リビング ふわっと軽い粘土

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
k-k-mamaさんの実例写真
お店やさんごっこが大好きな娘達のために、紙粘土を使ってアイスクリームを作りました❤️結構リアルにできて楽しかったです🥰いくつか娘と作ったアイスもあります。ワッフルコーンも紙粘土です。アイススタンドはワイヤーで作ってみました。 小さな黒板付きの看板はダイソーで購入したものです。チョークでおすすめメニューを書いたり、かわいいイラストや写真を飾ったり。自由に子供のオリジナルをだせるようにしてます! 冬っぽさはない作品ですが、暖かい部屋で食べるアイスが個人的に好きだったりします🤣
お店やさんごっこが大好きな娘達のために、紙粘土を使ってアイスクリームを作りました❤️結構リアルにできて楽しかったです🥰いくつか娘と作ったアイスもあります。ワッフルコーンも紙粘土です。アイススタンドはワイヤーで作ってみました。 小さな黒板付きの看板はダイソーで購入したものです。チョークでおすすめメニューを書いたり、かわいいイラストや写真を飾ったり。自由に子供のオリジナルをだせるようにしてます! 冬っぽさはない作品ですが、暖かい部屋で食べるアイスが個人的に好きだったりします🤣
k-k-mama
k-k-mama
家族
Ruさんの実例写真
リメイクとはちょっと違うかな? 窓リメイクしました✨ 元々は普通のブラウンのアルミサッシ。 黒マステをサッシに貼り、ガラスをガラスに貼り、壁紙屋本舗さんのクッションモールディングで格子を作りました😁 今まで格子の交差部分に隙間があったのですが、DAISOの『ふわっと軽い粘土』で埋めて黒く塗りましたー。 隙間なくなりましたよ🎵😊
リメイクとはちょっと違うかな? 窓リメイクしました✨ 元々は普通のブラウンのアルミサッシ。 黒マステをサッシに貼り、ガラスをガラスに貼り、壁紙屋本舗さんのクッションモールディングで格子を作りました😁 今まで格子の交差部分に隙間があったのですが、DAISOの『ふわっと軽い粘土』で埋めて黒く塗りましたー。 隙間なくなりましたよ🎵😊
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
Chikaさんの実例写真
春休みまっただ中。 以前リメイクDIYしたおままごとキッチンでおままごとカフェのオープン♪ 三男くんがなりきって可愛い店員さんをして遊んでます(*´ω`*) ブログでは次男くんの登場で大爆笑になってます(笑) https://ameblo.jp/crystalrose99/entry-12449910664.html
春休みまっただ中。 以前リメイクDIYしたおままごとキッチンでおままごとカフェのオープン♪ 三男くんがなりきって可愛い店員さんをして遊んでます(*´ω`*) ブログでは次男くんの登場で大爆笑になってます(笑) https://ameblo.jp/crystalrose99/entry-12449910664.html
Chika
Chika
4LDK | 家族
gyaos2さんの実例写真
今日のおうち時間は工作です。 ダイソーのねんどと、パン型スポンジと水彩絵の具で自由に工作。 娘はあつ森のイメージ。息子はサンドウィッチとピザ?子どもの発想はおもしろい。
今日のおうち時間は工作です。 ダイソーのねんどと、パン型スポンジと水彩絵の具で自由に工作。 娘はあつ森のイメージ。息子はサンドウィッチとピザ?子どもの発想はおもしろい。
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
mariaさんの実例写真
形から入る人σ(´∀`me) 雪洞ハンギングキヤンドルのコーナーで😊🌸🍡宴会ディスプイをしようと考えて、粘土細工でお団子とか作って見ようか~😊 て言う事で、材料を買って来ました🙌 粘土は樹脂粘土を買ったんだけど、ホワイトカラーが品切れだったみたいで無かったので、ふわっと軽い粘土の白を代わりに購入😓 種類が違うけど、大丈夫だろうか🙄? て言うか粘土細工 自体が、小学校以来で、 ほぼ 初心者状態だから上手く出来るかなぁ😅💦
形から入る人σ(´∀`me) 雪洞ハンギングキヤンドルのコーナーで😊🌸🍡宴会ディスプイをしようと考えて、粘土細工でお団子とか作って見ようか~😊 て言う事で、材料を買って来ました🙌 粘土は樹脂粘土を買ったんだけど、ホワイトカラーが品切れだったみたいで無かったので、ふわっと軽い粘土の白を代わりに購入😓 種類が違うけど、大丈夫だろうか🙄? て言うか粘土細工 自体が、小学校以来で、 ほぼ 初心者状態だから上手く出来るかなぁ😅💦
maria
maria
3LDK | 家族
gumi.さんの実例写真
粘土遊び〜(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛
粘土遊び〜(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛
gumi.
gumi.
2DK
Minteaさんの実例写真
みなさんが素敵に飾っているダイソーのテラリウムオーナメント。 私も飾ってみました(*^▽^*) 紐をチェーンに替えて、底にプラ板を貼ってフェイクフラワーとパールと貝殻を入れました。 重量が心配だったので、貝殻は軽い紙粘土で作りました。 本物の貝殻の内側に粘土を押し付けて形作っただけの簡素なものですが… 遠目には貝殻に見える(´ε` )?! そして貝を作り過ぎました…
みなさんが素敵に飾っているダイソーのテラリウムオーナメント。 私も飾ってみました(*^▽^*) 紐をチェーンに替えて、底にプラ板を貼ってフェイクフラワーとパールと貝殻を入れました。 重量が心配だったので、貝殻は軽い紙粘土で作りました。 本物の貝殻の内側に粘土を押し付けて形作っただけの簡素なものですが… 遠目には貝殻に見える(´ε` )?! そして貝を作り過ぎました…
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
ダイソー ふわっと軽い粘土で、5歳と1歳の子供の手形を作りました^^ 余っていたフォトフレームに、ダンボールにちよがみを貼ったものをはめて(ボンドで固定) 乾いた手形もボンドで固定しました^^
ダイソー ふわっと軽い粘土で、5歳と1歳の子供の手形を作りました^^ 余っていたフォトフレームに、ダンボールにちよがみを貼ったものをはめて(ボンドで固定) 乾いた手形もボンドで固定しました^^
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
coconyantaさんの実例写真
こんにちは(^^) マントルピースをベニア板で作ろう!のチャレンジャーなcoconyantaです。 現状ここまで来てます(๑˃̵ᴗ˂̵) モールドは、1.2センチ角の工作用角材と、3角材を木工用ボンドで貼ってます。 3枚の天板の間に角材の土台を四角に組んで貼り付けた格好ですね。 飾りは、最近楽天で手に入れたシリコンモールドに、ダイソーのふわっと粘土で型取りしました。 細かいとこは目をつぶって(๑˃̵ᴗ˂̵) 接着が落ち着いたら、いよいよペンキ塗り(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんにちは(^^) マントルピースをベニア板で作ろう!のチャレンジャーなcoconyantaです。 現状ここまで来てます(๑˃̵ᴗ˂̵) モールドは、1.2センチ角の工作用角材と、3角材を木工用ボンドで貼ってます。 3枚の天板の間に角材の土台を四角に組んで貼り付けた格好ですね。 飾りは、最近楽天で手に入れたシリコンモールドに、ダイソーのふわっと粘土で型取りしました。 細かいとこは目をつぶって(๑˃̵ᴗ˂̵) 接着が落ち着いたら、いよいよペンキ塗り(๑˃̵ᴗ˂̵)
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
秋色フラワーアレンジメント•*¨*•.¸¸♬ 海外の方がカボチャを花器にしている写真を見てマネしたくなり、粘土でカボチャを作りました(❁・∀・❁) フェイクフラワーはナチュラルキッチンのものです。
秋色フラワーアレンジメント•*¨*•.¸¸♬ 海外の方がカボチャを花器にしている写真を見てマネしたくなり、粘土でカボチャを作りました(❁・∀・❁) フェイクフラワーはナチュラルキッチンのものです。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族

リビング ふわっと軽い粘土が気になるあなたにおすすめ

リビング ふわっと軽い粘土の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング ふわっと軽い粘土

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
k-k-mamaさんの実例写真
お店やさんごっこが大好きな娘達のために、紙粘土を使ってアイスクリームを作りました❤️結構リアルにできて楽しかったです🥰いくつか娘と作ったアイスもあります。ワッフルコーンも紙粘土です。アイススタンドはワイヤーで作ってみました。 小さな黒板付きの看板はダイソーで購入したものです。チョークでおすすめメニューを書いたり、かわいいイラストや写真を飾ったり。自由に子供のオリジナルをだせるようにしてます! 冬っぽさはない作品ですが、暖かい部屋で食べるアイスが個人的に好きだったりします🤣
お店やさんごっこが大好きな娘達のために、紙粘土を使ってアイスクリームを作りました❤️結構リアルにできて楽しかったです🥰いくつか娘と作ったアイスもあります。ワッフルコーンも紙粘土です。アイススタンドはワイヤーで作ってみました。 小さな黒板付きの看板はダイソーで購入したものです。チョークでおすすめメニューを書いたり、かわいいイラストや写真を飾ったり。自由に子供のオリジナルをだせるようにしてます! 冬っぽさはない作品ですが、暖かい部屋で食べるアイスが個人的に好きだったりします🤣
k-k-mama
k-k-mama
家族
Ruさんの実例写真
リメイクとはちょっと違うかな? 窓リメイクしました✨ 元々は普通のブラウンのアルミサッシ。 黒マステをサッシに貼り、ガラスをガラスに貼り、壁紙屋本舗さんのクッションモールディングで格子を作りました😁 今まで格子の交差部分に隙間があったのですが、DAISOの『ふわっと軽い粘土』で埋めて黒く塗りましたー。 隙間なくなりましたよ🎵😊
リメイクとはちょっと違うかな? 窓リメイクしました✨ 元々は普通のブラウンのアルミサッシ。 黒マステをサッシに貼り、ガラスをガラスに貼り、壁紙屋本舗さんのクッションモールディングで格子を作りました😁 今まで格子の交差部分に隙間があったのですが、DAISOの『ふわっと軽い粘土』で埋めて黒く塗りましたー。 隙間なくなりましたよ🎵😊
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
Chikaさんの実例写真
春休みまっただ中。 以前リメイクDIYしたおままごとキッチンでおままごとカフェのオープン♪ 三男くんがなりきって可愛い店員さんをして遊んでます(*´ω`*) ブログでは次男くんの登場で大爆笑になってます(笑) https://ameblo.jp/crystalrose99/entry-12449910664.html
春休みまっただ中。 以前リメイクDIYしたおままごとキッチンでおままごとカフェのオープン♪ 三男くんがなりきって可愛い店員さんをして遊んでます(*´ω`*) ブログでは次男くんの登場で大爆笑になってます(笑) https://ameblo.jp/crystalrose99/entry-12449910664.html
Chika
Chika
4LDK | 家族
gyaos2さんの実例写真
今日のおうち時間は工作です。 ダイソーのねんどと、パン型スポンジと水彩絵の具で自由に工作。 娘はあつ森のイメージ。息子はサンドウィッチとピザ?子どもの発想はおもしろい。
今日のおうち時間は工作です。 ダイソーのねんどと、パン型スポンジと水彩絵の具で自由に工作。 娘はあつ森のイメージ。息子はサンドウィッチとピザ?子どもの発想はおもしろい。
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
mariaさんの実例写真
形から入る人σ(´∀`me) 雪洞ハンギングキヤンドルのコーナーで😊🌸🍡宴会ディスプイをしようと考えて、粘土細工でお団子とか作って見ようか~😊 て言う事で、材料を買って来ました🙌 粘土は樹脂粘土を買ったんだけど、ホワイトカラーが品切れだったみたいで無かったので、ふわっと軽い粘土の白を代わりに購入😓 種類が違うけど、大丈夫だろうか🙄? て言うか粘土細工 自体が、小学校以来で、 ほぼ 初心者状態だから上手く出来るかなぁ😅💦
形から入る人σ(´∀`me) 雪洞ハンギングキヤンドルのコーナーで😊🌸🍡宴会ディスプイをしようと考えて、粘土細工でお団子とか作って見ようか~😊 て言う事で、材料を買って来ました🙌 粘土は樹脂粘土を買ったんだけど、ホワイトカラーが品切れだったみたいで無かったので、ふわっと軽い粘土の白を代わりに購入😓 種類が違うけど、大丈夫だろうか🙄? て言うか粘土細工 自体が、小学校以来で、 ほぼ 初心者状態だから上手く出来るかなぁ😅💦
maria
maria
3LDK | 家族
gumi.さんの実例写真
粘土遊び〜(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛
粘土遊び〜(ू•ω•ू❁)ଓ♡⃛
gumi.
gumi.
2DK
Minteaさんの実例写真
みなさんが素敵に飾っているダイソーのテラリウムオーナメント。 私も飾ってみました(*^▽^*) 紐をチェーンに替えて、底にプラ板を貼ってフェイクフラワーとパールと貝殻を入れました。 重量が心配だったので、貝殻は軽い紙粘土で作りました。 本物の貝殻の内側に粘土を押し付けて形作っただけの簡素なものですが… 遠目には貝殻に見える(´ε` )?! そして貝を作り過ぎました…
みなさんが素敵に飾っているダイソーのテラリウムオーナメント。 私も飾ってみました(*^▽^*) 紐をチェーンに替えて、底にプラ板を貼ってフェイクフラワーとパールと貝殻を入れました。 重量が心配だったので、貝殻は軽い紙粘土で作りました。 本物の貝殻の内側に粘土を押し付けて形作っただけの簡素なものですが… 遠目には貝殻に見える(´ε` )?! そして貝を作り過ぎました…
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
ダイソー ふわっと軽い粘土で、5歳と1歳の子供の手形を作りました^^ 余っていたフォトフレームに、ダンボールにちよがみを貼ったものをはめて(ボンドで固定) 乾いた手形もボンドで固定しました^^
ダイソー ふわっと軽い粘土で、5歳と1歳の子供の手形を作りました^^ 余っていたフォトフレームに、ダンボールにちよがみを貼ったものをはめて(ボンドで固定) 乾いた手形もボンドで固定しました^^
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
coconyantaさんの実例写真
こんにちは(^^) マントルピースをベニア板で作ろう!のチャレンジャーなcoconyantaです。 現状ここまで来てます(๑˃̵ᴗ˂̵) モールドは、1.2センチ角の工作用角材と、3角材を木工用ボンドで貼ってます。 3枚の天板の間に角材の土台を四角に組んで貼り付けた格好ですね。 飾りは、最近楽天で手に入れたシリコンモールドに、ダイソーのふわっと粘土で型取りしました。 細かいとこは目をつぶって(๑˃̵ᴗ˂̵) 接着が落ち着いたら、いよいよペンキ塗り(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんにちは(^^) マントルピースをベニア板で作ろう!のチャレンジャーなcoconyantaです。 現状ここまで来てます(๑˃̵ᴗ˂̵) モールドは、1.2センチ角の工作用角材と、3角材を木工用ボンドで貼ってます。 3枚の天板の間に角材の土台を四角に組んで貼り付けた格好ですね。 飾りは、最近楽天で手に入れたシリコンモールドに、ダイソーのふわっと粘土で型取りしました。 細かいとこは目をつぶって(๑˃̵ᴗ˂̵) 接着が落ち着いたら、いよいよペンキ塗り(๑˃̵ᴗ˂̵)
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
秋色フラワーアレンジメント•*¨*•.¸¸♬ 海外の方がカボチャを花器にしている写真を見てマネしたくなり、粘土でカボチャを作りました(❁・∀・❁) フェイクフラワーはナチュラルキッチンのものです。
秋色フラワーアレンジメント•*¨*•.¸¸♬ 海外の方がカボチャを花器にしている写真を見てマネしたくなり、粘土でカボチャを作りました(❁・∀・❁) フェイクフラワーはナチュラルキッチンのものです。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族

リビング ふわっと軽い粘土が気になるあなたにおすすめ

リビング ふわっと軽い粘土の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ