の排水ホースがどうしても、横に出っ張るので、隙間収納の幅細いのしか置けないので、足付きの隙間収納考えましたが、既製の物が、高さあわず、隙間収納の台を作り変えてました。その台の下には、ハンディクリーナーが、ピッタリ入りました。この隙間収納は、色んな高さがあり、一つづつ、選んで好きな高さに出来ます。 洗濯機の上に置くラックは、洗濯機の上でなく、向かえ合わせに置いている、ランドリーチェストの上に、置いた事により、圧迫感なく、窓も潰さず設置出来ました。ラックには、脱衣かご4つ、干しに行く時のかごと、全部で、5つ置けます。洗濯機の出っ張りない分、上の物も取りやすいです。 marimekkoのトートには、室内干しする時のハンガー入ってます。洗面台は、10年以上前の、何の特徴もない、平凡な物ですが、洗面ボールが、グレーでお気に入りです。 壁紙は凄く淡いイエロー 床は、グレーぽい古材ふうのクッションフロアーで、一番家の中で、好きな場所ですσ(≧ω≦*)
洗面所は、一番工夫しています。 洗濯機の排水ホースがどうしても、横に出っ張るので、隙間収納の幅細いのしか置けないので、足付きの隙間収納考えましたが、既製の物が、高さあわず、隙間収納の台を作り変えてました。その台の下には、ハンディクリーナーが、ピッタリ入りました。この隙間収納は、色んな高さがあり、一つづつ、選んで好きな高さに出来ます。 洗濯機の上に置くラックは、洗濯機の上でなく、向かえ合わせに置いている、ランドリーチェストの上に、置いた事により、圧迫感なく、窓も潰さず設置出来ました。ラックには、脱衣かご4つ、干しに行く時のかごと、全部で、5つ置けます。洗濯機の出っ張りない分、上の物も取りやすいです。 marimekkoのトートには、室内干しする時のハンガー入ってます。洗面台は、10年以上前の、何の特徴もない、平凡な物ですが、洗面ボールが、グレーでお気に入りです。 壁紙は凄く淡いイエロー 床は、グレーぽい古材ふうのクッションフロアーで、一番家の中で、好きな場所ですσ(≧ω≦*)
k202128tt
k202128tt
3LDK | 家族
toru_haraさんの実例写真
材料費1万円もかかっていない自作の本棚。材料は全部ホームセンターで揃うし、原状回復もカンタン。なので、作るのもカンタン^ ^ 窓を棚で潰したくないし、かといって間取りにフィットして、かつ大量に収納できるものは中々売っていないのが現状。 こういう時、DIYはとても良いです^ ^ 作り方の順番は別の記事に載せてあります^ ^
材料費1万円もかかっていない自作の本棚。材料は全部ホームセンターで揃うし、原状回復もカンタン。なので、作るのもカンタン^ ^ 窓を棚で潰したくないし、かといって間取りにフィットして、かつ大量に収納できるものは中々売っていないのが現状。 こういう時、DIYはとても良いです^ ^ 作り方の順番は別の記事に載せてあります^ ^
toru_hara
toru_hara
3LDK | 一人暮らし
P-conutsさんの実例写真
ずっとずーーーーっと、脱衣室の棚が欲しかったんです。 ランドリーシェルフみたいなは窓を潰してしまうし、横に置けるものはあまり棚の幅がなかったり、洗濯機横のスペースに制限があって、思う様な物に巡り会えませんでした。 ディアウォールかラブリコでの棚の製作も考えましたが、なかなか制作意欲が湧かなくて……。 そして辿り着いたのがこのweekend workshopのシェルフフレームでのプチDIYです。 本当はString shelfが欲しかったけど壁穴が怖くて、これなら石膏ボード用のピンでOKだったので。 できればもうちょい高さがあるといいなぁと思うけど、色々乗せて重くなっても困るので、これで満足です。 棚板用の1×6は近くのホームセンターで購入してカットして貰いました。 いざ取り付けてから、説明書きに『棚板の長さの目安は60cm 』と書いてあるのに気付きましたが、まぁいいか!でそのまま72cmで。 様子をみたいと思います。 因みにタオルはUCHINOタオルと少しだけ無印良品。 UCHINO QUALITEのふわふわに虜になり、買い足していきました。 このふわふわが恋しくて、タオルだけは毎回お洗濯の時に少しだけ乾燥機かけてます。 このダークベージュの色も大好き(*´˘`*)♥
ずっとずーーーーっと、脱衣室の棚が欲しかったんです。 ランドリーシェルフみたいなは窓を潰してしまうし、横に置けるものはあまり棚の幅がなかったり、洗濯機横のスペースに制限があって、思う様な物に巡り会えませんでした。 ディアウォールかラブリコでの棚の製作も考えましたが、なかなか制作意欲が湧かなくて……。 そして辿り着いたのがこのweekend workshopのシェルフフレームでのプチDIYです。 本当はString shelfが欲しかったけど壁穴が怖くて、これなら石膏ボード用のピンでOKだったので。 できればもうちょい高さがあるといいなぁと思うけど、色々乗せて重くなっても困るので、これで満足です。 棚板用の1×6は近くのホームセンターで購入してカットして貰いました。 いざ取り付けてから、説明書きに『棚板の長さの目安は60cm 』と書いてあるのに気付きましたが、まぁいいか!でそのまま72cmで。 様子をみたいと思います。 因みにタオルはUCHINOタオルと少しだけ無印良品。 UCHINO QUALITEのふわふわに虜になり、買い足していきました。 このふわふわが恋しくて、タオルだけは毎回お洗濯の時に少しだけ乾燥機かけてます。 このダークベージュの色も大好き(*´˘`*)♥
P-conuts
P-conuts
家族
mri96さんの実例写真
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
mri96
mri96
3LDK | 家族
wolf_____21さんの実例写真
ペンダントライト¥19,990
変わり映えないリビングですが… こっそりテーブルがバージョンアップしました。笑 ニトリの2人掛け(伸長して4人掛け)のものからIKEAの4人掛け(伸長して6人掛け)に✨ あっあとキャットタワーにカインズのNEKOTAを導入しました🐈 いまのところペルシャがよく一番下を使ってます。 黒に近いので、まぁ毛が目立つ目立つ(笑) 違う段を使って欲しい←
変わり映えないリビングですが… こっそりテーブルがバージョンアップしました。笑 ニトリの2人掛け(伸長して4人掛け)のものからIKEAの4人掛け(伸長して6人掛け)に✨ あっあとキャットタワーにカインズのNEKOTAを導入しました🐈 いまのところペルシャがよく一番下を使ってます。 黒に近いので、まぁ毛が目立つ目立つ(笑) 違う段を使って欲しい←
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
nahoさんの実例写真
ベッドの隣にテレビとローテーブルのコーナー。窓を潰さないレイアウトで広く見えるように工夫しました。 Francfrancのラグと、壁のアートもFrancfrancです♡
ベッドの隣にテレビとローテーブルのコーナー。窓を潰さないレイアウトで広く見えるように工夫しました。 Francfrancのラグと、壁のアートもFrancfrancです♡
naho
naho
1K | 一人暮らし
MaPiMiPiさんの実例写真
収納足りなくてキッチンの背面をIKEAのPAXに! 窓潰れちゃったけどいっぱい入る(๑′ᴗ‵๑)
収納足りなくてキッチンの背面をIKEAのPAXに! 窓潰れちゃったけどいっぱい入る(๑′ᴗ‵๑)
MaPiMiPi
MaPiMiPi
家族
Kさんの実例写真
オープンラック?と言える代物なのかわかりませんが、ディアウォールを使ってランドリーラックをDIYしました。 我が家の洗濯機周りは脱衣場・洗面所・物干しスペースを兼ねており、洗濯機裏の貴重な南向き窓を潰したくなかった一方、クローゼットからはやや距離があるので、部屋着を置いたり、それなりの収納力を確保したかったのですが、両方を叶えてくれる既製品に出会えなかったので、不器用ながら仕方なくゴリゴリ製作🤣 ど素人なので、上段のL字部分の強度を出すのに少し苦労しましたが(最終的には端材の支柱と接合金具で無理やり補強…笑)、わりとイメージ通りの物ができたかなーと満足してます😁✨
オープンラック?と言える代物なのかわかりませんが、ディアウォールを使ってランドリーラックをDIYしました。 我が家の洗濯機周りは脱衣場・洗面所・物干しスペースを兼ねており、洗濯機裏の貴重な南向き窓を潰したくなかった一方、クローゼットからはやや距離があるので、部屋着を置いたり、それなりの収納力を確保したかったのですが、両方を叶えてくれる既製品に出会えなかったので、不器用ながら仕方なくゴリゴリ製作🤣 ど素人なので、上段のL字部分の強度を出すのに少し苦労しましたが(最終的には端材の支柱と接合金具で無理やり補強…笑)、わりとイメージ通りの物ができたかなーと満足してます😁✨
K
K
2LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
子供の学習プリント、テキスト関連収納 塾に通い始めたため、主にそのテキストやプリントの為の棚です 前学年で使ったテキストは、それをもってして毎日復習する事は皆無ですが、出題されて分からない時に見る必要があります ダイソーのストレージBOXとテプラを使って探しやすくしています(上から2段目) 当該学年のテキストは、リビングのワゴンの中。捨てないと判断したプリント類、前期分(今)のテキストを入れる箱も作っておき、次の行動をしやすくしています(上から3段目) また学年が上がったら、一段上分増える予定です 学校の履修済みドリル等も左に少しだけあり、当該学年度中は取っておきます。学年が上がって半年過ぎたら捨てています ※4年前にクローゼットの中に作った"デスク兼収納兼秘密基地"で使用した山善のスチールラックを再利用しています https://roomclip.jp/photo/EuXq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/bhwB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ※腰窓を潰してしまいますが、あれこれ配置を考えた結果、置き場がここしかなかったー
子供の学習プリント、テキスト関連収納 塾に通い始めたため、主にそのテキストやプリントの為の棚です 前学年で使ったテキストは、それをもってして毎日復習する事は皆無ですが、出題されて分からない時に見る必要があります ダイソーのストレージBOXとテプラを使って探しやすくしています(上から2段目) 当該学年のテキストは、リビングのワゴンの中。捨てないと判断したプリント類、前期分(今)のテキストを入れる箱も作っておき、次の行動をしやすくしています(上から3段目) また学年が上がったら、一段上分増える予定です 学校の履修済みドリル等も左に少しだけあり、当該学年度中は取っておきます。学年が上がって半年過ぎたら捨てています ※4年前にクローゼットの中に作った"デスク兼収納兼秘密基地"で使用した山善のスチールラックを再利用しています https://roomclip.jp/photo/EuXq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/bhwB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ※腰窓を潰してしまいますが、あれこれ配置を考えた結果、置き場がここしかなかったー
mako2ya
mako2ya
3LDK
もっと見る

窓は潰したくないの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

窓は潰したくない

121枚の部屋写真から49枚をセレクト
hapimiruさんの実例写真
一階にある長方形のリビングは、窓があっても光が入りません。 なので、思い切って窓を潰してSPF材で棚を作りました。 うちには食器棚がないので、これからもう少し棚板を増やしてお気に入りのお皿を飾りたいと思っています(*^_^*) 奥の波板は、前々から取り付けたかった「ガルバリウム鋼板」というものです。 切断にはとても苦労しました(^_^;)
一階にある長方形のリビングは、窓があっても光が入りません。 なので、思い切って窓を潰してSPF材で棚を作りました。 うちには食器棚がないので、これからもう少し棚板を増やしてお気に入りのお皿を飾りたいと思っています(*^_^*) 奥の波板は、前々から取り付けたかった「ガルバリウム鋼板」というものです。 切断にはとても苦労しました(^_^;)
hapimiru
hapimiru
3LDK | 家族
yhiiiさんの実例写真
窓が多すぎて暑くて寒かったので、窓を潰して、テレビを壁掛けにしてみました。
窓が多すぎて暑くて寒かったので、窓を潰して、テレビを壁掛けにしてみました。
yhiii
yhiii
4LDK | 家族
Kenさんの実例写真
古いマンションなので、結構至る所にハリがあり、ここもハリがあった場所。 窓を1つ潰しても良いからと決断しハリを活かして壁面収納に。 大成功。
古いマンションなので、結構至る所にハリがあり、ここもハリがあった場所。 窓を1つ潰しても良いからと決断しハリを活かして壁面収納に。 大成功。
Ken
Ken
Megamouthさんの実例写真
見せる本棚というか壁が本棚(笑)リビングで寝っ転がってコンテスト用に撮ってみました
見せる本棚というか壁が本棚(笑)リビングで寝っ転がってコンテスト用に撮ってみました
Megamouth
Megamouth
2LDK | 家族
ma-chinさんの実例写真
窓を半分潰しました。 黒板は磁石もひっつけれる塗料を発見して塗り塗り、4回塗ったけど、磁石滑って落ちてきます…
窓を半分潰しました。 黒板は磁石もひっつけれる塗料を発見して塗り塗り、4回塗ったけど、磁石滑って落ちてきます…
ma-chin
ma-chin
家族
aicocoaさんの実例写真
窓を潰してソファコーナー
窓を潰してソファコーナー
aicocoa
aicocoa
3DK | カップル
bossさんの実例写真
狭い我が家!窓を潰してでも欲しいです。
狭い我が家!窓を潰してでも欲しいです。
boss
boss
cocoa1031さんの実例写真
リビング✨ ここの窓、すぐ隣の家の窓と向かい合ってて 開けられない😂 (別にお隣と仲悪いわけでもないけど、網戸にしてたら丸見えだし、向こうも気まずいだろうし笑笑) 色々考えてここの窓潰しちゃおうと思い立ちました✨ で、とりあえずカーテンレール取った😂 ラブリコ買いに行きたいなー💓 テレビを壁掛けにしようかと思ってます✨ 言わないとやらないからここに宣言😁💓
リビング✨ ここの窓、すぐ隣の家の窓と向かい合ってて 開けられない😂 (別にお隣と仲悪いわけでもないけど、網戸にしてたら丸見えだし、向こうも気まずいだろうし笑笑) 色々考えてここの窓潰しちゃおうと思い立ちました✨ で、とりあえずカーテンレール取った😂 ラブリコ買いに行きたいなー💓 テレビを壁掛けにしようかと思ってます✨ 言わないとやらないからここに宣言😁💓
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
mgmさんの実例写真
多すぎる窓を1つ潰してウォールボードに^ ^
多すぎる窓を1つ潰してウォールボードに^ ^
mgm
mgm
1K | 一人暮らし
huali952さんの実例写真
和室の窓を潰してハワイアンなコーナーにしました。
和室の窓を潰してハワイアンなコーナーにしました。
huali952
huali952
3LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
収納の少ないキッチンの窓を潰して棚にしてます。 が結果、ガチャガチャと並んでいるだけで見せる収納にはなっていない😅 物を減らせないタイプの人間です。
収納の少ないキッチンの窓を潰して棚にしてます。 が結果、ガチャガチャと並んでいるだけで見せる収納にはなっていない😅 物を減らせないタイプの人間です。
hiro3
hiro3
家族
chinthcowさんの実例写真
窓潰して乾太くん棚DIY
窓潰して乾太くん棚DIY
chinthcow
chinthcow
4LDK | 家族
chinnさんの実例写真
洗面所の窓を潰して棚に。
洗面所の窓を潰して棚に。
chinn
chinn
4LDK | 家族
ancoさんの実例写真
窓1つ潰してリビング拡大計画成功
窓1つ潰してリビング拡大計画成功
anco
anco
2LDK | 家族
xx3041xxさんの実例写真
窓を一つ潰しました
窓を一つ潰しました
xx3041xx
xx3041xx
1LDK
kbeaaarさんの実例写真
小窓潰して壁掛けテレビ&フロートタイプのテレビボードに
小窓潰して壁掛けテレビ&フロートタイプのテレビボードに
kbeaaar
kbeaaar
1K | 一人暮らし
Katsutoshiさんの実例写真
イームズのレッグスプリントを飾りたくて窓を潰して額風に♪
イームズのレッグスプリントを飾りたくて窓を潰して額風に♪
Katsutoshi
Katsutoshi
家族
rimeさんの実例写真
窓を潰してスパイス棚にしました。壁紙は100均の包装紙。光が入ってくるので昼間 後ろからライト照らしてるように見えます。
窓を潰してスパイス棚にしました。壁紙は100均の包装紙。光が入ってくるので昼間 後ろからライト照らしてるように見えます。
rime
rime
3LDK | 家族
k202128ttさんの実例写真
洗面所は、一番工夫しています。 洗濯機の排水ホースがどうしても、横に出っ張るので、隙間収納の幅細いのしか置けないので、足付きの隙間収納考えましたが、既製の物が、高さあわず、隙間収納の台を作り変えてました。その台の下には、ハンディクリーナーが、ピッタリ入りました。この隙間収納は、色んな高さがあり、一つづつ、選んで好きな高さに出来ます。 洗濯機の上に置くラックは、洗濯機の上でなく、向かえ合わせに置いている、ランドリーチェストの上に、置いた事により、圧迫感なく、窓も潰さず設置出来ました。ラックには、脱衣かご4つ、干しに行く時のかごと、全部で、5つ置けます。洗濯機の出っ張りない分、上の物も取りやすいです。 marimekkoのトートには、室内干しする時のハンガー入ってます。洗面台は、10年以上前の、何の特徴もない、平凡な物ですが、洗面ボールが、グレーでお気に入りです。 壁紙は凄く淡いイエロー 床は、グレーぽい古材ふうのクッションフロアーで、一番家の中で、好きな場所ですσ(≧ω≦*)
洗面所は、一番工夫しています。 洗濯機の排水ホースがどうしても、横に出っ張るので、隙間収納の幅細いのしか置けないので、足付きの隙間収納考えましたが、既製の物が、高さあわず、隙間収納の台を作り変えてました。その台の下には、ハンディクリーナーが、ピッタリ入りました。この隙間収納は、色んな高さがあり、一つづつ、選んで好きな高さに出来ます。 洗濯機の上に置くラックは、洗濯機の上でなく、向かえ合わせに置いている、ランドリーチェストの上に、置いた事により、圧迫感なく、窓も潰さず設置出来ました。ラックには、脱衣かご4つ、干しに行く時のかごと、全部で、5つ置けます。洗濯機の出っ張りない分、上の物も取りやすいです。 marimekkoのトートには、室内干しする時のハンガー入ってます。洗面台は、10年以上前の、何の特徴もない、平凡な物ですが、洗面ボールが、グレーでお気に入りです。 壁紙は凄く淡いイエロー 床は、グレーぽい古材ふうのクッションフロアーで、一番家の中で、好きな場所ですσ(≧ω≦*)
k202128tt
k202128tt
3LDK | 家族
toru_haraさんの実例写真
材料費1万円もかかっていない自作の本棚。材料は全部ホームセンターで揃うし、原状回復もカンタン。なので、作るのもカンタン^ ^ 窓を棚で潰したくないし、かといって間取りにフィットして、かつ大量に収納できるものは中々売っていないのが現状。 こういう時、DIYはとても良いです^ ^ 作り方の順番は別の記事に載せてあります^ ^
材料費1万円もかかっていない自作の本棚。材料は全部ホームセンターで揃うし、原状回復もカンタン。なので、作るのもカンタン^ ^ 窓を棚で潰したくないし、かといって間取りにフィットして、かつ大量に収納できるものは中々売っていないのが現状。 こういう時、DIYはとても良いです^ ^ 作り方の順番は別の記事に載せてあります^ ^
toru_hara
toru_hara
3LDK | 一人暮らし
P-conutsさんの実例写真
ずっとずーーーーっと、脱衣室の棚が欲しかったんです。 ランドリーシェルフみたいなは窓を潰してしまうし、横に置けるものはあまり棚の幅がなかったり、洗濯機横のスペースに制限があって、思う様な物に巡り会えませんでした。 ディアウォールかラブリコでの棚の製作も考えましたが、なかなか制作意欲が湧かなくて……。 そして辿り着いたのがこのweekend workshopのシェルフフレームでのプチDIYです。 本当はString shelfが欲しかったけど壁穴が怖くて、これなら石膏ボード用のピンでOKだったので。 できればもうちょい高さがあるといいなぁと思うけど、色々乗せて重くなっても困るので、これで満足です。 棚板用の1×6は近くのホームセンターで購入してカットして貰いました。 いざ取り付けてから、説明書きに『棚板の長さの目安は60cm 』と書いてあるのに気付きましたが、まぁいいか!でそのまま72cmで。 様子をみたいと思います。 因みにタオルはUCHINOタオルと少しだけ無印良品。 UCHINO QUALITEのふわふわに虜になり、買い足していきました。 このふわふわが恋しくて、タオルだけは毎回お洗濯の時に少しだけ乾燥機かけてます。 このダークベージュの色も大好き(*´˘`*)♥
ずっとずーーーーっと、脱衣室の棚が欲しかったんです。 ランドリーシェルフみたいなは窓を潰してしまうし、横に置けるものはあまり棚の幅がなかったり、洗濯機横のスペースに制限があって、思う様な物に巡り会えませんでした。 ディアウォールかラブリコでの棚の製作も考えましたが、なかなか制作意欲が湧かなくて……。 そして辿り着いたのがこのweekend workshopのシェルフフレームでのプチDIYです。 本当はString shelfが欲しかったけど壁穴が怖くて、これなら石膏ボード用のピンでOKだったので。 できればもうちょい高さがあるといいなぁと思うけど、色々乗せて重くなっても困るので、これで満足です。 棚板用の1×6は近くのホームセンターで購入してカットして貰いました。 いざ取り付けてから、説明書きに『棚板の長さの目安は60cm 』と書いてあるのに気付きましたが、まぁいいか!でそのまま72cmで。 様子をみたいと思います。 因みにタオルはUCHINOタオルと少しだけ無印良品。 UCHINO QUALITEのふわふわに虜になり、買い足していきました。 このふわふわが恋しくて、タオルだけは毎回お洗濯の時に少しだけ乾燥機かけてます。 このダークベージュの色も大好き(*´˘`*)♥
P-conuts
P-conuts
家族
mri96さんの実例写真
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
洗濯機まわり収納✨ 狭いので見せる収納にしてます (๑•᎑•๑) 洗面所には、パントリーとタオル掛けがない為、窓を潰さないように棚をDIYしました✨ グラフチェックの収納ボックスには、バスタオルとフェイスタオル。 下段はKEAの棚に、サラサデザインストアの洗濯洗剤ボトル。 これが気持ちいい程ピッタリでした♪ DAISOで買った英字のエコバッグには洗濯ネット、窓にあるケースには、入浴剤のバブが大量に入ってます(๑´ㅂ`๑) 右側にちらっと見える突っ張り棒は、バスタオル掛けです。
mri96
mri96
3LDK | 家族
wolf_____21さんの実例写真
ペンダントライト¥19,990
変わり映えないリビングですが… こっそりテーブルがバージョンアップしました。笑 ニトリの2人掛け(伸長して4人掛け)のものからIKEAの4人掛け(伸長して6人掛け)に✨ あっあとキャットタワーにカインズのNEKOTAを導入しました🐈 いまのところペルシャがよく一番下を使ってます。 黒に近いので、まぁ毛が目立つ目立つ(笑) 違う段を使って欲しい←
変わり映えないリビングですが… こっそりテーブルがバージョンアップしました。笑 ニトリの2人掛け(伸長して4人掛け)のものからIKEAの4人掛け(伸長して6人掛け)に✨ あっあとキャットタワーにカインズのNEKOTAを導入しました🐈 いまのところペルシャがよく一番下を使ってます。 黒に近いので、まぁ毛が目立つ目立つ(笑) 違う段を使って欲しい←
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
nahoさんの実例写真
ベッドの隣にテレビとローテーブルのコーナー。窓を潰さないレイアウトで広く見えるように工夫しました。 Francfrancのラグと、壁のアートもFrancfrancです♡
ベッドの隣にテレビとローテーブルのコーナー。窓を潰さないレイアウトで広く見えるように工夫しました。 Francfrancのラグと、壁のアートもFrancfrancです♡
naho
naho
1K | 一人暮らし
MaPiMiPiさんの実例写真
収納足りなくてキッチンの背面をIKEAのPAXに! 窓潰れちゃったけどいっぱい入る(๑′ᴗ‵๑)
収納足りなくてキッチンの背面をIKEAのPAXに! 窓潰れちゃったけどいっぱい入る(๑′ᴗ‵๑)
MaPiMiPi
MaPiMiPi
家族
Kさんの実例写真
オープンラック?と言える代物なのかわかりませんが、ディアウォールを使ってランドリーラックをDIYしました。 我が家の洗濯機周りは脱衣場・洗面所・物干しスペースを兼ねており、洗濯機裏の貴重な南向き窓を潰したくなかった一方、クローゼットからはやや距離があるので、部屋着を置いたり、それなりの収納力を確保したかったのですが、両方を叶えてくれる既製品に出会えなかったので、不器用ながら仕方なくゴリゴリ製作🤣 ど素人なので、上段のL字部分の強度を出すのに少し苦労しましたが(最終的には端材の支柱と接合金具で無理やり補強…笑)、わりとイメージ通りの物ができたかなーと満足してます😁✨
オープンラック?と言える代物なのかわかりませんが、ディアウォールを使ってランドリーラックをDIYしました。 我が家の洗濯機周りは脱衣場・洗面所・物干しスペースを兼ねており、洗濯機裏の貴重な南向き窓を潰したくなかった一方、クローゼットからはやや距離があるので、部屋着を置いたり、それなりの収納力を確保したかったのですが、両方を叶えてくれる既製品に出会えなかったので、不器用ながら仕方なくゴリゴリ製作🤣 ど素人なので、上段のL字部分の強度を出すのに少し苦労しましたが(最終的には端材の支柱と接合金具で無理やり補強…笑)、わりとイメージ通りの物ができたかなーと満足してます😁✨
K
K
2LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
子供の学習プリント、テキスト関連収納 塾に通い始めたため、主にそのテキストやプリントの為の棚です 前学年で使ったテキストは、それをもってして毎日復習する事は皆無ですが、出題されて分からない時に見る必要があります ダイソーのストレージBOXとテプラを使って探しやすくしています(上から2段目) 当該学年のテキストは、リビングのワゴンの中。捨てないと判断したプリント類、前期分(今)のテキストを入れる箱も作っておき、次の行動をしやすくしています(上から3段目) また学年が上がったら、一段上分増える予定です 学校の履修済みドリル等も左に少しだけあり、当該学年度中は取っておきます。学年が上がって半年過ぎたら捨てています ※4年前にクローゼットの中に作った"デスク兼収納兼秘密基地"で使用した山善のスチールラックを再利用しています https://roomclip.jp/photo/EuXq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/bhwB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ※腰窓を潰してしまいますが、あれこれ配置を考えた結果、置き場がここしかなかったー
子供の学習プリント、テキスト関連収納 塾に通い始めたため、主にそのテキストやプリントの為の棚です 前学年で使ったテキストは、それをもってして毎日復習する事は皆無ですが、出題されて分からない時に見る必要があります ダイソーのストレージBOXとテプラを使って探しやすくしています(上から2段目) 当該学年のテキストは、リビングのワゴンの中。捨てないと判断したプリント類、前期分(今)のテキストを入れる箱も作っておき、次の行動をしやすくしています(上から3段目) また学年が上がったら、一段上分増える予定です 学校の履修済みドリル等も左に少しだけあり、当該学年度中は取っておきます。学年が上がって半年過ぎたら捨てています ※4年前にクローゼットの中に作った"デスク兼収納兼秘密基地"で使用した山善のスチールラックを再利用しています https://roomclip.jp/photo/EuXq?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/bhwB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ※腰窓を潰してしまいますが、あれこれ配置を考えた結果、置き場がここしかなかったー
mako2ya
mako2ya
3LDK
もっと見る

窓は潰したくないの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ