『バリアフリーな暮らしの工夫』
90歳のおばあちゃん(認知症,要介護1)と暮らすために去年建てた家です。
どなたかのお役に立てれば幸いです。
④ラグは敷かない
歩行器で家の中を移動するため、1Fにはラグを敷いていません。
歩行器が引っ掛かる
足が引っ掛かる
ラグが汚れる
掃除がしにくい
歩行器とバレーシューズでトイレの中に行くため、タイヤやバレーシューズの裏はキレイではありません。
ラグは敷かずに、掃除をしやすく。
おばあちゃんの移動した所はクイックルワイパーでお掃除。
週に3回ほどはブラーバに電解水を入れて水拭きしています。
『バリアフリーな暮らしの工夫』
90歳のおばあちゃん(認知症,要介護1)と暮らすために去年建てた家です。
どなたかのお役に立てれば幸いです。
④ラグは敷かない
歩行器で家の中を移動するため、1Fにはラグを敷いていません。
歩行器が引っ掛かる
足が引っ掛かる
ラグが汚れる
掃除がしにくい
歩行器とバレーシューズでトイレの中に行くため、タイヤやバレーシューズの裏はキレイではありません。
ラグは敷かずに、掃除をしやすく。
おばあちゃんの移動した所はクイックルワイパーでお掃除。
週に3回ほどはブラーバに電解水を入れて水拭きしています。