リビング ビデオカメラ

84枚の部屋写真から48枚をセレクト
mariiiiさんの実例写真
リビングのスタディコーナーの吊り戸棚には、取扱説明書やリモコン、一眼レフカメラやビデオカメラ、文房具、家計簿や子供関係の書類などを収納しています♡ ニトリやダイソー、セリアにて真っ白なボックスを揃えました♡
リビングのスタディコーナーの吊り戸棚には、取扱説明書やリモコン、一眼レフカメラやビデオカメラ、文房具、家計簿や子供関係の書類などを収納しています♡ ニトリやダイソー、セリアにて真っ白なボックスを揃えました♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
今日保育園の運動会の予定で、ビデオの内臓メモリがいっぱいでBDライターでDVDに落として容量を空ける作業をしています。 容量なくなったら、DVDに落とすというサイクルなのでたまーにしか使わなくて、いつもどこにどの線を繋げばいいのか忘れてしまい、毎回取説見てました。 毎回同じことしてるので、コードにマステとテプラでラベリングしました! どれをどこにさすのか分かるように星マークつけたり。 次使う時、これでストレスフリーになりますように◡̈⃝︎⋆︎*
今日保育園の運動会の予定で、ビデオの内臓メモリがいっぱいでBDライターでDVDに落として容量を空ける作業をしています。 容量なくなったら、DVDに落とすというサイクルなのでたまーにしか使わなくて、いつもどこにどの線を繋げばいいのか忘れてしまい、毎回取説見てました。 毎回同じことしてるので、コードにマステとテプラでラベリングしました! どれをどこにさすのか分かるように星マークつけたり。 次使う時、これでストレスフリーになりますように◡̈⃝︎⋆︎*
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
asm27さんの実例写真
ご飯食べながら寝そうな姿とか夢中に遊んでいる姿とか、普段、家にいるときの子供のちょっとした行動をビデオにとるのが好きです(笑) なのでビデオカメラはしまいこまずカレンダーの後ろに。
ご飯食べながら寝そうな姿とか夢中に遊んでいる姿とか、普段、家にいるときの子供のちょっとした行動をビデオにとるのが好きです(笑) なのでビデオカメラはしまいこまずカレンダーの後ろに。
asm27
asm27
家族
mahaloさんの実例写真
今日は卒園式でした‥ SONYのビデオカメラで 修了式の上映会♡♡♡ ビデオだと音響が聞こえにくいので、 プロジェクターだったら‥ 高音質なのかなぁー( ´∀`)??
今日は卒園式でした‥ SONYのビデオカメラで 修了式の上映会♡♡♡ ビデオだと音響が聞こえにくいので、 プロジェクターだったら‥ 高音質なのかなぁー( ´∀`)??
mahalo
mahalo
3LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
¥3,680
かご収納🧺 この中にはビデオカメラや充電器が入っています。
かご収納🧺 この中にはビデオカメラや充電器が入っています。
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
kazenさんの実例写真
リビングにロウヤの木目調チェストキャビネットを購入しました。 自分で組み立てする商品だったので、主人が頑張って組み立ててくれました。 幅120で、キッチンからリビングへの動線の邪魔にならないジャストな大きさです。 収納力もしっかりあって、 引き出しには 上段→子どもが学校に持っていくハンカチやタオル、保管するお便り類。 中段→カメラ、ビデオカメラ、充電器など。 下段→私の仕事道具。 右側開き戸の3段の棚にも 私の仕事道具やアイロンを入れています。 シンプルですっきりした細い足のデザインが、以前主人がDIYしたテレビ台ともマッチしてとても気に入っています。 下があいていて、奥まで掃除機をかけられるのもGOOD👌 今までその辺に散らばっていたものも綺麗に収納出来るようになって良かったです^_^
リビングにロウヤの木目調チェストキャビネットを購入しました。 自分で組み立てする商品だったので、主人が頑張って組み立ててくれました。 幅120で、キッチンからリビングへの動線の邪魔にならないジャストな大きさです。 収納力もしっかりあって、 引き出しには 上段→子どもが学校に持っていくハンカチやタオル、保管するお便り類。 中段→カメラ、ビデオカメラ、充電器など。 下段→私の仕事道具。 右側開き戸の3段の棚にも 私の仕事道具やアイロンを入れています。 シンプルですっきりした細い足のデザインが、以前主人がDIYしたテレビ台ともマッチしてとても気に入っています。 下があいていて、奥まで掃除機をかけられるのもGOOD👌 今までその辺に散らばっていたものも綺麗に収納出来るようになって良かったです^_^
kazen
kazen
2LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘引き出し収納 テレビボードに引き出し3つ 久しぶりに収納見直しました DVDや未整理写真データを断捨離 ビデオカメラと充電器 その他家電の充電器や充電ケーブル エネループ、懐中電灯、イヤホン 無印良品 メイクボックス 1/2と1/4で 奥行きシンデレラフィット♪
⌘引き出し収納 テレビボードに引き出し3つ 久しぶりに収納見直しました DVDや未整理写真データを断捨離 ビデオカメラと充電器 その他家電の充電器や充電ケーブル エネループ、懐中電灯、イヤホン 無印良品 メイクボックス 1/2と1/4で 奥行きシンデレラフィット♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
こちらからのpicは初めてになります(*ˊᵕˋ*) 我が家のテレビボードは、沢山収納できるキャビネ ット付きですが、ローボードのみにすることも出来ます。 ローボードだけの方が圧迫感なくお部屋も広く見えるのですが…、キャビネットには、ビデオカメラやアルバム…そして旦那さんのコミック本が沢山…😅(今後まだ増え続くであろう…ONE📖…😂) 嫁入り道具になるのでかれこれもう11年経ちます🤭
こちらからのpicは初めてになります(*ˊᵕˋ*) 我が家のテレビボードは、沢山収納できるキャビネ ット付きですが、ローボードのみにすることも出来ます。 ローボードだけの方が圧迫感なくお部屋も広く見えるのですが…、キャビネットには、ビデオカメラやアルバム…そして旦那さんのコミック本が沢山…😅(今後まだ増え続くであろう…ONE📖…😂) 嫁入り道具になるのでかれこれもう11年経ちます🤭
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
やっぱ見直しw DVDの収納に余白はあるけど無印のポリプロピレンケース引き出し式深型を使用。 他にもDSのソフトやCDなども収納。 ダイソーのスクエアボックスにはビデオカメラや、デジタルカメラ、外付けのHD、プリンターのインクやROMなどを収納 上の段の白いボックス(セリア)の中にはSwitchのマイクやコントローラーなどを また改善するかもだけどとりあえず記録用 ラベルはピータッチ🏷
やっぱ見直しw DVDの収納に余白はあるけど無印のポリプロピレンケース引き出し式深型を使用。 他にもDSのソフトやCDなども収納。 ダイソーのスクエアボックスにはビデオカメラや、デジタルカメラ、外付けのHD、プリンターのインクやROMなどを収納 上の段の白いボックス(セリア)の中にはSwitchのマイクやコントローラーなどを また改善するかもだけどとりあえず記録用 ラベルはピータッチ🏷
yukari
yukari
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
テレビ台は、壁の寸法にちょうどピッタリのものを探しました👍 吹き抜け上まで続く石壁の迫力に負けないよう、テレビを囲うデザインのどっしりとしたイメージのものを選びました。 収納が沢山あるので、テレビ周りが散らからずにすみました😆 ブルーレイやハードディスク、ビデオカメラ、カメラ、DVD、スピーカー、ヘッドホン、薪ストーブに使う小物など収納しています😊
テレビ台は、壁の寸法にちょうどピッタリのものを探しました👍 吹き抜け上まで続く石壁の迫力に負けないよう、テレビを囲うデザインのどっしりとしたイメージのものを選びました。 収納が沢山あるので、テレビ周りが散らからずにすみました😆 ブルーレイやハードディスク、ビデオカメラ、カメラ、DVD、スピーカー、ヘッドホン、薪ストーブに使う小物など収納しています😊
maimai0110
maimai0110
家族
emiさんの実例写真
✨✨イベント参加です✨✨ 造作のテレビ台に65インチのテレビで映画鑑賞やアニメ鑑賞してます🎵 テレビ台の収納はゲームソフトやビデオカメラにDVDなどを収納してます!! アクセスクロスに吹き抜けの解放感がとても気に入ってます🎵
✨✨イベント参加です✨✨ 造作のテレビ台に65インチのテレビで映画鑑賞やアニメ鑑賞してます🎵 テレビ台の収納はゲームソフトやビデオカメラにDVDなどを収納してます!! アクセスクロスに吹き抜けの解放感がとても気に入ってます🎵
emi
emi
家族
sakuraさんの実例写真
この夏、買ってよかったものは、ビデオカメラと三脚。 猫をお迎えしたら撮影したくて、いろいろ検討しました。カメラは高級品だと思い、デジカメも使ったことがなく子供の頃のフィルムのカメラ以来です(笑) ビデオカメラなど、自分に使えるのかと不安もありつつ購入したのですが、意外と普通に撮影できました。毎日のように撮影してます😺😺 猫さんとの思い出がたくさん残せて嬉しいです😃
この夏、買ってよかったものは、ビデオカメラと三脚。 猫をお迎えしたら撮影したくて、いろいろ検討しました。カメラは高級品だと思い、デジカメも使ったことがなく子供の頃のフィルムのカメラ以来です(笑) ビデオカメラなど、自分に使えるのかと不安もありつつ購入したのですが、意外と普通に撮影できました。毎日のように撮影してます😺😺 猫さんとの思い出がたくさん残せて嬉しいです😃
sakura
sakura
家族
keep_patienceさんの実例写真
カウンター下はニトリのカラーBOXで 『見せたくない収納』してます😀 ①枚目…カラーボックス3個並べて布を突っ張り棒で止めてます🤨 ②枚目…左のBOXにはよく使う物(消耗品は在庫管理が出来ます)コロナ禍でマスクが大量😷 ③枚目…右のBOX上段は書類関係、説明書、学校の名前管理 下段は『とりあえず』のスペース。これが結構重要です‼︎ 収納、整頓に困った時にとりあえず置いて後々仕分けするのに役立ちます😬 ④枚目…真ん中のBOXは年に数回しか使用しないプリンター、ノートパソコン、ビデオカメラ。 出し難いけど殆ど使わないので😑
カウンター下はニトリのカラーBOXで 『見せたくない収納』してます😀 ①枚目…カラーボックス3個並べて布を突っ張り棒で止めてます🤨 ②枚目…左のBOXにはよく使う物(消耗品は在庫管理が出来ます)コロナ禍でマスクが大量😷 ③枚目…右のBOX上段は書類関係、説明書、学校の名前管理 下段は『とりあえず』のスペース。これが結構重要です‼︎ 収納、整頓に困った時にとりあえず置いて後々仕分けするのに役立ちます😬 ④枚目…真ん中のBOXは年に数回しか使用しないプリンター、ノートパソコン、ビデオカメラ。 出し難いけど殆ど使わないので😑
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
リビングにあるテレビボード下の収納。 我が家では使わないコード類は全て処分。 使うものだけを置いてます。 カメラ、ビデオカメラ、iPhoneの付属品を100均のファスナー付き収納ケースに入れてます。 カメラとビデオカメラも分かりやすく同じ場所に。 右側は保険証やお薬手帳を。
リビングにあるテレビボード下の収納。 我が家では使わないコード類は全て処分。 使うものだけを置いてます。 カメラ、ビデオカメラ、iPhoneの付属品を100均のファスナー付き収納ケースに入れてます。 カメラとビデオカメラも分かりやすく同じ場所に。 右側は保険証やお薬手帳を。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
kobapiさんの実例写真
置物・オブジェ¥2,530
kobapi
kobapi
家族
hug_naturalさんの実例写真
リビング収納の中です 下から途中までスペースの左半分に棚を作ってもらい、右半分は掃除機など背の高いのを収納するスペースにしました* 中にコンセントを作ったので、この収納の中で掃除機やビデオカメラ、電動自転車などの充電が出来ます♪ とっても、使いやすいです♪
リビング収納の中です 下から途中までスペースの左半分に棚を作ってもらい、右半分は掃除機など背の高いのを収納するスペースにしました* 中にコンセントを作ったので、この収納の中で掃除機やビデオカメラ、電動自転車などの充電が出来ます♪ とっても、使いやすいです♪
hug_natural
hug_natural
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
システムキッチン裏側のカウンター下収納です。 メイク道具の収納を無印良品に変更しました♪扉を開けると無印度高めでうれしくなります\(^o^)/
システムキッチン裏側のカウンター下収納です。 メイク道具の収納を無印良品に変更しました♪扉を開けると無印度高めでうれしくなります\(^o^)/
rumi
rumi
家族
PUNさんの実例写真
レギュラーサイズ2つを使い、 困っていたお片付けが解決しました。 蓋付きは、一眼レフカメラ、ビデオカメラ、ケーブル もう一つは私の勉強道具です。
レギュラーサイズ2つを使い、 困っていたお片付けが解決しました。 蓋付きは、一眼レフカメラ、ビデオカメラ、ケーブル もう一つは私の勉強道具です。
PUN
PUN
家族
koshiregutyoさんの実例写真
チクチク刺したミモザのクロスステッチ 専用フープに入れて、出来上がりです 可愛い‥可愛いぞ ♡ ↓ ↓ ↓ ☆★☆ さて、前回の続きです 怒りで震えた話 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/00ZK 相方が何をやらかしたか あれは、 長男の小学校卒業式前夜でした (火サスの効果音でお願いします) 諸々準備を進めるワタス あー、相方、 ビデオ出しといて〜 「あー、うん」 充電しといて〜 てか、容量ある? 「あー、、」 確認しといて〜 撮れんとか、困るけさ〜 「うん、あー、これあるんか?ん〜」 私はリビング 相方は遊び室 離れてゴソゴソしてました 子どもたちはのんびりゴロゴロ しばらくして、遊び室から 「え、あ、え?!」 ・・・ 「え、うそ、なんで?!え!!!」 ・・・ 「ヤバい!!えー、なんで?!」 ・・・ 面倒くさ、、 こういう時は何も聞かずに なんか言うてくるまで待つ私 ・・・ なんも言うてこん ・・・ まさかとは思うけど、 一番聞きたくないこと言いにくるつもりか? ・・・ 「○△◉?!□!!#$☆!!わーマジか」 ・・・ ・・・ 「コシ子、なんかしらん、動画消えた」 ・・・ 何言いよんの? ・・・ 「容量確認しよっただけやのに、消えた」 ・・・ 「こないだの、運動会とかも消えた」 ・・・ データ、移しとけ言うたよね パソコンは嫌だの言うから あれに移したら?とか これ買おか?とか 聞いたら聞いたで 俺がするとか、言うたよな 「あーだこーだあーだこーだ」 ・・・ 絶対に許さん どうにかしろ 「えーでもしょうがない、消えたんやし」 ・・・ 「消えたらどうにもならん」 ・・・ お前マジでふざけんなよ‥ 前にもそんなん言うて 次男の小さい時の消したよな 「あれはこれとはちょっと違うし」 言い訳はいいけ どうにかしろ 「いや、どうにもならんし」 どうにかしろ ↓ ここからガン無視です クロスステッチし始めたのもこのへん なんやかんや言ってた相方も 今回は今までになく私が狂ってるのを察し 黙ってなんやかやし始めたのもこのへん 何を話しかけられても完無視です 私のあまりの怒りっぷりに 誰も話しかけてこない ちょいと車に忘れ物してるのを思い出し 取りに行くのに無言で玄関出たら 長男が追いかけてきた 「かあか、どこ行くん?‥」 家を出ていく思ったんかな 相方も電話かけてきた どこにも行かん 車行くだけや ↓ そっから数時間後 何やら明るい声で相方がひとりごと 「どうにかなるかもしれん!」 聞こえない、私は別世界← 「わー、マジ助かった〜」 ・・・ 「コシ子、うまくいけば元戻るかも!」 ・・・ 元に戻ってから言いに来い 「あーあ、、」 ↓ からの、数時間後 「元に戻った!」 ・・・ 「コシ子、前に消したのも戻った!」 ・・・ 今すぐパソコン入れとけ 「もう〜‥」 ↓ いやもうホンマにね、 私ら夫婦の思い出がどんだけ消えようが 全然いいんですよ、問題なし なかったことにしてもいいくらい←え これが、 子どもたちのものが消えたとなると 全然違うんですよ 写真だけじゃ思い出せないあれこれ、 あるでしょ いつでも振り返りたいあれこれ、 あるでしょ 怒りで震えるに十分な理由 ☺︎ で、当の相方ですが、、 翌朝←卒業式当日 ふっつーに、してました 「コシ子、おはよ〜」 そう、この人このメンタルなんですよ まるで昨日のことはなかったかのように、 でも、なんとなし〜に私には気を遣ってる そして、私が機嫌悪い時は 子どもたちにいつも以上にめっちゃ優しく 甲斐甲斐しくなる←これええな 子どもたちには可哀想な時間でしたが、 一人ずつ抱きしめて言いました 人間、怒りが達する時ってあるのよ 何をどうやっても許せんことってあるの 謝って済まんこともあるって覚えとき かあか、 生まれて初めて怒りで体が震えたわ 「元に戻って良かったね!」 「かあか、良かったね!」 ホンマよ アンタらの可愛いのが 見れなくなるところやったのよ ↓ と、いうことでありました いや、賛否あるかもしれまへん 自分でデータ保存しときゃええやん、とか。 うん、そうしよ思ってあれこれ聞いたら なんやかや言うたのは相方← じゃあ、全部私がせんでもええか 私が管理しとることって山ほどあるし 任せられることは丸投げして 私も少しは楽したいしな それでもやっぱり気になって 確認したら面倒くさそうにするから あんまり言うのもこっちもしんどいし、 なんていうかね〜、 息子が3人おるかんじですわ 宿題したの?とか、 思春期の息子に聞くかんじ? 返事や反応にいちいちこっちが 腹立つあのかんじ← でも、実はこの日、 朝にもやらかしてたんですよ、相方 前振り的に。 それもまた、 穏やかなクロスステッチpicで お話しできたら、します ←もうええわ🤣 さあ! 明日は修了式&離任式だぜ! 読んでくださり、 ありがとうございます
チクチク刺したミモザのクロスステッチ 専用フープに入れて、出来上がりです 可愛い‥可愛いぞ ♡ ↓ ↓ ↓ ☆★☆ さて、前回の続きです 怒りで震えた話 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/00ZK 相方が何をやらかしたか あれは、 長男の小学校卒業式前夜でした (火サスの効果音でお願いします) 諸々準備を進めるワタス あー、相方、 ビデオ出しといて〜 「あー、うん」 充電しといて〜 てか、容量ある? 「あー、、」 確認しといて〜 撮れんとか、困るけさ〜 「うん、あー、これあるんか?ん〜」 私はリビング 相方は遊び室 離れてゴソゴソしてました 子どもたちはのんびりゴロゴロ しばらくして、遊び室から 「え、あ、え?!」 ・・・ 「え、うそ、なんで?!え!!!」 ・・・ 「ヤバい!!えー、なんで?!」 ・・・ 面倒くさ、、 こういう時は何も聞かずに なんか言うてくるまで待つ私 ・・・ なんも言うてこん ・・・ まさかとは思うけど、 一番聞きたくないこと言いにくるつもりか? ・・・ 「○△◉?!□!!#$☆!!わーマジか」 ・・・ ・・・ 「コシ子、なんかしらん、動画消えた」 ・・・ 何言いよんの? ・・・ 「容量確認しよっただけやのに、消えた」 ・・・ 「こないだの、運動会とかも消えた」 ・・・ データ、移しとけ言うたよね パソコンは嫌だの言うから あれに移したら?とか これ買おか?とか 聞いたら聞いたで 俺がするとか、言うたよな 「あーだこーだあーだこーだ」 ・・・ 絶対に許さん どうにかしろ 「えーでもしょうがない、消えたんやし」 ・・・ 「消えたらどうにもならん」 ・・・ お前マジでふざけんなよ‥ 前にもそんなん言うて 次男の小さい時の消したよな 「あれはこれとはちょっと違うし」 言い訳はいいけ どうにかしろ 「いや、どうにもならんし」 どうにかしろ ↓ ここからガン無視です クロスステッチし始めたのもこのへん なんやかんや言ってた相方も 今回は今までになく私が狂ってるのを察し 黙ってなんやかやし始めたのもこのへん 何を話しかけられても完無視です 私のあまりの怒りっぷりに 誰も話しかけてこない ちょいと車に忘れ物してるのを思い出し 取りに行くのに無言で玄関出たら 長男が追いかけてきた 「かあか、どこ行くん?‥」 家を出ていく思ったんかな 相方も電話かけてきた どこにも行かん 車行くだけや ↓ そっから数時間後 何やら明るい声で相方がひとりごと 「どうにかなるかもしれん!」 聞こえない、私は別世界← 「わー、マジ助かった〜」 ・・・ 「コシ子、うまくいけば元戻るかも!」 ・・・ 元に戻ってから言いに来い 「あーあ、、」 ↓ からの、数時間後 「元に戻った!」 ・・・ 「コシ子、前に消したのも戻った!」 ・・・ 今すぐパソコン入れとけ 「もう〜‥」 ↓ いやもうホンマにね、 私ら夫婦の思い出がどんだけ消えようが 全然いいんですよ、問題なし なかったことにしてもいいくらい←え これが、 子どもたちのものが消えたとなると 全然違うんですよ 写真だけじゃ思い出せないあれこれ、 あるでしょ いつでも振り返りたいあれこれ、 あるでしょ 怒りで震えるに十分な理由 ☺︎ で、当の相方ですが、、 翌朝←卒業式当日 ふっつーに、してました 「コシ子、おはよ〜」 そう、この人このメンタルなんですよ まるで昨日のことはなかったかのように、 でも、なんとなし〜に私には気を遣ってる そして、私が機嫌悪い時は 子どもたちにいつも以上にめっちゃ優しく 甲斐甲斐しくなる←これええな 子どもたちには可哀想な時間でしたが、 一人ずつ抱きしめて言いました 人間、怒りが達する時ってあるのよ 何をどうやっても許せんことってあるの 謝って済まんこともあるって覚えとき かあか、 生まれて初めて怒りで体が震えたわ 「元に戻って良かったね!」 「かあか、良かったね!」 ホンマよ アンタらの可愛いのが 見れなくなるところやったのよ ↓ と、いうことでありました いや、賛否あるかもしれまへん 自分でデータ保存しときゃええやん、とか。 うん、そうしよ思ってあれこれ聞いたら なんやかや言うたのは相方← じゃあ、全部私がせんでもええか 私が管理しとることって山ほどあるし 任せられることは丸投げして 私も少しは楽したいしな それでもやっぱり気になって 確認したら面倒くさそうにするから あんまり言うのもこっちもしんどいし、 なんていうかね〜、 息子が3人おるかんじですわ 宿題したの?とか、 思春期の息子に聞くかんじ? 返事や反応にいちいちこっちが 腹立つあのかんじ← でも、実はこの日、 朝にもやらかしてたんですよ、相方 前振り的に。 それもまた、 穏やかなクロスステッチpicで お話しできたら、します ←もうええわ🤣 さあ! 明日は修了式&離任式だぜ! 読んでくださり、 ありがとうございます
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
ママサンタ業務終了(^-^ゞ 我が家は毎年リビングのツリー下に届くことになっています。 ラッピングがバラバラなのが気になるところですが… 右側が長男、左側が次男へのプレゼント♪ 明日は枕元にビデオカメラを用意して子ども達のプレゼントを見つけた時の反応をバッチリおさめます‼(毎年恒例w)
ママサンタ業務終了(^-^ゞ 我が家は毎年リビングのツリー下に届くことになっています。 ラッピングがバラバラなのが気になるところですが… 右側が長男、左側が次男へのプレゼント♪ 明日は枕元にビデオカメラを用意して子ども達のプレゼントを見つけた時の反応をバッチリおさめます‼(毎年恒例w)
yunoha
yunoha
家族
vivitto815さんの実例写真
リビングにあるデスクスペースです♪ 普段は息子のランドセルやらおもちゃが散乱しております🥲 引き出しには、学校のプリント類、お手紙、メイク道具、ビデオカメラ等、様々な物を収納しています。
リビングにあるデスクスペースです♪ 普段は息子のランドセルやらおもちゃが散乱しております🥲 引き出しには、学校のプリント類、お手紙、メイク道具、ビデオカメラ等、様々な物を収納しています。
vivitto815
vivitto815
3LDK | 家族
ryoさんの実例写真
新しいビデオカメラを買ったので作りました。
新しいビデオカメラを買ったので作りました。
ryo
ryo
1LDK | 家族
rilakkumamaさんの実例写真
イベント&おうち見直しキャンペーン投稿です☻ テレビ周りはネコ様がいたずらするので極力物は置かず、配線は全てテレビ裏に収納しています。 ネコ様はテレビ裏にも侵入しようとするためテレビ横にポスターとWi-Fiルーターで阻止(笑) ブルーレイレコーダー、DVD、ゲーム機、電池、ビデオカメラなどAV機器は全てテレビボードの中に納まってます✨ 以前のテレビボード横のゴミ箱は足で踏んで開くタイプだったので、捨てる際にわざわざ蓋を開けに行く必要がありました。 購入した物はゴミ箱自体がしっかりしていて頑丈✨ 袋も中に隠せ、上に木枠があるためゴミが丸見えになるのを少し目隠ししてくれます!! 結構重たいですが、裏面にDAISOの貼れるキャスターを付けて横移動できるようにしてあります😁 我が家のテレビボードと同じホワイトとナチュラルのツートーンカラーで馴染んでくれてます♡
イベント&おうち見直しキャンペーン投稿です☻ テレビ周りはネコ様がいたずらするので極力物は置かず、配線は全てテレビ裏に収納しています。 ネコ様はテレビ裏にも侵入しようとするためテレビ横にポスターとWi-Fiルーターで阻止(笑) ブルーレイレコーダー、DVD、ゲーム機、電池、ビデオカメラなどAV機器は全てテレビボードの中に納まってます✨ 以前のテレビボード横のゴミ箱は足で踏んで開くタイプだったので、捨てる際にわざわざ蓋を開けに行く必要がありました。 購入した物はゴミ箱自体がしっかりしていて頑丈✨ 袋も中に隠せ、上に木枠があるためゴミが丸見えになるのを少し目隠ししてくれます!! 結構重たいですが、裏面にDAISOの貼れるキャスターを付けて横移動できるようにしてあります😁 我が家のテレビボードと同じホワイトとナチュラルのツートーンカラーで馴染んでくれてます♡
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
TVボードのかごにはビデオカメラや充電器などを入れてます(*^^*) ラダーは数年前に両親が作ってくれたもので、玄関の外に置いてたのを台風の時中に入れたので、拭いてここに飾ることにしました(*ˊᵕˋ*) 今使ってないたくさんのかごは大きなかごに入れて出番待ち。 隣のブリキ缶もフロアランプも、ほとんどが実家からの貰い物(^ω^)
TVボードのかごにはビデオカメラや充電器などを入れてます(*^^*) ラダーは数年前に両親が作ってくれたもので、玄関の外に置いてたのを台風の時中に入れたので、拭いてここに飾ることにしました(*ˊᵕˋ*) 今使ってないたくさんのかごは大きなかごに入れて出番待ち。 隣のブリキ缶もフロアランプも、ほとんどが実家からの貰い物(^ω^)
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
akinkoさんの実例写真
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ だいぶ前に「平成の間に完成させる!」と言っていた棚、とっくに作り直し終わってました〜(笑) 当初のものより全長を短くして(置き場所を変えることにしたので)、脚を高くしました(棚を動かさなくても下に掃除機のヘッドがすっぽり入るように)! 無印の収納ボックスを使うつもりで棚の高さを調整したのでピッタリ!!(←自己満) 無印の収納ボックスにアイロン入れたり、子供達の書類や取扱説明書を入れたり、ビデオカメラやデジカメ入れたり、薬や細々とした雑貨類うんぬん入れてます(笑) さてさて、次は何をつくろうかな〜(*´∇`*)
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ だいぶ前に「平成の間に完成させる!」と言っていた棚、とっくに作り直し終わってました〜(笑) 当初のものより全長を短くして(置き場所を変えることにしたので)、脚を高くしました(棚を動かさなくても下に掃除機のヘッドがすっぽり入るように)! 無印の収納ボックスを使うつもりで棚の高さを調整したのでピッタリ!!(←自己満) 無印の収納ボックスにアイロン入れたり、子供達の書類や取扱説明書を入れたり、ビデオカメラやデジカメ入れたり、薬や細々とした雑貨類うんぬん入れてます(笑) さてさて、次は何をつくろうかな〜(*´∇`*)
akinko
akinko
家族
shima_shimaさんの実例写真
テレビボードの引き出しの中 下の段はブルーレイディスク、CD、ビデオカメラやカメラ用品と、すぐ使えるように毛玉クリーナーを入れています◎
テレビボードの引き出しの中 下の段はブルーレイディスク、CD、ビデオカメラやカメラ用品と、すぐ使えるように毛玉クリーナーを入れています◎
shima_shima
shima_shima
3LDK | 家族
もっと見る

リビング ビデオカメラの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング ビデオカメラ

84枚の部屋写真から48枚をセレクト
mariiiiさんの実例写真
リビングのスタディコーナーの吊り戸棚には、取扱説明書やリモコン、一眼レフカメラやビデオカメラ、文房具、家計簿や子供関係の書類などを収納しています♡ ニトリやダイソー、セリアにて真っ白なボックスを揃えました♡
リビングのスタディコーナーの吊り戸棚には、取扱説明書やリモコン、一眼レフカメラやビデオカメラ、文房具、家計簿や子供関係の書類などを収納しています♡ ニトリやダイソー、セリアにて真っ白なボックスを揃えました♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
今日保育園の運動会の予定で、ビデオの内臓メモリがいっぱいでBDライターでDVDに落として容量を空ける作業をしています。 容量なくなったら、DVDに落とすというサイクルなのでたまーにしか使わなくて、いつもどこにどの線を繋げばいいのか忘れてしまい、毎回取説見てました。 毎回同じことしてるので、コードにマステとテプラでラベリングしました! どれをどこにさすのか分かるように星マークつけたり。 次使う時、これでストレスフリーになりますように◡̈⃝︎⋆︎*
今日保育園の運動会の予定で、ビデオの内臓メモリがいっぱいでBDライターでDVDに落として容量を空ける作業をしています。 容量なくなったら、DVDに落とすというサイクルなのでたまーにしか使わなくて、いつもどこにどの線を繋げばいいのか忘れてしまい、毎回取説見てました。 毎回同じことしてるので、コードにマステとテプラでラベリングしました! どれをどこにさすのか分かるように星マークつけたり。 次使う時、これでストレスフリーになりますように◡̈⃝︎⋆︎*
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
asm27さんの実例写真
ご飯食べながら寝そうな姿とか夢中に遊んでいる姿とか、普段、家にいるときの子供のちょっとした行動をビデオにとるのが好きです(笑) なのでビデオカメラはしまいこまずカレンダーの後ろに。
ご飯食べながら寝そうな姿とか夢中に遊んでいる姿とか、普段、家にいるときの子供のちょっとした行動をビデオにとるのが好きです(笑) なのでビデオカメラはしまいこまずカレンダーの後ろに。
asm27
asm27
家族
mahaloさんの実例写真
今日は卒園式でした‥ SONYのビデオカメラで 修了式の上映会♡♡♡ ビデオだと音響が聞こえにくいので、 プロジェクターだったら‥ 高音質なのかなぁー( ´∀`)??
今日は卒園式でした‥ SONYのビデオカメラで 修了式の上映会♡♡♡ ビデオだと音響が聞こえにくいので、 プロジェクターだったら‥ 高音質なのかなぁー( ´∀`)??
mahalo
mahalo
3LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
¥3,680
かご収納🧺 この中にはビデオカメラや充電器が入っています。
かご収納🧺 この中にはビデオカメラや充電器が入っています。
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
kazenさんの実例写真
リビングにロウヤの木目調チェストキャビネットを購入しました。 自分で組み立てする商品だったので、主人が頑張って組み立ててくれました。 幅120で、キッチンからリビングへの動線の邪魔にならないジャストな大きさです。 収納力もしっかりあって、 引き出しには 上段→子どもが学校に持っていくハンカチやタオル、保管するお便り類。 中段→カメラ、ビデオカメラ、充電器など。 下段→私の仕事道具。 右側開き戸の3段の棚にも 私の仕事道具やアイロンを入れています。 シンプルですっきりした細い足のデザインが、以前主人がDIYしたテレビ台ともマッチしてとても気に入っています。 下があいていて、奥まで掃除機をかけられるのもGOOD👌 今までその辺に散らばっていたものも綺麗に収納出来るようになって良かったです^_^
リビングにロウヤの木目調チェストキャビネットを購入しました。 自分で組み立てする商品だったので、主人が頑張って組み立ててくれました。 幅120で、キッチンからリビングへの動線の邪魔にならないジャストな大きさです。 収納力もしっかりあって、 引き出しには 上段→子どもが学校に持っていくハンカチやタオル、保管するお便り類。 中段→カメラ、ビデオカメラ、充電器など。 下段→私の仕事道具。 右側開き戸の3段の棚にも 私の仕事道具やアイロンを入れています。 シンプルですっきりした細い足のデザインが、以前主人がDIYしたテレビ台ともマッチしてとても気に入っています。 下があいていて、奥まで掃除機をかけられるのもGOOD👌 今までその辺に散らばっていたものも綺麗に収納出来るようになって良かったです^_^
kazen
kazen
2LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘引き出し収納 テレビボードに引き出し3つ 久しぶりに収納見直しました DVDや未整理写真データを断捨離 ビデオカメラと充電器 その他家電の充電器や充電ケーブル エネループ、懐中電灯、イヤホン 無印良品 メイクボックス 1/2と1/4で 奥行きシンデレラフィット♪
⌘引き出し収納 テレビボードに引き出し3つ 久しぶりに収納見直しました DVDや未整理写真データを断捨離 ビデオカメラと充電器 その他家電の充電器や充電ケーブル エネループ、懐中電灯、イヤホン 無印良品 メイクボックス 1/2と1/4で 奥行きシンデレラフィット♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
こちらからのpicは初めてになります(*ˊᵕˋ*) 我が家のテレビボードは、沢山収納できるキャビネ ット付きですが、ローボードのみにすることも出来ます。 ローボードだけの方が圧迫感なくお部屋も広く見えるのですが…、キャビネットには、ビデオカメラやアルバム…そして旦那さんのコミック本が沢山…😅(今後まだ増え続くであろう…ONE📖…😂) 嫁入り道具になるのでかれこれもう11年経ちます🤭
こちらからのpicは初めてになります(*ˊᵕˋ*) 我が家のテレビボードは、沢山収納できるキャビネ ット付きですが、ローボードのみにすることも出来ます。 ローボードだけの方が圧迫感なくお部屋も広く見えるのですが…、キャビネットには、ビデオカメラやアルバム…そして旦那さんのコミック本が沢山…😅(今後まだ増え続くであろう…ONE📖…😂) 嫁入り道具になるのでかれこれもう11年経ちます🤭
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
やっぱ見直しw DVDの収納に余白はあるけど無印のポリプロピレンケース引き出し式深型を使用。 他にもDSのソフトやCDなども収納。 ダイソーのスクエアボックスにはビデオカメラや、デジタルカメラ、外付けのHD、プリンターのインクやROMなどを収納 上の段の白いボックス(セリア)の中にはSwitchのマイクやコントローラーなどを また改善するかもだけどとりあえず記録用 ラベルはピータッチ🏷
やっぱ見直しw DVDの収納に余白はあるけど無印のポリプロピレンケース引き出し式深型を使用。 他にもDSのソフトやCDなども収納。 ダイソーのスクエアボックスにはビデオカメラや、デジタルカメラ、外付けのHD、プリンターのインクやROMなどを収納 上の段の白いボックス(セリア)の中にはSwitchのマイクやコントローラーなどを また改善するかもだけどとりあえず記録用 ラベルはピータッチ🏷
yukari
yukari
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
テレビ台は、壁の寸法にちょうどピッタリのものを探しました👍 吹き抜け上まで続く石壁の迫力に負けないよう、テレビを囲うデザインのどっしりとしたイメージのものを選びました。 収納が沢山あるので、テレビ周りが散らからずにすみました😆 ブルーレイやハードディスク、ビデオカメラ、カメラ、DVD、スピーカー、ヘッドホン、薪ストーブに使う小物など収納しています😊
テレビ台は、壁の寸法にちょうどピッタリのものを探しました👍 吹き抜け上まで続く石壁の迫力に負けないよう、テレビを囲うデザインのどっしりとしたイメージのものを選びました。 収納が沢山あるので、テレビ周りが散らからずにすみました😆 ブルーレイやハードディスク、ビデオカメラ、カメラ、DVD、スピーカー、ヘッドホン、薪ストーブに使う小物など収納しています😊
maimai0110
maimai0110
家族
emiさんの実例写真
✨✨イベント参加です✨✨ 造作のテレビ台に65インチのテレビで映画鑑賞やアニメ鑑賞してます🎵 テレビ台の収納はゲームソフトやビデオカメラにDVDなどを収納してます!! アクセスクロスに吹き抜けの解放感がとても気に入ってます🎵
✨✨イベント参加です✨✨ 造作のテレビ台に65インチのテレビで映画鑑賞やアニメ鑑賞してます🎵 テレビ台の収納はゲームソフトやビデオカメラにDVDなどを収納してます!! アクセスクロスに吹き抜けの解放感がとても気に入ってます🎵
emi
emi
家族
sakuraさんの実例写真
この夏、買ってよかったものは、ビデオカメラと三脚。 猫をお迎えしたら撮影したくて、いろいろ検討しました。カメラは高級品だと思い、デジカメも使ったことがなく子供の頃のフィルムのカメラ以来です(笑) ビデオカメラなど、自分に使えるのかと不安もありつつ購入したのですが、意外と普通に撮影できました。毎日のように撮影してます😺😺 猫さんとの思い出がたくさん残せて嬉しいです😃
この夏、買ってよかったものは、ビデオカメラと三脚。 猫をお迎えしたら撮影したくて、いろいろ検討しました。カメラは高級品だと思い、デジカメも使ったことがなく子供の頃のフィルムのカメラ以来です(笑) ビデオカメラなど、自分に使えるのかと不安もありつつ購入したのですが、意外と普通に撮影できました。毎日のように撮影してます😺😺 猫さんとの思い出がたくさん残せて嬉しいです😃
sakura
sakura
家族
keep_patienceさんの実例写真
¥1,490
カウンター下はニトリのカラーBOXで 『見せたくない収納』してます😀 ①枚目…カラーボックス3個並べて布を突っ張り棒で止めてます🤨 ②枚目…左のBOXにはよく使う物(消耗品は在庫管理が出来ます)コロナ禍でマスクが大量😷 ③枚目…右のBOX上段は書類関係、説明書、学校の名前管理 下段は『とりあえず』のスペース。これが結構重要です‼︎ 収納、整頓に困った時にとりあえず置いて後々仕分けするのに役立ちます😬 ④枚目…真ん中のBOXは年に数回しか使用しないプリンター、ノートパソコン、ビデオカメラ。 出し難いけど殆ど使わないので😑
カウンター下はニトリのカラーBOXで 『見せたくない収納』してます😀 ①枚目…カラーボックス3個並べて布を突っ張り棒で止めてます🤨 ②枚目…左のBOXにはよく使う物(消耗品は在庫管理が出来ます)コロナ禍でマスクが大量😷 ③枚目…右のBOX上段は書類関係、説明書、学校の名前管理 下段は『とりあえず』のスペース。これが結構重要です‼︎ 収納、整頓に困った時にとりあえず置いて後々仕分けするのに役立ちます😬 ④枚目…真ん中のBOXは年に数回しか使用しないプリンター、ノートパソコン、ビデオカメラ。 出し難いけど殆ど使わないので😑
keep_patience
keep_patience
3LDK | 家族
yo_homeさんの実例写真
リビングにあるテレビボード下の収納。 我が家では使わないコード類は全て処分。 使うものだけを置いてます。 カメラ、ビデオカメラ、iPhoneの付属品を100均のファスナー付き収納ケースに入れてます。 カメラとビデオカメラも分かりやすく同じ場所に。 右側は保険証やお薬手帳を。
リビングにあるテレビボード下の収納。 我が家では使わないコード類は全て処分。 使うものだけを置いてます。 カメラ、ビデオカメラ、iPhoneの付属品を100均のファスナー付き収納ケースに入れてます。 カメラとビデオカメラも分かりやすく同じ場所に。 右側は保険証やお薬手帳を。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
kobapiさんの実例写真
kobapi
kobapi
家族
hug_naturalさんの実例写真
リビング収納の中です 下から途中までスペースの左半分に棚を作ってもらい、右半分は掃除機など背の高いのを収納するスペースにしました* 中にコンセントを作ったので、この収納の中で掃除機やビデオカメラ、電動自転車などの充電が出来ます♪ とっても、使いやすいです♪
リビング収納の中です 下から途中までスペースの左半分に棚を作ってもらい、右半分は掃除機など背の高いのを収納するスペースにしました* 中にコンセントを作ったので、この収納の中で掃除機やビデオカメラ、電動自転車などの充電が出来ます♪ とっても、使いやすいです♪
hug_natural
hug_natural
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
システムキッチン裏側のカウンター下収納です。 メイク道具の収納を無印良品に変更しました♪扉を開けると無印度高めでうれしくなります\(^o^)/
システムキッチン裏側のカウンター下収納です。 メイク道具の収納を無印良品に変更しました♪扉を開けると無印度高めでうれしくなります\(^o^)/
rumi
rumi
家族
PUNさんの実例写真
レギュラーサイズ2つを使い、 困っていたお片付けが解決しました。 蓋付きは、一眼レフカメラ、ビデオカメラ、ケーブル もう一つは私の勉強道具です。
レギュラーサイズ2つを使い、 困っていたお片付けが解決しました。 蓋付きは、一眼レフカメラ、ビデオカメラ、ケーブル もう一つは私の勉強道具です。
PUN
PUN
家族
koshiregutyoさんの実例写真
チクチク刺したミモザのクロスステッチ 専用フープに入れて、出来上がりです 可愛い‥可愛いぞ ♡ ↓ ↓ ↓ ☆★☆ さて、前回の続きです 怒りで震えた話 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/00ZK 相方が何をやらかしたか あれは、 長男の小学校卒業式前夜でした (火サスの効果音でお願いします) 諸々準備を進めるワタス あー、相方、 ビデオ出しといて〜 「あー、うん」 充電しといて〜 てか、容量ある? 「あー、、」 確認しといて〜 撮れんとか、困るけさ〜 「うん、あー、これあるんか?ん〜」 私はリビング 相方は遊び室 離れてゴソゴソしてました 子どもたちはのんびりゴロゴロ しばらくして、遊び室から 「え、あ、え?!」 ・・・ 「え、うそ、なんで?!え!!!」 ・・・ 「ヤバい!!えー、なんで?!」 ・・・ 面倒くさ、、 こういう時は何も聞かずに なんか言うてくるまで待つ私 ・・・ なんも言うてこん ・・・ まさかとは思うけど、 一番聞きたくないこと言いにくるつもりか? ・・・ 「○△◉?!□!!#$☆!!わーマジか」 ・・・ ・・・ 「コシ子、なんかしらん、動画消えた」 ・・・ 何言いよんの? ・・・ 「容量確認しよっただけやのに、消えた」 ・・・ 「こないだの、運動会とかも消えた」 ・・・ データ、移しとけ言うたよね パソコンは嫌だの言うから あれに移したら?とか これ買おか?とか 聞いたら聞いたで 俺がするとか、言うたよな 「あーだこーだあーだこーだ」 ・・・ 絶対に許さん どうにかしろ 「えーでもしょうがない、消えたんやし」 ・・・ 「消えたらどうにもならん」 ・・・ お前マジでふざけんなよ‥ 前にもそんなん言うて 次男の小さい時の消したよな 「あれはこれとはちょっと違うし」 言い訳はいいけ どうにかしろ 「いや、どうにもならんし」 どうにかしろ ↓ ここからガン無視です クロスステッチし始めたのもこのへん なんやかんや言ってた相方も 今回は今までになく私が狂ってるのを察し 黙ってなんやかやし始めたのもこのへん 何を話しかけられても完無視です 私のあまりの怒りっぷりに 誰も話しかけてこない ちょいと車に忘れ物してるのを思い出し 取りに行くのに無言で玄関出たら 長男が追いかけてきた 「かあか、どこ行くん?‥」 家を出ていく思ったんかな 相方も電話かけてきた どこにも行かん 車行くだけや ↓ そっから数時間後 何やら明るい声で相方がひとりごと 「どうにかなるかもしれん!」 聞こえない、私は別世界← 「わー、マジ助かった〜」 ・・・ 「コシ子、うまくいけば元戻るかも!」 ・・・ 元に戻ってから言いに来い 「あーあ、、」 ↓ からの、数時間後 「元に戻った!」 ・・・ 「コシ子、前に消したのも戻った!」 ・・・ 今すぐパソコン入れとけ 「もう〜‥」 ↓ いやもうホンマにね、 私ら夫婦の思い出がどんだけ消えようが 全然いいんですよ、問題なし なかったことにしてもいいくらい←え これが、 子どもたちのものが消えたとなると 全然違うんですよ 写真だけじゃ思い出せないあれこれ、 あるでしょ いつでも振り返りたいあれこれ、 あるでしょ 怒りで震えるに十分な理由 ☺︎ で、当の相方ですが、、 翌朝←卒業式当日 ふっつーに、してました 「コシ子、おはよ〜」 そう、この人このメンタルなんですよ まるで昨日のことはなかったかのように、 でも、なんとなし〜に私には気を遣ってる そして、私が機嫌悪い時は 子どもたちにいつも以上にめっちゃ優しく 甲斐甲斐しくなる←これええな 子どもたちには可哀想な時間でしたが、 一人ずつ抱きしめて言いました 人間、怒りが達する時ってあるのよ 何をどうやっても許せんことってあるの 謝って済まんこともあるって覚えとき かあか、 生まれて初めて怒りで体が震えたわ 「元に戻って良かったね!」 「かあか、良かったね!」 ホンマよ アンタらの可愛いのが 見れなくなるところやったのよ ↓ と、いうことでありました いや、賛否あるかもしれまへん 自分でデータ保存しときゃええやん、とか。 うん、そうしよ思ってあれこれ聞いたら なんやかや言うたのは相方← じゃあ、全部私がせんでもええか 私が管理しとることって山ほどあるし 任せられることは丸投げして 私も少しは楽したいしな それでもやっぱり気になって 確認したら面倒くさそうにするから あんまり言うのもこっちもしんどいし、 なんていうかね〜、 息子が3人おるかんじですわ 宿題したの?とか、 思春期の息子に聞くかんじ? 返事や反応にいちいちこっちが 腹立つあのかんじ← でも、実はこの日、 朝にもやらかしてたんですよ、相方 前振り的に。 それもまた、 穏やかなクロスステッチpicで お話しできたら、します ←もうええわ🤣 さあ! 明日は修了式&離任式だぜ! 読んでくださり、 ありがとうございます
チクチク刺したミモザのクロスステッチ 専用フープに入れて、出来上がりです 可愛い‥可愛いぞ ♡ ↓ ↓ ↓ ☆★☆ さて、前回の続きです 怒りで震えた話 ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/00ZK 相方が何をやらかしたか あれは、 長男の小学校卒業式前夜でした (火サスの効果音でお願いします) 諸々準備を進めるワタス あー、相方、 ビデオ出しといて〜 「あー、うん」 充電しといて〜 てか、容量ある? 「あー、、」 確認しといて〜 撮れんとか、困るけさ〜 「うん、あー、これあるんか?ん〜」 私はリビング 相方は遊び室 離れてゴソゴソしてました 子どもたちはのんびりゴロゴロ しばらくして、遊び室から 「え、あ、え?!」 ・・・ 「え、うそ、なんで?!え!!!」 ・・・ 「ヤバい!!えー、なんで?!」 ・・・ 面倒くさ、、 こういう時は何も聞かずに なんか言うてくるまで待つ私 ・・・ なんも言うてこん ・・・ まさかとは思うけど、 一番聞きたくないこと言いにくるつもりか? ・・・ 「○△◉?!□!!#$☆!!わーマジか」 ・・・ ・・・ 「コシ子、なんかしらん、動画消えた」 ・・・ 何言いよんの? ・・・ 「容量確認しよっただけやのに、消えた」 ・・・ 「こないだの、運動会とかも消えた」 ・・・ データ、移しとけ言うたよね パソコンは嫌だの言うから あれに移したら?とか これ買おか?とか 聞いたら聞いたで 俺がするとか、言うたよな 「あーだこーだあーだこーだ」 ・・・ 絶対に許さん どうにかしろ 「えーでもしょうがない、消えたんやし」 ・・・ 「消えたらどうにもならん」 ・・・ お前マジでふざけんなよ‥ 前にもそんなん言うて 次男の小さい時の消したよな 「あれはこれとはちょっと違うし」 言い訳はいいけ どうにかしろ 「いや、どうにもならんし」 どうにかしろ ↓ ここからガン無視です クロスステッチし始めたのもこのへん なんやかんや言ってた相方も 今回は今までになく私が狂ってるのを察し 黙ってなんやかやし始めたのもこのへん 何を話しかけられても完無視です 私のあまりの怒りっぷりに 誰も話しかけてこない ちょいと車に忘れ物してるのを思い出し 取りに行くのに無言で玄関出たら 長男が追いかけてきた 「かあか、どこ行くん?‥」 家を出ていく思ったんかな 相方も電話かけてきた どこにも行かん 車行くだけや ↓ そっから数時間後 何やら明るい声で相方がひとりごと 「どうにかなるかもしれん!」 聞こえない、私は別世界← 「わー、マジ助かった〜」 ・・・ 「コシ子、うまくいけば元戻るかも!」 ・・・ 元に戻ってから言いに来い 「あーあ、、」 ↓ からの、数時間後 「元に戻った!」 ・・・ 「コシ子、前に消したのも戻った!」 ・・・ 今すぐパソコン入れとけ 「もう〜‥」 ↓ いやもうホンマにね、 私ら夫婦の思い出がどんだけ消えようが 全然いいんですよ、問題なし なかったことにしてもいいくらい←え これが、 子どもたちのものが消えたとなると 全然違うんですよ 写真だけじゃ思い出せないあれこれ、 あるでしょ いつでも振り返りたいあれこれ、 あるでしょ 怒りで震えるに十分な理由 ☺︎ で、当の相方ですが、、 翌朝←卒業式当日 ふっつーに、してました 「コシ子、おはよ〜」 そう、この人このメンタルなんですよ まるで昨日のことはなかったかのように、 でも、なんとなし〜に私には気を遣ってる そして、私が機嫌悪い時は 子どもたちにいつも以上にめっちゃ優しく 甲斐甲斐しくなる←これええな 子どもたちには可哀想な時間でしたが、 一人ずつ抱きしめて言いました 人間、怒りが達する時ってあるのよ 何をどうやっても許せんことってあるの 謝って済まんこともあるって覚えとき かあか、 生まれて初めて怒りで体が震えたわ 「元に戻って良かったね!」 「かあか、良かったね!」 ホンマよ アンタらの可愛いのが 見れなくなるところやったのよ ↓ と、いうことでありました いや、賛否あるかもしれまへん 自分でデータ保存しときゃええやん、とか。 うん、そうしよ思ってあれこれ聞いたら なんやかや言うたのは相方← じゃあ、全部私がせんでもええか 私が管理しとることって山ほどあるし 任せられることは丸投げして 私も少しは楽したいしな それでもやっぱり気になって 確認したら面倒くさそうにするから あんまり言うのもこっちもしんどいし、 なんていうかね〜、 息子が3人おるかんじですわ 宿題したの?とか、 思春期の息子に聞くかんじ? 返事や反応にいちいちこっちが 腹立つあのかんじ← でも、実はこの日、 朝にもやらかしてたんですよ、相方 前振り的に。 それもまた、 穏やかなクロスステッチpicで お話しできたら、します ←もうええわ🤣 さあ! 明日は修了式&離任式だぜ! 読んでくださり、 ありがとうございます
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
yunohaさんの実例写真
ママサンタ業務終了(^-^ゞ 我が家は毎年リビングのツリー下に届くことになっています。 ラッピングがバラバラなのが気になるところですが… 右側が長男、左側が次男へのプレゼント♪ 明日は枕元にビデオカメラを用意して子ども達のプレゼントを見つけた時の反応をバッチリおさめます‼(毎年恒例w)
ママサンタ業務終了(^-^ゞ 我が家は毎年リビングのツリー下に届くことになっています。 ラッピングがバラバラなのが気になるところですが… 右側が長男、左側が次男へのプレゼント♪ 明日は枕元にビデオカメラを用意して子ども達のプレゼントを見つけた時の反応をバッチリおさめます‼(毎年恒例w)
yunoha
yunoha
家族
vivitto815さんの実例写真
リビングにあるデスクスペースです♪ 普段は息子のランドセルやらおもちゃが散乱しております🥲 引き出しには、学校のプリント類、お手紙、メイク道具、ビデオカメラ等、様々な物を収納しています。
リビングにあるデスクスペースです♪ 普段は息子のランドセルやらおもちゃが散乱しております🥲 引き出しには、学校のプリント類、お手紙、メイク道具、ビデオカメラ等、様々な物を収納しています。
vivitto815
vivitto815
3LDK | 家族
ryoさんの実例写真
新しいビデオカメラを買ったので作りました。
新しいビデオカメラを買ったので作りました。
ryo
ryo
1LDK | 家族
rilakkumamaさんの実例写真
イベント&おうち見直しキャンペーン投稿です☻ テレビ周りはネコ様がいたずらするので極力物は置かず、配線は全てテレビ裏に収納しています。 ネコ様はテレビ裏にも侵入しようとするためテレビ横にポスターとWi-Fiルーターで阻止(笑) ブルーレイレコーダー、DVD、ゲーム機、電池、ビデオカメラなどAV機器は全てテレビボードの中に納まってます✨ 以前のテレビボード横のゴミ箱は足で踏んで開くタイプだったので、捨てる際にわざわざ蓋を開けに行く必要がありました。 購入した物はゴミ箱自体がしっかりしていて頑丈✨ 袋も中に隠せ、上に木枠があるためゴミが丸見えになるのを少し目隠ししてくれます!! 結構重たいですが、裏面にDAISOの貼れるキャスターを付けて横移動できるようにしてあります😁 我が家のテレビボードと同じホワイトとナチュラルのツートーンカラーで馴染んでくれてます♡
イベント&おうち見直しキャンペーン投稿です☻ テレビ周りはネコ様がいたずらするので極力物は置かず、配線は全てテレビ裏に収納しています。 ネコ様はテレビ裏にも侵入しようとするためテレビ横にポスターとWi-Fiルーターで阻止(笑) ブルーレイレコーダー、DVD、ゲーム機、電池、ビデオカメラなどAV機器は全てテレビボードの中に納まってます✨ 以前のテレビボード横のゴミ箱は足で踏んで開くタイプだったので、捨てる際にわざわざ蓋を開けに行く必要がありました。 購入した物はゴミ箱自体がしっかりしていて頑丈✨ 袋も中に隠せ、上に木枠があるためゴミが丸見えになるのを少し目隠ししてくれます!! 結構重たいですが、裏面にDAISOの貼れるキャスターを付けて横移動できるようにしてあります😁 我が家のテレビボードと同じホワイトとナチュラルのツートーンカラーで馴染んでくれてます♡
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
TVボードのかごにはビデオカメラや充電器などを入れてます(*^^*) ラダーは数年前に両親が作ってくれたもので、玄関の外に置いてたのを台風の時中に入れたので、拭いてここに飾ることにしました(*ˊᵕˋ*) 今使ってないたくさんのかごは大きなかごに入れて出番待ち。 隣のブリキ缶もフロアランプも、ほとんどが実家からの貰い物(^ω^)
TVボードのかごにはビデオカメラや充電器などを入れてます(*^^*) ラダーは数年前に両親が作ってくれたもので、玄関の外に置いてたのを台風の時中に入れたので、拭いてここに飾ることにしました(*ˊᵕˋ*) 今使ってないたくさんのかごは大きなかごに入れて出番待ち。 隣のブリキ缶もフロアランプも、ほとんどが実家からの貰い物(^ω^)
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
akinkoさんの実例写真
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ だいぶ前に「平成の間に完成させる!」と言っていた棚、とっくに作り直し終わってました〜(笑) 当初のものより全長を短くして(置き場所を変えることにしたので)、脚を高くしました(棚を動かさなくても下に掃除機のヘッドがすっぽり入るように)! 無印の収納ボックスを使うつもりで棚の高さを調整したのでピッタリ!!(←自己満) 無印の収納ボックスにアイロン入れたり、子供達の書類や取扱説明書を入れたり、ビデオカメラやデジカメ入れたり、薬や細々とした雑貨類うんぬん入れてます(笑) さてさて、次は何をつくろうかな〜(*´∇`*)
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ だいぶ前に「平成の間に完成させる!」と言っていた棚、とっくに作り直し終わってました〜(笑) 当初のものより全長を短くして(置き場所を変えることにしたので)、脚を高くしました(棚を動かさなくても下に掃除機のヘッドがすっぽり入るように)! 無印の収納ボックスを使うつもりで棚の高さを調整したのでピッタリ!!(←自己満) 無印の収納ボックスにアイロン入れたり、子供達の書類や取扱説明書を入れたり、ビデオカメラやデジカメ入れたり、薬や細々とした雑貨類うんぬん入れてます(笑) さてさて、次は何をつくろうかな〜(*´∇`*)
akinko
akinko
家族
shima_shimaさんの実例写真
テレビボードの引き出しの中 下の段はブルーレイディスク、CD、ビデオカメラやカメラ用品と、すぐ使えるように毛玉クリーナーを入れています◎
テレビボードの引き出しの中 下の段はブルーレイディスク、CD、ビデオカメラやカメラ用品と、すぐ使えるように毛玉クリーナーを入れています◎
shima_shima
shima_shima
3LDK | 家族
もっと見る

リビング ビデオカメラの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ