キッチンシンク横に、ゴミ箱スペースが開けてありますが、 そこのペールゴミ箱裏に、ワイヤーネットをつけました。 上部はゴミ箱のハンドル部分に、下のほうは、吸盤タイプのコップスタンドをはったところに、結束バンドでくくっています。 見せたくないけど、しまえない(>_<)、ゴム手袋やブラシをかけるのに丁度いいです。 左側のは、100均ワイヤーネットと結束バンドで作った分別ゴミ箱です。 ゴミ袋を洗濯バサミで止めたり、プラかごを入れたりして分別しています。 シンク横の奥行きが深いので、これを、キャスター付けて奥に置いています。 ワイヤーネットのいいところは、洗ったあと乾いていないペットボトルとかも、 ポイっと放り込んでおけるところです。 こんなにゴチャゴチャざっくりと置いてあるけれど、左のワイヤーネットゴミ箱を奥に、右のペールゴミ箱を手前の定位置に戻せば、スッキリです(*^_^*)
ロハスフェスタで出会った可愛いマグ。:°ஐ* コロン♪とした形の可愛いサイズと...右下にナンバーが刻んでいるのが気に入ってお持ち帰りしました( ˘͈ ᵕ ˘͈♡) 朝のcoffee時間の仲間入りです♪ .•*¨*♬✧
毎日の食卓に、スリムなホットプレートで楽しいイエナカライフ 家族や友人と食卓を囲むパーティーではもちろん、スリムなホットプレートは毎日の食事にちょうどいいサイズ感。3種のプレートと温度調節でレシピのレパートリーも広がり、イエナカライフを楽しく彩ります。朝ごはんや夜の晩酌等、ちょっとしたときにでも使えます。
「ちょうどいいサイズ」が写っている部屋のインテリア写真は35枚あります。もしかしたら、すっきりさせたい,ひとり暮らし,賃貸マンション,10分でできる,セルフリノベーション,シェルフDIY,部屋干し,簡単DIY,ホワイト,ワンルーム,お気に入り,おしゃれ,可愛い,ワイヤーネット,モニター応募投稿,かぎ針編み,RC山口♡,ずぼら主婦,テーブルランナー,空き瓶,手編み,100均アイテム,マグカップ,見せる収納,ウォールナット,再利用,seria,DIY棚,キッチン棚DIY,マグネットボードと関連しています。