RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング 古材足場板

164枚の部屋写真から48枚をセレクト
suzuranさんの実例写真
テレビ台DIY の続き… ウッドプロさんの古材足場板で台の部分をつくります✌️ 前から、この板で作りたかった٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 無塗装で購入して、このままでも充分ですが これも前から使ってみたかった、ブライワックスのクリア✨使ってみた〜 中の色は白〜 茶色でないのが新鮮👀 塗装後は、色はほとんど変わらずですが しっとり すべすべ な手触りと 少しだけ光沢もありの感じがお気に入り🧡
テレビ台DIY の続き… ウッドプロさんの古材足場板で台の部分をつくります✌️ 前から、この板で作りたかった٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 無塗装で購入して、このままでも充分ですが これも前から使ってみたかった、ブライワックスのクリア✨使ってみた〜 中の色は白〜 茶色でないのが新鮮👀 塗装後は、色はほとんど変わらずですが しっとり すべすべ な手触りと 少しだけ光沢もありの感じがお気に入り🧡
suzuran
suzuran
家族
ugさんの実例写真
明けましておめでとうございます‼‼ 今年も宜しくお願いします↗^^ ラグを変え、好きじゃなかった ソファーの背もたれパーテーションを足場板で作り直しました。 後、りんご箱『CatRestApartment』に猫覗き穴を開けました。 このりんご箱でよく寝るのですやすや眠る愛猫を眺めてニヤニヤしてます。 (((*≧艸≦)
明けましておめでとうございます‼‼ 今年も宜しくお願いします↗^^ ラグを変え、好きじゃなかった ソファーの背もたれパーテーションを足場板で作り直しました。 後、りんご箱『CatRestApartment』に猫覗き穴を開けました。 このりんご箱でよく寝るのですやすや眠る愛猫を眺めてニヤニヤしてます。 (((*≧艸≦)
ug
ug
3LDK
Samoさんの実例写真
【THE WALL】 SPF材の2×4で下地の枠組みを作り、アジャスターを締め上げて固定、その上から古材の足場板(3000×150×15)を貼り付けてアクセントウォールを製作。 配管が通る場所はあえて少し大きめに開口してアクセントに本来の使い方じゃないけど、シンプソン金具のリジットタイを付けました。 こちらも本来の使い方じゃないけど、四隅にステアケースアングルを装着。 いつも失敗するコンセント部分は今回上手くできました。 感想は、古材は意外と柔らかいし、ソリやネジレもなく、クセがないので加工は簡単だったけど個体差があるのでネットで注文するなら余分に発注した方がイライラしなくていいのかも。 今回、古材足場板を初めてr.c.companyさんで注文、午前中に発注して翌日の午前中に届くという鬼のような速さ。Amazonプライムかと思った笑
【THE WALL】 SPF材の2×4で下地の枠組みを作り、アジャスターを締め上げて固定、その上から古材の足場板(3000×150×15)を貼り付けてアクセントウォールを製作。 配管が通る場所はあえて少し大きめに開口してアクセントに本来の使い方じゃないけど、シンプソン金具のリジットタイを付けました。 こちらも本来の使い方じゃないけど、四隅にステアケースアングルを装着。 いつも失敗するコンセント部分は今回上手くできました。 感想は、古材は意外と柔らかいし、ソリやネジレもなく、クセがないので加工は簡単だったけど個体差があるのでネットで注文するなら余分に発注した方がイライラしなくていいのかも。 今回、古材足場板を初めてr.c.companyさんで注文、午前中に発注して翌日の午前中に届くという鬼のような速さ。Amazonプライムかと思った笑
Samo
Samo
2LDK | 家族
-haruru-さんの実例写真
先日雑貨屋さんにてゲットした、幼稚園机の脚と足場板でテーブル作りました♪ 古材の足場板は無塗装と迷ったけどブライワックスを。 まわりにつけた角材は古材っぽくなるようにあれやこれやで痛めつけました(๑•̀ㅂ•́)و グッ!→なんかスッキリ(笑) 雑誌を置けるし、ソファーに座って高さもピッタリです♥ ついでに動線上、引き戸と室内窓風を左右逆に。 それから、今までここにあったお気に入りのヘリンボーンテーブルもリビングで使いたかったのでちょっと模様替えもしてみました(o^^o)
先日雑貨屋さんにてゲットした、幼稚園机の脚と足場板でテーブル作りました♪ 古材の足場板は無塗装と迷ったけどブライワックスを。 まわりにつけた角材は古材っぽくなるようにあれやこれやで痛めつけました(๑•̀ㅂ•́)و グッ!→なんかスッキリ(笑) 雑誌を置けるし、ソファーに座って高さもピッタリです♥ ついでに動線上、引き戸と室内窓風を左右逆に。 それから、今までここにあったお気に入りのヘリンボーンテーブルもリビングで使いたかったのでちょっと模様替えもしてみました(o^^o)
-haruru-
-haruru-
3K | 家族
watawataさんの実例写真
テレビ台交換 ちょっと低くしたい。。。 木目しつこいかなwww
テレビ台交換 ちょっと低くしたい。。。 木目しつこいかなwww
watawata
watawata
4LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
1階古材足場板張りですが、一応土足で上がれる土間的な場所です。 夫婦共に電気工事士の職人仕事をしてるので、腰道具や工具などと、趣味のキャンプ用品を置いてます。 棚は使い勝手がいいように、古材足場板とネジなし電線管でD.I.Y.しました。
1階古材足場板張りですが、一応土足で上がれる土間的な場所です。 夫婦共に電気工事士の職人仕事をしてるので、腰道具や工具などと、趣味のキャンプ用品を置いてます。 棚は使い勝手がいいように、古材足場板とネジなし電線管でD.I.Y.しました。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
asasaさんの実例写真
WOODPROさんの足場板を使ってTV台❤ 足場板の風合い、やっぱり素敵❤
WOODPROさんの足場板を使ってTV台❤ 足場板の風合い、やっぱり素敵❤
asasa
asasa
2LDK | 家族
pfs550さんの実例写真
古材の足場板をケルヒャーで高圧洗浄後 オイルフィニッシュしアイアン足を取り付けしビンテージベンチ完成! 足場板のゴツゴツ感と丈夫でオールドな感じが◯です👌
古材の足場板をケルヒャーで高圧洗浄後 オイルフィニッシュしアイアン足を取り付けしビンテージベンチ完成! 足場板のゴツゴツ感と丈夫でオールドな感じが◯です👌
pfs550
pfs550
4LDK | 家族
noriponさんの実例写真
こちらの家に嫁いで来てからある、おじいさんの古時計。黒板壁に取り付け。プラスでテレビ台の下に直置きで✳︎
こちらの家に嫁いで来てからある、おじいさんの古時計。黒板壁に取り付け。プラスでテレビ台の下に直置きで✳︎
noripon
noripon
家族
yupinokoさんの実例写真
床の間の壁かえてみました。
床の間の壁かえてみました。
yupinoko
yupinoko
家族
WOODPROさんの実例写真
東京都 Kさんより、OLD ASHIBAのラックとフリー板のお写真を頂きました! 「予定通り昨日受け取りました。思いのほか早い到着で嬉しかったです。 動かないよう隙間なく組み合わされて、外の段ボールがきっちり方形に成形されて、畳んでしまうのが惜しいほど美しい梱包でした! 6年ほど前に貴社を知ってからかっこいいなあ、機会があればと思っていたので、商品もさることながら対応の良さに感服です。 窓辺に植木の小鉢と20Lの水槽を置くための購入でしたが、予想通りすばらしく頑丈でデザインの実直さもとても気に入りました。どうもありがとうございました。」 東京都 Kさん、ありがとうございました!
東京都 Kさんより、OLD ASHIBAのラックとフリー板のお写真を頂きました! 「予定通り昨日受け取りました。思いのほか早い到着で嬉しかったです。 動かないよう隙間なく組み合わされて、外の段ボールがきっちり方形に成形されて、畳んでしまうのが惜しいほど美しい梱包でした! 6年ほど前に貴社を知ってからかっこいいなあ、機会があればと思っていたので、商品もさることながら対応の良さに感服です。 窓辺に植木の小鉢と20Lの水槽を置くための購入でしたが、予想通りすばらしく頑丈でデザインの実直さもとても気に入りました。どうもありがとうございました。」 東京都 Kさん、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
importantさんの実例写真
引き戸の棚、出来ました。 1500円くらいの合板とアイアン取っ手だけ買い、後は家にある端材で。 戸にモールディング作ってみたものの、スキマが足りず断念😫 デザイン性無くて、めっちゃ普通に… 脚も2×4の端材使用したけど、なんだかな… 天板は古材の足場板があったから、カットしてのせただけ。かなり手抜きの棚です。 diyした3種を一緒に並べてみました😁 ほんの少し、クリスマスディスプレイで🎄
引き戸の棚、出来ました。 1500円くらいの合板とアイアン取っ手だけ買い、後は家にある端材で。 戸にモールディング作ってみたものの、スキマが足りず断念😫 デザイン性無くて、めっちゃ普通に… 脚も2×4の端材使用したけど、なんだかな… 天板は古材の足場板があったから、カットしてのせただけ。かなり手抜きの棚です。 diyした3種を一緒に並べてみました😁 ほんの少し、クリスマスディスプレイで🎄
important
important
hotaruさんの実例写真
今日は韓国人にきいたおいしいジャージャー麺を食べに行きたかったけど、街に出る気力はなく。 次回の仕事休みまでのお楽しみ。 でも、ホームセンターいく気力はある。午後からいってこよう。
今日は韓国人にきいたおいしいジャージャー麺を食べに行きたかったけど、街に出る気力はなく。 次回の仕事休みまでのお楽しみ。 でも、ホームセンターいく気力はある。午後からいってこよう。
hotaru
hotaru
4DK | 家族
yutacafeさんの実例写真
床には全面古材の足場板を引きました。。
床には全面古材の足場板を引きました。。
yutacafe
yutacafe
4K | 家族
khome2016さんの実例写真
またまた模様替え*
またまた模様替え*
khome2016
khome2016
家族
ichigo100さんの実例写真
春休み、動画観まくってる長男(^_^;) パソコンはミシン脚テーブルに置いてます♪旦那さんの実家に置いてあった古いミシンをリメイクしました(*^^*)
春休み、動画観まくってる長男(^_^;) パソコンはミシン脚テーブルに置いてます♪旦那さんの実家に置いてあった古いミシンをリメイクしました(*^^*)
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
kuni567さんの実例写真
行きつけの美容院から頂いた古材の足場板で嫁渾身のDIYの力作のテレビ台。
行きつけの美容院から頂いた古材の足場板で嫁渾身のDIYの力作のテレビ台。
kuni567
kuni567
3LDK | 家族
jamm10さんの実例写真
今日から9月ですね! 北海道は朝晩涼しく秋ぽっく なってきました(・_・;
今日から9月ですね! 北海道は朝晩涼しく秋ぽっく なってきました(・_・;
jamm10
jamm10
家族
storipeさんの実例写真
古材足場板のローボード完成 とりあえず、小物並べて見ました 今後、サビニャックのポスターの位置の壁にアジャスターボルトと2×4材で柱を建てて1×4材を貼って板壁を作る予定です
古材足場板のローボード完成 とりあえず、小物並べて見ました 今後、サビニャックのポスターの位置の壁にアジャスターボルトと2×4材で柱を建てて1×4材を貼って板壁を作る予定です
storipe
storipe
家族
chokomaruさんの実例写真
厚さ15mmの古材足場板を貼って、1番上にもLEDを付けて間接照明にしました。
厚さ15mmの古材足場板を貼って、1番上にもLEDを付けて間接照明にしました。
chokomaru
chokomaru
swaro109さんの実例写真
古材足場板のフックバー YouTubeで簡単作り方レクチャー https://youtu.be/0We4Y5bGBPM
古材足場板のフックバー YouTubeで簡単作り方レクチャー https://youtu.be/0We4Y5bGBPM
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
toru_ga_toruさんの実例写真
古材足場板を使ってDIY
古材足場板を使ってDIY
toru_ga_toru
toru_ga_toru
3LDK | 家族
kitamuraさんの実例写真
古材板張り中古リノベ
古材板張り中古リノベ
kitamura
kitamura
1LDK | 一人暮らし
kyokoさんの実例写真
kyoko
kyoko
4LDK | 家族
K-bowさんの実例写真
ウォールアレンジ①
ウォールアレンジ①
K-bow
K-bow
2DK
soramameさんの実例写真
自室は居間と繋がっていて、アコーディオンカーテンで仕切ってあるのですが、それがほんっとうに嫌で嫌で(>_<) 私が自室をDIYしようとした切っ掛けも、このアコーディオンカーテンなのです。 隣の仏間との境の襖部分はベニヤ板に色を塗って壁を作りましたが、こちらはどうしても板壁にしたくて。 Wood Proさんの古材足場板にするか、古材風足場板にするか悩みまくった末、古材風足場板にしました。 でもこのままだとちょっと暗いので、オールドウッドワックスのホワイトを塗ろうと思い、今DIY FACTORYさんに注文中。 そして上が空いてるのはセットで購入した分では材料が足りなかったせいなのですが、このシリーズは単品では売ってないので、ここには明かり取り風な窓を作ろうと思ってます。 そして左側は引き戸を作る予定。 取り敢えず今はワックス待ち。 早くこないかなー(>_<)
自室は居間と繋がっていて、アコーディオンカーテンで仕切ってあるのですが、それがほんっとうに嫌で嫌で(>_<) 私が自室をDIYしようとした切っ掛けも、このアコーディオンカーテンなのです。 隣の仏間との境の襖部分はベニヤ板に色を塗って壁を作りましたが、こちらはどうしても板壁にしたくて。 Wood Proさんの古材足場板にするか、古材風足場板にするか悩みまくった末、古材風足場板にしました。 でもこのままだとちょっと暗いので、オールドウッドワックスのホワイトを塗ろうと思い、今DIY FACTORYさんに注文中。 そして上が空いてるのはセットで購入した分では材料が足りなかったせいなのですが、このシリーズは単品では売ってないので、ここには明かり取り風な窓を作ろうと思ってます。 そして左側は引き戸を作る予定。 取り敢えず今はワックス待ち。 早くこないかなー(>_<)
soramame
soramame
2LDK | 家族
もっと見る

リビング 古材足場板のおすすめ商品

リビング 古材足場板が気になるあなたにおすすめ

リビング 古材足場板の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 古材足場板

164枚の部屋写真から48枚をセレクト
suzuranさんの実例写真
テレビ台DIY の続き… ウッドプロさんの古材足場板で台の部分をつくります✌️ 前から、この板で作りたかった٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 無塗装で購入して、このままでも充分ですが これも前から使ってみたかった、ブライワックスのクリア✨使ってみた〜 中の色は白〜 茶色でないのが新鮮👀 塗装後は、色はほとんど変わらずですが しっとり すべすべ な手触りと 少しだけ光沢もありの感じがお気に入り🧡
テレビ台DIY の続き… ウッドプロさんの古材足場板で台の部分をつくります✌️ 前から、この板で作りたかった٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 無塗装で購入して、このままでも充分ですが これも前から使ってみたかった、ブライワックスのクリア✨使ってみた〜 中の色は白〜 茶色でないのが新鮮👀 塗装後は、色はほとんど変わらずですが しっとり すべすべ な手触りと 少しだけ光沢もありの感じがお気に入り🧡
suzuran
suzuran
家族
ugさんの実例写真
明けましておめでとうございます‼‼ 今年も宜しくお願いします↗^^ ラグを変え、好きじゃなかった ソファーの背もたれパーテーションを足場板で作り直しました。 後、りんご箱『CatRestApartment』に猫覗き穴を開けました。 このりんご箱でよく寝るのですやすや眠る愛猫を眺めてニヤニヤしてます。 (((*≧艸≦)
明けましておめでとうございます‼‼ 今年も宜しくお願いします↗^^ ラグを変え、好きじゃなかった ソファーの背もたれパーテーションを足場板で作り直しました。 後、りんご箱『CatRestApartment』に猫覗き穴を開けました。 このりんご箱でよく寝るのですやすや眠る愛猫を眺めてニヤニヤしてます。 (((*≧艸≦)
ug
ug
3LDK
Samoさんの実例写真
【THE WALL】 SPF材の2×4で下地の枠組みを作り、アジャスターを締め上げて固定、その上から古材の足場板(3000×150×15)を貼り付けてアクセントウォールを製作。 配管が通る場所はあえて少し大きめに開口してアクセントに本来の使い方じゃないけど、シンプソン金具のリジットタイを付けました。 こちらも本来の使い方じゃないけど、四隅にステアケースアングルを装着。 いつも失敗するコンセント部分は今回上手くできました。 感想は、古材は意外と柔らかいし、ソリやネジレもなく、クセがないので加工は簡単だったけど個体差があるのでネットで注文するなら余分に発注した方がイライラしなくていいのかも。 今回、古材足場板を初めてr.c.companyさんで注文、午前中に発注して翌日の午前中に届くという鬼のような速さ。Amazonプライムかと思った笑
【THE WALL】 SPF材の2×4で下地の枠組みを作り、アジャスターを締め上げて固定、その上から古材の足場板(3000×150×15)を貼り付けてアクセントウォールを製作。 配管が通る場所はあえて少し大きめに開口してアクセントに本来の使い方じゃないけど、シンプソン金具のリジットタイを付けました。 こちらも本来の使い方じゃないけど、四隅にステアケースアングルを装着。 いつも失敗するコンセント部分は今回上手くできました。 感想は、古材は意外と柔らかいし、ソリやネジレもなく、クセがないので加工は簡単だったけど個体差があるのでネットで注文するなら余分に発注した方がイライラしなくていいのかも。 今回、古材足場板を初めてr.c.companyさんで注文、午前中に発注して翌日の午前中に届くという鬼のような速さ。Amazonプライムかと思った笑
Samo
Samo
2LDK | 家族
-haruru-さんの実例写真
先日雑貨屋さんにてゲットした、幼稚園机の脚と足場板でテーブル作りました♪ 古材の足場板は無塗装と迷ったけどブライワックスを。 まわりにつけた角材は古材っぽくなるようにあれやこれやで痛めつけました(๑•̀ㅂ•́)و グッ!→なんかスッキリ(笑) 雑誌を置けるし、ソファーに座って高さもピッタリです♥ ついでに動線上、引き戸と室内窓風を左右逆に。 それから、今までここにあったお気に入りのヘリンボーンテーブルもリビングで使いたかったのでちょっと模様替えもしてみました(o^^o)
先日雑貨屋さんにてゲットした、幼稚園机の脚と足場板でテーブル作りました♪ 古材の足場板は無塗装と迷ったけどブライワックスを。 まわりにつけた角材は古材っぽくなるようにあれやこれやで痛めつけました(๑•̀ㅂ•́)و グッ!→なんかスッキリ(笑) 雑誌を置けるし、ソファーに座って高さもピッタリです♥ ついでに動線上、引き戸と室内窓風を左右逆に。 それから、今までここにあったお気に入りのヘリンボーンテーブルもリビングで使いたかったのでちょっと模様替えもしてみました(o^^o)
-haruru-
-haruru-
3K | 家族
watawataさんの実例写真
テレビ台交換 ちょっと低くしたい。。。 木目しつこいかなwww
テレビ台交換 ちょっと低くしたい。。。 木目しつこいかなwww
watawata
watawata
4LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
1階古材足場板張りですが、一応土足で上がれる土間的な場所です。 夫婦共に電気工事士の職人仕事をしてるので、腰道具や工具などと、趣味のキャンプ用品を置いてます。 棚は使い勝手がいいように、古材足場板とネジなし電線管でD.I.Y.しました。
1階古材足場板張りですが、一応土足で上がれる土間的な場所です。 夫婦共に電気工事士の職人仕事をしてるので、腰道具や工具などと、趣味のキャンプ用品を置いてます。 棚は使い勝手がいいように、古材足場板とネジなし電線管でD.I.Y.しました。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
asasaさんの実例写真
WOODPROさんの足場板を使ってTV台❤ 足場板の風合い、やっぱり素敵❤
WOODPROさんの足場板を使ってTV台❤ 足場板の風合い、やっぱり素敵❤
asasa
asasa
2LDK | 家族
pfs550さんの実例写真
古材の足場板をケルヒャーで高圧洗浄後 オイルフィニッシュしアイアン足を取り付けしビンテージベンチ完成! 足場板のゴツゴツ感と丈夫でオールドな感じが◯です👌
古材の足場板をケルヒャーで高圧洗浄後 オイルフィニッシュしアイアン足を取り付けしビンテージベンチ完成! 足場板のゴツゴツ感と丈夫でオールドな感じが◯です👌
pfs550
pfs550
4LDK | 家族
noriponさんの実例写真
こちらの家に嫁いで来てからある、おじいさんの古時計。黒板壁に取り付け。プラスでテレビ台の下に直置きで✳︎
こちらの家に嫁いで来てからある、おじいさんの古時計。黒板壁に取り付け。プラスでテレビ台の下に直置きで✳︎
noripon
noripon
家族
yupinokoさんの実例写真
床の間の壁かえてみました。
床の間の壁かえてみました。
yupinoko
yupinoko
家族
WOODPROさんの実例写真
東京都 Kさんより、OLD ASHIBAのラックとフリー板のお写真を頂きました! 「予定通り昨日受け取りました。思いのほか早い到着で嬉しかったです。 動かないよう隙間なく組み合わされて、外の段ボールがきっちり方形に成形されて、畳んでしまうのが惜しいほど美しい梱包でした! 6年ほど前に貴社を知ってからかっこいいなあ、機会があればと思っていたので、商品もさることながら対応の良さに感服です。 窓辺に植木の小鉢と20Lの水槽を置くための購入でしたが、予想通りすばらしく頑丈でデザインの実直さもとても気に入りました。どうもありがとうございました。」 東京都 Kさん、ありがとうございました!
東京都 Kさんより、OLD ASHIBAのラックとフリー板のお写真を頂きました! 「予定通り昨日受け取りました。思いのほか早い到着で嬉しかったです。 動かないよう隙間なく組み合わされて、外の段ボールがきっちり方形に成形されて、畳んでしまうのが惜しいほど美しい梱包でした! 6年ほど前に貴社を知ってからかっこいいなあ、機会があればと思っていたので、商品もさることながら対応の良さに感服です。 窓辺に植木の小鉢と20Lの水槽を置くための購入でしたが、予想通りすばらしく頑丈でデザインの実直さもとても気に入りました。どうもありがとうございました。」 東京都 Kさん、ありがとうございました!
WOODPRO
WOODPRO
importantさんの実例写真
引き戸の棚、出来ました。 1500円くらいの合板とアイアン取っ手だけ買い、後は家にある端材で。 戸にモールディング作ってみたものの、スキマが足りず断念😫 デザイン性無くて、めっちゃ普通に… 脚も2×4の端材使用したけど、なんだかな… 天板は古材の足場板があったから、カットしてのせただけ。かなり手抜きの棚です。 diyした3種を一緒に並べてみました😁 ほんの少し、クリスマスディスプレイで🎄
引き戸の棚、出来ました。 1500円くらいの合板とアイアン取っ手だけ買い、後は家にある端材で。 戸にモールディング作ってみたものの、スキマが足りず断念😫 デザイン性無くて、めっちゃ普通に… 脚も2×4の端材使用したけど、なんだかな… 天板は古材の足場板があったから、カットしてのせただけ。かなり手抜きの棚です。 diyした3種を一緒に並べてみました😁 ほんの少し、クリスマスディスプレイで🎄
important
important
hotaruさんの実例写真
今日は韓国人にきいたおいしいジャージャー麺を食べに行きたかったけど、街に出る気力はなく。 次回の仕事休みまでのお楽しみ。 でも、ホームセンターいく気力はある。午後からいってこよう。
今日は韓国人にきいたおいしいジャージャー麺を食べに行きたかったけど、街に出る気力はなく。 次回の仕事休みまでのお楽しみ。 でも、ホームセンターいく気力はある。午後からいってこよう。
hotaru
hotaru
4DK | 家族
yutacafeさんの実例写真
床には全面古材の足場板を引きました。。
床には全面古材の足場板を引きました。。
yutacafe
yutacafe
4K | 家族
khome2016さんの実例写真
またまた模様替え*
またまた模様替え*
khome2016
khome2016
家族
ichigo100さんの実例写真
春休み、動画観まくってる長男(^_^;) パソコンはミシン脚テーブルに置いてます♪旦那さんの実家に置いてあった古いミシンをリメイクしました(*^^*)
春休み、動画観まくってる長男(^_^;) パソコンはミシン脚テーブルに置いてます♪旦那さんの実家に置いてあった古いミシンをリメイクしました(*^^*)
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
kuni567さんの実例写真
行きつけの美容院から頂いた古材の足場板で嫁渾身のDIYの力作のテレビ台。
行きつけの美容院から頂いた古材の足場板で嫁渾身のDIYの力作のテレビ台。
kuni567
kuni567
3LDK | 家族
jamm10さんの実例写真
今日から9月ですね! 北海道は朝晩涼しく秋ぽっく なってきました(・_・;
今日から9月ですね! 北海道は朝晩涼しく秋ぽっく なってきました(・_・;
jamm10
jamm10
家族
storipeさんの実例写真
古材足場板のローボード完成 とりあえず、小物並べて見ました 今後、サビニャックのポスターの位置の壁にアジャスターボルトと2×4材で柱を建てて1×4材を貼って板壁を作る予定です
古材足場板のローボード完成 とりあえず、小物並べて見ました 今後、サビニャックのポスターの位置の壁にアジャスターボルトと2×4材で柱を建てて1×4材を貼って板壁を作る予定です
storipe
storipe
家族
chokomaruさんの実例写真
厚さ15mmの古材足場板を貼って、1番上にもLEDを付けて間接照明にしました。
厚さ15mmの古材足場板を貼って、1番上にもLEDを付けて間接照明にしました。
chokomaru
chokomaru
swaro109さんの実例写真
古材足場板のフックバー YouTubeで簡単作り方レクチャー https://youtu.be/0We4Y5bGBPM
古材足場板のフックバー YouTubeで簡単作り方レクチャー https://youtu.be/0We4Y5bGBPM
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
toru_ga_toruさんの実例写真
古材足場板を使ってDIY
古材足場板を使ってDIY
toru_ga_toru
toru_ga_toru
3LDK | 家族
kitamuraさんの実例写真
古材板張り中古リノベ
古材板張り中古リノベ
kitamura
kitamura
1LDK | 一人暮らし
kyokoさんの実例写真
kyoko
kyoko
4LDK | 家族
K-bowさんの実例写真
ウォールアレンジ①
ウォールアレンジ①
K-bow
K-bow
2DK
soramameさんの実例写真
自室は居間と繋がっていて、アコーディオンカーテンで仕切ってあるのですが、それがほんっとうに嫌で嫌で(>_<) 私が自室をDIYしようとした切っ掛けも、このアコーディオンカーテンなのです。 隣の仏間との境の襖部分はベニヤ板に色を塗って壁を作りましたが、こちらはどうしても板壁にしたくて。 Wood Proさんの古材足場板にするか、古材風足場板にするか悩みまくった末、古材風足場板にしました。 でもこのままだとちょっと暗いので、オールドウッドワックスのホワイトを塗ろうと思い、今DIY FACTORYさんに注文中。 そして上が空いてるのはセットで購入した分では材料が足りなかったせいなのですが、このシリーズは単品では売ってないので、ここには明かり取り風な窓を作ろうと思ってます。 そして左側は引き戸を作る予定。 取り敢えず今はワックス待ち。 早くこないかなー(>_<)
自室は居間と繋がっていて、アコーディオンカーテンで仕切ってあるのですが、それがほんっとうに嫌で嫌で(>_<) 私が自室をDIYしようとした切っ掛けも、このアコーディオンカーテンなのです。 隣の仏間との境の襖部分はベニヤ板に色を塗って壁を作りましたが、こちらはどうしても板壁にしたくて。 Wood Proさんの古材足場板にするか、古材風足場板にするか悩みまくった末、古材風足場板にしました。 でもこのままだとちょっと暗いので、オールドウッドワックスのホワイトを塗ろうと思い、今DIY FACTORYさんに注文中。 そして上が空いてるのはセットで購入した分では材料が足りなかったせいなのですが、このシリーズは単品では売ってないので、ここには明かり取り風な窓を作ろうと思ってます。 そして左側は引き戸を作る予定。 取り敢えず今はワックス待ち。 早くこないかなー(>_<)
soramame
soramame
2LDK | 家族
もっと見る

リビング 古材足場板のおすすめ商品

リビング 古材足場板が気になるあなたにおすすめ

リビング 古材足場板の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ