RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング 古紙

90枚の部屋写真から49枚をセレクト
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️ムーミンをカードに▫️◽️ ・ 新聞に載ってた ムーミンの記事  ・ イラストを見てたら  素敵だったので ・ カードにしようと 新聞を切り抜き同じ大きさに切った 画用紙と共にコーヒー染め ・ 乾かすとクシャッと なったのでアイロンで伸ばし 糊付けしたら ・ トーベ•ヤンソンと ムーミンキャラクターカードの完成 ・ 古紙風になって いい感じ ・ 早速 リビングに飾りました.・°・♩
◽️▫️ムーミンをカードに▫️◽️ ・ 新聞に載ってた ムーミンの記事  ・ イラストを見てたら  素敵だったので ・ カードにしようと 新聞を切り抜き同じ大きさに切った 画用紙と共にコーヒー染め ・ 乾かすとクシャッと なったのでアイロンで伸ばし 糊付けしたら ・ トーベ•ヤンソンと ムーミンキャラクターカードの完成 ・ 古紙風になって いい感じ ・ 早速 リビングに飾りました.・°・♩
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
373さんの実例写真
野菜ストッカーの箱のサイズが新聞にぴったり!新聞の場所が出来たので、溢れたり散らかることがなくなりました♪でも、丸見えなのが気になる…カーテンでも付けてみようかなぁ?アイディア探し中です(・ω・。)ノ=з
野菜ストッカーの箱のサイズが新聞にぴったり!新聞の場所が出来たので、溢れたり散らかることがなくなりました♪でも、丸見えなのが気になる…カーテンでも付けてみようかなぁ?アイディア探し中です(・ω・。)ノ=з
373
373
家族
mimi.lifeさんの実例写真
こどもたちに図書館の本を借りてきました。 おなじみのスリコの可愛い古紙ボックスが我が家にもあるのですが、それをリビングで図書館の本ボックスとすることにしました📓 いつでも気軽に手にとって欲しくてどうしてもリビングに図書館の本を置きたかったのですが、インテリア的になかなか良いアイデアが浮かばず…部屋のなか見渡したら、これが良いのでは?となり、 実際に入れておいてみたらめちゃくちゃ見やすくて見た目も可愛く収まりましました。
こどもたちに図書館の本を借りてきました。 おなじみのスリコの可愛い古紙ボックスが我が家にもあるのですが、それをリビングで図書館の本ボックスとすることにしました📓 いつでも気軽に手にとって欲しくてどうしてもリビングに図書館の本を置きたかったのですが、インテリア的になかなか良いアイデアが浮かばず…部屋のなか見渡したら、これが良いのでは?となり、 実際に入れておいてみたらめちゃくちゃ見やすくて見た目も可愛く収まりましました。
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
eepさんの実例写真
ナイスタック両面テープを使って、かわいいイラスト古紙から封筒作り。工作がとっても楽しく進みます。
ナイスタック両面テープを使って、かわいいイラスト古紙から封筒作り。工作がとっても楽しく進みます。
eep
eep
3LDK | 家族
akkoさんの実例写真
雑紙・古紙入れはキャンドゥで購入しました☺︎ マチが広くて沢山入ります☺︎
雑紙・古紙入れはキャンドゥで購入しました☺︎ マチが広くて沢山入ります☺︎
akko
akko
2LDK | 家族
hamuさんの実例写真
こんばんは(*^▽^*)ノ 20%ポイントバックキャンペーンで 購入しました~🙌 ポイントが貯まっていたのでポイントも 使って~👌 壁掛け風アングルテレビ台のホワイト ロータイプを購入しました~ ボックスはスリコの商品 古紙ボックスLサイズです~ しばらく様子みて配線をもっとスッキリさせたいです~💕
こんばんは(*^▽^*)ノ 20%ポイントバックキャンペーンで 購入しました~🙌 ポイントが貯まっていたのでポイントも 使って~👌 壁掛け風アングルテレビ台のホワイト ロータイプを購入しました~ ボックスはスリコの商品 古紙ボックスLサイズです~ しばらく様子みて配線をもっとスッキリさせたいです~💕
hamu
hamu
4LDK | 家族
nalakiさんの実例写真
古紙入れ(上の箱)&シュレッダー(下の箱) 下の写真はシュレッダーの中
古紙入れ(上の箱)&シュレッダー(下の箱) 下の写真はシュレッダーの中
nalaki
nalaki
1LDK | 一人暮らし
starfishさんの実例写真
リビングのキッチン収納。 一番のお気に入り。 引き出しと見せかけて、ゴミ箱と古紙回収の収納スペース。 奥行き、高さ、棚の高さ、ゴミ箱スペースなどなど、自分のオリジナルな収納を選べて10万円前後。 組み立てはリフォーム時に大工さんにお願いしました。 大手のLIXILやTOTOなどでの見積もりすると5〜10倍ほどしちゃいますね。
リビングのキッチン収納。 一番のお気に入り。 引き出しと見せかけて、ゴミ箱と古紙回収の収納スペース。 奥行き、高さ、棚の高さ、ゴミ箱スペースなどなど、自分のオリジナルな収納を選べて10万円前後。 組み立てはリフォーム時に大工さんにお願いしました。 大手のLIXILやTOTOなどでの見積もりすると5〜10倍ほどしちゃいますね。
starfish
starfish
家族
nozaさんの実例写真
どうしても増える古紙。 すのこにコロコロ付けて、手前だけ囲ってみた(*^^*) 色は、最近お気に入りのシャーベットブルー💙 ただの白に見えて、薄ら青く、スカッとした白に見える色"(ノ*>∀<)ノ 手前はダンボール、奥は雑誌類置いてもホウキ🧹まで置けちゃった° ✧ (*´ `*) ✧ °
どうしても増える古紙。 すのこにコロコロ付けて、手前だけ囲ってみた(*^^*) 色は、最近お気に入りのシャーベットブルー💙 ただの白に見えて、薄ら青く、スカッとした白に見える色"(ノ*>∀<)ノ 手前はダンボール、奥は雑誌類置いてもホウキ🧹まで置けちゃった° ✧ (*´ `*) ✧ °
noza
noza
4LDK | 家族
merocaさんの実例写真
古紙入れ。成城石井のペパナプをデコパージュ
古紙入れ。成城石井のペパナプをデコパージュ
meroca
meroca
2LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
リビング横の収納の一番下がなかなか決まらなかったんですが、試しに洗面所のランドリーバスケットを突っ込んだらぴったりだったので、もう一個買い足しました ここの収納は入居してからずーっと悩みだったけど、まあまあ使えるようになったかな ちなみにランドリーバスケットの1つは小さい段ボールやチラシなど古紙回収行きのもの もう1つは掃除機がおさまってます キャスター付きのワゴンって本当に便利✨
リビング横の収納の一番下がなかなか決まらなかったんですが、試しに洗面所のランドリーバスケットを突っ込んだらぴったりだったので、もう一個買い足しました ここの収納は入居してからずーっと悩みだったけど、まあまあ使えるようになったかな ちなみにランドリーバスケットの1つは小さい段ボールやチラシなど古紙回収行きのもの もう1つは掃除機がおさまってます キャスター付きのワゴンって本当に便利✨
kico.kwd
kico.kwd
家族
Hi5さんの実例写真
ゴミ箱はニトリのキッチンカウンターを使っています。 組み合わせが自由なのでこちらを選びました。こちらで3種類組み合わせました。 ゴミ箱のペールボックスも付属です。 奥の引き出しにA4ファイルボックスを入れて、乾電池、紙袋、古紙や冊子をいれて分けています。 分別がしっかりできて、勝手口にゴミを置かずに済むようになりました。
ゴミ箱はニトリのキッチンカウンターを使っています。 組み合わせが自由なのでこちらを選びました。こちらで3種類組み合わせました。 ゴミ箱のペールボックスも付属です。 奥の引き出しにA4ファイルボックスを入れて、乾電池、紙袋、古紙や冊子をいれて分けています。 分別がしっかりできて、勝手口にゴミを置かずに済むようになりました。
Hi5
Hi5
家族
makikoさんの実例写真
額縁に入れた写真はY新聞で毎月貰う古紙回収用の袋です。 フラワーアーティストの赤井勝さんの作品でいつもこれを回収に出すのは勿体ないと思っていました。 そうしたらCamomile-5pockyさんが額縁にいれて飾っているpicを見て真似っこさせて貰いました。 大きな額縁1つと小さい額縁2つとに切り分けて飾ってみました。
額縁に入れた写真はY新聞で毎月貰う古紙回収用の袋です。 フラワーアーティストの赤井勝さんの作品でいつもこれを回収に出すのは勿体ないと思っていました。 そうしたらCamomile-5pockyさんが額縁にいれて飾っているpicを見て真似っこさせて貰いました。 大きな額縁1つと小さい額縁2つとに切り分けて飾ってみました。
makiko
makiko
Ayataさんの実例写真
古紙の入れ物用 市場カゴ
古紙の入れ物用 市場カゴ
Ayata
Ayata
writer-machikaさんの実例写真
古紙ストッカーはソファのうしろ。死角だけど手が届きやすいので、隙間時間に仕分けできて便利です(*^^*)
古紙ストッカーはソファのうしろ。死角だけど手が届きやすいので、隙間時間に仕分けできて便利です(*^^*)
writer-machika
writer-machika
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
化粧棚板¥5,700
和室側のクローゼット内の縦長のスペースに棚をDIY。 上部には棚を大工さんに造作してもらってたんですが、下は何を入れなければならないかはっきりしなかったので棚は作ってもらいませんでした。 リフォーム後に荷ほどきしたら案の定、扇風機やら健康器具やら室内物干しなどの背の高いものが色々ありました。カインズに棚板や支柱の在庫がなかったので、ネットで似た棚板類をアイリスオーヤマで購入。化粧板カットはカインズの工作室で。カインズは商品じゃなくてもワンコインで工作室借りて加工できるんで助かります(^^) リビング側に置けなかったエプソンのプリンターや古紙入れ等をここに置いてます。
和室側のクローゼット内の縦長のスペースに棚をDIY。 上部には棚を大工さんに造作してもらってたんですが、下は何を入れなければならないかはっきりしなかったので棚は作ってもらいませんでした。 リフォーム後に荷ほどきしたら案の定、扇風機やら健康器具やら室内物干しなどの背の高いものが色々ありました。カインズに棚板や支柱の在庫がなかったので、ネットで似た棚板類をアイリスオーヤマで購入。化粧板カットはカインズの工作室で。カインズは商品じゃなくてもワンコインで工作室借りて加工できるんで助かります(^^) リビング側に置けなかったエプソンのプリンターや古紙入れ等をここに置いてます。
yuko
yuko
4LDK | 家族
Aikoさんの実例写真
Aiko
Aiko
1K | 一人暮らし
kochaさんの実例写真
kocha
kocha
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのマステ感覚で貼る壁紙EASY WALL TAPE(ラタン)のモニターをさせてもらっています。 ゴミ箱のビニール袋を隠すために古紙で作ったカバーがボロボロになっていたので、補強してみました。 ヨレヨレの古紙では、一度貼って剥がそうとすると少し破れてしまいました。 すごくゆっくり剥がせばいけたかもしれませんが…。 工作感覚で色々なところに貼って楽しんでいます✨
壁紙屋本舗さんのマステ感覚で貼る壁紙EASY WALL TAPE(ラタン)のモニターをさせてもらっています。 ゴミ箱のビニール袋を隠すために古紙で作ったカバーがボロボロになっていたので、補強してみました。 ヨレヨレの古紙では、一度貼って剥がそうとすると少し破れてしまいました。 すごくゆっくり剥がせばいけたかもしれませんが…。 工作感覚で色々なところに貼って楽しんでいます✨
saki
saki
家族
b_to_uさんの実例写真
b_to_u
b_to_u
1K | 一人暮らし
bambiさんの実例写真
椅子の横は古紙をいれます。古紙って置き場所に困りますよね。
椅子の横は古紙をいれます。古紙って置き場所に困りますよね。
bambi
bambi
家族
ymymcurryさんの実例写真
ティッシュペーパーをやめてトイレットペーパーを使うことにしたら、場所も紙も節約できたので、もう1箇所、置き場所を増やしました。 うちあった小さな紙袋のサイズがトイレットペーパーにピッタリだったので、口紐を結ぶだけで大丈夫でした。
ティッシュペーパーをやめてトイレットペーパーを使うことにしたら、場所も紙も節約できたので、もう1箇所、置き場所を増やしました。 うちあった小さな紙袋のサイズがトイレットペーパーにピッタリだったので、口紐を結ぶだけで大丈夫でした。
ymymcurry
ymymcurry
家族
usan.22さんの実例写真
先程投稿したパントリーというか、リビクロというか、の収納の中身② 一番下段はこんな感じ。紙袋がついつい増えすぎちゃうので気を付けたいところ。
先程投稿したパントリーというか、リビクロというか、の収納の中身② 一番下段はこんな感じ。紙袋がついつい増えすぎちゃうので気を付けたいところ。
usan.22
usan.22
家族
minmi-さんの実例写真
イベント参加。 リノベでこだわったこと。 アクセントクロスなど多々ありますが、ここもその1つで、ドア→引き戸へ。  最初のリノベではシンプルな木目のドアになっていましたが、ドアを開けるためだけのスペースがもったいないなぁ…と。 引き戸にして生まれた、くの字スペースには、棚を何段も作り、天井から吊るす曲げカーテンレールを取付。 収納には、すぐ使う様々な日曜雑貨を。 子供達がとれる位置にはお菓子やトイレットペーパー。 ティッシュストック、工具、梱包用品、古紙などなど… リビングの隣にこれがあることで、リビングはすっきり♪ 引き戸もすりガラス入りにしたので、隣のアトリエからの光が入ります✨
イベント参加。 リノベでこだわったこと。 アクセントクロスなど多々ありますが、ここもその1つで、ドア→引き戸へ。  最初のリノベではシンプルな木目のドアになっていましたが、ドアを開けるためだけのスペースがもったいないなぁ…と。 引き戸にして生まれた、くの字スペースには、棚を何段も作り、天井から吊るす曲げカーテンレールを取付。 収納には、すぐ使う様々な日曜雑貨を。 子供達がとれる位置にはお菓子やトイレットペーパー。 ティッシュストック、工具、梱包用品、古紙などなど… リビングの隣にこれがあることで、リビングはすっきり♪ 引き戸もすりガラス入りにしたので、隣のアトリエからの光が入ります✨
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
おはよーございまーす! 二女が帰宅してきて、山盛りの洗濯物と格闘中です。 朝6時から動き続け、ようやく座れたー。 本日は古紙回収日だったので、この一年に買い求めた雑誌やもう読まない本などをえっちらおっちら出してきました。 全部で金額換算すると8000円分くらいかなぁ。そう考えると時代は雑誌もタブレットで読み放題を契約したほうが安いのだろうなぁと思うのだけど昭和生まれはやはり紙をめくる感覚と、紙の香りとか、膝にのせてページをめくるワクワク感は捨てがたいんだよなぁ。(^_^;))) ま、頑張って働いてるから自分のリフレッシュ代も少しはね。 ささ、本日は勝手口のドア回りをちょいときれいにして、あとはひたすら洗濯まわしてます! 頑張っていってみよー!p(^-^)q その前に朝ごはん食べよっと。笑笑
おはよーございまーす! 二女が帰宅してきて、山盛りの洗濯物と格闘中です。 朝6時から動き続け、ようやく座れたー。 本日は古紙回収日だったので、この一年に買い求めた雑誌やもう読まない本などをえっちらおっちら出してきました。 全部で金額換算すると8000円分くらいかなぁ。そう考えると時代は雑誌もタブレットで読み放題を契約したほうが安いのだろうなぁと思うのだけど昭和生まれはやはり紙をめくる感覚と、紙の香りとか、膝にのせてページをめくるワクワク感は捨てがたいんだよなぁ。(^_^;))) ま、頑張って働いてるから自分のリフレッシュ代も少しはね。 ささ、本日は勝手口のドア回りをちょいときれいにして、あとはひたすら洗濯まわしてます! 頑張っていってみよー!p(^-^)q その前に朝ごはん食べよっと。笑笑
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
yucca.さんの実例写真
いつも古紙回収の日を忘れる私はダンボールを何とか消費したくてたまにDIYに使います笑 今回はカーテンボックス制作中… これにリメイクシートを貼る予定です( ¨̮ ) 本当は木材使いたいけど、運ぶの大変だし、電動工具も釘打ちも賃貸は音が響くのでなるべく使わない方向で…
いつも古紙回収の日を忘れる私はダンボールを何とか消費したくてたまにDIYに使います笑 今回はカーテンボックス制作中… これにリメイクシートを貼る予定です( ¨̮ ) 本当は木材使いたいけど、運ぶの大変だし、電動工具も釘打ちも賃貸は音が響くのでなるべく使わない方向で…
yucca.
yucca.
1R | 一人暮らし
CiaoNaxnaさんの実例写真
資源ゴミの続きなんですが この組み合わせ便利なので こちらのイベントにも 足つっこんどきます(笑) カラーボックスに入る 布ボックスに 100均のプラスチックの入れ物。 それにビニール袋をかけて 外に飛び出さないようにすると 外からは見えません😄 ここにチラシなどを 回収日まで入れています! ストックのビニールを底に入れておけば さらに便利です!
資源ゴミの続きなんですが この組み合わせ便利なので こちらのイベントにも 足つっこんどきます(笑) カラーボックスに入る 布ボックスに 100均のプラスチックの入れ物。 それにビニール袋をかけて 外に飛び出さないようにすると 外からは見えません😄 ここにチラシなどを 回収日まで入れています! ストックのビニールを底に入れておけば さらに便利です!
CiaoNaxna
CiaoNaxna
もっと見る

リビング 古紙が気になるあなたにおすすめ

リビング 古紙の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 古紙

90枚の部屋写真から49枚をセレクト
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️ムーミンをカードに▫️◽️ ・ 新聞に載ってた ムーミンの記事  ・ イラストを見てたら  素敵だったので ・ カードにしようと 新聞を切り抜き同じ大きさに切った 画用紙と共にコーヒー染め ・ 乾かすとクシャッと なったのでアイロンで伸ばし 糊付けしたら ・ トーベ•ヤンソンと ムーミンキャラクターカードの完成 ・ 古紙風になって いい感じ ・ 早速 リビングに飾りました.・°・♩
◽️▫️ムーミンをカードに▫️◽️ ・ 新聞に載ってた ムーミンの記事  ・ イラストを見てたら  素敵だったので ・ カードにしようと 新聞を切り抜き同じ大きさに切った 画用紙と共にコーヒー染め ・ 乾かすとクシャッと なったのでアイロンで伸ばし 糊付けしたら ・ トーベ•ヤンソンと ムーミンキャラクターカードの完成 ・ 古紙風になって いい感じ ・ 早速 リビングに飾りました.・°・♩
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
373さんの実例写真
野菜ストッカーの箱のサイズが新聞にぴったり!新聞の場所が出来たので、溢れたり散らかることがなくなりました♪でも、丸見えなのが気になる…カーテンでも付けてみようかなぁ?アイディア探し中です(・ω・。)ノ=з
野菜ストッカーの箱のサイズが新聞にぴったり!新聞の場所が出来たので、溢れたり散らかることがなくなりました♪でも、丸見えなのが気になる…カーテンでも付けてみようかなぁ?アイディア探し中です(・ω・。)ノ=з
373
373
家族
mimi.lifeさんの実例写真
こどもたちに図書館の本を借りてきました。 おなじみのスリコの可愛い古紙ボックスが我が家にもあるのですが、それをリビングで図書館の本ボックスとすることにしました📓 いつでも気軽に手にとって欲しくてどうしてもリビングに図書館の本を置きたかったのですが、インテリア的になかなか良いアイデアが浮かばず…部屋のなか見渡したら、これが良いのでは?となり、 実際に入れておいてみたらめちゃくちゃ見やすくて見た目も可愛く収まりましました。
こどもたちに図書館の本を借りてきました。 おなじみのスリコの可愛い古紙ボックスが我が家にもあるのですが、それをリビングで図書館の本ボックスとすることにしました📓 いつでも気軽に手にとって欲しくてどうしてもリビングに図書館の本を置きたかったのですが、インテリア的になかなか良いアイデアが浮かばず…部屋のなか見渡したら、これが良いのでは?となり、 実際に入れておいてみたらめちゃくちゃ見やすくて見た目も可愛く収まりましました。
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
eepさんの実例写真
ナイスタック両面テープを使って、かわいいイラスト古紙から封筒作り。工作がとっても楽しく進みます。
ナイスタック両面テープを使って、かわいいイラスト古紙から封筒作り。工作がとっても楽しく進みます。
eep
eep
3LDK | 家族
akkoさんの実例写真
雑紙・古紙入れはキャンドゥで購入しました☺︎ マチが広くて沢山入ります☺︎
雑紙・古紙入れはキャンドゥで購入しました☺︎ マチが広くて沢山入ります☺︎
akko
akko
2LDK | 家族
hamuさんの実例写真
こんばんは(*^▽^*)ノ 20%ポイントバックキャンペーンで 購入しました~🙌 ポイントが貯まっていたのでポイントも 使って~👌 壁掛け風アングルテレビ台のホワイト ロータイプを購入しました~ ボックスはスリコの商品 古紙ボックスLサイズです~ しばらく様子みて配線をもっとスッキリさせたいです~💕
こんばんは(*^▽^*)ノ 20%ポイントバックキャンペーンで 購入しました~🙌 ポイントが貯まっていたのでポイントも 使って~👌 壁掛け風アングルテレビ台のホワイト ロータイプを購入しました~ ボックスはスリコの商品 古紙ボックスLサイズです~ しばらく様子みて配線をもっとスッキリさせたいです~💕
hamu
hamu
4LDK | 家族
nalakiさんの実例写真
古紙入れ(上の箱)&シュレッダー(下の箱) 下の写真はシュレッダーの中
古紙入れ(上の箱)&シュレッダー(下の箱) 下の写真はシュレッダーの中
nalaki
nalaki
1LDK | 一人暮らし
starfishさんの実例写真
リビングのキッチン収納。 一番のお気に入り。 引き出しと見せかけて、ゴミ箱と古紙回収の収納スペース。 奥行き、高さ、棚の高さ、ゴミ箱スペースなどなど、自分のオリジナルな収納を選べて10万円前後。 組み立てはリフォーム時に大工さんにお願いしました。 大手のLIXILやTOTOなどでの見積もりすると5〜10倍ほどしちゃいますね。
リビングのキッチン収納。 一番のお気に入り。 引き出しと見せかけて、ゴミ箱と古紙回収の収納スペース。 奥行き、高さ、棚の高さ、ゴミ箱スペースなどなど、自分のオリジナルな収納を選べて10万円前後。 組み立てはリフォーム時に大工さんにお願いしました。 大手のLIXILやTOTOなどでの見積もりすると5〜10倍ほどしちゃいますね。
starfish
starfish
家族
nozaさんの実例写真
どうしても増える古紙。 すのこにコロコロ付けて、手前だけ囲ってみた(*^^*) 色は、最近お気に入りのシャーベットブルー💙 ただの白に見えて、薄ら青く、スカッとした白に見える色"(ノ*>∀<)ノ 手前はダンボール、奥は雑誌類置いてもホウキ🧹まで置けちゃった° ✧ (*´ `*) ✧ °
どうしても増える古紙。 すのこにコロコロ付けて、手前だけ囲ってみた(*^^*) 色は、最近お気に入りのシャーベットブルー💙 ただの白に見えて、薄ら青く、スカッとした白に見える色"(ノ*>∀<)ノ 手前はダンボール、奥は雑誌類置いてもホウキ🧹まで置けちゃった° ✧ (*´ `*) ✧ °
noza
noza
4LDK | 家族
merocaさんの実例写真
古紙入れ。成城石井のペパナプをデコパージュ
古紙入れ。成城石井のペパナプをデコパージュ
meroca
meroca
2LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
リビング横の収納の一番下がなかなか決まらなかったんですが、試しに洗面所のランドリーバスケットを突っ込んだらぴったりだったので、もう一個買い足しました ここの収納は入居してからずーっと悩みだったけど、まあまあ使えるようになったかな ちなみにランドリーバスケットの1つは小さい段ボールやチラシなど古紙回収行きのもの もう1つは掃除機がおさまってます キャスター付きのワゴンって本当に便利✨
リビング横の収納の一番下がなかなか決まらなかったんですが、試しに洗面所のランドリーバスケットを突っ込んだらぴったりだったので、もう一個買い足しました ここの収納は入居してからずーっと悩みだったけど、まあまあ使えるようになったかな ちなみにランドリーバスケットの1つは小さい段ボールやチラシなど古紙回収行きのもの もう1つは掃除機がおさまってます キャスター付きのワゴンって本当に便利✨
kico.kwd
kico.kwd
家族
Hi5さんの実例写真
ゴミ箱はニトリのキッチンカウンターを使っています。 組み合わせが自由なのでこちらを選びました。こちらで3種類組み合わせました。 ゴミ箱のペールボックスも付属です。 奥の引き出しにA4ファイルボックスを入れて、乾電池、紙袋、古紙や冊子をいれて分けています。 分別がしっかりできて、勝手口にゴミを置かずに済むようになりました。
ゴミ箱はニトリのキッチンカウンターを使っています。 組み合わせが自由なのでこちらを選びました。こちらで3種類組み合わせました。 ゴミ箱のペールボックスも付属です。 奥の引き出しにA4ファイルボックスを入れて、乾電池、紙袋、古紙や冊子をいれて分けています。 分別がしっかりできて、勝手口にゴミを置かずに済むようになりました。
Hi5
Hi5
家族
makikoさんの実例写真
額縁に入れた写真はY新聞で毎月貰う古紙回収用の袋です。 フラワーアーティストの赤井勝さんの作品でいつもこれを回収に出すのは勿体ないと思っていました。 そうしたらCamomile-5pockyさんが額縁にいれて飾っているpicを見て真似っこさせて貰いました。 大きな額縁1つと小さい額縁2つとに切り分けて飾ってみました。
額縁に入れた写真はY新聞で毎月貰う古紙回収用の袋です。 フラワーアーティストの赤井勝さんの作品でいつもこれを回収に出すのは勿体ないと思っていました。 そうしたらCamomile-5pockyさんが額縁にいれて飾っているpicを見て真似っこさせて貰いました。 大きな額縁1つと小さい額縁2つとに切り分けて飾ってみました。
makiko
makiko
Ayataさんの実例写真
古紙の入れ物用 市場カゴ
古紙の入れ物用 市場カゴ
Ayata
Ayata
writer-machikaさんの実例写真
古紙ストッカーはソファのうしろ。死角だけど手が届きやすいので、隙間時間に仕分けできて便利です(*^^*)
古紙ストッカーはソファのうしろ。死角だけど手が届きやすいので、隙間時間に仕分けできて便利です(*^^*)
writer-machika
writer-machika
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
和室側のクローゼット内の縦長のスペースに棚をDIY。 上部には棚を大工さんに造作してもらってたんですが、下は何を入れなければならないかはっきりしなかったので棚は作ってもらいませんでした。 リフォーム後に荷ほどきしたら案の定、扇風機やら健康器具やら室内物干しなどの背の高いものが色々ありました。カインズに棚板や支柱の在庫がなかったので、ネットで似た棚板類をアイリスオーヤマで購入。化粧板カットはカインズの工作室で。カインズは商品じゃなくてもワンコインで工作室借りて加工できるんで助かります(^^) リビング側に置けなかったエプソンのプリンターや古紙入れ等をここに置いてます。
和室側のクローゼット内の縦長のスペースに棚をDIY。 上部には棚を大工さんに造作してもらってたんですが、下は何を入れなければならないかはっきりしなかったので棚は作ってもらいませんでした。 リフォーム後に荷ほどきしたら案の定、扇風機やら健康器具やら室内物干しなどの背の高いものが色々ありました。カインズに棚板や支柱の在庫がなかったので、ネットで似た棚板類をアイリスオーヤマで購入。化粧板カットはカインズの工作室で。カインズは商品じゃなくてもワンコインで工作室借りて加工できるんで助かります(^^) リビング側に置けなかったエプソンのプリンターや古紙入れ等をここに置いてます。
yuko
yuko
4LDK | 家族
Aikoさんの実例写真
Aiko
Aiko
1K | 一人暮らし
kochaさんの実例写真
kocha
kocha
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのマステ感覚で貼る壁紙EASY WALL TAPE(ラタン)のモニターをさせてもらっています。 ゴミ箱のビニール袋を隠すために古紙で作ったカバーがボロボロになっていたので、補強してみました。 ヨレヨレの古紙では、一度貼って剥がそうとすると少し破れてしまいました。 すごくゆっくり剥がせばいけたかもしれませんが…。 工作感覚で色々なところに貼って楽しんでいます✨
壁紙屋本舗さんのマステ感覚で貼る壁紙EASY WALL TAPE(ラタン)のモニターをさせてもらっています。 ゴミ箱のビニール袋を隠すために古紙で作ったカバーがボロボロになっていたので、補強してみました。 ヨレヨレの古紙では、一度貼って剥がそうとすると少し破れてしまいました。 すごくゆっくり剥がせばいけたかもしれませんが…。 工作感覚で色々なところに貼って楽しんでいます✨
saki
saki
家族
b_to_uさんの実例写真
b_to_u
b_to_u
1K | 一人暮らし
bambiさんの実例写真
椅子の横は古紙をいれます。古紙って置き場所に困りますよね。
椅子の横は古紙をいれます。古紙って置き場所に困りますよね。
bambi
bambi
家族
ymymcurryさんの実例写真
ティッシュペーパーをやめてトイレットペーパーを使うことにしたら、場所も紙も節約できたので、もう1箇所、置き場所を増やしました。 うちあった小さな紙袋のサイズがトイレットペーパーにピッタリだったので、口紐を結ぶだけで大丈夫でした。
ティッシュペーパーをやめてトイレットペーパーを使うことにしたら、場所も紙も節約できたので、もう1箇所、置き場所を増やしました。 うちあった小さな紙袋のサイズがトイレットペーパーにピッタリだったので、口紐を結ぶだけで大丈夫でした。
ymymcurry
ymymcurry
家族
usan.22さんの実例写真
先程投稿したパントリーというか、リビクロというか、の収納の中身② 一番下段はこんな感じ。紙袋がついつい増えすぎちゃうので気を付けたいところ。
先程投稿したパントリーというか、リビクロというか、の収納の中身② 一番下段はこんな感じ。紙袋がついつい増えすぎちゃうので気を付けたいところ。
usan.22
usan.22
家族
minmi-さんの実例写真
イベント参加。 リノベでこだわったこと。 アクセントクロスなど多々ありますが、ここもその1つで、ドア→引き戸へ。  最初のリノベではシンプルな木目のドアになっていましたが、ドアを開けるためだけのスペースがもったいないなぁ…と。 引き戸にして生まれた、くの字スペースには、棚を何段も作り、天井から吊るす曲げカーテンレールを取付。 収納には、すぐ使う様々な日曜雑貨を。 子供達がとれる位置にはお菓子やトイレットペーパー。 ティッシュストック、工具、梱包用品、古紙などなど… リビングの隣にこれがあることで、リビングはすっきり♪ 引き戸もすりガラス入りにしたので、隣のアトリエからの光が入ります✨
イベント参加。 リノベでこだわったこと。 アクセントクロスなど多々ありますが、ここもその1つで、ドア→引き戸へ。  最初のリノベではシンプルな木目のドアになっていましたが、ドアを開けるためだけのスペースがもったいないなぁ…と。 引き戸にして生まれた、くの字スペースには、棚を何段も作り、天井から吊るす曲げカーテンレールを取付。 収納には、すぐ使う様々な日曜雑貨を。 子供達がとれる位置にはお菓子やトイレットペーパー。 ティッシュストック、工具、梱包用品、古紙などなど… リビングの隣にこれがあることで、リビングはすっきり♪ 引き戸もすりガラス入りにしたので、隣のアトリエからの光が入ります✨
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
おはよーございまーす! 二女が帰宅してきて、山盛りの洗濯物と格闘中です。 朝6時から動き続け、ようやく座れたー。 本日は古紙回収日だったので、この一年に買い求めた雑誌やもう読まない本などをえっちらおっちら出してきました。 全部で金額換算すると8000円分くらいかなぁ。そう考えると時代は雑誌もタブレットで読み放題を契約したほうが安いのだろうなぁと思うのだけど昭和生まれはやはり紙をめくる感覚と、紙の香りとか、膝にのせてページをめくるワクワク感は捨てがたいんだよなぁ。(^_^;))) ま、頑張って働いてるから自分のリフレッシュ代も少しはね。 ささ、本日は勝手口のドア回りをちょいときれいにして、あとはひたすら洗濯まわしてます! 頑張っていってみよー!p(^-^)q その前に朝ごはん食べよっと。笑笑
おはよーございまーす! 二女が帰宅してきて、山盛りの洗濯物と格闘中です。 朝6時から動き続け、ようやく座れたー。 本日は古紙回収日だったので、この一年に買い求めた雑誌やもう読まない本などをえっちらおっちら出してきました。 全部で金額換算すると8000円分くらいかなぁ。そう考えると時代は雑誌もタブレットで読み放題を契約したほうが安いのだろうなぁと思うのだけど昭和生まれはやはり紙をめくる感覚と、紙の香りとか、膝にのせてページをめくるワクワク感は捨てがたいんだよなぁ。(^_^;))) ま、頑張って働いてるから自分のリフレッシュ代も少しはね。 ささ、本日は勝手口のドア回りをちょいときれいにして、あとはひたすら洗濯まわしてます! 頑張っていってみよー!p(^-^)q その前に朝ごはん食べよっと。笑笑
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
yucca.さんの実例写真
いつも古紙回収の日を忘れる私はダンボールを何とか消費したくてたまにDIYに使います笑 今回はカーテンボックス制作中… これにリメイクシートを貼る予定です( ¨̮ ) 本当は木材使いたいけど、運ぶの大変だし、電動工具も釘打ちも賃貸は音が響くのでなるべく使わない方向で…
いつも古紙回収の日を忘れる私はダンボールを何とか消費したくてたまにDIYに使います笑 今回はカーテンボックス制作中… これにリメイクシートを貼る予定です( ¨̮ ) 本当は木材使いたいけど、運ぶの大変だし、電動工具も釘打ちも賃貸は音が響くのでなるべく使わない方向で…
yucca.
yucca.
1R | 一人暮らし
CiaoNaxnaさんの実例写真
資源ゴミの続きなんですが この組み合わせ便利なので こちらのイベントにも 足つっこんどきます(笑) カラーボックスに入る 布ボックスに 100均のプラスチックの入れ物。 それにビニール袋をかけて 外に飛び出さないようにすると 外からは見えません😄 ここにチラシなどを 回収日まで入れています! ストックのビニールを底に入れておけば さらに便利です!
資源ゴミの続きなんですが この組み合わせ便利なので こちらのイベントにも 足つっこんどきます(笑) カラーボックスに入る 布ボックスに 100均のプラスチックの入れ物。 それにビニール袋をかけて 外に飛び出さないようにすると 外からは見えません😄 ここにチラシなどを 回収日まで入れています! ストックのビニールを底に入れておけば さらに便利です!
CiaoNaxna
CiaoNaxna
もっと見る

リビング 古紙が気になるあなたにおすすめ

リビング 古紙の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ