リビング 猫のエサ

43枚の部屋写真から35枚をセレクト
Hotateさんの実例写真
こちらで参考にさせて頂き、猫達が食べやすそうなご飯コーナーが♡
こちらで参考にさせて頂き、猫達が食べやすそうなご飯コーナーが♡
Hotate
Hotate
2DK | 家族
saturdayさんの実例写真
リビングクローゼット 以前使っていた本棚2つを並べてセリアの収納ケースで仕切り、空いたスペースにつっぱり棒を入れて上は大人の服、下は子供の服、間の突っ張り棚にダイソーのカゴを2つおきパジャマやとりあえず入れに使っています。 棚下側は家族それぞれの下着、靴下、パジャマ、インナー等 棚上側は工具、DIY用品、園芸用品等 棚左側は猫のエサ、幼稚園グッズ、薬等 左壁には、扉裏にバックなどを収納できるフックを2本並べてバッグと帽子がかけています 帰宅したらここにバックをかけて、着替えを持ってキッチン隣りの洗面所に行きます。 見えないですが、実は足元に健康器具の乗ってブルブルするやつがあり、ここでブルブルしてます。踏み台にちょうど良い高さなんです。
リビングクローゼット 以前使っていた本棚2つを並べてセリアの収納ケースで仕切り、空いたスペースにつっぱり棒を入れて上は大人の服、下は子供の服、間の突っ張り棚にダイソーのカゴを2つおきパジャマやとりあえず入れに使っています。 棚下側は家族それぞれの下着、靴下、パジャマ、インナー等 棚上側は工具、DIY用品、園芸用品等 棚左側は猫のエサ、幼稚園グッズ、薬等 左壁には、扉裏にバックなどを収納できるフックを2本並べてバッグと帽子がかけています 帰宅したらここにバックをかけて、着替えを持ってキッチン隣りの洗面所に行きます。 見えないですが、実は足元に健康器具の乗ってブルブルするやつがあり、ここでブルブルしてます。踏み台にちょうど良い高さなんです。
saturday
saturday
3LDK | 家族
Yuukoさんの実例写真
猫トイレ&エサ
猫トイレ&エサ
Yuuko
Yuuko
curekinokoさんの実例写真
娘小3が母に触発されて猫エサのラベルを書くの巻。
娘小3が母に触発されて猫エサのラベルを書くの巻。
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
FUJIさんの実例写真
旦那さんが、しじみちゃんのエサ台をDIYしてくれました!ちょうどいい高さです。
旦那さんが、しじみちゃんのエサ台をDIYしてくれました!ちょうどいい高さです。
FUJI
FUJI
4LDK | 家族
Chloeさんの実例写真
ニャンズ3匹のエサとお水はここへ。 台はDIYしました。
ニャンズ3匹のエサとお水はここへ。 台はDIYしました。
Chloe
Chloe
3LDK | 家族
taoさんの実例写真
ダイソーの穀物入れに猫のエサを入れました😽 猫が3匹いて、1匹は下部尿路疾患用のエサなので普通のエサと2種類あります この容器大正解😆✨ ちょっとずつ食べないと吐く子もいるので、1日に何回かに分けてあげるのですが、これは入れる時も大きく口が開き入れやすく、注ぐ時も量を調節しやすいので、サッとあげれます☺️ 普段はカラボの引き出しの中にしまってあります。
ダイソーの穀物入れに猫のエサを入れました😽 猫が3匹いて、1匹は下部尿路疾患用のエサなので普通のエサと2種類あります この容器大正解😆✨ ちょっとずつ食べないと吐く子もいるので、1日に何回かに分けてあげるのですが、これは入れる時も大きく口が開き入れやすく、注ぐ時も量を調節しやすいので、サッとあげれます☺️ 普段はカラボの引き出しの中にしまってあります。
tao
tao
4LDK | 家族
YABAI_VOLVOさんの実例写真
猫のエサ台♪
猫のエサ台♪
YABAI_VOLVO
YABAI_VOLVO
masakojiさんの実例写真
ネコのエサ入れを真っ白に変えたくて、ちょっと高めのオシャレなのを買おうかどうしようか散々悩んだ結果ϵ( 'Θ' )϶ ダイソーで、真っ白のトレーと真っ白のプラスチック食器を見つけて購入。 全部で324円(*´∀`*) 奥の白の箱はニャンコの餌のストックが入ってます。
ネコのエサ入れを真っ白に変えたくて、ちょっと高めのオシャレなのを買おうかどうしようか散々悩んだ結果ϵ( 'Θ' )϶ ダイソーで、真っ白のトレーと真っ白のプラスチック食器を見つけて購入。 全部で324円(*´∀`*) 奥の白の箱はニャンコの餌のストックが入ってます。
masakoji
masakoji
3LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
キャットトイレクローゼットを載せている方が少なかったのでイメージの参考になれば、とアップします 横に穴が開いていてそこから出入りします 上の戸棚にえさや砂を置けてスッキリ収納出来ます トイレと気付かれず、また猫のプライベートも保たれる良い商品だと思います
キャットトイレクローゼットを載せている方が少なかったのでイメージの参考になれば、とアップします 横に穴が開いていてそこから出入りします 上の戸棚にえさや砂を置けてスッキリ収納出来ます トイレと気付かれず、また猫のプライベートも保たれる良い商品だと思います
atarasiiouti
atarasiiouti
kmakkyiさんの実例写真
ムーンとチャチャのエサを入れる台を作ってみた。
ムーンとチャチャのエサを入れる台を作ってみた。
kmakkyi
kmakkyi
家族
mikkoさんの実例写真
ダイソーの板で猫のエサ台作ってからの〜ダイソー水性ペンキで塗り塗り! セリア、マステでコンセントの所もDIYしちゃいました。♪( ´▽`)
ダイソーの板で猫のエサ台作ってからの〜ダイソー水性ペンキで塗り塗り! セリア、マステでコンセントの所もDIYしちゃいました。♪( ´▽`)
mikko
mikko
2DK | 家族
haryu1202さんの実例写真
天気が良いと部屋の中も明るくなりますね お久しぶりです。 RCを全然開けていなかった! ねこたちのエサ置き場所変えました! はっ🙀コロコロケースが出ている🙀(笑)
天気が良いと部屋の中も明るくなりますね お久しぶりです。 RCを全然開けていなかった! ねこたちのエサ置き場所変えました! はっ🙀コロコロケースが出ている🙀(笑)
haryu1202
haryu1202
3LDK | 家族
eclairさんの実例写真
リビングに置いている猫の餌場です( ›ω‹ ) 我が家のお猫様は蛇口でしか飲まないので この給水機を献上したのですが… とにかく大きい…! もう少し小さいものがあったら良かったのですが… しかしピチャピチャ飲んでいるので買って正解でした(ะ`♔´ะ) エサ箱は無印のアクリル収納棚です! 仕切棚でも良かったのですが給水機が大き(略 中はちょこっとだけクリスマスディスプレイにしてみました( ⚯̫ )
リビングに置いている猫の餌場です( ›ω‹ ) 我が家のお猫様は蛇口でしか飲まないので この給水機を献上したのですが… とにかく大きい…! もう少し小さいものがあったら良かったのですが… しかしピチャピチャ飲んでいるので買って正解でした(ะ`♔´ะ) エサ箱は無印のアクリル収納棚です! 仕切棚でも良かったのですが給水機が大き(略 中はちょこっとだけクリスマスディスプレイにしてみました( ⚯̫ )
eclair
eclair
カップル
ayuさんの実例写真
だらだらゴロゴロしてたら 目の前に猫エサ♥ なんとなく撮ってみた~(^w^)
だらだらゴロゴロしてたら 目の前に猫エサ♥ なんとなく撮ってみた~(^w^)
ayu
ayu
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
棚受・棚柱¥6,485
なぜ部屋が片付かないのだろう?滝汗 気を取り直してこのpic、今年の総まとめみたいに撮れました〜。 まずは右端にちらりと映る山善さんの押入れ収納ラック。猫たちの食事コーナーとして使えるのではと試してみたらどんぴしゃりでした♡ エサのストックも上部空間を利用して置けるし、我ながらナイスアイデアでした♪♪ RC内でも同じ使い方をしてみたいと連絡を頂いてご縁が広がったりしたのもまた嬉しでした( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ 続いてキッチンカウンター左奥の多肉棚。 昨年までは多肉たちはIKEAのワゴンやIKEAのミニ温室に入れて冬を越していましたが、今年からは我が家一年生の月ともなかが興味を持つお年頃なので彼らが届かない場所を考えてこうなりました。 陽当たりや通気性の面でも良い場所だったみたいでどの鉢もぐんぐん育っています。何よりも、この場所&方法だと私がしょっちゅう見て触ってお世話できるのもグーです。 続いてDIYした折りたたみテーブル。 こうして見ると非常に中途半端感満載ですが…脚がなくなり掃除機がかけやすくやりました。 タッチポンも使ってみたかったし、2×4材にマステを貼るという初体験もできたし、長年お世話になった電ドリの弔いに伴い今や宝物のマキタのドリルドライバを購入したりと思い出深いDIYでした。 最後にこたつ布団。 猫たちがいると毎年使い捨て!というくらい爪でボロボロになっていた我が家のこたつ布団…爪研ぎではなくフミフミで。 且つ昨年からは月ちゃんの慢性クシャミの汚れも取れずやはり使い捨てかな、オシャレなのは買えないな…とあきらめかけていたのですが、とてもお安くこの布団を見つけ、今のところフミフミされても月ちゃんの鼻水がついてもなぜかボロっとしないで使えてます。 暖かいし柄も可愛いし、丸いこたつでもこういうクタッとした布団なら四角で大丈夫というのも発見でした。 長かったですね(・∀︎・`;)ニャ
なぜ部屋が片付かないのだろう?滝汗 気を取り直してこのpic、今年の総まとめみたいに撮れました〜。 まずは右端にちらりと映る山善さんの押入れ収納ラック。猫たちの食事コーナーとして使えるのではと試してみたらどんぴしゃりでした♡ エサのストックも上部空間を利用して置けるし、我ながらナイスアイデアでした♪♪ RC内でも同じ使い方をしてみたいと連絡を頂いてご縁が広がったりしたのもまた嬉しでした( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ 続いてキッチンカウンター左奥の多肉棚。 昨年までは多肉たちはIKEAのワゴンやIKEAのミニ温室に入れて冬を越していましたが、今年からは我が家一年生の月ともなかが興味を持つお年頃なので彼らが届かない場所を考えてこうなりました。 陽当たりや通気性の面でも良い場所だったみたいでどの鉢もぐんぐん育っています。何よりも、この場所&方法だと私がしょっちゅう見て触ってお世話できるのもグーです。 続いてDIYした折りたたみテーブル。 こうして見ると非常に中途半端感満載ですが…脚がなくなり掃除機がかけやすくやりました。 タッチポンも使ってみたかったし、2×4材にマステを貼るという初体験もできたし、長年お世話になった電ドリの弔いに伴い今や宝物のマキタのドリルドライバを購入したりと思い出深いDIYでした。 最後にこたつ布団。 猫たちがいると毎年使い捨て!というくらい爪でボロボロになっていた我が家のこたつ布団…爪研ぎではなくフミフミで。 且つ昨年からは月ちゃんの慢性クシャミの汚れも取れずやはり使い捨てかな、オシャレなのは買えないな…とあきらめかけていたのですが、とてもお安くこの布団を見つけ、今のところフミフミされても月ちゃんの鼻水がついてもなぜかボロっとしないで使えてます。 暖かいし柄も可愛いし、丸いこたつでもこういうクタッとした布団なら四角で大丈夫というのも発見でした。 長かったですね(・∀︎・`;)ニャ
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
nanakichiさんの実例写真
2匹で仲良くいただきます。 猫のえさ台にしている物は無印。 透明でスッキリして見えるからお気に入り。
2匹で仲良くいただきます。 猫のえさ台にしている物は無印。 透明でスッキリして見えるからお気に入り。
nanakichi
nanakichi
4LDK | 家族
momocoさんの実例写真
momoco
momoco
2LDK | 一人暮らし
mikan0607さんの実例写真
クリスマスも終わり、もう年末。 早いなぁ!と思いながら大掃除してます。 今日は本格的に床掃除です。 娘も手伝って、掃除機→スチームクリーナー→つや出しスプレーしました☆ 普段は狭いリビング( 家も)と思うけど、掃除してると大変に感じます。 皆様、大掃除、お疲れ様です!*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
クリスマスも終わり、もう年末。 早いなぁ!と思いながら大掃除してます。 今日は本格的に床掃除です。 娘も手伝って、掃除機→スチームクリーナー→つや出しスプレーしました☆ 普段は狭いリビング( 家も)と思うけど、掃除してると大変に感じます。 皆様、大掃除、お疲れ様です!*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
mikan0607
mikan0607
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
100均の白木の小物入れをネコ達のエサ台として利用しています エサの器も100均です ウッドステインを塗るのは夫の仕事😆私は現場監督のみです ボロボロになったネコじゃらし(100均です)は、鈴だけまだ利用できるので、わたしの要らなくなったくつ下を使って、オモチャをつくっています イヌのフリスビーと同じやり方で、とって来い!と言って投げると、加えて戻って来ます これを飽きるまでやってます😁
100均の白木の小物入れをネコ達のエサ台として利用しています エサの器も100均です ウッドステインを塗るのは夫の仕事😆私は現場監督のみです ボロボロになったネコじゃらし(100均です)は、鈴だけまだ利用できるので、わたしの要らなくなったくつ下を使って、オモチャをつくっています イヌのフリスビーと同じやり方で、とって来い!と言って投げると、加えて戻って来ます これを飽きるまでやってます😁
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
--Yu--Chi--さんの実例写真
--Yu--Chi--
--Yu--Chi--
4LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
キッチンから洗面所に行くドアはウォールナットにしました。こちらとリビングだけ色を遊びましたがとってもアクセントになってお気に入りです(^^) アーチをくぐった左右にはパントリーで可動棚があり、1番下にはゴミ箱、その他には猫エサやお菓子などのストックを置いています♡ リモコンニッチやホワイトボード兼マグネットボードもお気に入りです(^^)
キッチンから洗面所に行くドアはウォールナットにしました。こちらとリビングだけ色を遊びましたがとってもアクセントになってお気に入りです(^^) アーチをくぐった左右にはパントリーで可動棚があり、1番下にはゴミ箱、その他には猫エサやお菓子などのストックを置いています♡ リモコンニッチやホワイトボード兼マグネットボードもお気に入りです(^^)
yoppi
yoppi
4LDK
RAKI_Homeさんの実例写真
おはようございます☀😁 今日は仕事休みなのに朝6時起床⏰ クセがついちゃって 朝ゆっくり起きられない😅 仕事の日より目覚めがイイ😆🎵 昨日、やり残した皿洗い 洗濯や掃除機かけを終えて リビングに連なる和室 キジトラ君のハウス周りを見直しました😁 空いてた棚を持ってきて整頓✨ カフェカーテンで目隠ししてるところは キジトラ君のエサやオモチャがあります。 お天気がいい休日はほんと 気持ちいい⤴️ お出かけ日和です😁
おはようございます☀😁 今日は仕事休みなのに朝6時起床⏰ クセがついちゃって 朝ゆっくり起きられない😅 仕事の日より目覚めがイイ😆🎵 昨日、やり残した皿洗い 洗濯や掃除機かけを終えて リビングに連なる和室 キジトラ君のハウス周りを見直しました😁 空いてた棚を持ってきて整頓✨ カフェカーテンで目隠ししてるところは キジトラ君のエサやオモチャがあります。 お天気がいい休日はほんと 気持ちいい⤴️ お出かけ日和です😁
RAKI_Home
RAKI_Home
家族
fukuさんの実例写真
レンジ台の下の愛猫のエサいれ収納台。片方に丸い穴が空いてるから、引き出すのに便利です。 キャスターもつけてあるので、簡単に引き出し可能。 こちらも手作りです☺
レンジ台の下の愛猫のエサいれ収納台。片方に丸い穴が空いてるから、引き出すのに便利です。 キャスターもつけてあるので、簡単に引き出し可能。 こちらも手作りです☺
fuku
fuku
家族
hmskr0319さんの実例写真
端材で猫の餌コーナーをリメイク🐈 高さが合うか心配だけど… 掃除しやすいように、猫トイレもキャスター付きの板に乗せました♪
端材で猫の餌コーナーをリメイク🐈 高さが合うか心配だけど… 掃除しやすいように、猫トイレもキャスター付きの板に乗せました♪
hmskr0319
hmskr0319
家族
jijiさんの実例写真
朝。 ちょっと分かりにくいですが、療養食ミースケが、のんの安物のエサを欲しくて欲しくて、ダイソーボックスひっくり返したエサ台をひっくり返して、食べないけど、食べたい〜って足をカキカキしているところです😅 いつも、そんなのカンケーねーそんなのカンケーねーっのリズムとすり足で、悶えています😅
朝。 ちょっと分かりにくいですが、療養食ミースケが、のんの安物のエサを欲しくて欲しくて、ダイソーボックスひっくり返したエサ台をひっくり返して、食べないけど、食べたい〜って足をカキカキしているところです😅 いつも、そんなのカンケーねーそんなのカンケーねーっのリズムとすり足で、悶えています😅
jiji
jiji
家族
kurukiraさんの実例写真
おてんば娘、目立ちすぎですよ(^_^;)
おてんば娘、目立ちすぎですよ(^_^;)
kurukira
kurukira
もっと見る

リビング 猫のエサが気になるあなたにおすすめ

リビング 猫のエサの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 猫のエサ

43枚の部屋写真から35枚をセレクト
Hotateさんの実例写真
こちらで参考にさせて頂き、猫達が食べやすそうなご飯コーナーが♡
こちらで参考にさせて頂き、猫達が食べやすそうなご飯コーナーが♡
Hotate
Hotate
2DK | 家族
saturdayさんの実例写真
リビングクローゼット 以前使っていた本棚2つを並べてセリアの収納ケースで仕切り、空いたスペースにつっぱり棒を入れて上は大人の服、下は子供の服、間の突っ張り棚にダイソーのカゴを2つおきパジャマやとりあえず入れに使っています。 棚下側は家族それぞれの下着、靴下、パジャマ、インナー等 棚上側は工具、DIY用品、園芸用品等 棚左側は猫のエサ、幼稚園グッズ、薬等 左壁には、扉裏にバックなどを収納できるフックを2本並べてバッグと帽子がかけています 帰宅したらここにバックをかけて、着替えを持ってキッチン隣りの洗面所に行きます。 見えないですが、実は足元に健康器具の乗ってブルブルするやつがあり、ここでブルブルしてます。踏み台にちょうど良い高さなんです。
リビングクローゼット 以前使っていた本棚2つを並べてセリアの収納ケースで仕切り、空いたスペースにつっぱり棒を入れて上は大人の服、下は子供の服、間の突っ張り棚にダイソーのカゴを2つおきパジャマやとりあえず入れに使っています。 棚下側は家族それぞれの下着、靴下、パジャマ、インナー等 棚上側は工具、DIY用品、園芸用品等 棚左側は猫のエサ、幼稚園グッズ、薬等 左壁には、扉裏にバックなどを収納できるフックを2本並べてバッグと帽子がかけています 帰宅したらここにバックをかけて、着替えを持ってキッチン隣りの洗面所に行きます。 見えないですが、実は足元に健康器具の乗ってブルブルするやつがあり、ここでブルブルしてます。踏み台にちょうど良い高さなんです。
saturday
saturday
3LDK | 家族
Yuukoさんの実例写真
猫トイレ&エサ
猫トイレ&エサ
Yuuko
Yuuko
curekinokoさんの実例写真
娘小3が母に触発されて猫エサのラベルを書くの巻。
娘小3が母に触発されて猫エサのラベルを書くの巻。
curekinoko
curekinoko
4DK | 家族
FUJIさんの実例写真
旦那さんが、しじみちゃんのエサ台をDIYしてくれました!ちょうどいい高さです。
旦那さんが、しじみちゃんのエサ台をDIYしてくれました!ちょうどいい高さです。
FUJI
FUJI
4LDK | 家族
Chloeさんの実例写真
ニャンズ3匹のエサとお水はここへ。 台はDIYしました。
ニャンズ3匹のエサとお水はここへ。 台はDIYしました。
Chloe
Chloe
3LDK | 家族
taoさんの実例写真
ダイソーの穀物入れに猫のエサを入れました😽 猫が3匹いて、1匹は下部尿路疾患用のエサなので普通のエサと2種類あります この容器大正解😆✨ ちょっとずつ食べないと吐く子もいるので、1日に何回かに分けてあげるのですが、これは入れる時も大きく口が開き入れやすく、注ぐ時も量を調節しやすいので、サッとあげれます☺️ 普段はカラボの引き出しの中にしまってあります。
ダイソーの穀物入れに猫のエサを入れました😽 猫が3匹いて、1匹は下部尿路疾患用のエサなので普通のエサと2種類あります この容器大正解😆✨ ちょっとずつ食べないと吐く子もいるので、1日に何回かに分けてあげるのですが、これは入れる時も大きく口が開き入れやすく、注ぐ時も量を調節しやすいので、サッとあげれます☺️ 普段はカラボの引き出しの中にしまってあります。
tao
tao
4LDK | 家族
YABAI_VOLVOさんの実例写真
猫のエサ台♪
猫のエサ台♪
YABAI_VOLVO
YABAI_VOLVO
masakojiさんの実例写真
ネコのエサ入れを真っ白に変えたくて、ちょっと高めのオシャレなのを買おうかどうしようか散々悩んだ結果ϵ( 'Θ' )϶ ダイソーで、真っ白のトレーと真っ白のプラスチック食器を見つけて購入。 全部で324円(*´∀`*) 奥の白の箱はニャンコの餌のストックが入ってます。
ネコのエサ入れを真っ白に変えたくて、ちょっと高めのオシャレなのを買おうかどうしようか散々悩んだ結果ϵ( 'Θ' )϶ ダイソーで、真っ白のトレーと真っ白のプラスチック食器を見つけて購入。 全部で324円(*´∀`*) 奥の白の箱はニャンコの餌のストックが入ってます。
masakoji
masakoji
3LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
キャットトイレクローゼットを載せている方が少なかったのでイメージの参考になれば、とアップします 横に穴が開いていてそこから出入りします 上の戸棚にえさや砂を置けてスッキリ収納出来ます トイレと気付かれず、また猫のプライベートも保たれる良い商品だと思います
キャットトイレクローゼットを載せている方が少なかったのでイメージの参考になれば、とアップします 横に穴が開いていてそこから出入りします 上の戸棚にえさや砂を置けてスッキリ収納出来ます トイレと気付かれず、また猫のプライベートも保たれる良い商品だと思います
atarasiiouti
atarasiiouti
kmakkyiさんの実例写真
ムーンとチャチャのエサを入れる台を作ってみた。
ムーンとチャチャのエサを入れる台を作ってみた。
kmakkyi
kmakkyi
家族
mikkoさんの実例写真
ダイソーの板で猫のエサ台作ってからの〜ダイソー水性ペンキで塗り塗り! セリア、マステでコンセントの所もDIYしちゃいました。♪( ´▽`)
ダイソーの板で猫のエサ台作ってからの〜ダイソー水性ペンキで塗り塗り! セリア、マステでコンセントの所もDIYしちゃいました。♪( ´▽`)
mikko
mikko
2DK | 家族
haryu1202さんの実例写真
天気が良いと部屋の中も明るくなりますね お久しぶりです。 RCを全然開けていなかった! ねこたちのエサ置き場所変えました! はっ🙀コロコロケースが出ている🙀(笑)
天気が良いと部屋の中も明るくなりますね お久しぶりです。 RCを全然開けていなかった! ねこたちのエサ置き場所変えました! はっ🙀コロコロケースが出ている🙀(笑)
haryu1202
haryu1202
3LDK | 家族
eclairさんの実例写真
アクリル収納¥2,721
リビングに置いている猫の餌場です( ›ω‹ ) 我が家のお猫様は蛇口でしか飲まないので この給水機を献上したのですが… とにかく大きい…! もう少し小さいものがあったら良かったのですが… しかしピチャピチャ飲んでいるので買って正解でした(ะ`♔´ะ) エサ箱は無印のアクリル収納棚です! 仕切棚でも良かったのですが給水機が大き(略 中はちょこっとだけクリスマスディスプレイにしてみました( ⚯̫ )
リビングに置いている猫の餌場です( ›ω‹ ) 我が家のお猫様は蛇口でしか飲まないので この給水機を献上したのですが… とにかく大きい…! もう少し小さいものがあったら良かったのですが… しかしピチャピチャ飲んでいるので買って正解でした(ะ`♔´ะ) エサ箱は無印のアクリル収納棚です! 仕切棚でも良かったのですが給水機が大き(略 中はちょこっとだけクリスマスディスプレイにしてみました( ⚯̫ )
eclair
eclair
カップル
ayuさんの実例写真
だらだらゴロゴロしてたら 目の前に猫エサ♥ なんとなく撮ってみた~(^w^)
だらだらゴロゴロしてたら 目の前に猫エサ♥ なんとなく撮ってみた~(^w^)
ayu
ayu
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
なぜ部屋が片付かないのだろう?滝汗 気を取り直してこのpic、今年の総まとめみたいに撮れました〜。 まずは右端にちらりと映る山善さんの押入れ収納ラック。猫たちの食事コーナーとして使えるのではと試してみたらどんぴしゃりでした♡ エサのストックも上部空間を利用して置けるし、我ながらナイスアイデアでした♪♪ RC内でも同じ使い方をしてみたいと連絡を頂いてご縁が広がったりしたのもまた嬉しでした( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ 続いてキッチンカウンター左奥の多肉棚。 昨年までは多肉たちはIKEAのワゴンやIKEAのミニ温室に入れて冬を越していましたが、今年からは我が家一年生の月ともなかが興味を持つお年頃なので彼らが届かない場所を考えてこうなりました。 陽当たりや通気性の面でも良い場所だったみたいでどの鉢もぐんぐん育っています。何よりも、この場所&方法だと私がしょっちゅう見て触ってお世話できるのもグーです。 続いてDIYした折りたたみテーブル。 こうして見ると非常に中途半端感満載ですが…脚がなくなり掃除機がかけやすくやりました。 タッチポンも使ってみたかったし、2×4材にマステを貼るという初体験もできたし、長年お世話になった電ドリの弔いに伴い今や宝物のマキタのドリルドライバを購入したりと思い出深いDIYでした。 最後にこたつ布団。 猫たちがいると毎年使い捨て!というくらい爪でボロボロになっていた我が家のこたつ布団…爪研ぎではなくフミフミで。 且つ昨年からは月ちゃんの慢性クシャミの汚れも取れずやはり使い捨てかな、オシャレなのは買えないな…とあきらめかけていたのですが、とてもお安くこの布団を見つけ、今のところフミフミされても月ちゃんの鼻水がついてもなぜかボロっとしないで使えてます。 暖かいし柄も可愛いし、丸いこたつでもこういうクタッとした布団なら四角で大丈夫というのも発見でした。 長かったですね(・∀︎・`;)ニャ
なぜ部屋が片付かないのだろう?滝汗 気を取り直してこのpic、今年の総まとめみたいに撮れました〜。 まずは右端にちらりと映る山善さんの押入れ収納ラック。猫たちの食事コーナーとして使えるのではと試してみたらどんぴしゃりでした♡ エサのストックも上部空間を利用して置けるし、我ながらナイスアイデアでした♪♪ RC内でも同じ使い方をしてみたいと連絡を頂いてご縁が広がったりしたのもまた嬉しでした( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ 続いてキッチンカウンター左奥の多肉棚。 昨年までは多肉たちはIKEAのワゴンやIKEAのミニ温室に入れて冬を越していましたが、今年からは我が家一年生の月ともなかが興味を持つお年頃なので彼らが届かない場所を考えてこうなりました。 陽当たりや通気性の面でも良い場所だったみたいでどの鉢もぐんぐん育っています。何よりも、この場所&方法だと私がしょっちゅう見て触ってお世話できるのもグーです。 続いてDIYした折りたたみテーブル。 こうして見ると非常に中途半端感満載ですが…脚がなくなり掃除機がかけやすくやりました。 タッチポンも使ってみたかったし、2×4材にマステを貼るという初体験もできたし、長年お世話になった電ドリの弔いに伴い今や宝物のマキタのドリルドライバを購入したりと思い出深いDIYでした。 最後にこたつ布団。 猫たちがいると毎年使い捨て!というくらい爪でボロボロになっていた我が家のこたつ布団…爪研ぎではなくフミフミで。 且つ昨年からは月ちゃんの慢性クシャミの汚れも取れずやはり使い捨てかな、オシャレなのは買えないな…とあきらめかけていたのですが、とてもお安くこの布団を見つけ、今のところフミフミされても月ちゃんの鼻水がついてもなぜかボロっとしないで使えてます。 暖かいし柄も可愛いし、丸いこたつでもこういうクタッとした布団なら四角で大丈夫というのも発見でした。 長かったですね(・∀︎・`;)ニャ
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
nanakichiさんの実例写真
2匹で仲良くいただきます。 猫のえさ台にしている物は無印。 透明でスッキリして見えるからお気に入り。
2匹で仲良くいただきます。 猫のえさ台にしている物は無印。 透明でスッキリして見えるからお気に入り。
nanakichi
nanakichi
4LDK | 家族
momocoさんの実例写真
momoco
momoco
2LDK | 一人暮らし
mikan0607さんの実例写真
クリスマスも終わり、もう年末。 早いなぁ!と思いながら大掃除してます。 今日は本格的に床掃除です。 娘も手伝って、掃除機→スチームクリーナー→つや出しスプレーしました☆ 普段は狭いリビング( 家も)と思うけど、掃除してると大変に感じます。 皆様、大掃除、お疲れ様です!*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
クリスマスも終わり、もう年末。 早いなぁ!と思いながら大掃除してます。 今日は本格的に床掃除です。 娘も手伝って、掃除機→スチームクリーナー→つや出しスプレーしました☆ 普段は狭いリビング( 家も)と思うけど、掃除してると大変に感じます。 皆様、大掃除、お疲れ様です!*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
mikan0607
mikan0607
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
100均の白木の小物入れをネコ達のエサ台として利用しています エサの器も100均です ウッドステインを塗るのは夫の仕事😆私は現場監督のみです ボロボロになったネコじゃらし(100均です)は、鈴だけまだ利用できるので、わたしの要らなくなったくつ下を使って、オモチャをつくっています イヌのフリスビーと同じやり方で、とって来い!と言って投げると、加えて戻って来ます これを飽きるまでやってます😁
100均の白木の小物入れをネコ達のエサ台として利用しています エサの器も100均です ウッドステインを塗るのは夫の仕事😆私は現場監督のみです ボロボロになったネコじゃらし(100均です)は、鈴だけまだ利用できるので、わたしの要らなくなったくつ下を使って、オモチャをつくっています イヌのフリスビーと同じやり方で、とって来い!と言って投げると、加えて戻って来ます これを飽きるまでやってます😁
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
--Yu--Chi--さんの実例写真
--Yu--Chi--
--Yu--Chi--
4LDK | 家族
yoppiさんの実例写真
キッチンから洗面所に行くドアはウォールナットにしました。こちらとリビングだけ色を遊びましたがとってもアクセントになってお気に入りです(^^) アーチをくぐった左右にはパントリーで可動棚があり、1番下にはゴミ箱、その他には猫エサやお菓子などのストックを置いています♡ リモコンニッチやホワイトボード兼マグネットボードもお気に入りです(^^)
キッチンから洗面所に行くドアはウォールナットにしました。こちらとリビングだけ色を遊びましたがとってもアクセントになってお気に入りです(^^) アーチをくぐった左右にはパントリーで可動棚があり、1番下にはゴミ箱、その他には猫エサやお菓子などのストックを置いています♡ リモコンニッチやホワイトボード兼マグネットボードもお気に入りです(^^)
yoppi
yoppi
4LDK
RAKI_Homeさんの実例写真
おはようございます☀😁 今日は仕事休みなのに朝6時起床⏰ クセがついちゃって 朝ゆっくり起きられない😅 仕事の日より目覚めがイイ😆🎵 昨日、やり残した皿洗い 洗濯や掃除機かけを終えて リビングに連なる和室 キジトラ君のハウス周りを見直しました😁 空いてた棚を持ってきて整頓✨ カフェカーテンで目隠ししてるところは キジトラ君のエサやオモチャがあります。 お天気がいい休日はほんと 気持ちいい⤴️ お出かけ日和です😁
おはようございます☀😁 今日は仕事休みなのに朝6時起床⏰ クセがついちゃって 朝ゆっくり起きられない😅 仕事の日より目覚めがイイ😆🎵 昨日、やり残した皿洗い 洗濯や掃除機かけを終えて リビングに連なる和室 キジトラ君のハウス周りを見直しました😁 空いてた棚を持ってきて整頓✨ カフェカーテンで目隠ししてるところは キジトラ君のエサやオモチャがあります。 お天気がいい休日はほんと 気持ちいい⤴️ お出かけ日和です😁
RAKI_Home
RAKI_Home
家族
fukuさんの実例写真
レンジ台の下の愛猫のエサいれ収納台。片方に丸い穴が空いてるから、引き出すのに便利です。 キャスターもつけてあるので、簡単に引き出し可能。 こちらも手作りです☺
レンジ台の下の愛猫のエサいれ収納台。片方に丸い穴が空いてるから、引き出すのに便利です。 キャスターもつけてあるので、簡単に引き出し可能。 こちらも手作りです☺
fuku
fuku
家族
hmskr0319さんの実例写真
端材で猫の餌コーナーをリメイク🐈 高さが合うか心配だけど… 掃除しやすいように、猫トイレもキャスター付きの板に乗せました♪
端材で猫の餌コーナーをリメイク🐈 高さが合うか心配だけど… 掃除しやすいように、猫トイレもキャスター付きの板に乗せました♪
hmskr0319
hmskr0319
家族
jijiさんの実例写真
朝。 ちょっと分かりにくいですが、療養食ミースケが、のんの安物のエサを欲しくて欲しくて、ダイソーボックスひっくり返したエサ台をひっくり返して、食べないけど、食べたい〜って足をカキカキしているところです😅 いつも、そんなのカンケーねーそんなのカンケーねーっのリズムとすり足で、悶えています😅
朝。 ちょっと分かりにくいですが、療養食ミースケが、のんの安物のエサを欲しくて欲しくて、ダイソーボックスひっくり返したエサ台をひっくり返して、食べないけど、食べたい〜って足をカキカキしているところです😅 いつも、そんなのカンケーねーそんなのカンケーねーっのリズムとすり足で、悶えています😅
jiji
jiji
家族
kurukiraさんの実例写真
おてんば娘、目立ちすぎですよ(^_^;)
おてんば娘、目立ちすぎですよ(^_^;)
kurukira
kurukira
もっと見る

リビング 猫のエサが気になるあなたにおすすめ

リビング 猫のエサの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ