リビング 後悔ポイント

108枚の部屋写真から47枚をセレクト
meguri.kさんの実例写真
マイホーム設計の段階では バッチリな状態で建てたけど… 実際住んでみてると後悔がわんさか!:(;゙゚'ω゚'): ・ ブログにて後悔した事1位〜3位までをご紹介!4位以降はまた後日。 ・ 『住んでみて分かった!マイホームで後悔した事!part①』ブログ更新しました http://ameblo.jp/megurik/entry-12323060402.html ・ プロに撮って頂いた写真part⑦
マイホーム設計の段階では バッチリな状態で建てたけど… 実際住んでみてると後悔がわんさか!:(;゙゚'ω゚'): ・ ブログにて後悔した事1位〜3位までをご紹介!4位以降はまた後日。 ・ 『住んでみて分かった!マイホームで後悔した事!part①』ブログ更新しました http://ameblo.jp/megurik/entry-12323060402.html ・ プロに撮って頂いた写真part⑦
meguri.k
meguri.k
家族
rumiriさんの実例写真
ライティングレールにはスポットライトがふたつ。 ソファの上の方に何故つけてもらわなかったんだろう。 いろいろ後悔してるとこはありますが、ここが一番の後悔ポイント。 ソファに座ってると暗いんじゃよ。 ソファをもっと手前にもってくるとテレビが近く感じるんじゃよ。
ライティングレールにはスポットライトがふたつ。 ソファの上の方に何故つけてもらわなかったんだろう。 いろいろ後悔してるとこはありますが、ここが一番の後悔ポイント。 ソファに座ってると暗いんじゃよ。 ソファをもっと手前にもってくるとテレビが近く感じるんじゃよ。
rumiri
rumiri
3LDK | 一人暮らし
oa.mさんの実例写真
リビングドアの横の照明スイッチ。 これが大失敗…。 せっかくお花を飾っても、インテリアをしてみても、スイッチが目に入るだけで、なんだか台無し🫩 どうにかならないかなー🤔…と考えてた時に、閃いたのが、表札風の目隠し。 夫にイメージを伝えて、作ってもらったら、これが大正解! お店屋さんの入り口のような、素敵空間に。 後悔ポイントだったはずの場所が、今ではとってもお気に入りの場所☺️
リビングドアの横の照明スイッチ。 これが大失敗…。 せっかくお花を飾っても、インテリアをしてみても、スイッチが目に入るだけで、なんだか台無し🫩 どうにかならないかなー🤔…と考えてた時に、閃いたのが、表札風の目隠し。 夫にイメージを伝えて、作ってもらったら、これが大正解! お店屋さんの入り口のような、素敵空間に。 後悔ポイントだったはずの場所が、今ではとってもお気に入りの場所☺️
oa.m
oa.m
sudachiさんの実例写真
後悔ポイント①階段の手すり *スキマをもう少し詰めればよかった (親の目を盗んで吹き抜け側にすり抜けていて恐怖) *こどもが掴みやすいよう考えればよかった →現在、安全対策の為、安全ネット を取り付けることを考え中。 小さなお子さんのいるご家庭はどんな工夫をされているのかしら…? ・ ・ 「3回建て直してようやく満足できる家が出来る」 とは言うものの、もちろん三回建てるなんて無理!! 絶対後悔したくない!! と思い、たくさん調べて考えてできた家。 後悔するところなど一つも無し。 ・・・ と思っていましたが、 やはり出てきますね…(°_°) 先日もよそ見していた長女が5段ほど転げ落ち鼻を強打したらしく、大量に鼻血( ゚д゚) 掴めるところがあればよかったのかなぁと悶々…
後悔ポイント①階段の手すり *スキマをもう少し詰めればよかった (親の目を盗んで吹き抜け側にすり抜けていて恐怖) *こどもが掴みやすいよう考えればよかった →現在、安全対策の為、安全ネット を取り付けることを考え中。 小さなお子さんのいるご家庭はどんな工夫をされているのかしら…? ・ ・ 「3回建て直してようやく満足できる家が出来る」 とは言うものの、もちろん三回建てるなんて無理!! 絶対後悔したくない!! と思い、たくさん調べて考えてできた家。 後悔するところなど一つも無し。 ・・・ と思っていましたが、 やはり出てきますね…(°_°) 先日もよそ見していた長女が5段ほど転げ落ち鼻を強打したらしく、大量に鼻血( ゚д゚) 掴めるところがあればよかったのかなぁと悶々…
sudachi
sudachi
家族
mocomocoさんの実例写真
後悔の山…カーテン柄物にすれば良かったなぁ〜( ; _ ; )ラグもケチらず本当に欲しい柄の物を買えば良かった。・゜・(ノД`)
後悔の山…カーテン柄物にすれば良かったなぁ〜( ; _ ; )ラグもケチらず本当に欲しい柄の物を買えば良かった。・゜・(ノД`)
mocomoco
mocomoco
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
応募投稿です。 我が家で後悔しているところは北側の庭に電動シャッターをつけなかったことです。 新築時営業さんにも必要ありませんと言われ私自身も必要性を感じてなかったのですが隣が森で庇も何もないため台風21号の際とても怖い思いをしました。 大きな木ごと北側の庭に飛んでくる様子をリビングからなすすべなく生後数ヶ月の上の娘を抱えて見ていました💦これから建てられる方電動シャッターすごく必要です!!
応募投稿です。 我が家で後悔しているところは北側の庭に電動シャッターをつけなかったことです。 新築時営業さんにも必要ありませんと言われ私自身も必要性を感じてなかったのですが隣が森で庇も何もないため台風21号の際とても怖い思いをしました。 大きな木ごと北側の庭に飛んでくる様子をリビングからなすすべなく生後数ヶ月の上の娘を抱えて見ていました💦これから建てられる方電動シャッターすごく必要です!!
puchi
puchi
3LDK | 家族
773さんの実例写真
家を建ててからすでに20年。 当時はあまり深く考えずに建ててしまったけれど、今から思うと残念な部分も…(;´д`) 1、デッキは木製はやめればよかった‼ 毎年ペンキを塗り替えてそれなりにメンテナンスをしていたけれど、それでもやはり釘が浮いてきたり、割れてしまったりと、裸足で歩くと危険な 状態に。 我が家はその後樹脂製のものに付け替えました。 2、自転車を土間に停めるスペースを作れば良かった! 自転車の他に、一輪車、キックボード、ローラースケート、犬用ベビーカーなど、雨ざらしにしたくないものが意外と多い。 駐車場のカーポートの下に置いていますが、それでもやはり雨にさらされるので、広い土間収納を確保すれば良かった。 3、デッキのフェンスは一間は欲しかった! 布団は2階で干すからとあまり気にしなかったけれど、1階にも膝掛け用の毛布や、カーペットなど、干したいものが結構あった。 フェンスが1間あれば干しやすかったな~。 4、庭の水道は二種類。 ホースにつなぐ水道とは別に、流し台付きの水道をつければ良かった! お庭で使う掃除道具などを腰をかがめずに洗えれば楽だったな。 5、落葉樹はほどほどに。 私は落葉樹が大好き。 ってことでお庭のほとんどが落葉樹。 だけど、当然のことながら落ち葉が多い。 掃除をこまめにしないとご近所迷惑にもなってしまいます(^-^;  6、庇か大きい家 南向きの窓は思ったより日が入ります。 大きな庇があればタープなどしなくてすんだな~と後悔。 おうちは三度建て替えて、はじめて満足のいくものが建てられると言われていますが、実際はなかなかそういうわけにもいかず… でも宝クジが当たったら又建てるかもしれないし(笑) その時は後悔しないようしっかりと考えて設計したいな
家を建ててからすでに20年。 当時はあまり深く考えずに建ててしまったけれど、今から思うと残念な部分も…(;´д`) 1、デッキは木製はやめればよかった‼ 毎年ペンキを塗り替えてそれなりにメンテナンスをしていたけれど、それでもやはり釘が浮いてきたり、割れてしまったりと、裸足で歩くと危険な 状態に。 我が家はその後樹脂製のものに付け替えました。 2、自転車を土間に停めるスペースを作れば良かった! 自転車の他に、一輪車、キックボード、ローラースケート、犬用ベビーカーなど、雨ざらしにしたくないものが意外と多い。 駐車場のカーポートの下に置いていますが、それでもやはり雨にさらされるので、広い土間収納を確保すれば良かった。 3、デッキのフェンスは一間は欲しかった! 布団は2階で干すからとあまり気にしなかったけれど、1階にも膝掛け用の毛布や、カーペットなど、干したいものが結構あった。 フェンスが1間あれば干しやすかったな~。 4、庭の水道は二種類。 ホースにつなぐ水道とは別に、流し台付きの水道をつければ良かった! お庭で使う掃除道具などを腰をかがめずに洗えれば楽だったな。 5、落葉樹はほどほどに。 私は落葉樹が大好き。 ってことでお庭のほとんどが落葉樹。 だけど、当然のことながら落ち葉が多い。 掃除をこまめにしないとご近所迷惑にもなってしまいます(^-^;  6、庇か大きい家 南向きの窓は思ったより日が入ります。 大きな庇があればタープなどしなくてすんだな~と後悔。 おうちは三度建て替えて、はじめて満足のいくものが建てられると言われていますが、実際はなかなかそういうわけにもいかず… でも宝クジが当たったら又建てるかもしれないし(笑) その時は後悔しないようしっかりと考えて設計したいな
773
773
4LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
我が家の和室のちょっとした後悔ポイント。 . オプション代金8万ほど払って、琉球畳に してもらったけど、傷つけられるのを恐れて 一面カーペット敷いてます . おもちゃ部屋として、たまーにくる来客のためにと作った和室だけど、あまり使わないからリビング広くして和室無くても良かったかも ここではおもちゃ広げていいんだよと言っても、絶対リビングにおもちゃ持ってきます。 リビングと隣接してるんですけどね . . 窓はプリーツスクリーンつけてます。 スッキリしていいです。 照明は四角いダウンライト 4つあるうち1つは調光付きにしてます。 気に入ってます❤️
我が家の和室のちょっとした後悔ポイント。 . オプション代金8万ほど払って、琉球畳に してもらったけど、傷つけられるのを恐れて 一面カーペット敷いてます . おもちゃ部屋として、たまーにくる来客のためにと作った和室だけど、あまり使わないからリビング広くして和室無くても良かったかも ここではおもちゃ広げていいんだよと言っても、絶対リビングにおもちゃ持ってきます。 リビングと隣接してるんですけどね . . 窓はプリーツスクリーンつけてます。 スッキリしていいです。 照明は四角いダウンライト 4つあるうち1つは調光付きにしてます。 気に入ってます❤️
maaaako_home
maaaako_home
家族
momyさんの実例写真
ダイニングの照明、建築時に ライティングレールにしなかった事を 本当に後悔。後ろのカウンター上に スポットライトを付けなかった事も。 ライティングレールもスポットライト も私は付けたいと言ったのだけれど、 インテリアコーディネーターさんは、 不要だと。 キッチンは主照明プラスダウン ライトを1つでいい。 ライティングレールを使うとph50が 勿体無いと主張。 見た目が悪い!と。 何度か相談したものの難色を示され、 プロにそこまで言われると私も 自信がなくなり、結局コーディ ネーターさんの提案を信じる事に。 結果、大失敗。 配置換えしたくても、ph50が動かせ ないからダイニングテーブルの移動は できず、そうなると、他の家具の移動 範囲も限られてしまい…。 キッチン手元も、やはりもう少し 明るさが欲しい時が。 せっかく多少のアレンジ可能な 建売りを選んだのに、本当に もったいない事したなぁ。。 自分の勘を信じてやるんだった。 簡易のライティングレールでも ph50ってぶら下げられるのかな? まだまだ子供たちが小さいから、 成長にともない配置換えも多いし のんとかしたいな。
ダイニングの照明、建築時に ライティングレールにしなかった事を 本当に後悔。後ろのカウンター上に スポットライトを付けなかった事も。 ライティングレールもスポットライト も私は付けたいと言ったのだけれど、 インテリアコーディネーターさんは、 不要だと。 キッチンは主照明プラスダウン ライトを1つでいい。 ライティングレールを使うとph50が 勿体無いと主張。 見た目が悪い!と。 何度か相談したものの難色を示され、 プロにそこまで言われると私も 自信がなくなり、結局コーディ ネーターさんの提案を信じる事に。 結果、大失敗。 配置換えしたくても、ph50が動かせ ないからダイニングテーブルの移動は できず、そうなると、他の家具の移動 範囲も限られてしまい…。 キッチン手元も、やはりもう少し 明るさが欲しい時が。 せっかく多少のアレンジ可能な 建売りを選んだのに、本当に もったいない事したなぁ。。 自分の勘を信じてやるんだった。 簡易のライティングレールでも ph50ってぶら下げられるのかな? まだまだ子供たちが小さいから、 成長にともない配置換えも多いし のんとかしたいな。
momy
momy
家族
ikumiさんの実例写真
とっってもお気に入りのリビング♡ 吹き抜けは、結構後悔ポイントに挙げられると思うのですが、個人的には作って大正解と思っていて、リビングは1番お気に入りの空間です◯ シーリングファンがあるので、エアコンの効きも全く問題無いし、 匂いも空気清浄機があるからか、気になったことはありません。 音は若干通りやすいけど、家族みんな気になるタイプじゃないから問題無いです✴︎ 鉄骨手摺りのリビング階段は、絶対、絶対取り入れたかったので、住んで三年経った今でも、毎日うん、やっぱりいいわぁ。と眺めています(笑)
とっってもお気に入りのリビング♡ 吹き抜けは、結構後悔ポイントに挙げられると思うのですが、個人的には作って大正解と思っていて、リビングは1番お気に入りの空間です◯ シーリングファンがあるので、エアコンの効きも全く問題無いし、 匂いも空気清浄機があるからか、気になったことはありません。 音は若干通りやすいけど、家族みんな気になるタイプじゃないから問題無いです✴︎ 鉄骨手摺りのリビング階段は、絶対、絶対取り入れたかったので、住んで三年経った今でも、毎日うん、やっぱりいいわぁ。と眺めています(笑)
ikumi
ikumi
soyokoさんの実例写真
築12年の我が家。 後悔している事が多々ありますが、その中でもトップ5にランクインするほどなのが、ここ。 リビングとダイニングの間仕切り(DAIKEN)です。 12年間で使ったのは数回。 最近は掃除をするために動かしている感じで、折れ戸の下や後ろ(壁)側、レール、折れ戸の段差、ローラー等のゴミや埃に、もう…うんざりです。 ググってみたら折れ戸の外し方が分かったので、今度の連休に外そうと思います! (折れ戸の下部がペローンとしてるのとゴミが散らばってるのは、外し方を確認した為…)
築12年の我が家。 後悔している事が多々ありますが、その中でもトップ5にランクインするほどなのが、ここ。 リビングとダイニングの間仕切り(DAIKEN)です。 12年間で使ったのは数回。 最近は掃除をするために動かしている感じで、折れ戸の下や後ろ(壁)側、レール、折れ戸の段差、ローラー等のゴミや埃に、もう…うんざりです。 ググってみたら折れ戸の外し方が分かったので、今度の連休に外そうと思います! (折れ戸の下部がペローンとしてるのとゴミが散らばってるのは、外し方を確認した為…)
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
📺テレビ周り テレビ裏の壁に穴が空いていて、配線は壁の裏を通って棚の中のコンセントに繋がっています🔌 壁をふかしたついでにサイドを間接照明にしてもらいました💡 造作棚は、脚はないけど子供がベンチにしても大丈夫な強度で!とお願いしました でも大き過ぎちゃって😅 かと言って空きスペースを作るとおもちゃを詰め込まれてしまうので、籠やボックスでぎゅうぎゅうにしてあります 投げ込み収納です 後悔ポイントはたくさんあるのですが、何とか収まっています🌼
📺テレビ周り テレビ裏の壁に穴が空いていて、配線は壁の裏を通って棚の中のコンセントに繋がっています🔌 壁をふかしたついでにサイドを間接照明にしてもらいました💡 造作棚は、脚はないけど子供がベンチにしても大丈夫な強度で!とお願いしました でも大き過ぎちゃって😅 かと言って空きスペースを作るとおもちゃを詰め込まれてしまうので、籠やボックスでぎゅうぎゅうにしてあります 投げ込み収納です 後悔ポイントはたくさんあるのですが、何とか収まっています🌼
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
sasaさんの実例写真
コンセントの高さが後悔ポイント〜🫠
コンセントの高さが後悔ポイント〜🫠
sasa
sasa
3LDK | 家族
otamaさんの実例写真
うちは吹き抜けとかないので、頑張って階段の上から撮っても上からの図はこんな感じになりました(•ө•)♡ 2階の主寝室が無駄に広いので(もともと屋根裏が今より狭い予定だったので部屋を増やさず広くしたのですが、色々あって変わったのに考えが至らず😂)吹き抜けにすれば良かったなぁとか悔やんだりもしますが受け入れてます𓃼 かなり悩んで考えて作った家だけれども、色々ありますよね𓆀後から気づくこととか𓆀 その時々で考え方とか趣味とかライフスタイルも変わるし、今あることでより良い暮らしができるように努めます(•ө•)♡ といい聞かせる𓃼 
うちは吹き抜けとかないので、頑張って階段の上から撮っても上からの図はこんな感じになりました(•ө•)♡ 2階の主寝室が無駄に広いので(もともと屋根裏が今より狭い予定だったので部屋を増やさず広くしたのですが、色々あって変わったのに考えが至らず😂)吹き抜けにすれば良かったなぁとか悔やんだりもしますが受け入れてます𓃼 かなり悩んで考えて作った家だけれども、色々ありますよね𓆀後から気づくこととか𓆀 その時々で考え方とか趣味とかライフスタイルも変わるし、今あることでより良い暮らしができるように努めます(•ө•)♡ といい聞かせる𓃼 
otama
otama
家族
rikubo-さんの実例写真
掛け時計¥7,150
リビングにある横長の窓。 縦線は網戸の枠です。空けれるので換気に便利です。 ナチュラルキッチンで購入したエアプランツを、DAISOで300円だった『テラリウムオーナメント』に入れて飾っています。 最近ママ友や親戚が家に遊びにきたのですが、何故かこの窓と飾りが好評だったので載せてみます🎶😊
リビングにある横長の窓。 縦線は網戸の枠です。空けれるので換気に便利です。 ナチュラルキッチンで購入したエアプランツを、DAISOで300円だった『テラリウムオーナメント』に入れて飾っています。 最近ママ友や親戚が家に遊びにきたのですが、何故かこの窓と飾りが好評だったので載せてみます🎶😊
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
Sofia-roseさんの実例写真
一応ウォークスルーなんですが、使い勝手がいいわけでもなく(´・_・`) でもR壁二連は可愛いです。 これからカーテンをかけて、収納を見えにくくしようと思ってます。 オープン収納、しかも靴。匂いも気になりますし、見栄えも悪いので写しませんでした( ;∀;) ドア付けるべきだったかなー!
一応ウォークスルーなんですが、使い勝手がいいわけでもなく(´・_・`) でもR壁二連は可愛いです。 これからカーテンをかけて、収納を見えにくくしようと思ってます。 オープン収納、しかも靴。匂いも気になりますし、見栄えも悪いので写しませんでした( ;∀;) ドア付けるべきだったかなー!
Sofia-rose
Sofia-rose
4LDK | 家族
konaさんの実例写真
プロが撮った写真パート2です(笑) 吹き抜け窓から空や山が見えるのが気に入ってます。 引っ越したら外の景色を見ながらビールが飲みたいな(´ω`)♡笑 家は3回建てないと満足のいく家にならないと言うけど、うちもそのとおりであちこち後悔ポイントがあるんですが… ひとつめがこの室内窓です(・・;) 他の窓枠は白なのにここだけナチュラルな茶色… せめて梁と同じブラウンなら良かったのに、浮いてしまってます(ToT) 引っ越したら白く塗ろうかなぁ(^∀^;)
プロが撮った写真パート2です(笑) 吹き抜け窓から空や山が見えるのが気に入ってます。 引っ越したら外の景色を見ながらビールが飲みたいな(´ω`)♡笑 家は3回建てないと満足のいく家にならないと言うけど、うちもそのとおりであちこち後悔ポイントがあるんですが… ひとつめがこの室内窓です(・・;) 他の窓枠は白なのにここだけナチュラルな茶色… せめて梁と同じブラウンなら良かったのに、浮いてしまってます(ToT) 引っ越したら白く塗ろうかなぁ(^∀^;)
kona
kona
3LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
スイッチプレートの日本語表記が気になっていたので英語表記にしてみました。 あとはこの直接印字された文字を消したい なんでスイッチプレートに拘らなかったんだろう_l ̄l●lll  後悔(>_<。)
スイッチプレートの日本語表記が気になっていたので英語表記にしてみました。 あとはこの直接印字された文字を消したい なんでスイッチプレートに拘らなかったんだろう_l ̄l●lll  後悔(>_<。)
shiratama
shiratama
家族
nicoさんの実例写真
サンゲツのショールームで一目惚れだった柄のクロスRE-8028と、リビングでも使用してるネイビーのRE-7927 水栓とタオル掛け、写ってないペーパーホルダーもゴールドで揃えてます。 お気に入りの空間になったけど、反対側には後悔ポイントが…
サンゲツのショールームで一目惚れだった柄のクロスRE-8028と、リビングでも使用してるネイビーのRE-7927 水栓とタオル掛け、写ってないペーパーホルダーもゴールドで揃えてます。 お気に入りの空間になったけど、反対側には後悔ポイントが…
nico
nico
家族
lei_laniさんの実例写真
ダイニングの壁。 スイッチの位置が変でディスプレイしにくい笑 右端にまとめて欲しかったな〜。 家が完成してから初めて気づいた後悔ポイント🙈 スイッチ、コンセント系は位置指定しないとだいたいの位置で設置されるから💦 普段は子供たちが自分の作品を好きなように展示していてごちゃついていましたが、珍しく何も貼られていなくてびっくり。きっと束の間だけれど😜
ダイニングの壁。 スイッチの位置が変でディスプレイしにくい笑 右端にまとめて欲しかったな〜。 家が完成してから初めて気づいた後悔ポイント🙈 スイッチ、コンセント系は位置指定しないとだいたいの位置で設置されるから💦 普段は子供たちが自分の作品を好きなように展示していてごちゃついていましたが、珍しく何も貼られていなくてびっくり。きっと束の間だけれど😜
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
k.and-3さんの実例写真
リビングに入ると目の前にこの冷蔵庫があります。 建てる時にもっと良く考えれば良かった後悔ポイントでもありますが、ごちゃごちゃするのは子どもが小さいうちだけだと思って、今は気にしないことにしてます。 子どもたちも何かと便利で、それぞれの予定が見やすいので、潔く隠さないことにしました。 なるべくモノトーンにすべく、 カラフルな水筒ケースはネットバックに入れて誤魔化してます。
リビングに入ると目の前にこの冷蔵庫があります。 建てる時にもっと良く考えれば良かった後悔ポイントでもありますが、ごちゃごちゃするのは子どもが小さいうちだけだと思って、今は気にしないことにしてます。 子どもたちも何かと便利で、それぞれの予定が見やすいので、潔く隠さないことにしました。 なるべくモノトーンにすべく、 カラフルな水筒ケースはネットバックに入れて誤魔化してます。
k.and-3
k.and-3
家族
t.mさんの実例写真
畳コーナー 引き出し、棚、カウンターは造作です。 グレークロスでアクセントに!
畳コーナー 引き出し、棚、カウンターは造作です。 グレークロスでアクセントに!
t.m
t.m
4LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【ソファー滑り止め】 家の後悔ポイント! ソファーを壁付けにすれば良かった! がこれで解決😳 ソファーカバーが足にかかっちゃっても ちゃんと滑り止め効果抜群‼️ すぐソファーの位置ズレてかなりの ストレスポイントだったけど 寄りかかっても滑りません‼️ 本当凄いから困っている方是非 試して欲しいです😆✨
【ソファー滑り止め】 家の後悔ポイント! ソファーを壁付けにすれば良かった! がこれで解決😳 ソファーカバーが足にかかっちゃっても ちゃんと滑り止め効果抜群‼️ すぐソファーの位置ズレてかなりの ストレスポイントだったけど 寄りかかっても滑りません‼️ 本当凄いから困っている方是非 試して欲しいです😆✨
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
soraotoさんの実例写真
ああすればよかった、こうすればよかった、と後悔の絶えないリビングだけど、、😭 もっと好きになるように片付けからがんばる‼︎
ああすればよかった、こうすればよかった、と後悔の絶えないリビングだけど、、😭 もっと好きになるように片付けからがんばる‼︎
soraoto
soraoto
家族
usa-homeさんの実例写真
3年前の昨日はお家の引き渡しでした。 あっという間に3年! 早いな〜 後悔ポイントも沢山あるけど(笑) やりたい事たーくさん詰め込んだ 大好きなマイホームです❤️ 事引き渡しの時に工務店さんから頂いたデータ わが家何割増しにも素敵に撮ってくれました。 この写真見て初心に戻って お掃除や片付け頑張りたいです。
3年前の昨日はお家の引き渡しでした。 あっという間に3年! 早いな〜 後悔ポイントも沢山あるけど(笑) やりたい事たーくさん詰め込んだ 大好きなマイホームです❤️ 事引き渡しの時に工務店さんから頂いたデータ わが家何割増しにも素敵に撮ってくれました。 この写真見て初心に戻って お掃除や片付け頑張りたいです。
usa-home
usa-home
3LDK | 家族
もっと見る

リビング 後悔ポイントの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 後悔ポイント

108枚の部屋写真から47枚をセレクト
meguri.kさんの実例写真
マイホーム設計の段階では バッチリな状態で建てたけど… 実際住んでみてると後悔がわんさか!:(;゙゚'ω゚'): ・ ブログにて後悔した事1位〜3位までをご紹介!4位以降はまた後日。 ・ 『住んでみて分かった!マイホームで後悔した事!part①』ブログ更新しました http://ameblo.jp/megurik/entry-12323060402.html ・ プロに撮って頂いた写真part⑦
マイホーム設計の段階では バッチリな状態で建てたけど… 実際住んでみてると後悔がわんさか!:(;゙゚'ω゚'): ・ ブログにて後悔した事1位〜3位までをご紹介!4位以降はまた後日。 ・ 『住んでみて分かった!マイホームで後悔した事!part①』ブログ更新しました http://ameblo.jp/megurik/entry-12323060402.html ・ プロに撮って頂いた写真part⑦
meguri.k
meguri.k
家族
rumiriさんの実例写真
ライティングレールにはスポットライトがふたつ。 ソファの上の方に何故つけてもらわなかったんだろう。 いろいろ後悔してるとこはありますが、ここが一番の後悔ポイント。 ソファに座ってると暗いんじゃよ。 ソファをもっと手前にもってくるとテレビが近く感じるんじゃよ。
ライティングレールにはスポットライトがふたつ。 ソファの上の方に何故つけてもらわなかったんだろう。 いろいろ後悔してるとこはありますが、ここが一番の後悔ポイント。 ソファに座ってると暗いんじゃよ。 ソファをもっと手前にもってくるとテレビが近く感じるんじゃよ。
rumiri
rumiri
3LDK | 一人暮らし
oa.mさんの実例写真
リビングドアの横の照明スイッチ。 これが大失敗…。 せっかくお花を飾っても、インテリアをしてみても、スイッチが目に入るだけで、なんだか台無し🫩 どうにかならないかなー🤔…と考えてた時に、閃いたのが、表札風の目隠し。 夫にイメージを伝えて、作ってもらったら、これが大正解! お店屋さんの入り口のような、素敵空間に。 後悔ポイントだったはずの場所が、今ではとってもお気に入りの場所☺️
リビングドアの横の照明スイッチ。 これが大失敗…。 せっかくお花を飾っても、インテリアをしてみても、スイッチが目に入るだけで、なんだか台無し🫩 どうにかならないかなー🤔…と考えてた時に、閃いたのが、表札風の目隠し。 夫にイメージを伝えて、作ってもらったら、これが大正解! お店屋さんの入り口のような、素敵空間に。 後悔ポイントだったはずの場所が、今ではとってもお気に入りの場所☺️
oa.m
oa.m
sudachiさんの実例写真
後悔ポイント①階段の手すり *スキマをもう少し詰めればよかった (親の目を盗んで吹き抜け側にすり抜けていて恐怖) *こどもが掴みやすいよう考えればよかった →現在、安全対策の為、安全ネット を取り付けることを考え中。 小さなお子さんのいるご家庭はどんな工夫をされているのかしら…? ・ ・ 「3回建て直してようやく満足できる家が出来る」 とは言うものの、もちろん三回建てるなんて無理!! 絶対後悔したくない!! と思い、たくさん調べて考えてできた家。 後悔するところなど一つも無し。 ・・・ と思っていましたが、 やはり出てきますね…(°_°) 先日もよそ見していた長女が5段ほど転げ落ち鼻を強打したらしく、大量に鼻血( ゚д゚) 掴めるところがあればよかったのかなぁと悶々…
後悔ポイント①階段の手すり *スキマをもう少し詰めればよかった (親の目を盗んで吹き抜け側にすり抜けていて恐怖) *こどもが掴みやすいよう考えればよかった →現在、安全対策の為、安全ネット を取り付けることを考え中。 小さなお子さんのいるご家庭はどんな工夫をされているのかしら…? ・ ・ 「3回建て直してようやく満足できる家が出来る」 とは言うものの、もちろん三回建てるなんて無理!! 絶対後悔したくない!! と思い、たくさん調べて考えてできた家。 後悔するところなど一つも無し。 ・・・ と思っていましたが、 やはり出てきますね…(°_°) 先日もよそ見していた長女が5段ほど転げ落ち鼻を強打したらしく、大量に鼻血( ゚д゚) 掴めるところがあればよかったのかなぁと悶々…
sudachi
sudachi
家族
mocomocoさんの実例写真
後悔の山…カーテン柄物にすれば良かったなぁ〜( ; _ ; )ラグもケチらず本当に欲しい柄の物を買えば良かった。・゜・(ノД`)
後悔の山…カーテン柄物にすれば良かったなぁ〜( ; _ ; )ラグもケチらず本当に欲しい柄の物を買えば良かった。・゜・(ノД`)
mocomoco
mocomoco
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
応募投稿です。 我が家で後悔しているところは北側の庭に電動シャッターをつけなかったことです。 新築時営業さんにも必要ありませんと言われ私自身も必要性を感じてなかったのですが隣が森で庇も何もないため台風21号の際とても怖い思いをしました。 大きな木ごと北側の庭に飛んでくる様子をリビングからなすすべなく生後数ヶ月の上の娘を抱えて見ていました💦これから建てられる方電動シャッターすごく必要です!!
応募投稿です。 我が家で後悔しているところは北側の庭に電動シャッターをつけなかったことです。 新築時営業さんにも必要ありませんと言われ私自身も必要性を感じてなかったのですが隣が森で庇も何もないため台風21号の際とても怖い思いをしました。 大きな木ごと北側の庭に飛んでくる様子をリビングからなすすべなく生後数ヶ月の上の娘を抱えて見ていました💦これから建てられる方電動シャッターすごく必要です!!
puchi
puchi
3LDK | 家族
773さんの実例写真
家を建ててからすでに20年。 当時はあまり深く考えずに建ててしまったけれど、今から思うと残念な部分も…(;´д`) 1、デッキは木製はやめればよかった‼ 毎年ペンキを塗り替えてそれなりにメンテナンスをしていたけれど、それでもやはり釘が浮いてきたり、割れてしまったりと、裸足で歩くと危険な 状態に。 我が家はその後樹脂製のものに付け替えました。 2、自転車を土間に停めるスペースを作れば良かった! 自転車の他に、一輪車、キックボード、ローラースケート、犬用ベビーカーなど、雨ざらしにしたくないものが意外と多い。 駐車場のカーポートの下に置いていますが、それでもやはり雨にさらされるので、広い土間収納を確保すれば良かった。 3、デッキのフェンスは一間は欲しかった! 布団は2階で干すからとあまり気にしなかったけれど、1階にも膝掛け用の毛布や、カーペットなど、干したいものが結構あった。 フェンスが1間あれば干しやすかったな~。 4、庭の水道は二種類。 ホースにつなぐ水道とは別に、流し台付きの水道をつければ良かった! お庭で使う掃除道具などを腰をかがめずに洗えれば楽だったな。 5、落葉樹はほどほどに。 私は落葉樹が大好き。 ってことでお庭のほとんどが落葉樹。 だけど、当然のことながら落ち葉が多い。 掃除をこまめにしないとご近所迷惑にもなってしまいます(^-^;  6、庇か大きい家 南向きの窓は思ったより日が入ります。 大きな庇があればタープなどしなくてすんだな~と後悔。 おうちは三度建て替えて、はじめて満足のいくものが建てられると言われていますが、実際はなかなかそういうわけにもいかず… でも宝クジが当たったら又建てるかもしれないし(笑) その時は後悔しないようしっかりと考えて設計したいな
家を建ててからすでに20年。 当時はあまり深く考えずに建ててしまったけれど、今から思うと残念な部分も…(;´д`) 1、デッキは木製はやめればよかった‼ 毎年ペンキを塗り替えてそれなりにメンテナンスをしていたけれど、それでもやはり釘が浮いてきたり、割れてしまったりと、裸足で歩くと危険な 状態に。 我が家はその後樹脂製のものに付け替えました。 2、自転車を土間に停めるスペースを作れば良かった! 自転車の他に、一輪車、キックボード、ローラースケート、犬用ベビーカーなど、雨ざらしにしたくないものが意外と多い。 駐車場のカーポートの下に置いていますが、それでもやはり雨にさらされるので、広い土間収納を確保すれば良かった。 3、デッキのフェンスは一間は欲しかった! 布団は2階で干すからとあまり気にしなかったけれど、1階にも膝掛け用の毛布や、カーペットなど、干したいものが結構あった。 フェンスが1間あれば干しやすかったな~。 4、庭の水道は二種類。 ホースにつなぐ水道とは別に、流し台付きの水道をつければ良かった! お庭で使う掃除道具などを腰をかがめずに洗えれば楽だったな。 5、落葉樹はほどほどに。 私は落葉樹が大好き。 ってことでお庭のほとんどが落葉樹。 だけど、当然のことながら落ち葉が多い。 掃除をこまめにしないとご近所迷惑にもなってしまいます(^-^;  6、庇か大きい家 南向きの窓は思ったより日が入ります。 大きな庇があればタープなどしなくてすんだな~と後悔。 おうちは三度建て替えて、はじめて満足のいくものが建てられると言われていますが、実際はなかなかそういうわけにもいかず… でも宝クジが当たったら又建てるかもしれないし(笑) その時は後悔しないようしっかりと考えて設計したいな
773
773
4LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
我が家の和室のちょっとした後悔ポイント。 . オプション代金8万ほど払って、琉球畳に してもらったけど、傷つけられるのを恐れて 一面カーペット敷いてます . おもちゃ部屋として、たまーにくる来客のためにと作った和室だけど、あまり使わないからリビング広くして和室無くても良かったかも ここではおもちゃ広げていいんだよと言っても、絶対リビングにおもちゃ持ってきます。 リビングと隣接してるんですけどね . . 窓はプリーツスクリーンつけてます。 スッキリしていいです。 照明は四角いダウンライト 4つあるうち1つは調光付きにしてます。 気に入ってます❤️
我が家の和室のちょっとした後悔ポイント。 . オプション代金8万ほど払って、琉球畳に してもらったけど、傷つけられるのを恐れて 一面カーペット敷いてます . おもちゃ部屋として、たまーにくる来客のためにと作った和室だけど、あまり使わないからリビング広くして和室無くても良かったかも ここではおもちゃ広げていいんだよと言っても、絶対リビングにおもちゃ持ってきます。 リビングと隣接してるんですけどね . . 窓はプリーツスクリーンつけてます。 スッキリしていいです。 照明は四角いダウンライト 4つあるうち1つは調光付きにしてます。 気に入ってます❤️
maaaako_home
maaaako_home
家族
momyさんの実例写真
ダイニングの照明、建築時に ライティングレールにしなかった事を 本当に後悔。後ろのカウンター上に スポットライトを付けなかった事も。 ライティングレールもスポットライト も私は付けたいと言ったのだけれど、 インテリアコーディネーターさんは、 不要だと。 キッチンは主照明プラスダウン ライトを1つでいい。 ライティングレールを使うとph50が 勿体無いと主張。 見た目が悪い!と。 何度か相談したものの難色を示され、 プロにそこまで言われると私も 自信がなくなり、結局コーディ ネーターさんの提案を信じる事に。 結果、大失敗。 配置換えしたくても、ph50が動かせ ないからダイニングテーブルの移動は できず、そうなると、他の家具の移動 範囲も限られてしまい…。 キッチン手元も、やはりもう少し 明るさが欲しい時が。 せっかく多少のアレンジ可能な 建売りを選んだのに、本当に もったいない事したなぁ。。 自分の勘を信じてやるんだった。 簡易のライティングレールでも ph50ってぶら下げられるのかな? まだまだ子供たちが小さいから、 成長にともない配置換えも多いし のんとかしたいな。
ダイニングの照明、建築時に ライティングレールにしなかった事を 本当に後悔。後ろのカウンター上に スポットライトを付けなかった事も。 ライティングレールもスポットライト も私は付けたいと言ったのだけれど、 インテリアコーディネーターさんは、 不要だと。 キッチンは主照明プラスダウン ライトを1つでいい。 ライティングレールを使うとph50が 勿体無いと主張。 見た目が悪い!と。 何度か相談したものの難色を示され、 プロにそこまで言われると私も 自信がなくなり、結局コーディ ネーターさんの提案を信じる事に。 結果、大失敗。 配置換えしたくても、ph50が動かせ ないからダイニングテーブルの移動は できず、そうなると、他の家具の移動 範囲も限られてしまい…。 キッチン手元も、やはりもう少し 明るさが欲しい時が。 せっかく多少のアレンジ可能な 建売りを選んだのに、本当に もったいない事したなぁ。。 自分の勘を信じてやるんだった。 簡易のライティングレールでも ph50ってぶら下げられるのかな? まだまだ子供たちが小さいから、 成長にともない配置換えも多いし のんとかしたいな。
momy
momy
家族
ikumiさんの実例写真
とっってもお気に入りのリビング♡ 吹き抜けは、結構後悔ポイントに挙げられると思うのですが、個人的には作って大正解と思っていて、リビングは1番お気に入りの空間です◯ シーリングファンがあるので、エアコンの効きも全く問題無いし、 匂いも空気清浄機があるからか、気になったことはありません。 音は若干通りやすいけど、家族みんな気になるタイプじゃないから問題無いです✴︎ 鉄骨手摺りのリビング階段は、絶対、絶対取り入れたかったので、住んで三年経った今でも、毎日うん、やっぱりいいわぁ。と眺めています(笑)
とっってもお気に入りのリビング♡ 吹き抜けは、結構後悔ポイントに挙げられると思うのですが、個人的には作って大正解と思っていて、リビングは1番お気に入りの空間です◯ シーリングファンがあるので、エアコンの効きも全く問題無いし、 匂いも空気清浄機があるからか、気になったことはありません。 音は若干通りやすいけど、家族みんな気になるタイプじゃないから問題無いです✴︎ 鉄骨手摺りのリビング階段は、絶対、絶対取り入れたかったので、住んで三年経った今でも、毎日うん、やっぱりいいわぁ。と眺めています(笑)
ikumi
ikumi
soyokoさんの実例写真
築12年の我が家。 後悔している事が多々ありますが、その中でもトップ5にランクインするほどなのが、ここ。 リビングとダイニングの間仕切り(DAIKEN)です。 12年間で使ったのは数回。 最近は掃除をするために動かしている感じで、折れ戸の下や後ろ(壁)側、レール、折れ戸の段差、ローラー等のゴミや埃に、もう…うんざりです。 ググってみたら折れ戸の外し方が分かったので、今度の連休に外そうと思います! (折れ戸の下部がペローンとしてるのとゴミが散らばってるのは、外し方を確認した為…)
築12年の我が家。 後悔している事が多々ありますが、その中でもトップ5にランクインするほどなのが、ここ。 リビングとダイニングの間仕切り(DAIKEN)です。 12年間で使ったのは数回。 最近は掃除をするために動かしている感じで、折れ戸の下や後ろ(壁)側、レール、折れ戸の段差、ローラー等のゴミや埃に、もう…うんざりです。 ググってみたら折れ戸の外し方が分かったので、今度の連休に外そうと思います! (折れ戸の下部がペローンとしてるのとゴミが散らばってるのは、外し方を確認した為…)
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
📺テレビ周り テレビ裏の壁に穴が空いていて、配線は壁の裏を通って棚の中のコンセントに繋がっています🔌 壁をふかしたついでにサイドを間接照明にしてもらいました💡 造作棚は、脚はないけど子供がベンチにしても大丈夫な強度で!とお願いしました でも大き過ぎちゃって😅 かと言って空きスペースを作るとおもちゃを詰め込まれてしまうので、籠やボックスでぎゅうぎゅうにしてあります 投げ込み収納です 後悔ポイントはたくさんあるのですが、何とか収まっています🌼
📺テレビ周り テレビ裏の壁に穴が空いていて、配線は壁の裏を通って棚の中のコンセントに繋がっています🔌 壁をふかしたついでにサイドを間接照明にしてもらいました💡 造作棚は、脚はないけど子供がベンチにしても大丈夫な強度で!とお願いしました でも大き過ぎちゃって😅 かと言って空きスペースを作るとおもちゃを詰め込まれてしまうので、籠やボックスでぎゅうぎゅうにしてあります 投げ込み収納です 後悔ポイントはたくさんあるのですが、何とか収まっています🌼
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
sasaさんの実例写真
コンセントの高さが後悔ポイント〜🫠
コンセントの高さが後悔ポイント〜🫠
sasa
sasa
3LDK | 家族
otamaさんの実例写真
うちは吹き抜けとかないので、頑張って階段の上から撮っても上からの図はこんな感じになりました(•ө•)♡ 2階の主寝室が無駄に広いので(もともと屋根裏が今より狭い予定だったので部屋を増やさず広くしたのですが、色々あって変わったのに考えが至らず😂)吹き抜けにすれば良かったなぁとか悔やんだりもしますが受け入れてます𓃼 かなり悩んで考えて作った家だけれども、色々ありますよね𓆀後から気づくこととか𓆀 その時々で考え方とか趣味とかライフスタイルも変わるし、今あることでより良い暮らしができるように努めます(•ө•)♡ といい聞かせる𓃼 
うちは吹き抜けとかないので、頑張って階段の上から撮っても上からの図はこんな感じになりました(•ө•)♡ 2階の主寝室が無駄に広いので(もともと屋根裏が今より狭い予定だったので部屋を増やさず広くしたのですが、色々あって変わったのに考えが至らず😂)吹き抜けにすれば良かったなぁとか悔やんだりもしますが受け入れてます𓃼 かなり悩んで考えて作った家だけれども、色々ありますよね𓆀後から気づくこととか𓆀 その時々で考え方とか趣味とかライフスタイルも変わるし、今あることでより良い暮らしができるように努めます(•ө•)♡ といい聞かせる𓃼 
otama
otama
家族
rikubo-さんの実例写真
リビングにある横長の窓。 縦線は網戸の枠です。空けれるので換気に便利です。 ナチュラルキッチンで購入したエアプランツを、DAISOで300円だった『テラリウムオーナメント』に入れて飾っています。 最近ママ友や親戚が家に遊びにきたのですが、何故かこの窓と飾りが好評だったので載せてみます🎶😊
リビングにある横長の窓。 縦線は網戸の枠です。空けれるので換気に便利です。 ナチュラルキッチンで購入したエアプランツを、DAISOで300円だった『テラリウムオーナメント』に入れて飾っています。 最近ママ友や親戚が家に遊びにきたのですが、何故かこの窓と飾りが好評だったので載せてみます🎶😊
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
Sofia-roseさんの実例写真
一応ウォークスルーなんですが、使い勝手がいいわけでもなく(´・_・`) でもR壁二連は可愛いです。 これからカーテンをかけて、収納を見えにくくしようと思ってます。 オープン収納、しかも靴。匂いも気になりますし、見栄えも悪いので写しませんでした( ;∀;) ドア付けるべきだったかなー!
一応ウォークスルーなんですが、使い勝手がいいわけでもなく(´・_・`) でもR壁二連は可愛いです。 これからカーテンをかけて、収納を見えにくくしようと思ってます。 オープン収納、しかも靴。匂いも気になりますし、見栄えも悪いので写しませんでした( ;∀;) ドア付けるべきだったかなー!
Sofia-rose
Sofia-rose
4LDK | 家族
konaさんの実例写真
プロが撮った写真パート2です(笑) 吹き抜け窓から空や山が見えるのが気に入ってます。 引っ越したら外の景色を見ながらビールが飲みたいな(´ω`)♡笑 家は3回建てないと満足のいく家にならないと言うけど、うちもそのとおりであちこち後悔ポイントがあるんですが… ひとつめがこの室内窓です(・・;) 他の窓枠は白なのにここだけナチュラルな茶色… せめて梁と同じブラウンなら良かったのに、浮いてしまってます(ToT) 引っ越したら白く塗ろうかなぁ(^∀^;)
プロが撮った写真パート2です(笑) 吹き抜け窓から空や山が見えるのが気に入ってます。 引っ越したら外の景色を見ながらビールが飲みたいな(´ω`)♡笑 家は3回建てないと満足のいく家にならないと言うけど、うちもそのとおりであちこち後悔ポイントがあるんですが… ひとつめがこの室内窓です(・・;) 他の窓枠は白なのにここだけナチュラルな茶色… せめて梁と同じブラウンなら良かったのに、浮いてしまってます(ToT) 引っ越したら白く塗ろうかなぁ(^∀^;)
kona
kona
3LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
スイッチプレートの日本語表記が気になっていたので英語表記にしてみました。 あとはこの直接印字された文字を消したい なんでスイッチプレートに拘らなかったんだろう_l ̄l●lll  後悔(>_<。)
スイッチプレートの日本語表記が気になっていたので英語表記にしてみました。 あとはこの直接印字された文字を消したい なんでスイッチプレートに拘らなかったんだろう_l ̄l●lll  後悔(>_<。)
shiratama
shiratama
家族
nicoさんの実例写真
サンゲツのショールームで一目惚れだった柄のクロスRE-8028と、リビングでも使用してるネイビーのRE-7927 水栓とタオル掛け、写ってないペーパーホルダーもゴールドで揃えてます。 お気に入りの空間になったけど、反対側には後悔ポイントが…
サンゲツのショールームで一目惚れだった柄のクロスRE-8028と、リビングでも使用してるネイビーのRE-7927 水栓とタオル掛け、写ってないペーパーホルダーもゴールドで揃えてます。 お気に入りの空間になったけど、反対側には後悔ポイントが…
nico
nico
家族
lei_laniさんの実例写真
ダイニングの壁。 スイッチの位置が変でディスプレイしにくい笑 右端にまとめて欲しかったな〜。 家が完成してから初めて気づいた後悔ポイント🙈 スイッチ、コンセント系は位置指定しないとだいたいの位置で設置されるから💦 普段は子供たちが自分の作品を好きなように展示していてごちゃついていましたが、珍しく何も貼られていなくてびっくり。きっと束の間だけれど😜
ダイニングの壁。 スイッチの位置が変でディスプレイしにくい笑 右端にまとめて欲しかったな〜。 家が完成してから初めて気づいた後悔ポイント🙈 スイッチ、コンセント系は位置指定しないとだいたいの位置で設置されるから💦 普段は子供たちが自分の作品を好きなように展示していてごちゃついていましたが、珍しく何も貼られていなくてびっくり。きっと束の間だけれど😜
lei_lani
lei_lani
4LDK | 家族
k.and-3さんの実例写真
リビングに入ると目の前にこの冷蔵庫があります。 建てる時にもっと良く考えれば良かった後悔ポイントでもありますが、ごちゃごちゃするのは子どもが小さいうちだけだと思って、今は気にしないことにしてます。 子どもたちも何かと便利で、それぞれの予定が見やすいので、潔く隠さないことにしました。 なるべくモノトーンにすべく、 カラフルな水筒ケースはネットバックに入れて誤魔化してます。
リビングに入ると目の前にこの冷蔵庫があります。 建てる時にもっと良く考えれば良かった後悔ポイントでもありますが、ごちゃごちゃするのは子どもが小さいうちだけだと思って、今は気にしないことにしてます。 子どもたちも何かと便利で、それぞれの予定が見やすいので、潔く隠さないことにしました。 なるべくモノトーンにすべく、 カラフルな水筒ケースはネットバックに入れて誤魔化してます。
k.and-3
k.and-3
家族
t.mさんの実例写真
畳コーナー 引き出し、棚、カウンターは造作です。 グレークロスでアクセントに!
畳コーナー 引き出し、棚、カウンターは造作です。 グレークロスでアクセントに!
t.m
t.m
4LDK | 家族
akrkr412112さんの実例写真
【ソファー滑り止め】 家の後悔ポイント! ソファーを壁付けにすれば良かった! がこれで解決😳 ソファーカバーが足にかかっちゃっても ちゃんと滑り止め効果抜群‼️ すぐソファーの位置ズレてかなりの ストレスポイントだったけど 寄りかかっても滑りません‼️ 本当凄いから困っている方是非 試して欲しいです😆✨
【ソファー滑り止め】 家の後悔ポイント! ソファーを壁付けにすれば良かった! がこれで解決😳 ソファーカバーが足にかかっちゃっても ちゃんと滑り止め効果抜群‼️ すぐソファーの位置ズレてかなりの ストレスポイントだったけど 寄りかかっても滑りません‼️ 本当凄いから困っている方是非 試して欲しいです😆✨
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
soraotoさんの実例写真
ああすればよかった、こうすればよかった、と後悔の絶えないリビングだけど、、😭 もっと好きになるように片付けからがんばる‼︎
ああすればよかった、こうすればよかった、と後悔の絶えないリビングだけど、、😭 もっと好きになるように片付けからがんばる‼︎
soraoto
soraoto
家族
usa-homeさんの実例写真
3年前の昨日はお家の引き渡しでした。 あっという間に3年! 早いな〜 後悔ポイントも沢山あるけど(笑) やりたい事たーくさん詰め込んだ 大好きなマイホームです❤️ 事引き渡しの時に工務店さんから頂いたデータ わが家何割増しにも素敵に撮ってくれました。 この写真見て初心に戻って お掃除や片付け頑張りたいです。
3年前の昨日はお家の引き渡しでした。 あっという間に3年! 早いな〜 後悔ポイントも沢山あるけど(笑) やりたい事たーくさん詰め込んだ 大好きなマイホームです❤️ 事引き渡しの時に工務店さんから頂いたデータ わが家何割増しにも素敵に撮ってくれました。 この写真見て初心に戻って お掃除や片付け頑張りたいです。
usa-home
usa-home
3LDK | 家族
もっと見る

リビング 後悔ポイントの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ