RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング ひと工夫

84枚の部屋写真から46枚をセレクト
megmilk117さんの実例写真
これは昨日の📷 小さな小さな変化。 無印のテレビボードの脚を外しました! 微妙な隙間があったせいで掃除機もクイックルワイパーも入らず、ホコリが溜まりやすかった場所。 なんだかスッキリした! 今日はどんよりな空…☁️
これは昨日の📷 小さな小さな変化。 無印のテレビボードの脚を外しました! 微妙な隙間があったせいで掃除機もクイックルワイパーも入らず、ホコリが溜まりやすかった場所。 なんだかスッキリした! 今日はどんよりな空…☁️
megmilk117
megmilk117
3LDK | 家族
run...さんの実例写真
run...
run...
tuuliさんの実例写真
・見つけやすい ・取り出しやすい ・戻しやすい プラス 「カチャカチャと 耳障りな音がしない」 というのも 収納の拘りの一つです。
・見つけやすい ・取り出しやすい ・戻しやすい プラス 「カチャカチャと 耳障りな音がしない」 というのも 収納の拘りの一つです。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
yumyam.sunshineさんの実例写真
だいぶ前にセリアの標本箱で作った、 アロマオイルケース。 グルーガンで付けた棚板がかなりアバウト^^; そろそろ、香りも いろいろ充実させたいなぁー。
だいぶ前にセリアの標本箱で作った、 アロマオイルケース。 グルーガンで付けた棚板がかなりアバウト^^; そろそろ、香りも いろいろ充実させたいなぁー。
yumyam.sunshine
yumyam.sunshine
2LDK | 家族
ECCOさんの実例写真
無印の壁に掛けられる家具のアルミ丸リングトレーセットのトレーを取り、植木鉢を差し込んだだけ
無印の壁に掛けられる家具のアルミ丸リングトレーセットのトレーを取り、植木鉢を差し込んだだけ
ECCO
ECCO
家族
nu_nu163さんの実例写真
家にあった端材を使って、キッズテーブルを作りました。 テーブルの脚部分は、右側は絵本収納に、左側はお絵かき帳などをしまえるようにしました(*´∪`) 端材だけで作れて大満足♡ テーブルの上部分にも収納棚を作る予定です♡
家にあった端材を使って、キッズテーブルを作りました。 テーブルの脚部分は、右側は絵本収納に、左側はお絵かき帳などをしまえるようにしました(*´∪`) 端材だけで作れて大満足♡ テーブルの上部分にも収納棚を作る予定です♡
nu_nu163
nu_nu163
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
ケーキドーム作ってみました❁*もともとダイソーのグラスをダイソーのケーキスタンドに被せてたんだけどセリアの3個入りマグネットの1個を取手としてくっつけただけで可愛くなったー(*ฅ́˘ฅ̀*)
ケーキドーム作ってみました❁*もともとダイソーのグラスをダイソーのケーキスタンドに被せてたんだけどセリアの3個入りマグネットの1個を取手としてくっつけただけで可愛くなったー(*ฅ́˘ฅ̀*)
R
R
3LDK | 家族
meさんの実例写真
リビングのカーテン出来上がりました(o^^o) 左右柄違いですが、大好きなキャラクターなのでとっても気に入ってます(๑¯﹀¯๑)♡ グッドデザインなリトルタイクスのブタのおもちゃ箱で、イベント参加します(*Ü*)
リビングのカーテン出来上がりました(o^^o) 左右柄違いですが、大好きなキャラクターなのでとっても気に入ってます(๑¯﹀¯๑)♡ グッドデザインなリトルタイクスのブタのおもちゃ箱で、イベント参加します(*Ü*)
me
me
家族
Makikoさんの実例写真
先週のRoomClipmag『香りの力でお部屋もおめかし☆無印良品の香りのアイテム』に掲載して頂きました!編集チームのみなさん、いつもいつも選んで下さりありがとうございます! 最近は会社の試験やらでお部屋に手を加えることができず悶々としております(´-ω-`)試験終わったら思いっきり好きなお部屋作りをしたいですっ!!
先週のRoomClipmag『香りの力でお部屋もおめかし☆無印良品の香りのアイテム』に掲載して頂きました!編集チームのみなさん、いつもいつも選んで下さりありがとうございます! 最近は会社の試験やらでお部屋に手を加えることができず悶々としております(´-ω-`)試験終わったら思いっきり好きなお部屋作りをしたいですっ!!
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
イベント 参加☆ 『子どもでも片付けやすい 収納アイデア』 リビング テレビボード内 今は プラレール収納 プラレールのレール 1つの大きな箱に ざっくり収納だと 使いたいレールが なかなか みつからない様子だったので レールは 小分けにしてみた 使うときも 片付けるときも すぐ わかるよう 箱の内側にレールの写真を貼った ラベリングをしてる プラレール収納は 悩む (*_*)ノノ
イベント 参加☆ 『子どもでも片付けやすい 収納アイデア』 リビング テレビボード内 今は プラレール収納 プラレールのレール 1つの大きな箱に ざっくり収納だと 使いたいレールが なかなか みつからない様子だったので レールは 小分けにしてみた 使うときも 片付けるときも すぐ わかるよう 箱の内側にレールの写真を貼った ラベリングをしてる プラレール収納は 悩む (*_*)ノノ
nene
nene
3LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
読み聞かせの会のスタッフをしているのですが、数年前に作ったトイレットペーパーの芯で作ったお雛様工作です☆見本となった物を頂いて来て今も大切に保存しています☆階段横の壁に飾ってみました(*^^*)
読み聞かせの会のスタッフをしているのですが、数年前に作ったトイレットペーパーの芯で作ったお雛様工作です☆見本となった物を頂いて来て今も大切に保存しています☆階段横の壁に飾ってみました(*^^*)
aoinokimi
aoinokimi
家族
sunnyさんの実例写真
イベント用。 狭いマンションの一室での 鬱陶しい部屋干し。 DIYしたお気に入りの 折り畳みできる物干しラック を使ってリビングの窓際で 除湿機も使用しながら 部屋干ししてます。 最近購入した除湿機が 良い仕事をしてくれて 例年の梅雨時期よりも 快適に過ごせてます。 これで、サーキュレーターが あればもっと快適かな〜?
イベント用。 狭いマンションの一室での 鬱陶しい部屋干し。 DIYしたお気に入りの 折り畳みできる物干しラック を使ってリビングの窓際で 除湿機も使用しながら 部屋干ししてます。 最近購入した除湿機が 良い仕事をしてくれて 例年の梅雨時期よりも 快適に過ごせてます。 これで、サーキュレーターが あればもっと快適かな〜?
sunny
sunny
3LDK | 家族
saruさんの実例写真
パパの部屋 ほぼセルフリフォームで仕上げた パパのお気に入りリビング✨
パパの部屋 ほぼセルフリフォームで仕上げた パパのお気に入りリビング✨
saru
saru
家族
hirokoさんの実例写真
雛人形飾りました
雛人形飾りました
hiroko
hiroko
2LDK | 家族
yuriさんの実例写真
クリスマスツリーを飾りました𓂃𓈒𓏸 去年までは90センチタイプの ファイバーツリーでしたが 今年はニトリで念願の150cm タイプを購入しました💓 オーナメントはゴールドブラウンと ウッド系を買い足しました(๑´ꈊ`๑) あと、自作のオーナメントも💓 足元は移動しやすいように ダイソーのキャスター付き花台に 乗せて周りをプラダンで囲んで クッションレンガシートを貼って ブロック風にしてファーで目隠し してます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ わたし的には掃除しやすいし いいかも♥なんて思ってたけど 旦那いわく白すぎてイマイチって💧 (たまに口出ししてくる・・・😑) なんである物を注文しててそれが来たら 足元部分は変更予定です😅 いちおこれも記念にpostしておきます💦 届いたらまたpostしますね(,,> <,,)♡
クリスマスツリーを飾りました𓂃𓈒𓏸 去年までは90センチタイプの ファイバーツリーでしたが 今年はニトリで念願の150cm タイプを購入しました💓 オーナメントはゴールドブラウンと ウッド系を買い足しました(๑´ꈊ`๑) あと、自作のオーナメントも💓 足元は移動しやすいように ダイソーのキャスター付き花台に 乗せて周りをプラダンで囲んで クッションレンガシートを貼って ブロック風にしてファーで目隠し してます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ わたし的には掃除しやすいし いいかも♥なんて思ってたけど 旦那いわく白すぎてイマイチって💧 (たまに口出ししてくる・・・😑) なんである物を注文しててそれが来たら 足元部分は変更予定です😅 いちおこれも記念にpostしておきます💦 届いたらまたpostしますね(,,> <,,)♡
yuri
yuri
家族
maimai0110さんの実例写真
ウッドデッキの目隠しフェンスは、リフォームして良かったです😊 フェンスの高さ、素材、イメージ、考えを固めるまで数年かかりました 笑 フェンスの高さが高すぎると圧迫感がある。でも道を歩いている人と目が合うのは嫌。 メンテナンスフリーがよかったので、無垢の木はやめました。 リビングから毎日見える場所なので、ひと工夫ほしい。フェンスと一緒に視界に入ってくる薪ストーブ後ろの石壁が繋がっているように見せたい。 ということで、このようになりました💖 和室側の窓も人目を気にせず開放できるようになったので、大正解でした✨
ウッドデッキの目隠しフェンスは、リフォームして良かったです😊 フェンスの高さ、素材、イメージ、考えを固めるまで数年かかりました 笑 フェンスの高さが高すぎると圧迫感がある。でも道を歩いている人と目が合うのは嫌。 メンテナンスフリーがよかったので、無垢の木はやめました。 リビングから毎日見える場所なので、ひと工夫ほしい。フェンスと一緒に視界に入ってくる薪ストーブ後ろの石壁が繋がっているように見せたい。 ということで、このようになりました💖 和室側の窓も人目を気にせず開放できるようになったので、大正解でした✨
maimai0110
maimai0110
家族
Aiさんの実例写真
前回と雰囲気変えてワイヤーバスケットテーブルもどき。 ランチョンマットなしだと、ダイソートレイはグレーでつるっとしてるけど、塗り替えたり、手持ちのウッドなトレイとかも合わせてみたいなぁ。 案の定、着る毛布はここへ放り込み方式ですが、300円でこれならなかなか便利です^ - ^
前回と雰囲気変えてワイヤーバスケットテーブルもどき。 ランチョンマットなしだと、ダイソートレイはグレーでつるっとしてるけど、塗り替えたり、手持ちのウッドなトレイとかも合わせてみたいなぁ。 案の定、着る毛布はここへ放り込み方式ですが、300円でこれならなかなか便利です^ - ^
Ai
Ai
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
先日 DIYしたTV背面壁にIKEAのLEDスポットライトを付けました✨ ①梁天井にスポットライトを両面テープでつける TVの両サイドに左右対称になる位置に設置   ②★ひと工夫ポイント★ 背面壁の上部はべニア板で完全に覆わずに取り外し可能にしている 理由は、LABRICOのアジャスターが経年緩んできたときに調整できるようにするため(LABRICOメーカーも定期点検を推奨) せっかく別パーツにするなら少し奥行を変えてスポットライトの光が背面壁にあたるように工夫(奥行10cm)   ③完成図 写真だと光がつぶれて見えるけど、実際はもう少しアクセントクロスのテクスチャが映えていい雰囲気 上の隙間からも光が漏れちゃっているのは、手作りゆえのご愛敬😅
先日 DIYしたTV背面壁にIKEAのLEDスポットライトを付けました✨ ①梁天井にスポットライトを両面テープでつける TVの両サイドに左右対称になる位置に設置   ②★ひと工夫ポイント★ 背面壁の上部はべニア板で完全に覆わずに取り外し可能にしている 理由は、LABRICOのアジャスターが経年緩んできたときに調整できるようにするため(LABRICOメーカーも定期点検を推奨) せっかく別パーツにするなら少し奥行を変えてスポットライトの光が背面壁にあたるように工夫(奥行10cm)   ③完成図 写真だと光がつぶれて見えるけど、実際はもう少しアクセントクロスのテクスチャが映えていい雰囲気 上の隙間からも光が漏れちゃっているのは、手作りゆえのご愛敬😅
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
イベント投稿用です すでにUP済みですがバランスが悪く不安定が心配なためひと工夫を IKEAのキャンドルホルダーがシンデレラフィットなため、透明両面テープでガッチリ固定しました このくらいで普通の花瓶の安定感です😅 これでちょっと安心で飾っておけるようになりました😌♡
イベント投稿用です すでにUP済みですがバランスが悪く不安定が心配なためひと工夫を IKEAのキャンドルホルダーがシンデレラフィットなため、透明両面テープでガッチリ固定しました このくらいで普通の花瓶の安定感です😅 これでちょっと安心で飾っておけるようになりました😌♡
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
98163さんの実例写真
テレビとスピーカーをつなぐ配線にひと工夫 良い配線カバーが見つからなかったので、柔らかい太めの針金でぐるぐるに巻いて隠した なかなかグッドアイデアで自画自賛
テレビとスピーカーをつなぐ配線にひと工夫 良い配線カバーが見つからなかったので、柔らかい太めの針金でぐるぐるに巻いて隠した なかなかグッドアイデアで自画自賛
98163
98163
3LDK | 家族
k717oさんの実例写真
超狭小住宅のため家具もひと工夫。ご飯を食べたり勉強したり、くつろげるソファダイニング。脚はアイアンで圧迫感もなく。
超狭小住宅のため家具もひと工夫。ご飯を食べたり勉強したり、くつろげるソファダイニング。脚はアイアンで圧迫感もなく。
k717o
k717o
3DK | 家族
Lu_naulさんの実例写真
キッチンとリビングの仕切りとりあえずひと段落。角はやっぱり猫が爪研いじゃうのでもうひと工夫予定。
キッチンとリビングの仕切りとりあえずひと段落。角はやっぱり猫が爪研いじゃうのでもうひと工夫予定。
Lu_naul
Lu_naul
1DK
marronsnowさんの実例写真
かなり前にお友達がトミカをディスプレイする用に作った棚が不要だということで、もらってきたのですが、それから自分なりに白く塗ったりとリメイクして、今では我が家のちょっとしたディスプレイ棚となっています♡ ちなみにこの棚にあるセリアの男前シリーズの小物ケースには爪切りやら綿棒などが入ってます!以前はきちんと収納してしまっていたのですが、出したら出しっぱなしだったり、出すのがめんどくさいとの雰囲気があったので、ならいっそのことディスプレイしちゃえと思い、この形になりました♡ 我が家では頻度がかなり高いので、この形がピッタリ!これでストレスも軽減です♡(๑>◡<๑)
かなり前にお友達がトミカをディスプレイする用に作った棚が不要だということで、もらってきたのですが、それから自分なりに白く塗ったりとリメイクして、今では我が家のちょっとしたディスプレイ棚となっています♡ ちなみにこの棚にあるセリアの男前シリーズの小物ケースには爪切りやら綿棒などが入ってます!以前はきちんと収納してしまっていたのですが、出したら出しっぱなしだったり、出すのがめんどくさいとの雰囲気があったので、ならいっそのことディスプレイしちゃえと思い、この形になりました♡ 我が家では頻度がかなり高いので、この形がピッタリ!これでストレスも軽減です♡(๑>◡<๑)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
イベント参加です。 エコ断熱 エコ内窓&建具の再利用 …でエコな暮らし かな~ 築30年超の我が家、 窓&サッシは、断熱対策されていません。午後の強い西日で窓ガラスが熱々です💦 そんな状態のままでエアコンをかけていたら非効率なので… 内側に内窓を作り、 外側には日よけシェードをつけています。 内窓は、 中空ポリカーボネートと、 再利用の障子枠で作りました。 外側のシェードも扱いやすいようにひと工夫~ ここは二階の窓なので、強風や悪天候の際には、取り外すかまとめるかしないといけませんが、これが面倒で…(^。^;) シェードの上下に木を付け、 すだれと同じように、すだれ巻き上げ器で簡単に上げ下げできるようにしてみました👍
イベント参加です。 エコ断熱 エコ内窓&建具の再利用 …でエコな暮らし かな~ 築30年超の我が家、 窓&サッシは、断熱対策されていません。午後の強い西日で窓ガラスが熱々です💦 そんな状態のままでエアコンをかけていたら非効率なので… 内側に内窓を作り、 外側には日よけシェードをつけています。 内窓は、 中空ポリカーボネートと、 再利用の障子枠で作りました。 外側のシェードも扱いやすいようにひと工夫~ ここは二階の窓なので、強風や悪天候の際には、取り外すかまとめるかしないといけませんが、これが面倒で…(^。^;) シェードの上下に木を付け、 すだれと同じように、すだれ巻き上げ器で簡単に上げ下げできるようにしてみました👍
yumi
yumi
もっと見る

リビング ひと工夫の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング ひと工夫

84枚の部屋写真から46枚をセレクト
megmilk117さんの実例写真
これは昨日の📷 小さな小さな変化。 無印のテレビボードの脚を外しました! 微妙な隙間があったせいで掃除機もクイックルワイパーも入らず、ホコリが溜まりやすかった場所。 なんだかスッキリした! 今日はどんよりな空…☁️
これは昨日の📷 小さな小さな変化。 無印のテレビボードの脚を外しました! 微妙な隙間があったせいで掃除機もクイックルワイパーも入らず、ホコリが溜まりやすかった場所。 なんだかスッキリした! 今日はどんよりな空…☁️
megmilk117
megmilk117
3LDK | 家族
run...さんの実例写真
run...
run...
tuuliさんの実例写真
・見つけやすい ・取り出しやすい ・戻しやすい プラス 「カチャカチャと 耳障りな音がしない」 というのも 収納の拘りの一つです。
・見つけやすい ・取り出しやすい ・戻しやすい プラス 「カチャカチャと 耳障りな音がしない」 というのも 収納の拘りの一つです。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
yumyam.sunshineさんの実例写真
だいぶ前にセリアの標本箱で作った、 アロマオイルケース。 グルーガンで付けた棚板がかなりアバウト^^; そろそろ、香りも いろいろ充実させたいなぁー。
だいぶ前にセリアの標本箱で作った、 アロマオイルケース。 グルーガンで付けた棚板がかなりアバウト^^; そろそろ、香りも いろいろ充実させたいなぁー。
yumyam.sunshine
yumyam.sunshine
2LDK | 家族
ECCOさんの実例写真
無印の壁に掛けられる家具のアルミ丸リングトレーセットのトレーを取り、植木鉢を差し込んだだけ
無印の壁に掛けられる家具のアルミ丸リングトレーセットのトレーを取り、植木鉢を差し込んだだけ
ECCO
ECCO
家族
nu_nu163さんの実例写真
家にあった端材を使って、キッズテーブルを作りました。 テーブルの脚部分は、右側は絵本収納に、左側はお絵かき帳などをしまえるようにしました(*´∪`) 端材だけで作れて大満足♡ テーブルの上部分にも収納棚を作る予定です♡
家にあった端材を使って、キッズテーブルを作りました。 テーブルの脚部分は、右側は絵本収納に、左側はお絵かき帳などをしまえるようにしました(*´∪`) 端材だけで作れて大満足♡ テーブルの上部分にも収納棚を作る予定です♡
nu_nu163
nu_nu163
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
ケーキドーム作ってみました❁*もともとダイソーのグラスをダイソーのケーキスタンドに被せてたんだけどセリアの3個入りマグネットの1個を取手としてくっつけただけで可愛くなったー(*ฅ́˘ฅ̀*)
ケーキドーム作ってみました❁*もともとダイソーのグラスをダイソーのケーキスタンドに被せてたんだけどセリアの3個入りマグネットの1個を取手としてくっつけただけで可愛くなったー(*ฅ́˘ฅ̀*)
R
R
3LDK | 家族
meさんの実例写真
リビングのカーテン出来上がりました(o^^o) 左右柄違いですが、大好きなキャラクターなのでとっても気に入ってます(๑¯﹀¯๑)♡ グッドデザインなリトルタイクスのブタのおもちゃ箱で、イベント参加します(*Ü*)
リビングのカーテン出来上がりました(o^^o) 左右柄違いですが、大好きなキャラクターなのでとっても気に入ってます(๑¯﹀¯๑)♡ グッドデザインなリトルタイクスのブタのおもちゃ箱で、イベント参加します(*Ü*)
me
me
家族
Makikoさんの実例写真
先週のRoomClipmag『香りの力でお部屋もおめかし☆無印良品の香りのアイテム』に掲載して頂きました!編集チームのみなさん、いつもいつも選んで下さりありがとうございます! 最近は会社の試験やらでお部屋に手を加えることができず悶々としております(´-ω-`)試験終わったら思いっきり好きなお部屋作りをしたいですっ!!
先週のRoomClipmag『香りの力でお部屋もおめかし☆無印良品の香りのアイテム』に掲載して頂きました!編集チームのみなさん、いつもいつも選んで下さりありがとうございます! 最近は会社の試験やらでお部屋に手を加えることができず悶々としております(´-ω-`)試験終わったら思いっきり好きなお部屋作りをしたいですっ!!
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
イベント 参加☆ 『子どもでも片付けやすい 収納アイデア』 リビング テレビボード内 今は プラレール収納 プラレールのレール 1つの大きな箱に ざっくり収納だと 使いたいレールが なかなか みつからない様子だったので レールは 小分けにしてみた 使うときも 片付けるときも すぐ わかるよう 箱の内側にレールの写真を貼った ラベリングをしてる プラレール収納は 悩む (*_*)ノノ
イベント 参加☆ 『子どもでも片付けやすい 収納アイデア』 リビング テレビボード内 今は プラレール収納 プラレールのレール 1つの大きな箱に ざっくり収納だと 使いたいレールが なかなか みつからない様子だったので レールは 小分けにしてみた 使うときも 片付けるときも すぐ わかるよう 箱の内側にレールの写真を貼った ラベリングをしてる プラレール収納は 悩む (*_*)ノノ
nene
nene
3LDK | 家族
aoinokimiさんの実例写真
読み聞かせの会のスタッフをしているのですが、数年前に作ったトイレットペーパーの芯で作ったお雛様工作です☆見本となった物を頂いて来て今も大切に保存しています☆階段横の壁に飾ってみました(*^^*)
読み聞かせの会のスタッフをしているのですが、数年前に作ったトイレットペーパーの芯で作ったお雛様工作です☆見本となった物を頂いて来て今も大切に保存しています☆階段横の壁に飾ってみました(*^^*)
aoinokimi
aoinokimi
家族
sunnyさんの実例写真
イベント用。 狭いマンションの一室での 鬱陶しい部屋干し。 DIYしたお気に入りの 折り畳みできる物干しラック を使ってリビングの窓際で 除湿機も使用しながら 部屋干ししてます。 最近購入した除湿機が 良い仕事をしてくれて 例年の梅雨時期よりも 快適に過ごせてます。 これで、サーキュレーターが あればもっと快適かな〜?
イベント用。 狭いマンションの一室での 鬱陶しい部屋干し。 DIYしたお気に入りの 折り畳みできる物干しラック を使ってリビングの窓際で 除湿機も使用しながら 部屋干ししてます。 最近購入した除湿機が 良い仕事をしてくれて 例年の梅雨時期よりも 快適に過ごせてます。 これで、サーキュレーターが あればもっと快適かな〜?
sunny
sunny
3LDK | 家族
saruさんの実例写真
パパの部屋 ほぼセルフリフォームで仕上げた パパのお気に入りリビング✨
パパの部屋 ほぼセルフリフォームで仕上げた パパのお気に入りリビング✨
saru
saru
家族
hirokoさんの実例写真
雛人形飾りました
雛人形飾りました
hiroko
hiroko
2LDK | 家族
yuriさんの実例写真
クリスマスツリーを飾りました𓂃𓈒𓏸 去年までは90センチタイプの ファイバーツリーでしたが 今年はニトリで念願の150cm タイプを購入しました💓 オーナメントはゴールドブラウンと ウッド系を買い足しました(๑´ꈊ`๑) あと、自作のオーナメントも💓 足元は移動しやすいように ダイソーのキャスター付き花台に 乗せて周りをプラダンで囲んで クッションレンガシートを貼って ブロック風にしてファーで目隠し してます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ わたし的には掃除しやすいし いいかも♥なんて思ってたけど 旦那いわく白すぎてイマイチって💧 (たまに口出ししてくる・・・😑) なんである物を注文しててそれが来たら 足元部分は変更予定です😅 いちおこれも記念にpostしておきます💦 届いたらまたpostしますね(,,> <,,)♡
クリスマスツリーを飾りました𓂃𓈒𓏸 去年までは90センチタイプの ファイバーツリーでしたが 今年はニトリで念願の150cm タイプを購入しました💓 オーナメントはゴールドブラウンと ウッド系を買い足しました(๑´ꈊ`๑) あと、自作のオーナメントも💓 足元は移動しやすいように ダイソーのキャスター付き花台に 乗せて周りをプラダンで囲んで クッションレンガシートを貼って ブロック風にしてファーで目隠し してます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ わたし的には掃除しやすいし いいかも♥なんて思ってたけど 旦那いわく白すぎてイマイチって💧 (たまに口出ししてくる・・・😑) なんである物を注文しててそれが来たら 足元部分は変更予定です😅 いちおこれも記念にpostしておきます💦 届いたらまたpostしますね(,,> <,,)♡
yuri
yuri
家族
maimai0110さんの実例写真
ウッドデッキの目隠しフェンスは、リフォームして良かったです😊 フェンスの高さ、素材、イメージ、考えを固めるまで数年かかりました 笑 フェンスの高さが高すぎると圧迫感がある。でも道を歩いている人と目が合うのは嫌。 メンテナンスフリーがよかったので、無垢の木はやめました。 リビングから毎日見える場所なので、ひと工夫ほしい。フェンスと一緒に視界に入ってくる薪ストーブ後ろの石壁が繋がっているように見せたい。 ということで、このようになりました💖 和室側の窓も人目を気にせず開放できるようになったので、大正解でした✨
ウッドデッキの目隠しフェンスは、リフォームして良かったです😊 フェンスの高さ、素材、イメージ、考えを固めるまで数年かかりました 笑 フェンスの高さが高すぎると圧迫感がある。でも道を歩いている人と目が合うのは嫌。 メンテナンスフリーがよかったので、無垢の木はやめました。 リビングから毎日見える場所なので、ひと工夫ほしい。フェンスと一緒に視界に入ってくる薪ストーブ後ろの石壁が繋がっているように見せたい。 ということで、このようになりました💖 和室側の窓も人目を気にせず開放できるようになったので、大正解でした✨
maimai0110
maimai0110
家族
Aiさんの実例写真
前回と雰囲気変えてワイヤーバスケットテーブルもどき。 ランチョンマットなしだと、ダイソートレイはグレーでつるっとしてるけど、塗り替えたり、手持ちのウッドなトレイとかも合わせてみたいなぁ。 案の定、着る毛布はここへ放り込み方式ですが、300円でこれならなかなか便利です^ - ^
前回と雰囲気変えてワイヤーバスケットテーブルもどき。 ランチョンマットなしだと、ダイソートレイはグレーでつるっとしてるけど、塗り替えたり、手持ちのウッドなトレイとかも合わせてみたいなぁ。 案の定、着る毛布はここへ放り込み方式ですが、300円でこれならなかなか便利です^ - ^
Ai
Ai
4LDK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
先日 DIYしたTV背面壁にIKEAのLEDスポットライトを付けました✨ ①梁天井にスポットライトを両面テープでつける TVの両サイドに左右対称になる位置に設置   ②★ひと工夫ポイント★ 背面壁の上部はべニア板で完全に覆わずに取り外し可能にしている 理由は、LABRICOのアジャスターが経年緩んできたときに調整できるようにするため(LABRICOメーカーも定期点検を推奨) せっかく別パーツにするなら少し奥行を変えてスポットライトの光が背面壁にあたるように工夫(奥行10cm)   ③完成図 写真だと光がつぶれて見えるけど、実際はもう少しアクセントクロスのテクスチャが映えていい雰囲気 上の隙間からも光が漏れちゃっているのは、手作りゆえのご愛敬😅
先日 DIYしたTV背面壁にIKEAのLEDスポットライトを付けました✨ ①梁天井にスポットライトを両面テープでつける TVの両サイドに左右対称になる位置に設置   ②★ひと工夫ポイント★ 背面壁の上部はべニア板で完全に覆わずに取り外し可能にしている 理由は、LABRICOのアジャスターが経年緩んできたときに調整できるようにするため(LABRICOメーカーも定期点検を推奨) せっかく別パーツにするなら少し奥行を変えてスポットライトの光が背面壁にあたるように工夫(奥行10cm)   ③完成図 写真だと光がつぶれて見えるけど、実際はもう少しアクセントクロスのテクスチャが映えていい雰囲気 上の隙間からも光が漏れちゃっているのは、手作りゆえのご愛敬😅
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
MOMOMAMAさんの実例写真
イベント投稿用です すでにUP済みですがバランスが悪く不安定が心配なためひと工夫を IKEAのキャンドルホルダーがシンデレラフィットなため、透明両面テープでガッチリ固定しました このくらいで普通の花瓶の安定感です😅 これでちょっと安心で飾っておけるようになりました😌♡
イベント投稿用です すでにUP済みですがバランスが悪く不安定が心配なためひと工夫を IKEAのキャンドルホルダーがシンデレラフィットなため、透明両面テープでガッチリ固定しました このくらいで普通の花瓶の安定感です😅 これでちょっと安心で飾っておけるようになりました😌♡
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
98163さんの実例写真
テレビとスピーカーをつなぐ配線にひと工夫 良い配線カバーが見つからなかったので、柔らかい太めの針金でぐるぐるに巻いて隠した なかなかグッドアイデアで自画自賛
テレビとスピーカーをつなぐ配線にひと工夫 良い配線カバーが見つからなかったので、柔らかい太めの針金でぐるぐるに巻いて隠した なかなかグッドアイデアで自画自賛
98163
98163
3LDK | 家族
k717oさんの実例写真
超狭小住宅のため家具もひと工夫。ご飯を食べたり勉強したり、くつろげるソファダイニング。脚はアイアンで圧迫感もなく。
超狭小住宅のため家具もひと工夫。ご飯を食べたり勉強したり、くつろげるソファダイニング。脚はアイアンで圧迫感もなく。
k717o
k717o
3DK | 家族
Lu_naulさんの実例写真
キッチンとリビングの仕切りとりあえずひと段落。角はやっぱり猫が爪研いじゃうのでもうひと工夫予定。
キッチンとリビングの仕切りとりあえずひと段落。角はやっぱり猫が爪研いじゃうのでもうひと工夫予定。
Lu_naul
Lu_naul
1DK
marronsnowさんの実例写真
かなり前にお友達がトミカをディスプレイする用に作った棚が不要だということで、もらってきたのですが、それから自分なりに白く塗ったりとリメイクして、今では我が家のちょっとしたディスプレイ棚となっています♡ ちなみにこの棚にあるセリアの男前シリーズの小物ケースには爪切りやら綿棒などが入ってます!以前はきちんと収納してしまっていたのですが、出したら出しっぱなしだったり、出すのがめんどくさいとの雰囲気があったので、ならいっそのことディスプレイしちゃえと思い、この形になりました♡ 我が家では頻度がかなり高いので、この形がピッタリ!これでストレスも軽減です♡(๑>◡<๑)
かなり前にお友達がトミカをディスプレイする用に作った棚が不要だということで、もらってきたのですが、それから自分なりに白く塗ったりとリメイクして、今では我が家のちょっとしたディスプレイ棚となっています♡ ちなみにこの棚にあるセリアの男前シリーズの小物ケースには爪切りやら綿棒などが入ってます!以前はきちんと収納してしまっていたのですが、出したら出しっぱなしだったり、出すのがめんどくさいとの雰囲気があったので、ならいっそのことディスプレイしちゃえと思い、この形になりました♡ 我が家では頻度がかなり高いので、この形がピッタリ!これでストレスも軽減です♡(๑>◡<๑)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
イベント参加です。 エコ断熱 エコ内窓&建具の再利用 …でエコな暮らし かな~ 築30年超の我が家、 窓&サッシは、断熱対策されていません。午後の強い西日で窓ガラスが熱々です💦 そんな状態のままでエアコンをかけていたら非効率なので… 内側に内窓を作り、 外側には日よけシェードをつけています。 内窓は、 中空ポリカーボネートと、 再利用の障子枠で作りました。 外側のシェードも扱いやすいようにひと工夫~ ここは二階の窓なので、強風や悪天候の際には、取り外すかまとめるかしないといけませんが、これが面倒で…(^。^;) シェードの上下に木を付け、 すだれと同じように、すだれ巻き上げ器で簡単に上げ下げできるようにしてみました👍
イベント参加です。 エコ断熱 エコ内窓&建具の再利用 …でエコな暮らし かな~ 築30年超の我が家、 窓&サッシは、断熱対策されていません。午後の強い西日で窓ガラスが熱々です💦 そんな状態のままでエアコンをかけていたら非効率なので… 内側に内窓を作り、 外側には日よけシェードをつけています。 内窓は、 中空ポリカーボネートと、 再利用の障子枠で作りました。 外側のシェードも扱いやすいようにひと工夫~ ここは二階の窓なので、強風や悪天候の際には、取り外すかまとめるかしないといけませんが、これが面倒で…(^。^;) シェードの上下に木を付け、 すだれと同じように、すだれ巻き上げ器で簡単に上げ下げできるようにしてみました👍
yumi
yumi
もっと見る

リビング ひと工夫の投稿一覧

17枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ