リビング 東の窓辺

26枚の部屋写真から15枚をセレクト
Megumiさんの実例写真
東の窓辺は朝日が差し込むのでとっても好きです。
東の窓辺は朝日が差し込むのでとっても好きです。
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
ericmomさんの実例写真
東向きの窓辺で朝日を浴びるように。ネムノキは葉っぱが開いたり閉じたりしてかわいい。
東向きの窓辺で朝日を浴びるように。ネムノキは葉っぱが開いたり閉じたりしてかわいい。
ericmom
ericmom
2LDK | 家族
L.さんの実例写真
東に置くと健康運アップ。3本は多かったかな?
東に置くと健康運アップ。3本は多かったかな?
L.
L.
家族
norigon1954さんの実例写真
東向の窓辺
東向の窓辺
norigon1954
norigon1954
3DK | 一人暮らし
mama_sanさんの実例写真
リビング東窓辺の朝日は植物コーナーになってます お気に入りのコーナーです😃
リビング東窓辺の朝日は植物コーナーになってます お気に入りのコーナーです😃
mama_san
mama_san
Ameriさんの実例写真
リビングの東向きのfix窓。
リビングの東向きのfix窓。
Ameri
Ameri
家族
67さんの実例写真
月が登りはじめる東向きの窓辺付近にお団子をお供え🌕 お月見団子もあったけど、ついついみたらし団子を買ってしまいます。 散歩中に摘んだエノコログサでウサギを作って🐇 ちゃんとしたお供えとは言えないけど雰囲気だけでもお月見を楽しみます🤍
月が登りはじめる東向きの窓辺付近にお団子をお供え🌕 お月見団子もあったけど、ついついみたらし団子を買ってしまいます。 散歩中に摘んだエノコログサでウサギを作って🐇 ちゃんとしたお供えとは言えないけど雰囲気だけでもお月見を楽しみます🤍
67
67
家族
Chiさんの実例写真
確か…… 三百均とかで買った観葉植物達🌱☘️🍃 名前が分からないのもあります💧 東向きの窓辺が1番日当たりがいいので、ここは観葉植物のコーナーになってます 1番手前のなんてグングン育って、植え替えしたいのですが、大きくなって地べたに置いたら わんぱくあめにガジガジされるから置けないので、このままにしてます(><)
確か…… 三百均とかで買った観葉植物達🌱☘️🍃 名前が分からないのもあります💧 東向きの窓辺が1番日当たりがいいので、ここは観葉植物のコーナーになってます 1番手前のなんてグングン育って、植え替えしたいのですが、大きくなって地べたに置いたら わんぱくあめにガジガジされるから置けないので、このままにしてます(><)
Chi
Chi
4LDK | 家族
korinさんの実例写真
ウンベラータの新芽が出始めました~!東の窓辺で朝日を浴び、ぐんぐん成長しています。
ウンベラータの新芽が出始めました~!東の窓辺で朝日を浴び、ぐんぐん成長しています。
korin
korin
3LDK | 家族
kakoさんの実例写真
空気清掃光触媒フェイクグリーン 東の穏やかな木漏れ日ぐらいの明るさです🌿
空気清掃光触媒フェイクグリーン 東の穏やかな木漏れ日ぐらいの明るさです🌿
kako
kako
家族
yukki111さんの実例写真
東向きな、こどもランド出窓の 梅雨ディスプレイの☔️雨に見立てたシェル(+ガラス)ガーランドたち🐚✨ 窓枠はマグネットが付かないため お月見ディスプレイを機に、クリアカラーのコマンドフックを貼り付けています💡 9ヶ月くらい経ったけれど、どんなタペストリーやオーナメントを掛けても、今のところビクともせず✨ 窓ガラスには、今回セリアの“貼ってはがせるフィルムフック“を貼って、ぶら下げてみました♬ マンションな我が家の窓、いわゆる普通のガラスが1つもないので どこに掛けてもサンをキャッチしないサンキャッチャー☀️なのが残念ですが(´×ω×`)←キラキラ好き。笑 それでも、フックで窓に掛けてみたことで 梅雨の晴れ間の朝の光をキャッチしているのがわかる、嬉しい一瞬がありました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)💕 左のシェルに付けたのは、たぶん昔何かから外して、ずっと手元にあった雫型のパーツ💧😂 ずっとただの透明だと思っていたのに、今回なんとピンクっぽかったことが判明(⊙⊙)‼(撮るとわからないけど…) ブルー系ディスプレイに…あれ?という感じでしたが🤣💦 フックに掛けることで、光をキャッチできたディスプレイ✨ “フック“といえば、収納を増やす実用アイテム❣️というイメージが強いですが(私だけかな。笑) ディスプレイの幅も広げられるんだなぁ♡というのが 引っ掛けられそうな場所が悉く見つからないこの家に来て気付いた、フック活用術です🪝😂✨
東向きな、こどもランド出窓の 梅雨ディスプレイの☔️雨に見立てたシェル(+ガラス)ガーランドたち🐚✨ 窓枠はマグネットが付かないため お月見ディスプレイを機に、クリアカラーのコマンドフックを貼り付けています💡 9ヶ月くらい経ったけれど、どんなタペストリーやオーナメントを掛けても、今のところビクともせず✨ 窓ガラスには、今回セリアの“貼ってはがせるフィルムフック“を貼って、ぶら下げてみました♬ マンションな我が家の窓、いわゆる普通のガラスが1つもないので どこに掛けてもサンをキャッチしないサンキャッチャー☀️なのが残念ですが(´×ω×`)←キラキラ好き。笑 それでも、フックで窓に掛けてみたことで 梅雨の晴れ間の朝の光をキャッチしているのがわかる、嬉しい一瞬がありました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)💕 左のシェルに付けたのは、たぶん昔何かから外して、ずっと手元にあった雫型のパーツ💧😂 ずっとただの透明だと思っていたのに、今回なんとピンクっぽかったことが判明(⊙⊙)‼(撮るとわからないけど…) ブルー系ディスプレイに…あれ?という感じでしたが🤣💦 フックに掛けることで、光をキャッチできたディスプレイ✨ “フック“といえば、収納を増やす実用アイテム❣️というイメージが強いですが(私だけかな。笑) ディスプレイの幅も広げられるんだなぁ♡というのが 引っ掛けられそうな場所が悉く見つからないこの家に来て気付いた、フック活用術です🪝😂✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
東向きガラス越しで2ヶ月栽培したサンチュ 今までの窓辺水耕栽培で1番サンチュらしく育ってる♪ レタス類の中ではサンチュがダントツ育てやすく感じてます
東向きガラス越しで2ヶ月栽培したサンチュ 今までの窓辺水耕栽培で1番サンチュらしく育ってる♪ レタス類の中ではサンチュがダントツ育てやすく感じてます
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
yukaさんの実例写真
東向きのこの窓辺は 朝日が入る明るい場所です!(逆光感 すごいのでpicは夕方のものです) 陽射しが好きなグリーン達の特等席♡ ここの天井に 流木ラダーを吊るしましたが、カーテンレールと重なり なんだかごちゃごちゃ… カーテンレールボックス欲しいなぁ (*´꒳`*)
東向きのこの窓辺は 朝日が入る明るい場所です!(逆光感 すごいのでpicは夕方のものです) 陽射しが好きなグリーン達の特等席♡ ここの天井に 流木ラダーを吊るしましたが、カーテンレールと重なり なんだかごちゃごちゃ… カーテンレールボックス欲しいなぁ (*´꒳`*)
yuka
yuka
家族
miechuraさんの実例写真
暑くなってきましたね☀️ 昨日は気温31.4度!😳 ガラスの金魚✨飾りはじめました🌿
暑くなってきましたね☀️ 昨日は気温31.4度!😳 ガラスの金魚✨飾りはじめました🌿
miechura
miechura
家族
mikomaruさんの実例写真
エアコンとヒーターがついてるリビングより、午前中は東向きの窓辺がいいにゃ(⌒▽⌒)
エアコンとヒーターがついてるリビングより、午前中は東向きの窓辺がいいにゃ(⌒▽⌒)
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族

リビング 東の窓辺が気になるあなたにおすすめ

リビング 東の窓辺の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 東の窓辺

26枚の部屋写真から15枚をセレクト
Megumiさんの実例写真
東の窓辺は朝日が差し込むのでとっても好きです。
東の窓辺は朝日が差し込むのでとっても好きです。
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
ericmomさんの実例写真
東向きの窓辺で朝日を浴びるように。ネムノキは葉っぱが開いたり閉じたりしてかわいい。
東向きの窓辺で朝日を浴びるように。ネムノキは葉っぱが開いたり閉じたりしてかわいい。
ericmom
ericmom
2LDK | 家族
L.さんの実例写真
東に置くと健康運アップ。3本は多かったかな?
東に置くと健康運アップ。3本は多かったかな?
L.
L.
家族
norigon1954さんの実例写真
東向の窓辺
東向の窓辺
norigon1954
norigon1954
3DK | 一人暮らし
mama_sanさんの実例写真
リビング東窓辺の朝日は植物コーナーになってます お気に入りのコーナーです😃
リビング東窓辺の朝日は植物コーナーになってます お気に入りのコーナーです😃
mama_san
mama_san
Ameriさんの実例写真
リビングの東向きのfix窓。
リビングの東向きのfix窓。
Ameri
Ameri
家族
67さんの実例写真
月が登りはじめる東向きの窓辺付近にお団子をお供え🌕 お月見団子もあったけど、ついついみたらし団子を買ってしまいます。 散歩中に摘んだエノコログサでウサギを作って🐇 ちゃんとしたお供えとは言えないけど雰囲気だけでもお月見を楽しみます🤍
月が登りはじめる東向きの窓辺付近にお団子をお供え🌕 お月見団子もあったけど、ついついみたらし団子を買ってしまいます。 散歩中に摘んだエノコログサでウサギを作って🐇 ちゃんとしたお供えとは言えないけど雰囲気だけでもお月見を楽しみます🤍
67
67
家族
Chiさんの実例写真
確か…… 三百均とかで買った観葉植物達🌱☘️🍃 名前が分からないのもあります💧 東向きの窓辺が1番日当たりがいいので、ここは観葉植物のコーナーになってます 1番手前のなんてグングン育って、植え替えしたいのですが、大きくなって地べたに置いたら わんぱくあめにガジガジされるから置けないので、このままにしてます(><)
確か…… 三百均とかで買った観葉植物達🌱☘️🍃 名前が分からないのもあります💧 東向きの窓辺が1番日当たりがいいので、ここは観葉植物のコーナーになってます 1番手前のなんてグングン育って、植え替えしたいのですが、大きくなって地べたに置いたら わんぱくあめにガジガジされるから置けないので、このままにしてます(><)
Chi
Chi
4LDK | 家族
korinさんの実例写真
ウンベラータの新芽が出始めました~!東の窓辺で朝日を浴び、ぐんぐん成長しています。
ウンベラータの新芽が出始めました~!東の窓辺で朝日を浴び、ぐんぐん成長しています。
korin
korin
3LDK | 家族
kakoさんの実例写真
空気清掃光触媒フェイクグリーン 東の穏やかな木漏れ日ぐらいの明るさです🌿
空気清掃光触媒フェイクグリーン 東の穏やかな木漏れ日ぐらいの明るさです🌿
kako
kako
家族
yukki111さんの実例写真
東向きな、こどもランド出窓の 梅雨ディスプレイの☔️雨に見立てたシェル(+ガラス)ガーランドたち🐚✨ 窓枠はマグネットが付かないため お月見ディスプレイを機に、クリアカラーのコマンドフックを貼り付けています💡 9ヶ月くらい経ったけれど、どんなタペストリーやオーナメントを掛けても、今のところビクともせず✨ 窓ガラスには、今回セリアの“貼ってはがせるフィルムフック“を貼って、ぶら下げてみました♬ マンションな我が家の窓、いわゆる普通のガラスが1つもないので どこに掛けてもサンをキャッチしないサンキャッチャー☀️なのが残念ですが(´×ω×`)←キラキラ好き。笑 それでも、フックで窓に掛けてみたことで 梅雨の晴れ間の朝の光をキャッチしているのがわかる、嬉しい一瞬がありました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)💕 左のシェルに付けたのは、たぶん昔何かから外して、ずっと手元にあった雫型のパーツ💧😂 ずっとただの透明だと思っていたのに、今回なんとピンクっぽかったことが判明(⊙⊙)‼(撮るとわからないけど…) ブルー系ディスプレイに…あれ?という感じでしたが🤣💦 フックに掛けることで、光をキャッチできたディスプレイ✨ “フック“といえば、収納を増やす実用アイテム❣️というイメージが強いですが(私だけかな。笑) ディスプレイの幅も広げられるんだなぁ♡というのが 引っ掛けられそうな場所が悉く見つからないこの家に来て気付いた、フック活用術です🪝😂✨
東向きな、こどもランド出窓の 梅雨ディスプレイの☔️雨に見立てたシェル(+ガラス)ガーランドたち🐚✨ 窓枠はマグネットが付かないため お月見ディスプレイを機に、クリアカラーのコマンドフックを貼り付けています💡 9ヶ月くらい経ったけれど、どんなタペストリーやオーナメントを掛けても、今のところビクともせず✨ 窓ガラスには、今回セリアの“貼ってはがせるフィルムフック“を貼って、ぶら下げてみました♬ マンションな我が家の窓、いわゆる普通のガラスが1つもないので どこに掛けてもサンをキャッチしないサンキャッチャー☀️なのが残念ですが(´×ω×`)←キラキラ好き。笑 それでも、フックで窓に掛けてみたことで 梅雨の晴れ間の朝の光をキャッチしているのがわかる、嬉しい一瞬がありました✨(∩´͈ ᐜ `͈∩)💕 左のシェルに付けたのは、たぶん昔何かから外して、ずっと手元にあった雫型のパーツ💧😂 ずっとただの透明だと思っていたのに、今回なんとピンクっぽかったことが判明(⊙⊙)‼(撮るとわからないけど…) ブルー系ディスプレイに…あれ?という感じでしたが🤣💦 フックに掛けることで、光をキャッチできたディスプレイ✨ “フック“といえば、収納を増やす実用アイテム❣️というイメージが強いですが(私だけかな。笑) ディスプレイの幅も広げられるんだなぁ♡というのが 引っ掛けられそうな場所が悉く見つからないこの家に来て気付いた、フック活用術です🪝😂✨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
yuuu7712さんの実例写真
東向きガラス越しで2ヶ月栽培したサンチュ 今までの窓辺水耕栽培で1番サンチュらしく育ってる♪ レタス類の中ではサンチュがダントツ育てやすく感じてます
東向きガラス越しで2ヶ月栽培したサンチュ 今までの窓辺水耕栽培で1番サンチュらしく育ってる♪ レタス類の中ではサンチュがダントツ育てやすく感じてます
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
yukaさんの実例写真
東向きのこの窓辺は 朝日が入る明るい場所です!(逆光感 すごいのでpicは夕方のものです) 陽射しが好きなグリーン達の特等席♡ ここの天井に 流木ラダーを吊るしましたが、カーテンレールと重なり なんだかごちゃごちゃ… カーテンレールボックス欲しいなぁ (*´꒳`*)
東向きのこの窓辺は 朝日が入る明るい場所です!(逆光感 すごいのでpicは夕方のものです) 陽射しが好きなグリーン達の特等席♡ ここの天井に 流木ラダーを吊るしましたが、カーテンレールと重なり なんだかごちゃごちゃ… カーテンレールボックス欲しいなぁ (*´꒳`*)
yuka
yuka
家族
miechuraさんの実例写真
暑くなってきましたね☀️ 昨日は気温31.4度!😳 ガラスの金魚✨飾りはじめました🌿
暑くなってきましたね☀️ 昨日は気温31.4度!😳 ガラスの金魚✨飾りはじめました🌿
miechura
miechura
家族
mikomaruさんの実例写真
エアコンとヒーターがついてるリビングより、午前中は東向きの窓辺がいいにゃ(⌒▽⌒)
エアコンとヒーターがついてるリビングより、午前中は東向きの窓辺がいいにゃ(⌒▽⌒)
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族

リビング 東の窓辺が気になるあなたにおすすめ

リビング 東の窓辺の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ