間接照明 人感センサー付きLEDテープライト

25枚の部屋写真から18枚をセレクト
mozukuさんの実例写真
mozuku
mozuku
1LDK | 家族
pamyureさんの実例写真
「わが家の間接照明」イベント参加です♡ ☆玄関編☆ 以前にも使ったpicですが💦 玄関はスッキリと明るくしたくてLEDのテープライトで人感センサーにしてあります
「わが家の間接照明」イベント参加です♡ ☆玄関編☆ 以前にも使ったpicですが💦 玄関はスッキリと明るくしたくてLEDのテープライトで人感センサーにしてあります
pamyure
pamyure
家族
milsaさんの実例写真
イベント参加します。 トイレインテリアはヴィンテージ風の金属を中心にガラス、フェイクグリーン、アロマ、鏡、植物を置いています。 トイレットペーパーは園芸用のヴィンテージ風の容器に。 先月トイレのペンダントライトを変えた際、夫が壁にマスキングテープを貼り、その上から人感センサー付きLEDテープライトを貼ったクロスシート貼りL字アングルを両面テープで貼って間接照明を作りました。
イベント参加します。 トイレインテリアはヴィンテージ風の金属を中心にガラス、フェイクグリーン、アロマ、鏡、植物を置いています。 トイレットペーパーは園芸用のヴィンテージ風の容器に。 先月トイレのペンダントライトを変えた際、夫が壁にマスキングテープを貼り、その上から人感センサー付きLEDテープライトを貼ったクロスシート貼りL字アングルを両面テープで貼って間接照明を作りました。
milsa
milsa
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
玄関と階段に設置した人感センサー付きLEDテープライトを追加購入しました✨ 激狭パントリーに設置 入り口ドア裏の桟に貼りました。 3メートルあるので明るい✨✨✨ 今まで暗くてあまり見えず… 確かここにあったはず!!!と悪戦苦闘していたので明るい見やすくなったので良かったです♪ ごちゃごちゃしてるのは許してね😅💦
玄関と階段に設置した人感センサー付きLEDテープライトを追加購入しました✨ 激狭パントリーに設置 入り口ドア裏の桟に貼りました。 3メートルあるので明るい✨✨✨ 今まで暗くてあまり見えず… 確かここにあったはず!!!と悪戦苦闘していたので明るい見やすくなったので良かったです♪ ごちゃごちゃしてるのは許してね😅💦
akipu
akipu
4LDK | 家族
Kazukiさんの実例写真
ベッドの間接照明つけました⭐︎ 就寝時リビングから寝室に入る時 電気のスイッチが壁側に。 手が届かなくて不便だったので 自動で点灯するように人感センサー付きの 間接照明を取り付け!! このセンサー賢くて 暗い時しか反応しないので お昼時や電気ついてる時無駄な点灯はしません 点灯時間も30秒〜10分で調整可能
ベッドの間接照明つけました⭐︎ 就寝時リビングから寝室に入る時 電気のスイッチが壁側に。 手が届かなくて不便だったので 自動で点灯するように人感センサー付きの 間接照明を取り付け!! このセンサー賢くて 暗い時しか反応しないので お昼時や電気ついてる時無駄な点灯はしません 点灯時間も30秒〜10分で調整可能
Kazuki
Kazuki
3LDK | カップル
mandysince2000さんの実例写真
玄関です。 人感センサー付き間接照明を ここと右側の宙吊り下駄箱の下に設置しています。 夜帰宅する際にホッとします。
玄関です。 人感センサー付き間接照明を ここと右側の宙吊り下駄箱の下に設置しています。 夜帰宅する際にホッとします。
mandysince2000
mandysince2000
家族
Denchanさんの実例写真
玄関に間接照明をつけました💡 我が家の悩み=玄関が暗い😢、天気の悪い日は特に闇😔。我が家の条件に合いそうなものを探していたら👀、ユアサの人感センサー付きLEDテープライトを発見✨。下駄箱下に貼り付けたら少し明るくなりました💡。「明るい時も光るモード」と「暗い時のみに光るモード」が切り替えできます。我が家の玄関コンセント、下駄箱から少し離れているのでUSB充電式を選択、テープの長さは1メートル。長すぎる場合は切って使え、両面テープが付いているので紙を剥がすだけで簡単に取り付けできます。照明時間も選べます。 間接照明を付けると玄関の雰囲気が良くなりました😊。何より、災害時の停電中に避難する際、靴がスムーズに履けるところが安心です(その時に充電が切れてなきゃ🤣)。
玄関に間接照明をつけました💡 我が家の悩み=玄関が暗い😢、天気の悪い日は特に闇😔。我が家の条件に合いそうなものを探していたら👀、ユアサの人感センサー付きLEDテープライトを発見✨。下駄箱下に貼り付けたら少し明るくなりました💡。「明るい時も光るモード」と「暗い時のみに光るモード」が切り替えできます。我が家の玄関コンセント、下駄箱から少し離れているのでUSB充電式を選択、テープの長さは1メートル。長すぎる場合は切って使え、両面テープが付いているので紙を剥がすだけで簡単に取り付けできます。照明時間も選べます。 間接照明を付けると玄関の雰囲気が良くなりました😊。何より、災害時の停電中に避難する際、靴がスムーズに履けるところが安心です(その時に充電が切れてなきゃ🤣)。
Denchan
Denchan
家族
Miyakoさんの実例写真
イベントpicです。 以前も紹介しましたが、玄関開けて暗い我が家…人感センサー付き、しかもUSB充電式のLEDテープライトをシューズボックスの下、ベンチの下に貼ってます。 足元が明るく照らされ、設定した秒数で消えるのでとても便利です。
イベントpicです。 以前も紹介しましたが、玄関開けて暗い我が家…人感センサー付き、しかもUSB充電式のLEDテープライトをシューズボックスの下、ベンチの下に貼ってます。 足元が明るく照らされ、設定した秒数で消えるのでとても便利です。
Miyako
Miyako
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
食器棚に自分で人感センサー付き 間接照明をつけました。 総工費4958円 暗くても冷蔵庫みたいに開けると光り 閉めると消えます。 光り輝いた食器達を見て ますます大切にしようと思いました♡ 配線はコンセントに繋いであるので充電要らず。 配線計画の設計図を考えるのと材料を選び が時間かかりましたが、施工は半日でできました。 皆様も是非作ってみて下さい。 ⚪︎ 購入した材料 人感センサー付きLEDテープライト×2 USBコンセントタップ ダイソー配線カバー11ミリ×2 ダイソー(下地用)マスキングテープ1.5ミリ
食器棚に自分で人感センサー付き 間接照明をつけました。 総工費4958円 暗くても冷蔵庫みたいに開けると光り 閉めると消えます。 光り輝いた食器達を見て ますます大切にしようと思いました♡ 配線はコンセントに繋いであるので充電要らず。 配線計画の設計図を考えるのと材料を選び が時間かかりましたが、施工は半日でできました。 皆様も是非作ってみて下さい。 ⚪︎ 購入した材料 人感センサー付きLEDテープライト×2 USBコンセントタップ ダイソー配線カバー11ミリ×2 ダイソー(下地用)マスキングテープ1.5ミリ
kuro
kuro
Kokochanさんの実例写真
階段の人感ライトを変えました 以前は手すりから間接にしましたが手すりが使用不可なため笑 足元につけて全部光らせないで部分的にしてもらいました! 人感センサーは真ん中に移動したら上からも下からもつきます
階段の人感ライトを変えました 以前は手すりから間接にしましたが手すりが使用不可なため笑 足元につけて全部光らせないで部分的にしてもらいました! 人感センサーは真ん中に移動したら上からも下からもつきます
Kokochan
Kokochan
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
玄関のフットライト、 ネット通販で買った『LEDテープライト』で、手軽にできました✨✨ 人感センサー付きで感知してライトが点きます💡 こういう商品は街の電器店などではなかなか見つけられないので… ネット通販が便利です。 そして、玄関マットは、以前モニターさせていただいたもの♪ もう何度か洗っていますが、ぜんぜん大丈夫!清潔に使えて良いです✨ こちらの商品の楽天ページに、我が家の写真も載せていただいてます😆
玄関のフットライト、 ネット通販で買った『LEDテープライト』で、手軽にできました✨✨ 人感センサー付きで感知してライトが点きます💡 こういう商品は街の電器店などではなかなか見つけられないので… ネット通販が便利です。 そして、玄関マットは、以前モニターさせていただいたもの♪ もう何度か洗っていますが、ぜんぜん大丈夫!清潔に使えて良いです✨ こちらの商品の楽天ページに、我が家の写真も載せていただいてます😆
yumi
yumi
yumitakaさんの実例写真
yumitaka
yumitaka
家族
a-chanさんの実例写真
先日、我が家のプロデューサー兼師匠である義兄がキッチンの棚にLEDライトをつけてくれました!! おかげで、電気を点けてもいまいち暗かった我が家のキッチンが、まるでオシャレBARのような雰囲気に♡♡(笑) しかも人感センサーなので、行ったら点く、出たら消えるという優れもの✨ いつもワタシの些細な不満や悩みを解決してくれる師匠にはホント感謝です✨✨ さ、今日も頑張って夜ごはん作ろーっと。
先日、我が家のプロデューサー兼師匠である義兄がキッチンの棚にLEDライトをつけてくれました!! おかげで、電気を点けてもいまいち暗かった我が家のキッチンが、まるでオシャレBARのような雰囲気に♡♡(笑) しかも人感センサーなので、行ったら点く、出たら消えるという優れもの✨ いつもワタシの些細な不満や悩みを解決してくれる師匠にはホント感謝です✨✨ さ、今日も頑張って夜ごはん作ろーっと。
a-chan
a-chan
3LDK | 家族
aさんの実例写真
ダイニングからみた景色💛 タイルシール変えたついでにテープライトを付けました😆 RCでよくカップボードや洗面台や玄関やTV裏にテープライト付けてるの見て、オシャレだな〜って✨いつか付けてみたかったんです😁 人感センサー付きなので、スイッチでON/OFFしなくていいから楽ちん✨ 子供たちが用事もないのにキッチンに行って、センサーの反応見てる😂
ダイニングからみた景色💛 タイルシール変えたついでにテープライトを付けました😆 RCでよくカップボードや洗面台や玄関やTV裏にテープライト付けてるの見て、オシャレだな〜って✨いつか付けてみたかったんです😁 人感センサー付きなので、スイッチでON/OFFしなくていいから楽ちん✨ 子供たちが用事もないのにキッチンに行って、センサーの反応見てる😂
a
a
3LDK | 家族
SAyu1125さんの実例写真
エントランスベンチの間接照明です☺️人感センサーで後付けです😁
エントランスベンチの間接照明です☺️人感センサーで後付けです😁
SAyu1125
SAyu1125
uraraさんの実例写真
玄関の下駄箱にLEDテープライト付けました😊 人感センサー付きで、ドアを開けたら帰宅時にセンサーで点灯するので、凄く便利です😍
玄関の下駄箱にLEDテープライト付けました😊 人感センサー付きで、ドアを開けたら帰宅時にセンサーで点灯するので、凄く便利です😍
urara
urara
家族
matteaさんの実例写真
_(^^;)ゞ💦💦 お見苦しいクローゼットから失礼致します💦 寝室にあるふたつのうち、日常使いの洋服を収納しているクローゼットは電気がなくて、寝室のライトは暗いので、点けても見えにくく勘で探していた経緯がありまして💀 それで、今まではダイソーのプチライトを点けてしのいでいたんですが、やっぱり勘頼り💀笑 なので、小っちゃく見せてる「haruru」という商品を購入しました💡 私が購入したのは、電池式の人感センサーで、テープで貼れるライトです😊 いや~下の引き出しの中まで見える👍✨✨✨   もう目を細めることもなく、勘を頼りに手探りで探すことをしなくていい‼️ ストレスフリー感謝🙌
_(^^;)ゞ💦💦 お見苦しいクローゼットから失礼致します💦 寝室にあるふたつのうち、日常使いの洋服を収納しているクローゼットは電気がなくて、寝室のライトは暗いので、点けても見えにくく勘で探していた経緯がありまして💀 それで、今まではダイソーのプチライトを点けてしのいでいたんですが、やっぱり勘頼り💀笑 なので、小っちゃく見せてる「haruru」という商品を購入しました💡 私が購入したのは、電池式の人感センサーで、テープで貼れるライトです😊 いや~下の引き出しの中まで見える👍✨✨✨   もう目を細めることもなく、勘を頼りに手探りで探すことをしなくていい‼️ ストレスフリー感謝🙌
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
minu5656さんの実例写真
こんにちは🌞 システムキッチンの頭上にLEDテープライトを取り付けました💡 人感センサー付きなので、誰が来ると自動点灯✨ 夜中に目が覚めて水を飲みに来ても自動点灯してくれるので、助かります☺️✌️
こんにちは🌞 システムキッチンの頭上にLEDテープライトを取り付けました💡 人感センサー付きなので、誰が来ると自動点灯✨ 夜中に目が覚めて水を飲みに来ても自動点灯してくれるので、助かります☺️✌️
minu5656
minu5656
家族

間接照明 人感センサー付きLEDテープライトの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

間接照明 人感センサー付きLEDテープライト

25枚の部屋写真から18枚をセレクト
mozukuさんの実例写真
mozuku
mozuku
1LDK | 家族
pamyureさんの実例写真
「わが家の間接照明」イベント参加です♡ ☆玄関編☆ 以前にも使ったpicですが💦 玄関はスッキリと明るくしたくてLEDのテープライトで人感センサーにしてあります
「わが家の間接照明」イベント参加です♡ ☆玄関編☆ 以前にも使ったpicですが💦 玄関はスッキリと明るくしたくてLEDのテープライトで人感センサーにしてあります
pamyure
pamyure
家族
milsaさんの実例写真
イベント参加します。 トイレインテリアはヴィンテージ風の金属を中心にガラス、フェイクグリーン、アロマ、鏡、植物を置いています。 トイレットペーパーは園芸用のヴィンテージ風の容器に。 先月トイレのペンダントライトを変えた際、夫が壁にマスキングテープを貼り、その上から人感センサー付きLEDテープライトを貼ったクロスシート貼りL字アングルを両面テープで貼って間接照明を作りました。
イベント参加します。 トイレインテリアはヴィンテージ風の金属を中心にガラス、フェイクグリーン、アロマ、鏡、植物を置いています。 トイレットペーパーは園芸用のヴィンテージ風の容器に。 先月トイレのペンダントライトを変えた際、夫が壁にマスキングテープを貼り、その上から人感センサー付きLEDテープライトを貼ったクロスシート貼りL字アングルを両面テープで貼って間接照明を作りました。
milsa
milsa
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
玄関と階段に設置した人感センサー付きLEDテープライトを追加購入しました✨ 激狭パントリーに設置 入り口ドア裏の桟に貼りました。 3メートルあるので明るい✨✨✨ 今まで暗くてあまり見えず… 確かここにあったはず!!!と悪戦苦闘していたので明るい見やすくなったので良かったです♪ ごちゃごちゃしてるのは許してね😅💦
玄関と階段に設置した人感センサー付きLEDテープライトを追加購入しました✨ 激狭パントリーに設置 入り口ドア裏の桟に貼りました。 3メートルあるので明るい✨✨✨ 今まで暗くてあまり見えず… 確かここにあったはず!!!と悪戦苦闘していたので明るい見やすくなったので良かったです♪ ごちゃごちゃしてるのは許してね😅💦
akipu
akipu
4LDK | 家族
Kazukiさんの実例写真
ベッドの間接照明つけました⭐︎ 就寝時リビングから寝室に入る時 電気のスイッチが壁側に。 手が届かなくて不便だったので 自動で点灯するように人感センサー付きの 間接照明を取り付け!! このセンサー賢くて 暗い時しか反応しないので お昼時や電気ついてる時無駄な点灯はしません 点灯時間も30秒〜10分で調整可能
ベッドの間接照明つけました⭐︎ 就寝時リビングから寝室に入る時 電気のスイッチが壁側に。 手が届かなくて不便だったので 自動で点灯するように人感センサー付きの 間接照明を取り付け!! このセンサー賢くて 暗い時しか反応しないので お昼時や電気ついてる時無駄な点灯はしません 点灯時間も30秒〜10分で調整可能
Kazuki
Kazuki
3LDK | カップル
mandysince2000さんの実例写真
玄関です。 人感センサー付き間接照明を ここと右側の宙吊り下駄箱の下に設置しています。 夜帰宅する際にホッとします。
玄関です。 人感センサー付き間接照明を ここと右側の宙吊り下駄箱の下に設置しています。 夜帰宅する際にホッとします。
mandysince2000
mandysince2000
家族
Denchanさんの実例写真
玄関に間接照明をつけました💡 我が家の悩み=玄関が暗い😢、天気の悪い日は特に闇😔。我が家の条件に合いそうなものを探していたら👀、ユアサの人感センサー付きLEDテープライトを発見✨。下駄箱下に貼り付けたら少し明るくなりました💡。「明るい時も光るモード」と「暗い時のみに光るモード」が切り替えできます。我が家の玄関コンセント、下駄箱から少し離れているのでUSB充電式を選択、テープの長さは1メートル。長すぎる場合は切って使え、両面テープが付いているので紙を剥がすだけで簡単に取り付けできます。照明時間も選べます。 間接照明を付けると玄関の雰囲気が良くなりました😊。何より、災害時の停電中に避難する際、靴がスムーズに履けるところが安心です(その時に充電が切れてなきゃ🤣)。
玄関に間接照明をつけました💡 我が家の悩み=玄関が暗い😢、天気の悪い日は特に闇😔。我が家の条件に合いそうなものを探していたら👀、ユアサの人感センサー付きLEDテープライトを発見✨。下駄箱下に貼り付けたら少し明るくなりました💡。「明るい時も光るモード」と「暗い時のみに光るモード」が切り替えできます。我が家の玄関コンセント、下駄箱から少し離れているのでUSB充電式を選択、テープの長さは1メートル。長すぎる場合は切って使え、両面テープが付いているので紙を剥がすだけで簡単に取り付けできます。照明時間も選べます。 間接照明を付けると玄関の雰囲気が良くなりました😊。何より、災害時の停電中に避難する際、靴がスムーズに履けるところが安心です(その時に充電が切れてなきゃ🤣)。
Denchan
Denchan
家族
Miyakoさんの実例写真
イベントpicです。 以前も紹介しましたが、玄関開けて暗い我が家…人感センサー付き、しかもUSB充電式のLEDテープライトをシューズボックスの下、ベンチの下に貼ってます。 足元が明るく照らされ、設定した秒数で消えるのでとても便利です。
イベントpicです。 以前も紹介しましたが、玄関開けて暗い我が家…人感センサー付き、しかもUSB充電式のLEDテープライトをシューズボックスの下、ベンチの下に貼ってます。 足元が明るく照らされ、設定した秒数で消えるのでとても便利です。
Miyako
Miyako
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
食器棚に自分で人感センサー付き 間接照明をつけました。 総工費4958円 暗くても冷蔵庫みたいに開けると光り 閉めると消えます。 光り輝いた食器達を見て ますます大切にしようと思いました♡ 配線はコンセントに繋いであるので充電要らず。 配線計画の設計図を考えるのと材料を選び が時間かかりましたが、施工は半日でできました。 皆様も是非作ってみて下さい。 ⚪︎ 購入した材料 人感センサー付きLEDテープライト×2 USBコンセントタップ ダイソー配線カバー11ミリ×2 ダイソー(下地用)マスキングテープ1.5ミリ
食器棚に自分で人感センサー付き 間接照明をつけました。 総工費4958円 暗くても冷蔵庫みたいに開けると光り 閉めると消えます。 光り輝いた食器達を見て ますます大切にしようと思いました♡ 配線はコンセントに繋いであるので充電要らず。 配線計画の設計図を考えるのと材料を選び が時間かかりましたが、施工は半日でできました。 皆様も是非作ってみて下さい。 ⚪︎ 購入した材料 人感センサー付きLEDテープライト×2 USBコンセントタップ ダイソー配線カバー11ミリ×2 ダイソー(下地用)マスキングテープ1.5ミリ
kuro
kuro
Kokochanさんの実例写真
階段の人感ライトを変えました 以前は手すりから間接にしましたが手すりが使用不可なため笑 足元につけて全部光らせないで部分的にしてもらいました! 人感センサーは真ん中に移動したら上からも下からもつきます
階段の人感ライトを変えました 以前は手すりから間接にしましたが手すりが使用不可なため笑 足元につけて全部光らせないで部分的にしてもらいました! 人感センサーは真ん中に移動したら上からも下からもつきます
Kokochan
Kokochan
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
玄関のフットライト、 ネット通販で買った『LEDテープライト』で、手軽にできました✨✨ 人感センサー付きで感知してライトが点きます💡 こういう商品は街の電器店などではなかなか見つけられないので… ネット通販が便利です。 そして、玄関マットは、以前モニターさせていただいたもの♪ もう何度か洗っていますが、ぜんぜん大丈夫!清潔に使えて良いです✨ こちらの商品の楽天ページに、我が家の写真も載せていただいてます😆
玄関のフットライト、 ネット通販で買った『LEDテープライト』で、手軽にできました✨✨ 人感センサー付きで感知してライトが点きます💡 こういう商品は街の電器店などではなかなか見つけられないので… ネット通販が便利です。 そして、玄関マットは、以前モニターさせていただいたもの♪ もう何度か洗っていますが、ぜんぜん大丈夫!清潔に使えて良いです✨ こちらの商品の楽天ページに、我が家の写真も載せていただいてます😆
yumi
yumi
yumitakaさんの実例写真
yumitaka
yumitaka
家族
a-chanさんの実例写真
先日、我が家のプロデューサー兼師匠である義兄がキッチンの棚にLEDライトをつけてくれました!! おかげで、電気を点けてもいまいち暗かった我が家のキッチンが、まるでオシャレBARのような雰囲気に♡♡(笑) しかも人感センサーなので、行ったら点く、出たら消えるという優れもの✨ いつもワタシの些細な不満や悩みを解決してくれる師匠にはホント感謝です✨✨ さ、今日も頑張って夜ごはん作ろーっと。
先日、我が家のプロデューサー兼師匠である義兄がキッチンの棚にLEDライトをつけてくれました!! おかげで、電気を点けてもいまいち暗かった我が家のキッチンが、まるでオシャレBARのような雰囲気に♡♡(笑) しかも人感センサーなので、行ったら点く、出たら消えるという優れもの✨ いつもワタシの些細な不満や悩みを解決してくれる師匠にはホント感謝です✨✨ さ、今日も頑張って夜ごはん作ろーっと。
a-chan
a-chan
3LDK | 家族
aさんの実例写真
ダイニングからみた景色💛 タイルシール変えたついでにテープライトを付けました😆 RCでよくカップボードや洗面台や玄関やTV裏にテープライト付けてるの見て、オシャレだな〜って✨いつか付けてみたかったんです😁 人感センサー付きなので、スイッチでON/OFFしなくていいから楽ちん✨ 子供たちが用事もないのにキッチンに行って、センサーの反応見てる😂
ダイニングからみた景色💛 タイルシール変えたついでにテープライトを付けました😆 RCでよくカップボードや洗面台や玄関やTV裏にテープライト付けてるの見て、オシャレだな〜って✨いつか付けてみたかったんです😁 人感センサー付きなので、スイッチでON/OFFしなくていいから楽ちん✨ 子供たちが用事もないのにキッチンに行って、センサーの反応見てる😂
a
a
3LDK | 家族
SAyu1125さんの実例写真
エントランスベンチの間接照明です☺️人感センサーで後付けです😁
エントランスベンチの間接照明です☺️人感センサーで後付けです😁
SAyu1125
SAyu1125
uraraさんの実例写真
玄関の下駄箱にLEDテープライト付けました😊 人感センサー付きで、ドアを開けたら帰宅時にセンサーで点灯するので、凄く便利です😍
玄関の下駄箱にLEDテープライト付けました😊 人感センサー付きで、ドアを開けたら帰宅時にセンサーで点灯するので、凄く便利です😍
urara
urara
家族
matteaさんの実例写真
_(^^;)ゞ💦💦 お見苦しいクローゼットから失礼致します💦 寝室にあるふたつのうち、日常使いの洋服を収納しているクローゼットは電気がなくて、寝室のライトは暗いので、点けても見えにくく勘で探していた経緯がありまして💀 それで、今まではダイソーのプチライトを点けてしのいでいたんですが、やっぱり勘頼り💀笑 なので、小っちゃく見せてる「haruru」という商品を購入しました💡 私が購入したのは、電池式の人感センサーで、テープで貼れるライトです😊 いや~下の引き出しの中まで見える👍✨✨✨   もう目を細めることもなく、勘を頼りに手探りで探すことをしなくていい‼️ ストレスフリー感謝🙌
_(^^;)ゞ💦💦 お見苦しいクローゼットから失礼致します💦 寝室にあるふたつのうち、日常使いの洋服を収納しているクローゼットは電気がなくて、寝室のライトは暗いので、点けても見えにくく勘で探していた経緯がありまして💀 それで、今まではダイソーのプチライトを点けてしのいでいたんですが、やっぱり勘頼り💀笑 なので、小っちゃく見せてる「haruru」という商品を購入しました💡 私が購入したのは、電池式の人感センサーで、テープで貼れるライトです😊 いや~下の引き出しの中まで見える👍✨✨✨   もう目を細めることもなく、勘を頼りに手探りで探すことをしなくていい‼️ ストレスフリー感謝🙌
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
minu5656さんの実例写真
こんにちは🌞 システムキッチンの頭上にLEDテープライトを取り付けました💡 人感センサー付きなので、誰が来ると自動点灯✨ 夜中に目が覚めて水を飲みに来ても自動点灯してくれるので、助かります☺️✌️
こんにちは🌞 システムキッチンの頭上にLEDテープライトを取り付けました💡 人感センサー付きなので、誰が来ると自動点灯✨ 夜中に目が覚めて水を飲みに来ても自動点灯してくれるので、助かります☺️✌️
minu5656
minu5656
家族

間接照明 人感センサー付きLEDテープライトの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ