RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング 資源ごみ

73枚の部屋写真から49枚をセレクト
raraさんの実例写真
リビングにある階段下収納スペースを資源ごみ置き場にしました。 天井が低く出入りしにくいのですが、ニトリのカラーボックスを3つ並べてみたら、シンデレラフィット!収納量もUpしてうれしかったです。
リビングにある階段下収納スペースを資源ごみ置き場にしました。 天井が低く出入りしにくいのですが、ニトリのカラーボックスを3つ並べてみたら、シンデレラフィット!収納量もUpしてうれしかったです。
rara
rara
2LDK | カップル
Sakuraさんの実例写真
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
使い勝手に困っていた リビング階段の小さな小さな納戸を 資源ごみ置き場にしています。 上の空間には突っ張り棒を設置して ゴミ袋を入れるかごを置いています。 (燃えるごみ、プラごみ、破砕ごみなど種類ごとに) 中段には、荷造りセット、梱包材、紙袋、空き箱。 下段には、段ボール、紙類をストッカーに入れていてごみ回収の日を待ちます。 狭いスペースだったけど、上下の空間を区切ったことで、資源ごみの管理がラクになりました♪
使い勝手に困っていた リビング階段の小さな小さな納戸を 資源ごみ置き場にしています。 上の空間には突っ張り棒を設置して ゴミ袋を入れるかごを置いています。 (燃えるごみ、プラごみ、破砕ごみなど種類ごとに) 中段には、荷造りセット、梱包材、紙袋、空き箱。 下段には、段ボール、紙類をストッカーに入れていてごみ回収の日を待ちます。 狭いスペースだったけど、上下の空間を区切ったことで、資源ごみの管理がラクになりました♪
arika_919
arika_919
家族
so.chan1002さんの実例写真
テレビ台の横の一角を資源ごみに出すまでのダンボールと雑紙の一時置きにしています。 リビングなので場所的にどうかと思うんですけど、ここが収まりが良くて(笑) 雑紙は紙袋に入れて出せる地域なので、無印のファイルボックスに紙袋を入れて、その中に入れるようにしています(*^_^*) 紙袋は余りがちなショッピングバック。 資源ごみに出すときは紙袋ごと出すだけなのでラクチンです♪
テレビ台の横の一角を資源ごみに出すまでのダンボールと雑紙の一時置きにしています。 リビングなので場所的にどうかと思うんですけど、ここが収まりが良くて(笑) 雑紙は紙袋に入れて出せる地域なので、無印のファイルボックスに紙袋を入れて、その中に入れるようにしています(*^_^*) 紙袋は余りがちなショッピングバック。 資源ごみに出すときは紙袋ごと出すだけなのでラクチンです♪
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
シューズラック・スリッパラック¥7,600
資源ごみ置き場のイベント参加⭐️ 上段 レジ袋収納 下段 空き瓶缶入れ ペットボトルや発泡スチロール、牛乳パックは近所のスーパーでも回収しているので洗って、買い物ついでに持っていきます。家にたくさん溜めないようにしてます。ら 段ボールは冷蔵庫と壁の隙間です😓
資源ごみ置き場のイベント参加⭐️ 上段 レジ袋収納 下段 空き瓶缶入れ ペットボトルや発泡スチロール、牛乳パックは近所のスーパーでも回収しているので洗って、買い物ついでに持っていきます。家にたくさん溜めないようにしてます。ら 段ボールは冷蔵庫と壁の隙間です😓
sasaeri
sasaeri
家族
Megu5319さんの実例写真
前回の途中経過にものすごくたくさんのいいねをいただきまして、ありがとうございます。一番下のボックスを白に変えて、とりあえず完成です。一番上はIKEAのボックスにキッチン用品のストック。二段目は無印のファイルボックスに洗剤、IKEAのボックスに割り箸など細かく分けて、三段目はセリアのIKEAそっくりのケースに調味料など。ダイソーの粘土ケースに家族それぞれの薬。4段目は無印のファイルボックスに背の高い調味料ボトルを、IKEAのファイルボックスにはレシピなど。5段目は食品ストック。6段目はニトリの可動式米びつにキレイに洗って乾かした資源ごみを種類別に。一番下は紙ごみやトレイなどを分けて入れています。
前回の途中経過にものすごくたくさんのいいねをいただきまして、ありがとうございます。一番下のボックスを白に変えて、とりあえず完成です。一番上はIKEAのボックスにキッチン用品のストック。二段目は無印のファイルボックスに洗剤、IKEAのボックスに割り箸など細かく分けて、三段目はセリアのIKEAそっくりのケースに調味料など。ダイソーの粘土ケースに家族それぞれの薬。4段目は無印のファイルボックスに背の高い調味料ボトルを、IKEAのファイルボックスにはレシピなど。5段目は食品ストック。6段目はニトリの可動式米びつにキレイに洗って乾かした資源ごみを種類別に。一番下は紙ごみやトレイなどを分けて入れています。
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
rincoさんの実例写真
ダイソーのアルティメットコンテナ。 アーミーな感じで素敵。 ステンシルとか出来れば、もっと男前になるんだろうなぁ。
ダイソーのアルティメットコンテナ。 アーミーな感じで素敵。 ステンシルとか出来れば、もっと男前になるんだろうなぁ。
rinco
rinco
3LDK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
資源ごみ置き場 牛乳パック、発泡トレー、ペットボトル、ペットボトルキャップ、缶、たまごパックは、冷蔵庫の上のマイかごに投げ込んで一時置き場としています。 スーパーへ買い物に行くときに、まとめて回収ボックスに持って行きます。 空き瓶は、水屋箪笥の棚に場所を決めて、いっぱいになったら、ベルクのビン回収ボックスへ持って行きます。 以前は、炭酸水の空ペットボトルが大量にあり、空ペットボトル置き場がリビングにまで寝食していました。 ソーダストリームを購入してから、ペットボトルのゴミが激減して、ストレスも減りました。
資源ごみ置き場 牛乳パック、発泡トレー、ペットボトル、ペットボトルキャップ、缶、たまごパックは、冷蔵庫の上のマイかごに投げ込んで一時置き場としています。 スーパーへ買い物に行くときに、まとめて回収ボックスに持って行きます。 空き瓶は、水屋箪笥の棚に場所を決めて、いっぱいになったら、ベルクのビン回収ボックスへ持って行きます。 以前は、炭酸水の空ペットボトルが大量にあり、空ペットボトル置き場がリビングにまで寝食していました。 ソーダストリームを購入してから、ペットボトルのゴミが激減して、ストレスも減りました。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
marineさんの実例写真
2019.12.15 ☆資源ごみ置き場☆ 左上のアイアンかごは新聞紙入れ。 左下の多段分別ゴミ箱には、ビン缶ペットボトル、プラごみ等を収納。 右の2つは同じ物なのですが、チラシや段ボール等の雑紙を入れています。 床掃除重視のため、全てにキャスターが付いている(付けている)のがポイントです☆
2019.12.15 ☆資源ごみ置き場☆ 左上のアイアンかごは新聞紙入れ。 左下の多段分別ゴミ箱には、ビン缶ペットボトル、プラごみ等を収納。 右の2つは同じ物なのですが、チラシや段ボール等の雑紙を入れています。 床掃除重視のため、全てにキャスターが付いている(付けている)のがポイントです☆
marine
marine
2LDK | カップル
tomomiさんの実例写真
資源ごみ置き場* 我が家は1階の離れた和室に 資源ごみストッカーを 置いています。 分別シールも付いてて。 我が家は上から 1.瓶 2.空き缶 3.ペットボトル を入れています(◍•ᴗ•◍) 新聞は取ってないので… リビングやキッチンが狭いので ここに置いているのもありますが。 和室は母の仏間なので ゴミを捨てるたびに 母に孫の顔を見せるじゃないけど… 孫ちゃん大好きだった母が 寂しくないように❤ ここに置いたっていうのも あります♡ このごみ箱も 中が取れて洗えるし! キャスター付きだし! すごく便利で重宝してます(。・ω・。)ノ♡
資源ごみ置き場* 我が家は1階の離れた和室に 資源ごみストッカーを 置いています。 分別シールも付いてて。 我が家は上から 1.瓶 2.空き缶 3.ペットボトル を入れています(◍•ᴗ•◍) 新聞は取ってないので… リビングやキッチンが狭いので ここに置いているのもありますが。 和室は母の仏間なので ゴミを捨てるたびに 母に孫の顔を見せるじゃないけど… 孫ちゃん大好きだった母が 寂しくないように❤ ここに置いたっていうのも あります♡ このごみ箱も 中が取れて洗えるし! キャスター付きだし! すごく便利で重宝してます(。・ω・。)ノ♡
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
資源ごみは勝手口の外に置いてます😊
資源ごみは勝手口の外に置いてます😊
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
Nagiさんの実例写真
ようやく資源ごみコーナーができあがりました。幅40cmにフィットするペリカンタイプのボックスがなかなかみつからず…… ようやく出会えたのは幅38cm布製の収納ケース。どうせ内袋かけるし、紙ごみやプラごみだから汚れないし、布製でいいかも!! 見た目もごみ箱らしくなくて気に入っています。
ようやく資源ごみコーナーができあがりました。幅40cmにフィットするペリカンタイプのボックスがなかなかみつからず…… ようやく出会えたのは幅38cm布製の収納ケース。どうせ内袋かけるし、紙ごみやプラごみだから汚れないし、布製でいいかも!! 見た目もごみ箱らしくなくて気に入っています。
Nagi
Nagi
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
おはようございます! 明日は幼稚園のリサイクルです。 資源のみですが 今回は沢山集まりました。 朝の8時半までに捨ててきます! 早めに捨ててきます。明日は仕事なので。 他に段ボールも有るので… 今日中に縛っておきます! 牛乳パックは、幼稚園の玄関に いつでも置けれます。 買い物行ってきます。 お兄さん修学旅行から、昨日帰宅しました。今日と明日は振替休日です。良いなぁ。お昼悩んでます。
おはようございます! 明日は幼稚園のリサイクルです。 資源のみですが 今回は沢山集まりました。 朝の8時半までに捨ててきます! 早めに捨ててきます。明日は仕事なので。 他に段ボールも有るので… 今日中に縛っておきます! 牛乳パックは、幼稚園の玄関に いつでも置けれます。 買い物行ってきます。 お兄さん修学旅行から、昨日帰宅しました。今日と明日は振替休日です。良いなぁ。お昼悩んでます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
mayurikaさんの実例写真
資源ごみの中でも新聞と雑紙はリビングのテーブルの横にある、無印のかごに読んだらすぐに入れます。 だいたい2週間でいっぱいになるくらいなので、ちょうどいいです。
資源ごみの中でも新聞と雑紙はリビングのテーブルの横にある、無印のかごに読んだらすぐに入れます。 だいたい2週間でいっぱいになるくらいなので、ちょうどいいです。
mayurika
mayurika
3LDK | 家族
grazieさんの実例写真
H27.12.23 資源ごみ分別用にポチっとしました♡ 今日はイブイブですね^ ^
H27.12.23 資源ごみ分別用にポチっとしました♡ 今日はイブイブですね^ ^
grazie
grazie
1LDK | 家族
Virolさんの実例写真
ティッシュケース¥1,089
最近買ったお気に入り。 ケユカのお家型ティッシュケース❤️ 何がいいかというと、最後までストレスなく取れて、割と重さがあるのでズレないこと。 ティッシュをセットする時は、最初に全部のティッシュを半分に折って中にしまいます。 紙の箱は資源ごみに出すので、ティッシュを取り出した時にたたんでしまいます。 今までは、紙の箱のまま普通のティッシュケースに入れて、ティッシュがなくなるとケースから取り出して箱をたたんで新しいのをセットして、、とやることが色々あって面倒でした。 作業が少し減ってストレスが減りました😀 このお家型ケースにセットするのはなんだか楽しいし。 色はグレー、ホワイト、ウォールナットがありますよ。
最近買ったお気に入り。 ケユカのお家型ティッシュケース❤️ 何がいいかというと、最後までストレスなく取れて、割と重さがあるのでズレないこと。 ティッシュをセットする時は、最初に全部のティッシュを半分に折って中にしまいます。 紙の箱は資源ごみに出すので、ティッシュを取り出した時にたたんでしまいます。 今までは、紙の箱のまま普通のティッシュケースに入れて、ティッシュがなくなるとケースから取り出して箱をたたんで新しいのをセットして、、とやることが色々あって面倒でした。 作業が少し減ってストレスが減りました😀 このお家型ケースにセットするのはなんだか楽しいし。 色はグレー、ホワイト、ウォールナットがありますよ。
Virol
Virol
4LDK | 家族
ririさんの実例写真
KEYUCAのゴミ箱はフタを開けてもジャストサイズで、手を汚さずにペダルを踏むだけでゴミを捨てれるので便利です♬
KEYUCAのゴミ箱はフタを開けてもジャストサイズで、手を汚さずにペダルを踏むだけでゴミを捨てれるので便利です♬
riri
riri
家族
Rayuさんの実例写真
勝手にモニター風③ Alexaで掃除を指示することもできます。 時間指定して掃除してもらったり、外出先から指示して掃除してもらうこともできますが、、、 私は、掃除スタートさせてから床の片付けをして整えて、床掃除はまかせつつ洗濯とかトイレやお風呂の掃除をするみたいな流れで使いそうな気がします。 なんかロボット掃除機が頑張ってると思ったら、私も家事が捗りそうじゃないですか!? まだ途中でとまったり迷子になったりしないのかなと半信半疑ですが、そんなことはないと安心できたら買い物中に掃除とかもしてもらいたいです。 ところでこの部屋は間取り図には絆コートとかDENとか書かれていた部屋で、手前はリビングダイニングです。 PC置いて家事室のように使いたいと思ってたのですが今のところ資源ごみとアイロン、掃除機置き場です。 家族はここをお母さんの部屋と呼びます。 いつの日かラブリコとか設置してカウンター上にディスプレイコーナーとかつくれたらステキだなあ。 そしたら私の趣味のものを飾りたいなあ、DIYしたことないし妄想の域をでませんが、、、
勝手にモニター風③ Alexaで掃除を指示することもできます。 時間指定して掃除してもらったり、外出先から指示して掃除してもらうこともできますが、、、 私は、掃除スタートさせてから床の片付けをして整えて、床掃除はまかせつつ洗濯とかトイレやお風呂の掃除をするみたいな流れで使いそうな気がします。 なんかロボット掃除機が頑張ってると思ったら、私も家事が捗りそうじゃないですか!? まだ途中でとまったり迷子になったりしないのかなと半信半疑ですが、そんなことはないと安心できたら買い物中に掃除とかもしてもらいたいです。 ところでこの部屋は間取り図には絆コートとかDENとか書かれていた部屋で、手前はリビングダイニングです。 PC置いて家事室のように使いたいと思ってたのですが今のところ資源ごみとアイロン、掃除機置き場です。 家族はここをお母さんの部屋と呼びます。 いつの日かラブリコとか設置してカウンター上にディスプレイコーナーとかつくれたらステキだなあ。 そしたら私の趣味のものを飾りたいなあ、DIYしたことないし妄想の域をでませんが、、、
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
kinki-hhiさんの実例写真
IKEAで購入した、分別ゴミ箱。 積み重ね使えて、シンプルで清潔感があります☆ 可燃ごみ、不燃ゴミ、缶・ビンと全部が この3段で分別完了! リビングから見えてもゴミ箱に見えない所がいいです。 ホームセンターでも同じ様な衣料用収納ボックスありますよね!キッチンの広さや好みの色を選ぶなら、収納ボックスを代用しても良いと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
IKEAで購入した、分別ゴミ箱。 積み重ね使えて、シンプルで清潔感があります☆ 可燃ごみ、不燃ゴミ、缶・ビンと全部が この3段で分別完了! リビングから見えてもゴミ箱に見えない所がいいです。 ホームセンターでも同じ様な衣料用収納ボックスありますよね!キッチンの広さや好みの色を選ぶなら、収納ボックスを代用しても良いと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
kinki-hhi
kinki-hhi
家族
Yukicotoさんの実例写真
イベント用です。 うちの資源ゴミ置き場はこちら💁‍♀️ キッチン横のパントリー側にあります😁 3つのゴミ箱がキャスター付きの土台に乗ってるタイプでタッチ式で蓋が開きます。 カン、ビン、ペットボトルを入れるようにしてます。 蓋は三色のブラウン、ベージュ、モカブラウンだったのを100均の大理石調のリメイクシールを貼りました✨ 写真左の蓋を余ってたシールで先に貼って、足りなかったので買い足して真ん中、右を貼ったら若干模様の出が違いありました😅 子供が「ママ蓋が汚れてる!!」って言いにきましたw ゴミ箱後ろの壁上方にゴミカレンダーを貼ってます。(写ってないですが)
イベント用です。 うちの資源ゴミ置き場はこちら💁‍♀️ キッチン横のパントリー側にあります😁 3つのゴミ箱がキャスター付きの土台に乗ってるタイプでタッチ式で蓋が開きます。 カン、ビン、ペットボトルを入れるようにしてます。 蓋は三色のブラウン、ベージュ、モカブラウンだったのを100均の大理石調のリメイクシールを貼りました✨ 写真左の蓋を余ってたシールで先に貼って、足りなかったので買い足して真ん中、右を貼ったら若干模様の出が違いありました😅 子供が「ママ蓋が汚れてる!!」って言いにきましたw ゴミ箱後ろの壁上方にゴミカレンダーを貼ってます。(写ってないですが)
Yukicoto
Yukicoto
家族
rikoさんの実例写真
乾太くんが来る前はこんな風に乳母車を側において洗濯物を干していました。 新居に越して来たときは次男はずり這い、息子も幼稚園前で家にいたので、主に室内で使っていた「東京乳母車プスプス」。 (室内の時はタイヤには100均のシャワーキャップを被せています💦) 長男、次男共に赤ちゃんの時からこの中で過ごしていて落ち着くのか、高さ的に目線が合うからか中に入っているとご機嫌で遊んだり周りを眺めたり愚図ることなく過ごしていてくれます(^-^) 春から幼稚園に行くようになり、最初はプスは目立つかなぁ、と次男だけお下がりで貰ったベビーカーに乗せていたものの… 廃品回収の資源ごみを持っていくのにプスを使ってみるとやはり便利で、 周りの方も受けいれてくださったことで夏前にはほぼプスで登降園するように。 (長男は行きは歩き、帰りは疲れが限界だとプスに乗ります。あと嫌なことがあった時。分かりやすいです(^^;) となると、毎日二階リビングまで運ぶのが面倒でついガレージに置きっ放しに…。 すると、家事の時に目線が合うプスの偉大さを知るわけです。おんぶしますけど、2人は…。 洗濯物を干す時間って意外とかかってるんだなぁと気づきました。 そんな中洗濯干し事情もあり乾太くんのHPを覗いて出会ったのがモニター応募企画でした。 乾太くんは「干す」「取り込む」時間が省けるので、 待っててね、と子どもを待たせるそういった悩みも軽減できるのがいいところだなぁと思います(*´꒳`*)
乾太くんが来る前はこんな風に乳母車を側において洗濯物を干していました。 新居に越して来たときは次男はずり這い、息子も幼稚園前で家にいたので、主に室内で使っていた「東京乳母車プスプス」。 (室内の時はタイヤには100均のシャワーキャップを被せています💦) 長男、次男共に赤ちゃんの時からこの中で過ごしていて落ち着くのか、高さ的に目線が合うからか中に入っているとご機嫌で遊んだり周りを眺めたり愚図ることなく過ごしていてくれます(^-^) 春から幼稚園に行くようになり、最初はプスは目立つかなぁ、と次男だけお下がりで貰ったベビーカーに乗せていたものの… 廃品回収の資源ごみを持っていくのにプスを使ってみるとやはり便利で、 周りの方も受けいれてくださったことで夏前にはほぼプスで登降園するように。 (長男は行きは歩き、帰りは疲れが限界だとプスに乗ります。あと嫌なことがあった時。分かりやすいです(^^;) となると、毎日二階リビングまで運ぶのが面倒でついガレージに置きっ放しに…。 すると、家事の時に目線が合うプスの偉大さを知るわけです。おんぶしますけど、2人は…。 洗濯物を干す時間って意外とかかってるんだなぁと気づきました。 そんな中洗濯干し事情もあり乾太くんのHPを覗いて出会ったのがモニター応募企画でした。 乾太くんは「干す」「取り込む」時間が省けるので、 待っててね、と子どもを待たせるそういった悩みも軽減できるのがいいところだなぁと思います(*´꒳`*)
riko
riko
家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント用投稿なのでお気遣いなく。 先ほどは資源ごみの置き場のpicでしたが、今度はキッチン、リビングで使ってるゴミ箱。 ちょうどこのゴミ箱がいっぱいになった頃に可燃の回収日で我が家にはちょうど良いゴミ箱のサイズです。
イベント用投稿なのでお気遣いなく。 先ほどは資源ごみの置き場のpicでしたが、今度はキッチン、リビングで使ってるゴミ箱。 ちょうどこのゴミ箱がいっぱいになった頃に可燃の回収日で我が家にはちょうど良いゴミ箱のサイズです。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
nsugi0710さんの実例写真
玄関の奥にある土間収納です。 床は前のpicの玄関と同じリビエラのタイルです。サイズは450mmになります。 手前の大きい扉の中はコートクロークです。 奥の扉の中はアウトドア用品、掃除用品、シーズンオフの靴等が入ってます。 その下には資源ごみ用のゴミ箱、ガーデニング用品、ケルヒャー等を置いています。 反対側の壁にはフックが付いていてほうきやデッキブラシを掛けています。 久しぶりにお家の紹介でした✨ (*´꒳`*)
玄関の奥にある土間収納です。 床は前のpicの玄関と同じリビエラのタイルです。サイズは450mmになります。 手前の大きい扉の中はコートクロークです。 奥の扉の中はアウトドア用品、掃除用品、シーズンオフの靴等が入ってます。 その下には資源ごみ用のゴミ箱、ガーデニング用品、ケルヒャー等を置いています。 反対側の壁にはフックが付いていてほうきやデッキブラシを掛けています。 久しぶりにお家の紹介でした✨ (*´꒳`*)
nsugi0710
nsugi0710
juさんの実例写真
紙ゴミ、空き缶、ペットボトル、瓶、不燃ゴミを分別して入れています。 ディノスの商品。
紙ゴミ、空き缶、ペットボトル、瓶、不燃ゴミを分別して入れています。 ディノスの商品。
ju
ju
3LDK | 家族
poka-pokaさんの実例写真
右側は見なかったことに(•́ε•̀;ก) 今日一日は、断捨離しました(*´ェ`*) 45㍑ゴミ袋結果は 燃えるゴミ→5袋 資源ごみ→4袋 頑張った!うん(๑•̀ㅂ•́)و✧
右側は見なかったことに(•́ε•̀;ก) 今日一日は、断捨離しました(*´ェ`*) 45㍑ゴミ袋結果は 燃えるゴミ→5袋 資源ごみ→4袋 頑張った!うん(๑•̀ㅂ•́)و✧
poka-poka
poka-poka
4LDK | 家族
mgyさんの実例写真
おはです(●´ω`●) 昨日はジモティ(地元の友達)と飲みに行き平日なのに日本酒飲んでしまいました。 平日の日本酒…やっぱりイカンわ。 翌日残るわ〜 PICは朝のリビングから玄関。 玄関が何気にぼかし入っているのは今日出す資源ごみが写り込んでいるからです(^。^) that's life.
おはです(●´ω`●) 昨日はジモティ(地元の友達)と飲みに行き平日なのに日本酒飲んでしまいました。 平日の日本酒…やっぱりイカンわ。 翌日残るわ〜 PICは朝のリビングから玄関。 玄関が何気にぼかし入っているのは今日出す資源ごみが写り込んでいるからです(^。^) that's life.
mgy
mgy
2LDK
mm_myu_diyさんの実例写真
新聞ストッカーDIY
新聞ストッカーDIY
mm_myu_diy
mm_myu_diy
家族
もっと見る

リビング 資源ごみが気になるあなたにおすすめ

リビング 資源ごみの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 資源ごみ

73枚の部屋写真から49枚をセレクト
raraさんの実例写真
リビングにある階段下収納スペースを資源ごみ置き場にしました。 天井が低く出入りしにくいのですが、ニトリのカラーボックスを3つ並べてみたら、シンデレラフィット!収納量もUpしてうれしかったです。
リビングにある階段下収納スペースを資源ごみ置き場にしました。 天井が低く出入りしにくいのですが、ニトリのカラーボックスを3つ並べてみたら、シンデレラフィット!収納量もUpしてうれしかったです。
rara
rara
2LDK | カップル
Sakuraさんの実例写真
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
使い勝手に困っていた リビング階段の小さな小さな納戸を 資源ごみ置き場にしています。 上の空間には突っ張り棒を設置して ゴミ袋を入れるかごを置いています。 (燃えるごみ、プラごみ、破砕ごみなど種類ごとに) 中段には、荷造りセット、梱包材、紙袋、空き箱。 下段には、段ボール、紙類をストッカーに入れていてごみ回収の日を待ちます。 狭いスペースだったけど、上下の空間を区切ったことで、資源ごみの管理がラクになりました♪
使い勝手に困っていた リビング階段の小さな小さな納戸を 資源ごみ置き場にしています。 上の空間には突っ張り棒を設置して ゴミ袋を入れるかごを置いています。 (燃えるごみ、プラごみ、破砕ごみなど種類ごとに) 中段には、荷造りセット、梱包材、紙袋、空き箱。 下段には、段ボール、紙類をストッカーに入れていてごみ回収の日を待ちます。 狭いスペースだったけど、上下の空間を区切ったことで、資源ごみの管理がラクになりました♪
arika_919
arika_919
家族
so.chan1002さんの実例写真
テレビ台の横の一角を資源ごみに出すまでのダンボールと雑紙の一時置きにしています。 リビングなので場所的にどうかと思うんですけど、ここが収まりが良くて(笑) 雑紙は紙袋に入れて出せる地域なので、無印のファイルボックスに紙袋を入れて、その中に入れるようにしています(*^_^*) 紙袋は余りがちなショッピングバック。 資源ごみに出すときは紙袋ごと出すだけなのでラクチンです♪
テレビ台の横の一角を資源ごみに出すまでのダンボールと雑紙の一時置きにしています。 リビングなので場所的にどうかと思うんですけど、ここが収まりが良くて(笑) 雑紙は紙袋に入れて出せる地域なので、無印のファイルボックスに紙袋を入れて、その中に入れるようにしています(*^_^*) 紙袋は余りがちなショッピングバック。 資源ごみに出すときは紙袋ごと出すだけなのでラクチンです♪
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
シューズラック・スリッパラック¥7,600
資源ごみ置き場のイベント参加⭐️ 上段 レジ袋収納 下段 空き瓶缶入れ ペットボトルや発泡スチロール、牛乳パックは近所のスーパーでも回収しているので洗って、買い物ついでに持っていきます。家にたくさん溜めないようにしてます。ら 段ボールは冷蔵庫と壁の隙間です😓
資源ごみ置き場のイベント参加⭐️ 上段 レジ袋収納 下段 空き瓶缶入れ ペットボトルや発泡スチロール、牛乳パックは近所のスーパーでも回収しているので洗って、買い物ついでに持っていきます。家にたくさん溜めないようにしてます。ら 段ボールは冷蔵庫と壁の隙間です😓
sasaeri
sasaeri
家族
Megu5319さんの実例写真
前回の途中経過にものすごくたくさんのいいねをいただきまして、ありがとうございます。一番下のボックスを白に変えて、とりあえず完成です。一番上はIKEAのボックスにキッチン用品のストック。二段目は無印のファイルボックスに洗剤、IKEAのボックスに割り箸など細かく分けて、三段目はセリアのIKEAそっくりのケースに調味料など。ダイソーの粘土ケースに家族それぞれの薬。4段目は無印のファイルボックスに背の高い調味料ボトルを、IKEAのファイルボックスにはレシピなど。5段目は食品ストック。6段目はニトリの可動式米びつにキレイに洗って乾かした資源ごみを種類別に。一番下は紙ごみやトレイなどを分けて入れています。
前回の途中経過にものすごくたくさんのいいねをいただきまして、ありがとうございます。一番下のボックスを白に変えて、とりあえず完成です。一番上はIKEAのボックスにキッチン用品のストック。二段目は無印のファイルボックスに洗剤、IKEAのボックスに割り箸など細かく分けて、三段目はセリアのIKEAそっくりのケースに調味料など。ダイソーの粘土ケースに家族それぞれの薬。4段目は無印のファイルボックスに背の高い調味料ボトルを、IKEAのファイルボックスにはレシピなど。5段目は食品ストック。6段目はニトリの可動式米びつにキレイに洗って乾かした資源ごみを種類別に。一番下は紙ごみやトレイなどを分けて入れています。
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
rincoさんの実例写真
ダイソーのアルティメットコンテナ。 アーミーな感じで素敵。 ステンシルとか出来れば、もっと男前になるんだろうなぁ。
ダイソーのアルティメットコンテナ。 アーミーな感じで素敵。 ステンシルとか出来れば、もっと男前になるんだろうなぁ。
rinco
rinco
3LDK | 家族
haganezuka8さんの実例写真
資源ごみ置き場 牛乳パック、発泡トレー、ペットボトル、ペットボトルキャップ、缶、たまごパックは、冷蔵庫の上のマイかごに投げ込んで一時置き場としています。 スーパーへ買い物に行くときに、まとめて回収ボックスに持って行きます。 空き瓶は、水屋箪笥の棚に場所を決めて、いっぱいになったら、ベルクのビン回収ボックスへ持って行きます。 以前は、炭酸水の空ペットボトルが大量にあり、空ペットボトル置き場がリビングにまで寝食していました。 ソーダストリームを購入してから、ペットボトルのゴミが激減して、ストレスも減りました。
資源ごみ置き場 牛乳パック、発泡トレー、ペットボトル、ペットボトルキャップ、缶、たまごパックは、冷蔵庫の上のマイかごに投げ込んで一時置き場としています。 スーパーへ買い物に行くときに、まとめて回収ボックスに持って行きます。 空き瓶は、水屋箪笥の棚に場所を決めて、いっぱいになったら、ベルクのビン回収ボックスへ持って行きます。 以前は、炭酸水の空ペットボトルが大量にあり、空ペットボトル置き場がリビングにまで寝食していました。 ソーダストリームを購入してから、ペットボトルのゴミが激減して、ストレスも減りました。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
marineさんの実例写真
2019.12.15 ☆資源ごみ置き場☆ 左上のアイアンかごは新聞紙入れ。 左下の多段分別ゴミ箱には、ビン缶ペットボトル、プラごみ等を収納。 右の2つは同じ物なのですが、チラシや段ボール等の雑紙を入れています。 床掃除重視のため、全てにキャスターが付いている(付けている)のがポイントです☆
2019.12.15 ☆資源ごみ置き場☆ 左上のアイアンかごは新聞紙入れ。 左下の多段分別ゴミ箱には、ビン缶ペットボトル、プラごみ等を収納。 右の2つは同じ物なのですが、チラシや段ボール等の雑紙を入れています。 床掃除重視のため、全てにキャスターが付いている(付けている)のがポイントです☆
marine
marine
2LDK | カップル
tomomiさんの実例写真
資源ごみ置き場* 我が家は1階の離れた和室に 資源ごみストッカーを 置いています。 分別シールも付いてて。 我が家は上から 1.瓶 2.空き缶 3.ペットボトル を入れています(◍•ᴗ•◍) 新聞は取ってないので… リビングやキッチンが狭いので ここに置いているのもありますが。 和室は母の仏間なので ゴミを捨てるたびに 母に孫の顔を見せるじゃないけど… 孫ちゃん大好きだった母が 寂しくないように❤ ここに置いたっていうのも あります♡ このごみ箱も 中が取れて洗えるし! キャスター付きだし! すごく便利で重宝してます(。・ω・。)ノ♡
資源ごみ置き場* 我が家は1階の離れた和室に 資源ごみストッカーを 置いています。 分別シールも付いてて。 我が家は上から 1.瓶 2.空き缶 3.ペットボトル を入れています(◍•ᴗ•◍) 新聞は取ってないので… リビングやキッチンが狭いので ここに置いているのもありますが。 和室は母の仏間なので ゴミを捨てるたびに 母に孫の顔を見せるじゃないけど… 孫ちゃん大好きだった母が 寂しくないように❤ ここに置いたっていうのも あります♡ このごみ箱も 中が取れて洗えるし! キャスター付きだし! すごく便利で重宝してます(。・ω・。)ノ♡
tomomi
tomomi
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
資源ごみは勝手口の外に置いてます😊
資源ごみは勝手口の外に置いてます😊
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
Nagiさんの実例写真
ようやく資源ごみコーナーができあがりました。幅40cmにフィットするペリカンタイプのボックスがなかなかみつからず…… ようやく出会えたのは幅38cm布製の収納ケース。どうせ内袋かけるし、紙ごみやプラごみだから汚れないし、布製でいいかも!! 見た目もごみ箱らしくなくて気に入っています。
ようやく資源ごみコーナーができあがりました。幅40cmにフィットするペリカンタイプのボックスがなかなかみつからず…… ようやく出会えたのは幅38cm布製の収納ケース。どうせ内袋かけるし、紙ごみやプラごみだから汚れないし、布製でいいかも!! 見た目もごみ箱らしくなくて気に入っています。
Nagi
Nagi
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
おはようございます! 明日は幼稚園のリサイクルです。 資源のみですが 今回は沢山集まりました。 朝の8時半までに捨ててきます! 早めに捨ててきます。明日は仕事なので。 他に段ボールも有るので… 今日中に縛っておきます! 牛乳パックは、幼稚園の玄関に いつでも置けれます。 買い物行ってきます。 お兄さん修学旅行から、昨日帰宅しました。今日と明日は振替休日です。良いなぁ。お昼悩んでます。
おはようございます! 明日は幼稚園のリサイクルです。 資源のみですが 今回は沢山集まりました。 朝の8時半までに捨ててきます! 早めに捨ててきます。明日は仕事なので。 他に段ボールも有るので… 今日中に縛っておきます! 牛乳パックは、幼稚園の玄関に いつでも置けれます。 買い物行ってきます。 お兄さん修学旅行から、昨日帰宅しました。今日と明日は振替休日です。良いなぁ。お昼悩んでます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
mayurikaさんの実例写真
資源ごみの中でも新聞と雑紙はリビングのテーブルの横にある、無印のかごに読んだらすぐに入れます。 だいたい2週間でいっぱいになるくらいなので、ちょうどいいです。
資源ごみの中でも新聞と雑紙はリビングのテーブルの横にある、無印のかごに読んだらすぐに入れます。 だいたい2週間でいっぱいになるくらいなので、ちょうどいいです。
mayurika
mayurika
3LDK | 家族
grazieさんの実例写真
H27.12.23 資源ごみ分別用にポチっとしました♡ 今日はイブイブですね^ ^
H27.12.23 資源ごみ分別用にポチっとしました♡ 今日はイブイブですね^ ^
grazie
grazie
1LDK | 家族
Virolさんの実例写真
最近買ったお気に入り。 ケユカのお家型ティッシュケース❤️ 何がいいかというと、最後までストレスなく取れて、割と重さがあるのでズレないこと。 ティッシュをセットする時は、最初に全部のティッシュを半分に折って中にしまいます。 紙の箱は資源ごみに出すので、ティッシュを取り出した時にたたんでしまいます。 今までは、紙の箱のまま普通のティッシュケースに入れて、ティッシュがなくなるとケースから取り出して箱をたたんで新しいのをセットして、、とやることが色々あって面倒でした。 作業が少し減ってストレスが減りました😀 このお家型ケースにセットするのはなんだか楽しいし。 色はグレー、ホワイト、ウォールナットがありますよ。
最近買ったお気に入り。 ケユカのお家型ティッシュケース❤️ 何がいいかというと、最後までストレスなく取れて、割と重さがあるのでズレないこと。 ティッシュをセットする時は、最初に全部のティッシュを半分に折って中にしまいます。 紙の箱は資源ごみに出すので、ティッシュを取り出した時にたたんでしまいます。 今までは、紙の箱のまま普通のティッシュケースに入れて、ティッシュがなくなるとケースから取り出して箱をたたんで新しいのをセットして、、とやることが色々あって面倒でした。 作業が少し減ってストレスが減りました😀 このお家型ケースにセットするのはなんだか楽しいし。 色はグレー、ホワイト、ウォールナットがありますよ。
Virol
Virol
4LDK | 家族
ririさんの実例写真
KEYUCAのゴミ箱はフタを開けてもジャストサイズで、手を汚さずにペダルを踏むだけでゴミを捨てれるので便利です♬
KEYUCAのゴミ箱はフタを開けてもジャストサイズで、手を汚さずにペダルを踏むだけでゴミを捨てれるので便利です♬
riri
riri
家族
Rayuさんの実例写真
勝手にモニター風③ Alexaで掃除を指示することもできます。 時間指定して掃除してもらったり、外出先から指示して掃除してもらうこともできますが、、、 私は、掃除スタートさせてから床の片付けをして整えて、床掃除はまかせつつ洗濯とかトイレやお風呂の掃除をするみたいな流れで使いそうな気がします。 なんかロボット掃除機が頑張ってると思ったら、私も家事が捗りそうじゃないですか!? まだ途中でとまったり迷子になったりしないのかなと半信半疑ですが、そんなことはないと安心できたら買い物中に掃除とかもしてもらいたいです。 ところでこの部屋は間取り図には絆コートとかDENとか書かれていた部屋で、手前はリビングダイニングです。 PC置いて家事室のように使いたいと思ってたのですが今のところ資源ごみとアイロン、掃除機置き場です。 家族はここをお母さんの部屋と呼びます。 いつの日かラブリコとか設置してカウンター上にディスプレイコーナーとかつくれたらステキだなあ。 そしたら私の趣味のものを飾りたいなあ、DIYしたことないし妄想の域をでませんが、、、
勝手にモニター風③ Alexaで掃除を指示することもできます。 時間指定して掃除してもらったり、外出先から指示して掃除してもらうこともできますが、、、 私は、掃除スタートさせてから床の片付けをして整えて、床掃除はまかせつつ洗濯とかトイレやお風呂の掃除をするみたいな流れで使いそうな気がします。 なんかロボット掃除機が頑張ってると思ったら、私も家事が捗りそうじゃないですか!? まだ途中でとまったり迷子になったりしないのかなと半信半疑ですが、そんなことはないと安心できたら買い物中に掃除とかもしてもらいたいです。 ところでこの部屋は間取り図には絆コートとかDENとか書かれていた部屋で、手前はリビングダイニングです。 PC置いて家事室のように使いたいと思ってたのですが今のところ資源ごみとアイロン、掃除機置き場です。 家族はここをお母さんの部屋と呼びます。 いつの日かラブリコとか設置してカウンター上にディスプレイコーナーとかつくれたらステキだなあ。 そしたら私の趣味のものを飾りたいなあ、DIYしたことないし妄想の域をでませんが、、、
Rayu
Rayu
3LDK | 家族
kinki-hhiさんの実例写真
IKEAで購入した、分別ゴミ箱。 積み重ね使えて、シンプルで清潔感があります☆ 可燃ごみ、不燃ゴミ、缶・ビンと全部が この3段で分別完了! リビングから見えてもゴミ箱に見えない所がいいです。 ホームセンターでも同じ様な衣料用収納ボックスありますよね!キッチンの広さや好みの色を選ぶなら、収納ボックスを代用しても良いと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
IKEAで購入した、分別ゴミ箱。 積み重ね使えて、シンプルで清潔感があります☆ 可燃ごみ、不燃ゴミ、缶・ビンと全部が この3段で分別完了! リビングから見えてもゴミ箱に見えない所がいいです。 ホームセンターでも同じ様な衣料用収納ボックスありますよね!キッチンの広さや好みの色を選ぶなら、収納ボックスを代用しても良いと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
kinki-hhi
kinki-hhi
家族
Yukicotoさんの実例写真
イベント用です。 うちの資源ゴミ置き場はこちら💁‍♀️ キッチン横のパントリー側にあります😁 3つのゴミ箱がキャスター付きの土台に乗ってるタイプでタッチ式で蓋が開きます。 カン、ビン、ペットボトルを入れるようにしてます。 蓋は三色のブラウン、ベージュ、モカブラウンだったのを100均の大理石調のリメイクシールを貼りました✨ 写真左の蓋を余ってたシールで先に貼って、足りなかったので買い足して真ん中、右を貼ったら若干模様の出が違いありました😅 子供が「ママ蓋が汚れてる!!」って言いにきましたw ゴミ箱後ろの壁上方にゴミカレンダーを貼ってます。(写ってないですが)
イベント用です。 うちの資源ゴミ置き場はこちら💁‍♀️ キッチン横のパントリー側にあります😁 3つのゴミ箱がキャスター付きの土台に乗ってるタイプでタッチ式で蓋が開きます。 カン、ビン、ペットボトルを入れるようにしてます。 蓋は三色のブラウン、ベージュ、モカブラウンだったのを100均の大理石調のリメイクシールを貼りました✨ 写真左の蓋を余ってたシールで先に貼って、足りなかったので買い足して真ん中、右を貼ったら若干模様の出が違いありました😅 子供が「ママ蓋が汚れてる!!」って言いにきましたw ゴミ箱後ろの壁上方にゴミカレンダーを貼ってます。(写ってないですが)
Yukicoto
Yukicoto
家族
rikoさんの実例写真
乾太くんが来る前はこんな風に乳母車を側において洗濯物を干していました。 新居に越して来たときは次男はずり這い、息子も幼稚園前で家にいたので、主に室内で使っていた「東京乳母車プスプス」。 (室内の時はタイヤには100均のシャワーキャップを被せています💦) 長男、次男共に赤ちゃんの時からこの中で過ごしていて落ち着くのか、高さ的に目線が合うからか中に入っているとご機嫌で遊んだり周りを眺めたり愚図ることなく過ごしていてくれます(^-^) 春から幼稚園に行くようになり、最初はプスは目立つかなぁ、と次男だけお下がりで貰ったベビーカーに乗せていたものの… 廃品回収の資源ごみを持っていくのにプスを使ってみるとやはり便利で、 周りの方も受けいれてくださったことで夏前にはほぼプスで登降園するように。 (長男は行きは歩き、帰りは疲れが限界だとプスに乗ります。あと嫌なことがあった時。分かりやすいです(^^;) となると、毎日二階リビングまで運ぶのが面倒でついガレージに置きっ放しに…。 すると、家事の時に目線が合うプスの偉大さを知るわけです。おんぶしますけど、2人は…。 洗濯物を干す時間って意外とかかってるんだなぁと気づきました。 そんな中洗濯干し事情もあり乾太くんのHPを覗いて出会ったのがモニター応募企画でした。 乾太くんは「干す」「取り込む」時間が省けるので、 待っててね、と子どもを待たせるそういった悩みも軽減できるのがいいところだなぁと思います(*´꒳`*)
乾太くんが来る前はこんな風に乳母車を側において洗濯物を干していました。 新居に越して来たときは次男はずり這い、息子も幼稚園前で家にいたので、主に室内で使っていた「東京乳母車プスプス」。 (室内の時はタイヤには100均のシャワーキャップを被せています💦) 長男、次男共に赤ちゃんの時からこの中で過ごしていて落ち着くのか、高さ的に目線が合うからか中に入っているとご機嫌で遊んだり周りを眺めたり愚図ることなく過ごしていてくれます(^-^) 春から幼稚園に行くようになり、最初はプスは目立つかなぁ、と次男だけお下がりで貰ったベビーカーに乗せていたものの… 廃品回収の資源ごみを持っていくのにプスを使ってみるとやはり便利で、 周りの方も受けいれてくださったことで夏前にはほぼプスで登降園するように。 (長男は行きは歩き、帰りは疲れが限界だとプスに乗ります。あと嫌なことがあった時。分かりやすいです(^^;) となると、毎日二階リビングまで運ぶのが面倒でついガレージに置きっ放しに…。 すると、家事の時に目線が合うプスの偉大さを知るわけです。おんぶしますけど、2人は…。 洗濯物を干す時間って意外とかかってるんだなぁと気づきました。 そんな中洗濯干し事情もあり乾太くんのHPを覗いて出会ったのがモニター応募企画でした。 乾太くんは「干す」「取り込む」時間が省けるので、 待っててね、と子どもを待たせるそういった悩みも軽減できるのがいいところだなぁと思います(*´꒳`*)
riko
riko
家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント用投稿なのでお気遣いなく。 先ほどは資源ごみの置き場のpicでしたが、今度はキッチン、リビングで使ってるゴミ箱。 ちょうどこのゴミ箱がいっぱいになった頃に可燃の回収日で我が家にはちょうど良いゴミ箱のサイズです。
イベント用投稿なのでお気遣いなく。 先ほどは資源ごみの置き場のpicでしたが、今度はキッチン、リビングで使ってるゴミ箱。 ちょうどこのゴミ箱がいっぱいになった頃に可燃の回収日で我が家にはちょうど良いゴミ箱のサイズです。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
nsugi0710さんの実例写真
玄関の奥にある土間収納です。 床は前のpicの玄関と同じリビエラのタイルです。サイズは450mmになります。 手前の大きい扉の中はコートクロークです。 奥の扉の中はアウトドア用品、掃除用品、シーズンオフの靴等が入ってます。 その下には資源ごみ用のゴミ箱、ガーデニング用品、ケルヒャー等を置いています。 反対側の壁にはフックが付いていてほうきやデッキブラシを掛けています。 久しぶりにお家の紹介でした✨ (*´꒳`*)
玄関の奥にある土間収納です。 床は前のpicの玄関と同じリビエラのタイルです。サイズは450mmになります。 手前の大きい扉の中はコートクロークです。 奥の扉の中はアウトドア用品、掃除用品、シーズンオフの靴等が入ってます。 その下には資源ごみ用のゴミ箱、ガーデニング用品、ケルヒャー等を置いています。 反対側の壁にはフックが付いていてほうきやデッキブラシを掛けています。 久しぶりにお家の紹介でした✨ (*´꒳`*)
nsugi0710
nsugi0710
juさんの実例写真
紙ゴミ、空き缶、ペットボトル、瓶、不燃ゴミを分別して入れています。 ディノスの商品。
紙ゴミ、空き缶、ペットボトル、瓶、不燃ゴミを分別して入れています。 ディノスの商品。
ju
ju
3LDK | 家族
poka-pokaさんの実例写真
右側は見なかったことに(•́ε•̀;ก) 今日一日は、断捨離しました(*´ェ`*) 45㍑ゴミ袋結果は 燃えるゴミ→5袋 資源ごみ→4袋 頑張った!うん(๑•̀ㅂ•́)و✧
右側は見なかったことに(•́ε•̀;ก) 今日一日は、断捨離しました(*´ェ`*) 45㍑ゴミ袋結果は 燃えるゴミ→5袋 資源ごみ→4袋 頑張った!うん(๑•̀ㅂ•́)و✧
poka-poka
poka-poka
4LDK | 家族
mgyさんの実例写真
おはです(●´ω`●) 昨日はジモティ(地元の友達)と飲みに行き平日なのに日本酒飲んでしまいました。 平日の日本酒…やっぱりイカンわ。 翌日残るわ〜 PICは朝のリビングから玄関。 玄関が何気にぼかし入っているのは今日出す資源ごみが写り込んでいるからです(^。^) that's life.
おはです(●´ω`●) 昨日はジモティ(地元の友達)と飲みに行き平日なのに日本酒飲んでしまいました。 平日の日本酒…やっぱりイカンわ。 翌日残るわ〜 PICは朝のリビングから玄関。 玄関が何気にぼかし入っているのは今日出す資源ごみが写り込んでいるからです(^。^) that's life.
mgy
mgy
2LDK
mm_myu_diyさんの実例写真
新聞ストッカーDIY
新聞ストッカーDIY
mm_myu_diy
mm_myu_diy
家族
もっと見る

リビング 資源ごみが気になるあなたにおすすめ

リビング 資源ごみの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ