リビング 浮遊感

33枚の部屋写真から29枚をセレクト
casa308さんの実例写真
マスターウォールのデニッシュソファ💓 水平に伸びるウォールナットがソファを浮かびあがらせている浮遊感が好きすぎです。 我が家のど真ん中に佇む最高のソファです💓 広い座面と心地よい背面、すごい大きく存在感あるのに何故か?インテリアの邪魔をしないのが魅力💓
マスターウォールのデニッシュソファ💓 水平に伸びるウォールナットがソファを浮かびあがらせている浮遊感が好きすぎです。 我が家のど真ん中に佇む最高のソファです💓 広い座面と心地よい背面、すごい大きく存在感あるのに何故か?インテリアの邪魔をしないのが魅力💓
casa308
casa308
2LDK | 家族
ChitoseImanishiさんの実例写真
リビングのこだわり ドアはリクシルのラシッサD ヴィンティアの ラフオークをアクセントにした ホワイトインテリア♡ テレビ台もヴィータスで、 組み合わせて計画 浮かせるキャビネットで 床のお掃除もラクラク ニトリのLEDテープで、 浮遊感を強調しました。 壁面には、ライトを当てると 表情豊かになるエコカラットで デザイン性と室内空間の環境性を 重視して計画しました。
リビングのこだわり ドアはリクシルのラシッサD ヴィンティアの ラフオークをアクセントにした ホワイトインテリア♡ テレビ台もヴィータスで、 組み合わせて計画 浮かせるキャビネットで 床のお掃除もラクラク ニトリのLEDテープで、 浮遊感を強調しました。 壁面には、ライトを当てると 表情豊かになるエコカラットで デザイン性と室内空間の環境性を 重視して計画しました。
ChitoseImanishi
ChitoseImanishi
2LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
TVボードのイベント参加用です。 リビングの中央にブラックウォールナットの一枚板と格子を合わせてデザインしました。 プッシュオープンのスライドレールを採用した引き出しが3つあり、DVDやリビングの小物がスッキリおさまります。 モザイクタイルとTVボードの上下にLEDテープライトを組込み、浮遊感を出しました。 実際に床から13センチ上がっているので、お掃除ロボットもOKです。
TVボードのイベント参加用です。 リビングの中央にブラックウォールナットの一枚板と格子を合わせてデザインしました。 プッシュオープンのスライドレールを採用した引き出しが3つあり、DVDやリビングの小物がスッキリおさまります。 モザイクタイルとTVボードの上下にLEDテープライトを組込み、浮遊感を出しました。 実際に床から13センチ上がっているので、お掃除ロボットもOKです。
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
HiRoさんの実例写真
壁掛けテレビにLEDテープをつけて浮遊感を強調させました
壁掛けテレビにLEDテープをつけて浮遊感を強調させました
HiRo
HiRo
wakaba223さんの実例写真
置き畳・敷き畳¥24,238
LIXIL キナリモダン マンションリノベーションルームツアーのレポです🍀 お付き合い下さいね♡ こちら、リビングの一角に作られた小上がりの和室スペース!通称ゴロンスペース 浮遊感を出す為に間接照明が仕込んであります✨ リビングの灯りを消して、ここのスペースだけで過ごす夜すごく素敵だろうなぁ✨ってのが想像できます❣️ ちょっと腰掛けるにも、小上がりに上がるにも負担にならない高さで素敵でした! 畳はLIXILの置き畳で、そのまま床に置くことも可能ですが、ここのスペースはフラットになるように設置されています❣️ 我が家のリビングスペースにも畳コーナーがこの仕様で畳コーナーとなっているので勝手に親近感を覚えました。 ワークスペースともなるカウンターの横には、インテリア格子♡ これ、木で出来ているようにみえて、アルミ製なんですって! 触ってみると、カーブがついて丸みを帯びててすごく柔らかい印象♡ 高さや幅が自由に選べるそうで、どこかに採用したい!って絶対に思うアイテムでした! フローリングの【クルミ】もとっても素敵でしたよ。 またまた、このスペースだけでも語れるところが盛りだくさんになってしまいました。 ご覧頂きありがとうございました♪
LIXIL キナリモダン マンションリノベーションルームツアーのレポです🍀 お付き合い下さいね♡ こちら、リビングの一角に作られた小上がりの和室スペース!通称ゴロンスペース 浮遊感を出す為に間接照明が仕込んであります✨ リビングの灯りを消して、ここのスペースだけで過ごす夜すごく素敵だろうなぁ✨ってのが想像できます❣️ ちょっと腰掛けるにも、小上がりに上がるにも負担にならない高さで素敵でした! 畳はLIXILの置き畳で、そのまま床に置くことも可能ですが、ここのスペースはフラットになるように設置されています❣️ 我が家のリビングスペースにも畳コーナーがこの仕様で畳コーナーとなっているので勝手に親近感を覚えました。 ワークスペースともなるカウンターの横には、インテリア格子♡ これ、木で出来ているようにみえて、アルミ製なんですって! 触ってみると、カーブがついて丸みを帯びててすごく柔らかい印象♡ 高さや幅が自由に選べるそうで、どこかに採用したい!って絶対に思うアイテムでした! フローリングの【クルミ】もとっても素敵でしたよ。 またまた、このスペースだけでも語れるところが盛りだくさんになってしまいました。 ご覧頂きありがとうございました♪
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
『我が家のテレビボード』 リビングをリフォームした際夫が作ってくれた物です❣️ 壁付けにして浮かせているので、掃除がし易くなりました😄👍🎶 そしてこの浮遊感がなんか好きなんですよね💕 扉の中はただの空間なのでごちゃごちゃしててお見せ出来ません😅
『我が家のテレビボード』 リビングをリフォームした際夫が作ってくれた物です❣️ 壁付けにして浮かせているので、掃除がし易くなりました😄👍🎶 そしてこの浮遊感がなんか好きなんですよね💕 扉の中はただの空間なのでごちゃごちゃしててお見せ出来ません😅
yumiril
yumiril
家族
chirococcoさんの実例写真
chirococco
chirococco
2LDK
LA_SIESTA_hammockJPさんの実例写真
ご要望の多かった2点吊りのハンモックチェアが登場しました。 これまでの1点吊りのハンモックチェアは1点で吊るしていたため、 ふわふわとした浮遊感を感じられる乗り心地でしたが、 2点吊りののハンモックチェアは前後のみの揺れなので、 揺れが苦手な方にもお楽しみいただけるハンモックチェアになります。 また、1点吊りのハンモックチェアと違い、回転しないのでリビングのテレビの前や、テラスで屋外の景色を見るといった、向きたい方向が決まっている方にもおすすめです。
ご要望の多かった2点吊りのハンモックチェアが登場しました。 これまでの1点吊りのハンモックチェアは1点で吊るしていたため、 ふわふわとした浮遊感を感じられる乗り心地でしたが、 2点吊りののハンモックチェアは前後のみの揺れなので、 揺れが苦手な方にもお楽しみいただけるハンモックチェアになります。 また、1点吊りのハンモックチェアと違い、回転しないのでリビングのテレビの前や、テラスで屋外の景色を見るといった、向きたい方向が決まっている方にもおすすめです。
LA_SIESTA_hammockJP
LA_SIESTA_hammockJP
mukuさんの実例写真
友人の家にハンモックチェアをもって遊びに行きました 吹き抜けに梁のある家には強度的にも空間的にもピッタリです 庭をながめながら浮遊感を味わいます 冬には薪ストーブを眺めながらくつろげそうです また冬になったらハンモックチェアをもって遊びにいきます
友人の家にハンモックチェアをもって遊びに行きました 吹き抜けに梁のある家には強度的にも空間的にもピッタリです 庭をながめながら浮遊感を味わいます 冬には薪ストーブを眺めながらくつろげそうです また冬になったらハンモックチェアをもって遊びにいきます
muku
muku
LDK_plusさんの実例写真
存在を主張しない、シンプルなハンガーバー。ワイヤー吊りで、まるでバーが宙に浮いているかのような「浮遊感」が魅力です。 設置スペースの広さや、ご家族の人数に合わせて3サイズからお選びいただけます。 シンプルなデザインなので、並べて設置をしても空間を邪魔しません。また、美術館などで実績のあるピクチャーレールのワイヤーシステムを採用し、あらかじめ、それぞれの用途や使いやすい高さ設定が可能です。 存在を主張しないデザインだからこそ、ランドリースペースの室内物干しや玄関収納、リビングなど自由な使い勝手で空間を演出することができます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1272/072_xzh020?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
存在を主張しない、シンプルなハンガーバー。ワイヤー吊りで、まるでバーが宙に浮いているかのような「浮遊感」が魅力です。 設置スペースの広さや、ご家族の人数に合わせて3サイズからお選びいただけます。 シンプルなデザインなので、並べて設置をしても空間を邪魔しません。また、美術館などで実績のあるピクチャーレールのワイヤーシステムを採用し、あらかじめ、それぞれの用途や使いやすい高さ設定が可能です。 存在を主張しないデザインだからこそ、ランドリースペースの室内物干しや玄関収納、リビングなど自由な使い勝手で空間を演出することができます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1272/072_xzh020?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
Tomoさんの実例写真
憧れのダイニングテーブルをDIY! 前回ミニテーブルに使ってたものがベンチにピッタリ!
憧れのダイニングテーブルをDIY! 前回ミニテーブルに使ってたものがベンチにピッタリ!
Tomo
Tomo
2LDK
special99さんの実例写真
夜のベランダで無の時間🌙
夜のベランダで無の時間🌙
special99
special99
家族
izuboさんの実例写真
めちゃ久しぶりに投稿します😌 ガラス雑貨はとても好きで、素敵なものを見つけると、つい買ってしまいます✨ (ちょっと上手く撮れませんでしたが😣)こちらは櫻井彩さんの追憶のモビール。去年の秋頃、ご縁があってお迎えすることができました💕 シャボン玉のような、なんとも言えない浮遊感があって、ついつい眺めてしまいます✨
めちゃ久しぶりに投稿します😌 ガラス雑貨はとても好きで、素敵なものを見つけると、つい買ってしまいます✨ (ちょっと上手く撮れませんでしたが😣)こちらは櫻井彩さんの追憶のモビール。去年の秋頃、ご縁があってお迎えすることができました💕 シャボン玉のような、なんとも言えない浮遊感があって、ついつい眺めてしまいます✨
izubo
izubo
3LDK | 家族
higenekoさんの実例写真
*:.。.モニター投稿② .。.:* 前回の投稿から少し間が空いてしまいました💦 一週間程子供達が在宅しておりまして👦🏻👦🏻 フォロワーさんの投稿で子供さん達体調崩されてる方増えてるなぁ…💦ウチも時間の問題かもと思っていた矢先2人ともダウン😂🙌🏻 毎回熱はあれど日中はめちゃめちゃ元気なのに夜になると体調悪化するんだよなぁ…😭 そんな訳でハンモックモニター続きです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 久しぶりの穏やかなリビングダイニング(笑) 前回設置についての投稿でしたので、今回は使用感についてモニターしたいなと🙌🏻 その前に、ハンモック再設置時に気づいた前回の設置投稿の訂正と追記を。 【pic2】 ハンモックの後にバーに取り付けるロープ、2回目取付時はすんなり取り付けられたので力が必要なのは最初だけかもしれません😊 【pic3】 高さ調整に手間取った我が家ですが、なんとスマートフックを上下に移動するだけで簡単にハンモックの高さ調整ができるようです👏🏻公式さんがご親切に教えて下さいました☺️ さて、本題の使用感ですが、まず生地はオーガニックコットン素材でサラッとしていて肌触りがとても良いです。夏場でも快適に使えそうだなと思いました✨ 乗った感じは、ブランコとはまた違う浮遊感。 今回モニターさせて頂いているコンフォートタイプは脚を伸ばして座れるのでよりハンモックチェア特有の浮遊感が味わえる気がします。 360度回転するバーが座り直さなくても好きな方向を向けるのでとても便利です🙌🏻💕 ただ調子に乗って回転し過ぎたらちょっと酔ってしまったので回転する感覚を楽しみたい場合はハンモックの自然な動きに任せるのがベストかと😊 私は普段は床に足をつけてゆらゆらと楽しみ、ちょっとうとうとしたいなって時は足元まで生地を伸ばし全身すっぽり包まれる感覚に癒されながらリラックスしています😊状況に応じて使い分けできるのがコンフォートタイプの良い点かなと思います✨ 乗ってる感覚を伝えられないかなとハンモックからの目線【pic4】で撮ったけどあまり伝わらなそう…😂 長くなりましたが、次回モニター投稿最後の予定なのでもう少しお付き合い願います*ᴗ ᴗ)⁾⁾
*:.。.モニター投稿② .。.:* 前回の投稿から少し間が空いてしまいました💦 一週間程子供達が在宅しておりまして👦🏻👦🏻 フォロワーさんの投稿で子供さん達体調崩されてる方増えてるなぁ…💦ウチも時間の問題かもと思っていた矢先2人ともダウン😂🙌🏻 毎回熱はあれど日中はめちゃめちゃ元気なのに夜になると体調悪化するんだよなぁ…😭 そんな訳でハンモックモニター続きです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 久しぶりの穏やかなリビングダイニング(笑) 前回設置についての投稿でしたので、今回は使用感についてモニターしたいなと🙌🏻 その前に、ハンモック再設置時に気づいた前回の設置投稿の訂正と追記を。 【pic2】 ハンモックの後にバーに取り付けるロープ、2回目取付時はすんなり取り付けられたので力が必要なのは最初だけかもしれません😊 【pic3】 高さ調整に手間取った我が家ですが、なんとスマートフックを上下に移動するだけで簡単にハンモックの高さ調整ができるようです👏🏻公式さんがご親切に教えて下さいました☺️ さて、本題の使用感ですが、まず生地はオーガニックコットン素材でサラッとしていて肌触りがとても良いです。夏場でも快適に使えそうだなと思いました✨ 乗った感じは、ブランコとはまた違う浮遊感。 今回モニターさせて頂いているコンフォートタイプは脚を伸ばして座れるのでよりハンモックチェア特有の浮遊感が味わえる気がします。 360度回転するバーが座り直さなくても好きな方向を向けるのでとても便利です🙌🏻💕 ただ調子に乗って回転し過ぎたらちょっと酔ってしまったので回転する感覚を楽しみたい場合はハンモックの自然な動きに任せるのがベストかと😊 私は普段は床に足をつけてゆらゆらと楽しみ、ちょっとうとうとしたいなって時は足元まで生地を伸ばし全身すっぽり包まれる感覚に癒されながらリラックスしています😊状況に応じて使い分けできるのがコンフォートタイプの良い点かなと思います✨ 乗ってる感覚を伝えられないかなとハンモックからの目線【pic4】で撮ったけどあまり伝わらなそう…😂 長くなりましたが、次回モニター投稿最後の予定なのでもう少しお付き合い願います*ᴗ ᴗ)⁾⁾
higeneko
higeneko
家族
mikemomoさんの実例写真
はげしく、模様替え中(笑)
はげしく、模様替え中(笑)
mikemomo
mikemomo
4LDK | 家族
Lippityさんの実例写真
三連休中DIY、ハーバリウム♡二本追加♡
三連休中DIY、ハーバリウム♡二本追加♡
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
e-sumail-styleさんの実例写真
【Fun Science】 ファン・サイエンスは不思議な化学変化や現象をインテリアとして楽しめるシリーズです。 ガラスの透明感や浮遊感がお部屋を爽やかに彩ります。 オブジエとしてだけでなく、機能性も備えたユニークな気象計。 変化を楽しみながら、自然を身近に感じられるアイテムです。 ※測定可能範囲:18℃~24℃ ※ガラス球体4個
【Fun Science】 ファン・サイエンスは不思議な化学変化や現象をインテリアとして楽しめるシリーズです。 ガラスの透明感や浮遊感がお部屋を爽やかに彩ります。 オブジエとしてだけでなく、機能性も備えたユニークな気象計。 変化を楽しみながら、自然を身近に感じられるアイテムです。 ※測定可能範囲:18℃~24℃ ※ガラス球体4個
e-sumail-style
e-sumail-style
shoさんの実例写真
浮遊感良き☺️
浮遊感良き☺️
sho
sho
3LDK | 家族
kurashi-designさんの実例写真
◆◆ 【暮らしのデザイン】新生活におすすめ!リビングソファ ◆◆ ナチュラルテイストにすっきりしたデザインが特徴の【SIEVE(シーヴ)】のリビングソファをご紹介します。 ●フロートソファ 視覚的と感覚的の両面から浮遊感を感じさせるカバーリングソファです。 全体的に厚みを抑えた細身のフォルムにし、角をなめらかにすることでシンプルな形状に可愛らしさを加えたデザインになっています。 8本の脚は浮遊感を出すのに適した細い角材を採用し、座る部分が宙に浮いたような軽やかさを演出し、『ホワイトアッシュ』の美しい木目が上品で個性的な雰囲気を与えてくれます。 ▼商品はコチラ https://www.kurashi-ec.jp/c/sofa/fabric-sofa/si-svesf007-a 【SIEVE(シーヴ)】---------------------------------------------------------------- SIEVEはデザイン、素材、価格、コンセプトなどあらゆる事を篩にかけるよう見つめ直すことをコンセプトとしています。ナチュラルテイストにすっきりしたデザインを特徴とし、個性とシンプルさを融合したデザインは和でも洋でも北欧でも、すんなりと馴染む色合いと形状となっています。SIEVEのソファは3年品質保証付きです。 ------------------------------------------------------------------------------------ ===暮らしのデザイン======================== 理想の暮らしはライフスタイル次第で変化する。 その変化に合わせた理想の暮らしを見つけられる。 家具・インテリアを通じて『今日から見つける理想の暮らし』を全ての人に幸せをご提供いたします。 ▼【暮らしのデザイン】公式サイトをチェック! https://www.kurashi-ec.jp/
◆◆ 【暮らしのデザイン】新生活におすすめ!リビングソファ ◆◆ ナチュラルテイストにすっきりしたデザインが特徴の【SIEVE(シーヴ)】のリビングソファをご紹介します。 ●フロートソファ 視覚的と感覚的の両面から浮遊感を感じさせるカバーリングソファです。 全体的に厚みを抑えた細身のフォルムにし、角をなめらかにすることでシンプルな形状に可愛らしさを加えたデザインになっています。 8本の脚は浮遊感を出すのに適した細い角材を採用し、座る部分が宙に浮いたような軽やかさを演出し、『ホワイトアッシュ』の美しい木目が上品で個性的な雰囲気を与えてくれます。 ▼商品はコチラ https://www.kurashi-ec.jp/c/sofa/fabric-sofa/si-svesf007-a 【SIEVE(シーヴ)】---------------------------------------------------------------- SIEVEはデザイン、素材、価格、コンセプトなどあらゆる事を篩にかけるよう見つめ直すことをコンセプトとしています。ナチュラルテイストにすっきりしたデザインを特徴とし、個性とシンプルさを融合したデザインは和でも洋でも北欧でも、すんなりと馴染む色合いと形状となっています。SIEVEのソファは3年品質保証付きです。 ------------------------------------------------------------------------------------ ===暮らしのデザイン======================== 理想の暮らしはライフスタイル次第で変化する。 その変化に合わせた理想の暮らしを見つけられる。 家具・インテリアを通じて『今日から見つける理想の暮らし』を全ての人に幸せをご提供いたします。 ▼【暮らしのデザイン】公式サイトをチェック! https://www.kurashi-ec.jp/
kurashi-design
kurashi-design
soramameさんの実例写真
ドンキで買ったふわふわと浮く星の風船に癒されてます。
ドンキで買ったふわふわと浮く星の風船に癒されてます。
soramame
soramame
2LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
ウッドデッキでもタイルでもない、モダンでシックな屋外フローリング。インテリアに「映える」、緑に「映える」、暮らしに「映える」新しいガーデンフロア「ラステラ」。マーブル調の床板と、浮遊感のある構造が高級感を演出します。 「ラステラ」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/lastella/index.html 「ホームノマドを楽しもう!」三協アルミが提案する、お家での自由な暮らし方。こちらも合わせてご覧ください!https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outdoorliving/index.html
ウッドデッキでもタイルでもない、モダンでシックな屋外フローリング。インテリアに「映える」、緑に「映える」、暮らしに「映える」新しいガーデンフロア「ラステラ」。マーブル調の床板と、浮遊感のある構造が高級感を演出します。 「ラステラ」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/lastella/index.html 「ホームノマドを楽しもう!」三協アルミが提案する、お家での自由な暮らし方。こちらも合わせてご覧ください!https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outdoorliving/index.html
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
nnnnnnnさんの実例写真
昨日 清里で 鍛金作家 山口みちよさんの花器を購入。 ラウンドした長いフックを いくつか連ねて 天井から吊るす タイプの 小さな一輪挿し。 浮遊感がとても気に入っています。
昨日 清里で 鍛金作家 山口みちよさんの花器を購入。 ラウンドした長いフックを いくつか連ねて 天井から吊るす タイプの 小さな一輪挿し。 浮遊感がとても気に入っています。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
mintteaさんの実例写真
花かんざしのドライを作りました♪ それで作りたかったハーバリウム♡ ピンクで春らしくなったかな☆*:.
花かんざしのドライを作りました♪ それで作りたかったハーバリウム♡ ピンクで春らしくなったかな☆*:.
minttea
minttea
家族
a-tanさんの実例写真
昼間電気を消すと、柄が優しく浮かび上がって森林浴してるみたいです。 新しいものを取り入れてみようと、面白いタッセルを購入しました。 気持ちもリフレッシュしましたよ^_^
昼間電気を消すと、柄が優しく浮かび上がって森林浴してるみたいです。 新しいものを取り入れてみようと、面白いタッセルを購入しました。 気持ちもリフレッシュしましたよ^_^
a-tan
a-tan
家族
yukieさんの実例写真
庭のミモザ咲き始めました。
庭のミモザ咲き始めました。
yukie
yukie
家族
appleさんの実例写真
合同お誕生日会のデコレーション♪
合同お誕生日会のデコレーション♪
apple
apple
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 浮遊感が気になるあなたにおすすめ

リビング 浮遊感の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 浮遊感

33枚の部屋写真から29枚をセレクト
casa308さんの実例写真
マスターウォールのデニッシュソファ💓 水平に伸びるウォールナットがソファを浮かびあがらせている浮遊感が好きすぎです。 我が家のど真ん中に佇む最高のソファです💓 広い座面と心地よい背面、すごい大きく存在感あるのに何故か?インテリアの邪魔をしないのが魅力💓
マスターウォールのデニッシュソファ💓 水平に伸びるウォールナットがソファを浮かびあがらせている浮遊感が好きすぎです。 我が家のど真ん中に佇む最高のソファです💓 広い座面と心地よい背面、すごい大きく存在感あるのに何故か?インテリアの邪魔をしないのが魅力💓
casa308
casa308
2LDK | 家族
ChitoseImanishiさんの実例写真
リビングのこだわり ドアはリクシルのラシッサD ヴィンティアの ラフオークをアクセントにした ホワイトインテリア♡ テレビ台もヴィータスで、 組み合わせて計画 浮かせるキャビネットで 床のお掃除もラクラク ニトリのLEDテープで、 浮遊感を強調しました。 壁面には、ライトを当てると 表情豊かになるエコカラットで デザイン性と室内空間の環境性を 重視して計画しました。
リビングのこだわり ドアはリクシルのラシッサD ヴィンティアの ラフオークをアクセントにした ホワイトインテリア♡ テレビ台もヴィータスで、 組み合わせて計画 浮かせるキャビネットで 床のお掃除もラクラク ニトリのLEDテープで、 浮遊感を強調しました。 壁面には、ライトを当てると 表情豊かになるエコカラットで デザイン性と室内空間の環境性を 重視して計画しました。
ChitoseImanishi
ChitoseImanishi
2LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
TVボードのイベント参加用です。 リビングの中央にブラックウォールナットの一枚板と格子を合わせてデザインしました。 プッシュオープンのスライドレールを採用した引き出しが3つあり、DVDやリビングの小物がスッキリおさまります。 モザイクタイルとTVボードの上下にLEDテープライトを組込み、浮遊感を出しました。 実際に床から13センチ上がっているので、お掃除ロボットもOKです。
TVボードのイベント参加用です。 リビングの中央にブラックウォールナットの一枚板と格子を合わせてデザインしました。 プッシュオープンのスライドレールを採用した引き出しが3つあり、DVDやリビングの小物がスッキリおさまります。 モザイクタイルとTVボードの上下にLEDテープライトを組込み、浮遊感を出しました。 実際に床から13センチ上がっているので、お掃除ロボットもOKです。
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
HiRoさんの実例写真
壁掛けテレビにLEDテープをつけて浮遊感を強調させました
壁掛けテレビにLEDテープをつけて浮遊感を強調させました
HiRo
HiRo
wakaba223さんの実例写真
置き畳・敷き畳¥24,238
LIXIL キナリモダン マンションリノベーションルームツアーのレポです🍀 お付き合い下さいね♡ こちら、リビングの一角に作られた小上がりの和室スペース!通称ゴロンスペース 浮遊感を出す為に間接照明が仕込んであります✨ リビングの灯りを消して、ここのスペースだけで過ごす夜すごく素敵だろうなぁ✨ってのが想像できます❣️ ちょっと腰掛けるにも、小上がりに上がるにも負担にならない高さで素敵でした! 畳はLIXILの置き畳で、そのまま床に置くことも可能ですが、ここのスペースはフラットになるように設置されています❣️ 我が家のリビングスペースにも畳コーナーがこの仕様で畳コーナーとなっているので勝手に親近感を覚えました。 ワークスペースともなるカウンターの横には、インテリア格子♡ これ、木で出来ているようにみえて、アルミ製なんですって! 触ってみると、カーブがついて丸みを帯びててすごく柔らかい印象♡ 高さや幅が自由に選べるそうで、どこかに採用したい!って絶対に思うアイテムでした! フローリングの【クルミ】もとっても素敵でしたよ。 またまた、このスペースだけでも語れるところが盛りだくさんになってしまいました。 ご覧頂きありがとうございました♪
LIXIL キナリモダン マンションリノベーションルームツアーのレポです🍀 お付き合い下さいね♡ こちら、リビングの一角に作られた小上がりの和室スペース!通称ゴロンスペース 浮遊感を出す為に間接照明が仕込んであります✨ リビングの灯りを消して、ここのスペースだけで過ごす夜すごく素敵だろうなぁ✨ってのが想像できます❣️ ちょっと腰掛けるにも、小上がりに上がるにも負担にならない高さで素敵でした! 畳はLIXILの置き畳で、そのまま床に置くことも可能ですが、ここのスペースはフラットになるように設置されています❣️ 我が家のリビングスペースにも畳コーナーがこの仕様で畳コーナーとなっているので勝手に親近感を覚えました。 ワークスペースともなるカウンターの横には、インテリア格子♡ これ、木で出来ているようにみえて、アルミ製なんですって! 触ってみると、カーブがついて丸みを帯びててすごく柔らかい印象♡ 高さや幅が自由に選べるそうで、どこかに採用したい!って絶対に思うアイテムでした! フローリングの【クルミ】もとっても素敵でしたよ。 またまた、このスペースだけでも語れるところが盛りだくさんになってしまいました。 ご覧頂きありがとうございました♪
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
『我が家のテレビボード』 リビングをリフォームした際夫が作ってくれた物です❣️ 壁付けにして浮かせているので、掃除がし易くなりました😄👍🎶 そしてこの浮遊感がなんか好きなんですよね💕 扉の中はただの空間なのでごちゃごちゃしててお見せ出来ません😅
『我が家のテレビボード』 リビングをリフォームした際夫が作ってくれた物です❣️ 壁付けにして浮かせているので、掃除がし易くなりました😄👍🎶 そしてこの浮遊感がなんか好きなんですよね💕 扉の中はただの空間なのでごちゃごちゃしててお見せ出来ません😅
yumiril
yumiril
家族
chirococcoさんの実例写真
chirococco
chirococco
2LDK
LA_SIESTA_hammockJPさんの実例写真
ご要望の多かった2点吊りのハンモックチェアが登場しました。 これまでの1点吊りのハンモックチェアは1点で吊るしていたため、 ふわふわとした浮遊感を感じられる乗り心地でしたが、 2点吊りののハンモックチェアは前後のみの揺れなので、 揺れが苦手な方にもお楽しみいただけるハンモックチェアになります。 また、1点吊りのハンモックチェアと違い、回転しないのでリビングのテレビの前や、テラスで屋外の景色を見るといった、向きたい方向が決まっている方にもおすすめです。
ご要望の多かった2点吊りのハンモックチェアが登場しました。 これまでの1点吊りのハンモックチェアは1点で吊るしていたため、 ふわふわとした浮遊感を感じられる乗り心地でしたが、 2点吊りののハンモックチェアは前後のみの揺れなので、 揺れが苦手な方にもお楽しみいただけるハンモックチェアになります。 また、1点吊りのハンモックチェアと違い、回転しないのでリビングのテレビの前や、テラスで屋外の景色を見るといった、向きたい方向が決まっている方にもおすすめです。
LA_SIESTA_hammockJP
LA_SIESTA_hammockJP
mukuさんの実例写真
友人の家にハンモックチェアをもって遊びに行きました 吹き抜けに梁のある家には強度的にも空間的にもピッタリです 庭をながめながら浮遊感を味わいます 冬には薪ストーブを眺めながらくつろげそうです また冬になったらハンモックチェアをもって遊びにいきます
友人の家にハンモックチェアをもって遊びに行きました 吹き抜けに梁のある家には強度的にも空間的にもピッタリです 庭をながめながら浮遊感を味わいます 冬には薪ストーブを眺めながらくつろげそうです また冬になったらハンモックチェアをもって遊びにいきます
muku
muku
LDK_plusさんの実例写真
存在を主張しない、シンプルなハンガーバー。ワイヤー吊りで、まるでバーが宙に浮いているかのような「浮遊感」が魅力です。 設置スペースの広さや、ご家族の人数に合わせて3サイズからお選びいただけます。 シンプルなデザインなので、並べて設置をしても空間を邪魔しません。また、美術館などで実績のあるピクチャーレールのワイヤーシステムを採用し、あらかじめ、それぞれの用途や使いやすい高さ設定が可能です。 存在を主張しないデザインだからこそ、ランドリースペースの室内物干しや玄関収納、リビングなど自由な使い勝手で空間を演出することができます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1272/072_xzh020?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
存在を主張しない、シンプルなハンガーバー。ワイヤー吊りで、まるでバーが宙に浮いているかのような「浮遊感」が魅力です。 設置スペースの広さや、ご家族の人数に合わせて3サイズからお選びいただけます。 シンプルなデザインなので、並べて設置をしても空間を邪魔しません。また、美術館などで実績のあるピクチャーレールのワイヤーシステムを採用し、あらかじめ、それぞれの用途や使いやすい高さ設定が可能です。 存在を主張しないデザインだからこそ、ランドリースペースの室内物干しや玄関収納、リビングなど自由な使い勝手で空間を演出することができます。 ↓もっと詳しく知りたい方はこちらより↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1272/072_xzh020?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=mn20-3001
LDK_plus
LDK_plus
Tomoさんの実例写真
憧れのダイニングテーブルをDIY! 前回ミニテーブルに使ってたものがベンチにピッタリ!
憧れのダイニングテーブルをDIY! 前回ミニテーブルに使ってたものがベンチにピッタリ!
Tomo
Tomo
2LDK
special99さんの実例写真
夜のベランダで無の時間🌙
夜のベランダで無の時間🌙
special99
special99
家族
izuboさんの実例写真
めちゃ久しぶりに投稿します😌 ガラス雑貨はとても好きで、素敵なものを見つけると、つい買ってしまいます✨ (ちょっと上手く撮れませんでしたが😣)こちらは櫻井彩さんの追憶のモビール。去年の秋頃、ご縁があってお迎えすることができました💕 シャボン玉のような、なんとも言えない浮遊感があって、ついつい眺めてしまいます✨
めちゃ久しぶりに投稿します😌 ガラス雑貨はとても好きで、素敵なものを見つけると、つい買ってしまいます✨ (ちょっと上手く撮れませんでしたが😣)こちらは櫻井彩さんの追憶のモビール。去年の秋頃、ご縁があってお迎えすることができました💕 シャボン玉のような、なんとも言えない浮遊感があって、ついつい眺めてしまいます✨
izubo
izubo
3LDK | 家族
higenekoさんの実例写真
*:.。.モニター投稿② .。.:* 前回の投稿から少し間が空いてしまいました💦 一週間程子供達が在宅しておりまして👦🏻👦🏻 フォロワーさんの投稿で子供さん達体調崩されてる方増えてるなぁ…💦ウチも時間の問題かもと思っていた矢先2人ともダウン😂🙌🏻 毎回熱はあれど日中はめちゃめちゃ元気なのに夜になると体調悪化するんだよなぁ…😭 そんな訳でハンモックモニター続きです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 久しぶりの穏やかなリビングダイニング(笑) 前回設置についての投稿でしたので、今回は使用感についてモニターしたいなと🙌🏻 その前に、ハンモック再設置時に気づいた前回の設置投稿の訂正と追記を。 【pic2】 ハンモックの後にバーに取り付けるロープ、2回目取付時はすんなり取り付けられたので力が必要なのは最初だけかもしれません😊 【pic3】 高さ調整に手間取った我が家ですが、なんとスマートフックを上下に移動するだけで簡単にハンモックの高さ調整ができるようです👏🏻公式さんがご親切に教えて下さいました☺️ さて、本題の使用感ですが、まず生地はオーガニックコットン素材でサラッとしていて肌触りがとても良いです。夏場でも快適に使えそうだなと思いました✨ 乗った感じは、ブランコとはまた違う浮遊感。 今回モニターさせて頂いているコンフォートタイプは脚を伸ばして座れるのでよりハンモックチェア特有の浮遊感が味わえる気がします。 360度回転するバーが座り直さなくても好きな方向を向けるのでとても便利です🙌🏻💕 ただ調子に乗って回転し過ぎたらちょっと酔ってしまったので回転する感覚を楽しみたい場合はハンモックの自然な動きに任せるのがベストかと😊 私は普段は床に足をつけてゆらゆらと楽しみ、ちょっとうとうとしたいなって時は足元まで生地を伸ばし全身すっぽり包まれる感覚に癒されながらリラックスしています😊状況に応じて使い分けできるのがコンフォートタイプの良い点かなと思います✨ 乗ってる感覚を伝えられないかなとハンモックからの目線【pic4】で撮ったけどあまり伝わらなそう…😂 長くなりましたが、次回モニター投稿最後の予定なのでもう少しお付き合い願います*ᴗ ᴗ)⁾⁾
*:.。.モニター投稿② .。.:* 前回の投稿から少し間が空いてしまいました💦 一週間程子供達が在宅しておりまして👦🏻👦🏻 フォロワーさんの投稿で子供さん達体調崩されてる方増えてるなぁ…💦ウチも時間の問題かもと思っていた矢先2人ともダウン😂🙌🏻 毎回熱はあれど日中はめちゃめちゃ元気なのに夜になると体調悪化するんだよなぁ…😭 そんな訳でハンモックモニター続きです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 久しぶりの穏やかなリビングダイニング(笑) 前回設置についての投稿でしたので、今回は使用感についてモニターしたいなと🙌🏻 その前に、ハンモック再設置時に気づいた前回の設置投稿の訂正と追記を。 【pic2】 ハンモックの後にバーに取り付けるロープ、2回目取付時はすんなり取り付けられたので力が必要なのは最初だけかもしれません😊 【pic3】 高さ調整に手間取った我が家ですが、なんとスマートフックを上下に移動するだけで簡単にハンモックの高さ調整ができるようです👏🏻公式さんがご親切に教えて下さいました☺️ さて、本題の使用感ですが、まず生地はオーガニックコットン素材でサラッとしていて肌触りがとても良いです。夏場でも快適に使えそうだなと思いました✨ 乗った感じは、ブランコとはまた違う浮遊感。 今回モニターさせて頂いているコンフォートタイプは脚を伸ばして座れるのでよりハンモックチェア特有の浮遊感が味わえる気がします。 360度回転するバーが座り直さなくても好きな方向を向けるのでとても便利です🙌🏻💕 ただ調子に乗って回転し過ぎたらちょっと酔ってしまったので回転する感覚を楽しみたい場合はハンモックの自然な動きに任せるのがベストかと😊 私は普段は床に足をつけてゆらゆらと楽しみ、ちょっとうとうとしたいなって時は足元まで生地を伸ばし全身すっぽり包まれる感覚に癒されながらリラックスしています😊状況に応じて使い分けできるのがコンフォートタイプの良い点かなと思います✨ 乗ってる感覚を伝えられないかなとハンモックからの目線【pic4】で撮ったけどあまり伝わらなそう…😂 長くなりましたが、次回モニター投稿最後の予定なのでもう少しお付き合い願います*ᴗ ᴗ)⁾⁾
higeneko
higeneko
家族
mikemomoさんの実例写真
はげしく、模様替え中(笑)
はげしく、模様替え中(笑)
mikemomo
mikemomo
4LDK | 家族
Lippityさんの実例写真
三連休中DIY、ハーバリウム♡二本追加♡
三連休中DIY、ハーバリウム♡二本追加♡
Lippity
Lippity
4LDK | 家族
e-sumail-styleさんの実例写真
【Fun Science】 ファン・サイエンスは不思議な化学変化や現象をインテリアとして楽しめるシリーズです。 ガラスの透明感や浮遊感がお部屋を爽やかに彩ります。 オブジエとしてだけでなく、機能性も備えたユニークな気象計。 変化を楽しみながら、自然を身近に感じられるアイテムです。 ※測定可能範囲:18℃~24℃ ※ガラス球体4個
【Fun Science】 ファン・サイエンスは不思議な化学変化や現象をインテリアとして楽しめるシリーズです。 ガラスの透明感や浮遊感がお部屋を爽やかに彩ります。 オブジエとしてだけでなく、機能性も備えたユニークな気象計。 変化を楽しみながら、自然を身近に感じられるアイテムです。 ※測定可能範囲:18℃~24℃ ※ガラス球体4個
e-sumail-style
e-sumail-style
shoさんの実例写真
浮遊感良き☺️
浮遊感良き☺️
sho
sho
3LDK | 家族
kurashi-designさんの実例写真
◆◆ 【暮らしのデザイン】新生活におすすめ!リビングソファ ◆◆ ナチュラルテイストにすっきりしたデザインが特徴の【SIEVE(シーヴ)】のリビングソファをご紹介します。 ●フロートソファ 視覚的と感覚的の両面から浮遊感を感じさせるカバーリングソファです。 全体的に厚みを抑えた細身のフォルムにし、角をなめらかにすることでシンプルな形状に可愛らしさを加えたデザインになっています。 8本の脚は浮遊感を出すのに適した細い角材を採用し、座る部分が宙に浮いたような軽やかさを演出し、『ホワイトアッシュ』の美しい木目が上品で個性的な雰囲気を与えてくれます。 ▼商品はコチラ https://www.kurashi-ec.jp/c/sofa/fabric-sofa/si-svesf007-a 【SIEVE(シーヴ)】---------------------------------------------------------------- SIEVEはデザイン、素材、価格、コンセプトなどあらゆる事を篩にかけるよう見つめ直すことをコンセプトとしています。ナチュラルテイストにすっきりしたデザインを特徴とし、個性とシンプルさを融合したデザインは和でも洋でも北欧でも、すんなりと馴染む色合いと形状となっています。SIEVEのソファは3年品質保証付きです。 ------------------------------------------------------------------------------------ ===暮らしのデザイン======================== 理想の暮らしはライフスタイル次第で変化する。 その変化に合わせた理想の暮らしを見つけられる。 家具・インテリアを通じて『今日から見つける理想の暮らし』を全ての人に幸せをご提供いたします。 ▼【暮らしのデザイン】公式サイトをチェック! https://www.kurashi-ec.jp/
◆◆ 【暮らしのデザイン】新生活におすすめ!リビングソファ ◆◆ ナチュラルテイストにすっきりしたデザインが特徴の【SIEVE(シーヴ)】のリビングソファをご紹介します。 ●フロートソファ 視覚的と感覚的の両面から浮遊感を感じさせるカバーリングソファです。 全体的に厚みを抑えた細身のフォルムにし、角をなめらかにすることでシンプルな形状に可愛らしさを加えたデザインになっています。 8本の脚は浮遊感を出すのに適した細い角材を採用し、座る部分が宙に浮いたような軽やかさを演出し、『ホワイトアッシュ』の美しい木目が上品で個性的な雰囲気を与えてくれます。 ▼商品はコチラ https://www.kurashi-ec.jp/c/sofa/fabric-sofa/si-svesf007-a 【SIEVE(シーヴ)】---------------------------------------------------------------- SIEVEはデザイン、素材、価格、コンセプトなどあらゆる事を篩にかけるよう見つめ直すことをコンセプトとしています。ナチュラルテイストにすっきりしたデザインを特徴とし、個性とシンプルさを融合したデザインは和でも洋でも北欧でも、すんなりと馴染む色合いと形状となっています。SIEVEのソファは3年品質保証付きです。 ------------------------------------------------------------------------------------ ===暮らしのデザイン======================== 理想の暮らしはライフスタイル次第で変化する。 その変化に合わせた理想の暮らしを見つけられる。 家具・インテリアを通じて『今日から見つける理想の暮らし』を全ての人に幸せをご提供いたします。 ▼【暮らしのデザイン】公式サイトをチェック! https://www.kurashi-ec.jp/
kurashi-design
kurashi-design
soramameさんの実例写真
ドンキで買ったふわふわと浮く星の風船に癒されてます。
ドンキで買ったふわふわと浮く星の風船に癒されてます。
soramame
soramame
2LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
ウッドデッキでもタイルでもない、モダンでシックな屋外フローリング。インテリアに「映える」、緑に「映える」、暮らしに「映える」新しいガーデンフロア「ラステラ」。マーブル調の床板と、浮遊感のある構造が高級感を演出します。 「ラステラ」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/lastella/index.html 「ホームノマドを楽しもう!」三協アルミが提案する、お家での自由な暮らし方。こちらも合わせてご覧ください!https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outdoorliving/index.html
ウッドデッキでもタイルでもない、モダンでシックな屋外フローリング。インテリアに「映える」、緑に「映える」、暮らしに「映える」新しいガーデンフロア「ラステラ」。マーブル調の床板と、浮遊感のある構造が高級感を演出します。 「ラステラ」の詳細はこちらから https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/deck/lastella/index.html 「ホームノマドを楽しもう!」三協アルミが提案する、お家での自由な暮らし方。こちらも合わせてご覧ください!https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/outdoorliving/index.html
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
nnnnnnnさんの実例写真
昨日 清里で 鍛金作家 山口みちよさんの花器を購入。 ラウンドした長いフックを いくつか連ねて 天井から吊るす タイプの 小さな一輪挿し。 浮遊感がとても気に入っています。
昨日 清里で 鍛金作家 山口みちよさんの花器を購入。 ラウンドした長いフックを いくつか連ねて 天井から吊るす タイプの 小さな一輪挿し。 浮遊感がとても気に入っています。
nnnnnnn
nnnnnnn
2DK | カップル
mintteaさんの実例写真
花かんざしのドライを作りました♪ それで作りたかったハーバリウム♡ ピンクで春らしくなったかな☆*:.
花かんざしのドライを作りました♪ それで作りたかったハーバリウム♡ ピンクで春らしくなったかな☆*:.
minttea
minttea
家族
a-tanさんの実例写真
昼間電気を消すと、柄が優しく浮かび上がって森林浴してるみたいです。 新しいものを取り入れてみようと、面白いタッセルを購入しました。 気持ちもリフレッシュしましたよ^_^
昼間電気を消すと、柄が優しく浮かび上がって森林浴してるみたいです。 新しいものを取り入れてみようと、面白いタッセルを購入しました。 気持ちもリフレッシュしましたよ^_^
a-tan
a-tan
家族
yukieさんの実例写真
庭のミモザ咲き始めました。
庭のミモザ咲き始めました。
yukie
yukie
家族
appleさんの実例写真
合同お誕生日会のデコレーション♪
合同お誕生日会のデコレーション♪
apple
apple
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 浮遊感が気になるあなたにおすすめ

リビング 浮遊感の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ