まとめて収納

8,548枚の部屋写真から46枚をセレクト
nachipavlovaさんの実例写真
入ってすぐ見えるオープンのラックに鍵や傘、ハンコ、出かける前の香水をまとめています☂️ 玄関に主人の仕事用のバッグをかけてもらうようにし、片付くように協力してもらっています。 壁の色がお気に入りです。 ウサギを飼っているので、ウサギの小物を自然に集めてしまいます🐇♡⃛
入ってすぐ見えるオープンのラックに鍵や傘、ハンコ、出かける前の香水をまとめています☂️ 玄関に主人の仕事用のバッグをかけてもらうようにし、片付くように協力してもらっています。 壁の色がお気に入りです。 ウサギを飼っているので、ウサギの小物を自然に集めてしまいます🐇♡⃛
nachipavlova
nachipavlova
家族
portaさんの実例写真
わが家の玄関収納、まずはシューズクローク👟 家族4人分、シーズンオフの靴も全部ここにあります✨ 空箱も入っているので今は十分収納できていますが、子どもたちが大きくなるとどうかな? あまり履いていない靴も一応置いてあるので、その時は断捨離を頑張ります💪🏻 他にシューケア用品やスリッパの予備、来客用のスリッパ、学校や園行事に持って行くスリッパなどを収納しています! 今はもともと家にあった100均のボックスや靴の空き箱を使って収納していますが、この靴箱に合ったぴったりの収納を見つけていきたいです😊
わが家の玄関収納、まずはシューズクローク👟 家族4人分、シーズンオフの靴も全部ここにあります✨ 空箱も入っているので今は十分収納できていますが、子どもたちが大きくなるとどうかな? あまり履いていない靴も一応置いてあるので、その時は断捨離を頑張ります💪🏻 他にシューケア用品やスリッパの予備、来客用のスリッパ、学校や園行事に持って行くスリッパなどを収納しています! 今はもともと家にあった100均のボックスや靴の空き箱を使って収納していますが、この靴箱に合ったぴったりの収納を見つけていきたいです😊
porta
porta
4LDK | 家族
rinoouchiさんの実例写真
リズム様のアンバサダーを努めさせていただいてます これから大活躍するスマホの防水ケースのご紹介✨ セミハードケースなのでアクティブに動いても頼れそう! しかも持ち運びに便利なカラビナハンドル、ショルダーストラップもついています! 水遊び、アウトドアにぴったりですね♪ お出かけの準備はバッチリです✨✨ [お色はダークグレー]
リズム様のアンバサダーを努めさせていただいてます これから大活躍するスマホの防水ケースのご紹介✨ セミハードケースなのでアクティブに動いても頼れそう! しかも持ち運びに便利なカラビナハンドル、ショルダーストラップもついています! 水遊び、アウトドアにぴったりですね♪ お出かけの準備はバッチリです✨✨ [お色はダークグレー]
rinoouchi
rinoouchi
家族
kumiさんの実例写真
我が家の防災グッズ 怪我をした時の必要最小限の救急セットや 紙パンツ、トイレセットなどを無印のボックスに入れて 見える所に置いています 以前はクローゼットの中に入れていましたが、いざとなったら取りにくく、あちこちに置いていたのでまとめました。無印のボックス上に座っても頑丈。 色々と世間が大災難の事で騒がしくなっているので 改めて見直してみました
我が家の防災グッズ 怪我をした時の必要最小限の救急セットや 紙パンツ、トイレセットなどを無印のボックスに入れて 見える所に置いています 以前はクローゼットの中に入れていましたが、いざとなったら取りにくく、あちこちに置いていたのでまとめました。無印のボックス上に座っても頑丈。 色々と世間が大災難の事で騒がしくなっているので 改めて見直してみました
kumi
kumi
1LDK | 家族
minminさんの実例写真
キッチントロリー¥4,900
キッチンワゴンイベント参加です💖 IKEAのワゴンをリビングで使ってます。 この中味で、今の暮らしがわかります。 上段は観葉植物、 中段は植物栄養剤、ジョウロ、コロコロ、 下段はおしり拭き、子どもの塗り薬などです。 左に掛けてる白いバッグは、シュガー🐶散歩用で、ウンチを入れる袋が入ってます。 マーチソンヒュームの家具用は、除菌にもなるので、よく使ってます👌 生活感あり過ぎの物ばかりですが、何故かホワイトとグリーンで収まってます(笑) 以前は娘が帰省した時は、子どももいるし、散らかっても仕方ないと、その期間は諦めて生活してましたが、RCに投稿される方は、お子さんいても素敵な生活をされてるのを見て、 頑張ろうと思いました💕生活形態が変わっても、その時々で工夫して、気持ち良い生活をする事が大事ですね😍 生活を楽しむと、家族への愛❤️も一層深まる気がします💕
キッチンワゴンイベント参加です💖 IKEAのワゴンをリビングで使ってます。 この中味で、今の暮らしがわかります。 上段は観葉植物、 中段は植物栄養剤、ジョウロ、コロコロ、 下段はおしり拭き、子どもの塗り薬などです。 左に掛けてる白いバッグは、シュガー🐶散歩用で、ウンチを入れる袋が入ってます。 マーチソンヒュームの家具用は、除菌にもなるので、よく使ってます👌 生活感あり過ぎの物ばかりですが、何故かホワイトとグリーンで収まってます(笑) 以前は娘が帰省した時は、子どももいるし、散らかっても仕方ないと、その期間は諦めて生活してましたが、RCに投稿される方は、お子さんいても素敵な生活をされてるのを見て、 頑張ろうと思いました💕生活形態が変わっても、その時々で工夫して、気持ち良い生活をする事が大事ですね😍 生活を楽しむと、家族への愛❤️も一層深まる気がします💕
minmin
minmin
3LDK | 家族
nyancoさんの実例写真
ꕤ冬物のしまい方ꕤ 洋服の衣替えアイテムは、このクローゼットに集約。 以前は3階に収納していましたが、階が違うと入れ替えが面倒で… これならポール&チェストと収納ボックスとの中身をすぐ入れ替えられます😊 使用しているのはIKEAのSTUK☺️ SKUBBではなく、STUK派です𓇥 ֒
ꕤ冬物のしまい方ꕤ 洋服の衣替えアイテムは、このクローゼットに集約。 以前は3階に収納していましたが、階が違うと入れ替えが面倒で… これならポール&チェストと収納ボックスとの中身をすぐ入れ替えられます😊 使用しているのはIKEAのSTUK☺️ SKUBBではなく、STUK派です𓇥 ֒
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
玄関収納✨ 全貌はこんな感じ♪ 左側が息子の身支度コーナー 右側が姉妹のランドセル収納 リビングに入れる必要のないものは 玄関に置いておくのが動線的に便利ですよね♡
玄関収納✨ 全貌はこんな感じ♪ 左側が息子の身支度コーナー 右側が姉妹のランドセル収納 リビングに入れる必要のないものは 玄関に置いておくのが動線的に便利ですよね♡
arika_919
arika_919
家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
fukamai-0709さんの実例写真
無印良品週間で前から欲しかったワイヤーバスケットを2個GET! シンク下にピッタリ収まりましたぁー!ワイヤーバスケットの横にキッチンで使うスプレーを4本引っ掛けて収納してます。 下段:クロス、スポンジ 上段:ジップロック、生ごみを入れる袋、給水マット を収納してます。 キッチンが益々使いやすくなりました♪
無印良品週間で前から欲しかったワイヤーバスケットを2個GET! シンク下にピッタリ収まりましたぁー!ワイヤーバスケットの横にキッチンで使うスプレーを4本引っ掛けて収納してます。 下段:クロス、スポンジ 上段:ジップロック、生ごみを入れる袋、給水マット を収納してます。 キッチンが益々使いやすくなりました♪
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
Teaさんの実例写真
カップボードが、コメリさんのホームストレージによってこんなにスッキリしました(*´▽`*) before写真はこちらです https://roomclip.jp/photo/bK6i 使い勝手が抜群によくなりました! 今までは奥の方にあるマグカップをとるのが大変なくらいごちゃついてました。 そこで、普段よく使うマグカップやグラスを浅型Sに入れたら手前にスッと引き出して選べるのでとっても楽に(*´▽`*) 浅型Mを2段にして重ねると高さがぴったりでこちらも気持ちいいです♪ これからは、来客があったらボックスごと出せばいいのでもたつかずにすみそうです(*´∀`*)ノ
カップボードが、コメリさんのホームストレージによってこんなにスッキリしました(*´▽`*) before写真はこちらです https://roomclip.jp/photo/bK6i 使い勝手が抜群によくなりました! 今までは奥の方にあるマグカップをとるのが大変なくらいごちゃついてました。 そこで、普段よく使うマグカップやグラスを浅型Sに入れたら手前にスッと引き出して選べるのでとっても楽に(*´▽`*) 浅型Mを2段にして重ねると高さがぴったりでこちらも気持ちいいです♪ これからは、来客があったらボックスごと出せばいいのでもたつかずにすみそうです(*´∀`*)ノ
Tea
Tea
家族
LUMIXさんの実例写真
家族の衣類ほぼ全部をまとめて収納
家族の衣類ほぼ全部をまとめて収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
1番下の引き出しには お米や洗剤 お弁当箱などを収納しています♪
1番下の引き出しには お米や洗剤 お弁当箱などを収納しています♪
asukan
asukan
4LDK | 家族
yoさんの実例写真
真ん中エリアが長女。 左エリアが次女。 姉妹の通園グッズはキッチンの前面収納にまとめています。 ヘアゴムはダイソーのセレクションケースに。 リュックや手提げカバンは一番下の列のニトリのソフトNインボックスに入れ込んでます🎒
真ん中エリアが長女。 左エリアが次女。 姉妹の通園グッズはキッチンの前面収納にまとめています。 ヘアゴムはダイソーのセレクションケースに。 リュックや手提げカバンは一番下の列のニトリのソフトNインボックスに入れ込んでます🎒
yo
yo
家族
mi-saさんの実例写真
傘の置き場所① 玄関の下駄箱の天井まである収納のいちばん上につっぱり棒をつけて掛けて収納 ちなみに、真ん中で固定の板があり、下では傘が入らないんです(残念) 傘の置き場所② 同じく、天井まである収納の上半分は、下から防水スプレー類、ブラシ類、そしてかけられない日傘と、予備の折りたたみ傘を寝かせて収納 子どもたちは自分の普段遣いの折りたたみ傘を常にバッグに入れて持っているので、ここにあるのは普段使ってない傘です。 水滴を吸水してくれる傘袋もいっしょに。 今は通勤がないので、わたしの傘はここにあります。 傘の置き場所③ 濡れ高さは玄関の外に収納 翌日、玄関に広げて完全に乾かしてから、それぞれの場所に戻します。 4枚目、みなさん窓柵に直にかけてますが、折りたたみ傘を多用する我が家では、前の家では柵に100均の4連フックを固定して掛けていました。いまはベルトで固定するフックをつけてすこし高いところにかけているので…長い傘でもちゃんと浮くし、傷がつかない、風で飛ばないというメリットがあります。 直にかけると結構、傘落ちてるんですよね🤭 昔7階に、住んでて、下まで飛んで落ちてたことがあります(危ない⚠️)
傘の置き場所① 玄関の下駄箱の天井まである収納のいちばん上につっぱり棒をつけて掛けて収納 ちなみに、真ん中で固定の板があり、下では傘が入らないんです(残念) 傘の置き場所② 同じく、天井まである収納の上半分は、下から防水スプレー類、ブラシ類、そしてかけられない日傘と、予備の折りたたみ傘を寝かせて収納 子どもたちは自分の普段遣いの折りたたみ傘を常にバッグに入れて持っているので、ここにあるのは普段使ってない傘です。 水滴を吸水してくれる傘袋もいっしょに。 今は通勤がないので、わたしの傘はここにあります。 傘の置き場所③ 濡れ高さは玄関の外に収納 翌日、玄関に広げて完全に乾かしてから、それぞれの場所に戻します。 4枚目、みなさん窓柵に直にかけてますが、折りたたみ傘を多用する我が家では、前の家では柵に100均の4連フックを固定して掛けていました。いまはベルトで固定するフックをつけてすこし高いところにかけているので…長い傘でもちゃんと浮くし、傷がつかない、風で飛ばないというメリットがあります。 直にかけると結構、傘落ちてるんですよね🤭 昔7階に、住んでて、下まで飛んで落ちてたことがあります(危ない⚠️)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
haaaaさんの実例写真
寝室クローゼットてす♡︎ゼブラの袋には季節物やシーツなどが入ってます!! 大雑把な私にはぶち込みタイプが1番です(笑) 反対にも収納がありますがまだ物を突っ込んで片付けてないのでまた今度でも( ^ω^ )
寝室クローゼットてす♡︎ゼブラの袋には季節物やシーツなどが入ってます!! 大雑把な私にはぶち込みタイプが1番です(笑) 反対にも収納がありますがまだ物を突っ込んで片付けてないのでまた今度でも( ^ω^ )
haaaa
haaaa
2LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
オーガスタを植え替え終了♡あまり大きくしたくないので根を切り鉢は小さめです。天窓の光が入るのでここに置いてみましただ❤︎︎∗*゚ 別注インボックス追加しました(⁎˃ᴗ˂⁎)お気に入りです❤︎︎∗*゚
オーガスタを植え替え終了♡あまり大きくしたくないので根を切り鉢は小さめです。天窓の光が入るのでここに置いてみましただ❤︎︎∗*゚ 別注インボックス追加しました(⁎˃ᴗ˂⁎)お気に入りです❤︎︎∗*゚
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
ka-koさんの実例写真
ニトリのカラボで IKEAのトロファスト風のおもちゃ収納を造りました! トロファストを買おうか最後まで迷い、結局ニトリで♪ カラーボックスとレール、ケースを買っても5000円以下でした\(^^)/ 一番下にはあえてレールを付けず。 うちの子はまだ上手にケースをレールに乗せられないので、子どもだけで上手にお片付けできるように工夫。 この棚にしてから、自ら進んで片付けるようになりました\(^^)/(今だけかも…笑)
ニトリのカラボで IKEAのトロファスト風のおもちゃ収納を造りました! トロファストを買おうか最後まで迷い、結局ニトリで♪ カラーボックスとレール、ケースを買っても5000円以下でした\(^^)/ 一番下にはあえてレールを付けず。 うちの子はまだ上手にケースをレールに乗せられないので、子どもだけで上手にお片付けできるように工夫。 この棚にしてから、自ら進んで片付けるようになりました\(^^)/(今だけかも…笑)
ka-ko
ka-ko
4LDK | 家族
SHIRAI_STOREさんの実例写真
子供の朝の身支度を1か所で済ませることができる「ランドキッズ」シリーズのランドセル・ハンガーラック✨ ランドセルや教科書などの学用品の収納に加え、ハンガーラックに服をかけておくことができます! 収納場所を決めておけば、子供でもしまう場所がわかりやすくなりますよ! 子供が自分で身支度やお片付けをするための習慣づけにもおすすめです♪ ▼商品の詳細はこちらから https://bit.ly/3m91xI5
子供の朝の身支度を1か所で済ませることができる「ランドキッズ」シリーズのランドセル・ハンガーラック✨ ランドセルや教科書などの学用品の収納に加え、ハンガーラックに服をかけておくことができます! 収納場所を決めておけば、子供でもしまう場所がわかりやすくなりますよ! 子供が自分で身支度やお片付けをするための習慣づけにもおすすめです♪ ▼商品の詳細はこちらから https://bit.ly/3m91xI5
SHIRAI_STORE
SHIRAI_STORE
brown-whiteさんの実例写真
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
brown-white
brown-white
1LDK
akatsuki_naturalさんの実例写真
お目汚し失礼します💦 個人的に体が絶対に手元に置いておきたい衛生用品を入れているワイヤーバスケットです。 ウェットティッシュとビニール手袋はどうやっても一瞬で取れるところに置いておきたいんです……。 歯磨き用のコップや歯ブラシは全て水気を拭き取ってから入れています。 細々したものはワッツのカップに入れています☺
お目汚し失礼します💦 個人的に体が絶対に手元に置いておきたい衛生用品を入れているワイヤーバスケットです。 ウェットティッシュとビニール手袋はどうやっても一瞬で取れるところに置いておきたいんです……。 歯磨き用のコップや歯ブラシは全て水気を拭き取ってから入れています。 細々したものはワッツのカップに入れています☺
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
寝室クローゼット収納アフター① 斜め天井の下のデッドスペースに棚を作りましたー(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ
寝室クローゼット収納アフター① 斜め天井の下のデッドスペースに棚を作りましたー(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ
tomo
tomo
4LDK | 家族
kazuoさんの実例写真
子ども部屋のおもちゃ収納棚。ゴチャゴチャなりがちな小さめのおもちゃはまとめて白のバスケットに収納。
子ども部屋のおもちゃ収納棚。ゴチャゴチャなりがちな小さめのおもちゃはまとめて白のバスケットに収納。
kazuo
kazuo
mihoさんの実例写真
キッチンの引き出しにはお弁当作りスペースほぼ毎日、主人と子どもの弁当を作るのでさっと取り出せるようにしてます.^◡^. 百均のケースにふりかけ、ジャムの空き瓶にピック、型抜きなど。おかずを入れるカップは場所とらないように形ごとに1つにまとめてます✩
キッチンの引き出しにはお弁当作りスペースほぼ毎日、主人と子どもの弁当を作るのでさっと取り出せるようにしてます.^◡^. 百均のケースにふりかけ、ジャムの空き瓶にピック、型抜きなど。おかずを入れるカップは場所とらないように形ごとに1つにまとめてます✩
miho
miho
家族
kawauso15さんの実例写真
あけて見せてね!リビング収納✨ 我が家のリビングダイニングの収納です✨(リビングにはテレビボードしかなく、ダイニング寄りのこのパソコン収納棚しかない。リビングから📸撮ったので許してください🙏) こちらは、ニトリのNクリック棚に仕事道具を中心に、文房具や書類など散らかりそうなものを集結させ収納してます📃 だいたいの探し物はここにあります🤭
あけて見せてね!リビング収納✨ 我が家のリビングダイニングの収納です✨(リビングにはテレビボードしかなく、ダイニング寄りのこのパソコン収納棚しかない。リビングから📸撮ったので許してください🙏) こちらは、ニトリのNクリック棚に仕事道具を中心に、文房具や書類など散らかりそうなものを集結させ収納してます📃 だいたいの探し物はここにあります🤭
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
もっと見る

まとめて収納の投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

まとめて収納

8,548枚の部屋写真から46枚をセレクト
nachipavlovaさんの実例写真
入ってすぐ見えるオープンのラックに鍵や傘、ハンコ、出かける前の香水をまとめています☂️ 玄関に主人の仕事用のバッグをかけてもらうようにし、片付くように協力してもらっています。 壁の色がお気に入りです。 ウサギを飼っているので、ウサギの小物を自然に集めてしまいます🐇♡⃛
入ってすぐ見えるオープンのラックに鍵や傘、ハンコ、出かける前の香水をまとめています☂️ 玄関に主人の仕事用のバッグをかけてもらうようにし、片付くように協力してもらっています。 壁の色がお気に入りです。 ウサギを飼っているので、ウサギの小物を自然に集めてしまいます🐇♡⃛
nachipavlova
nachipavlova
家族
portaさんの実例写真
わが家の玄関収納、まずはシューズクローク👟 家族4人分、シーズンオフの靴も全部ここにあります✨ 空箱も入っているので今は十分収納できていますが、子どもたちが大きくなるとどうかな? あまり履いていない靴も一応置いてあるので、その時は断捨離を頑張ります💪🏻 他にシューケア用品やスリッパの予備、来客用のスリッパ、学校や園行事に持って行くスリッパなどを収納しています! 今はもともと家にあった100均のボックスや靴の空き箱を使って収納していますが、この靴箱に合ったぴったりの収納を見つけていきたいです😊
わが家の玄関収納、まずはシューズクローク👟 家族4人分、シーズンオフの靴も全部ここにあります✨ 空箱も入っているので今は十分収納できていますが、子どもたちが大きくなるとどうかな? あまり履いていない靴も一応置いてあるので、その時は断捨離を頑張ります💪🏻 他にシューケア用品やスリッパの予備、来客用のスリッパ、学校や園行事に持って行くスリッパなどを収納しています! 今はもともと家にあった100均のボックスや靴の空き箱を使って収納していますが、この靴箱に合ったぴったりの収納を見つけていきたいです😊
porta
porta
4LDK | 家族
rinoouchiさんの実例写真
リズム様のアンバサダーを努めさせていただいてます これから大活躍するスマホの防水ケースのご紹介✨ セミハードケースなのでアクティブに動いても頼れそう! しかも持ち運びに便利なカラビナハンドル、ショルダーストラップもついています! 水遊び、アウトドアにぴったりですね♪ お出かけの準備はバッチリです✨✨ [お色はダークグレー]
リズム様のアンバサダーを努めさせていただいてます これから大活躍するスマホの防水ケースのご紹介✨ セミハードケースなのでアクティブに動いても頼れそう! しかも持ち運びに便利なカラビナハンドル、ショルダーストラップもついています! 水遊び、アウトドアにぴったりですね♪ お出かけの準備はバッチリです✨✨ [お色はダークグレー]
rinoouchi
rinoouchi
家族
kumiさんの実例写真
我が家の防災グッズ 怪我をした時の必要最小限の救急セットや 紙パンツ、トイレセットなどを無印のボックスに入れて 見える所に置いています 以前はクローゼットの中に入れていましたが、いざとなったら取りにくく、あちこちに置いていたのでまとめました。無印のボックス上に座っても頑丈。 色々と世間が大災難の事で騒がしくなっているので 改めて見直してみました
我が家の防災グッズ 怪我をした時の必要最小限の救急セットや 紙パンツ、トイレセットなどを無印のボックスに入れて 見える所に置いています 以前はクローゼットの中に入れていましたが、いざとなったら取りにくく、あちこちに置いていたのでまとめました。無印のボックス上に座っても頑丈。 色々と世間が大災難の事で騒がしくなっているので 改めて見直してみました
kumi
kumi
1LDK | 家族
minminさんの実例写真
キッチントロリー¥4,900
キッチンワゴンイベント参加です💖 IKEAのワゴンをリビングで使ってます。 この中味で、今の暮らしがわかります。 上段は観葉植物、 中段は植物栄養剤、ジョウロ、コロコロ、 下段はおしり拭き、子どもの塗り薬などです。 左に掛けてる白いバッグは、シュガー🐶散歩用で、ウンチを入れる袋が入ってます。 マーチソンヒュームの家具用は、除菌にもなるので、よく使ってます👌 生活感あり過ぎの物ばかりですが、何故かホワイトとグリーンで収まってます(笑) 以前は娘が帰省した時は、子どももいるし、散らかっても仕方ないと、その期間は諦めて生活してましたが、RCに投稿される方は、お子さんいても素敵な生活をされてるのを見て、 頑張ろうと思いました💕生活形態が変わっても、その時々で工夫して、気持ち良い生活をする事が大事ですね😍 生活を楽しむと、家族への愛❤️も一層深まる気がします💕
キッチンワゴンイベント参加です💖 IKEAのワゴンをリビングで使ってます。 この中味で、今の暮らしがわかります。 上段は観葉植物、 中段は植物栄養剤、ジョウロ、コロコロ、 下段はおしり拭き、子どもの塗り薬などです。 左に掛けてる白いバッグは、シュガー🐶散歩用で、ウンチを入れる袋が入ってます。 マーチソンヒュームの家具用は、除菌にもなるので、よく使ってます👌 生活感あり過ぎの物ばかりですが、何故かホワイトとグリーンで収まってます(笑) 以前は娘が帰省した時は、子どももいるし、散らかっても仕方ないと、その期間は諦めて生活してましたが、RCに投稿される方は、お子さんいても素敵な生活をされてるのを見て、 頑張ろうと思いました💕生活形態が変わっても、その時々で工夫して、気持ち良い生活をする事が大事ですね😍 生活を楽しむと、家族への愛❤️も一層深まる気がします💕
minmin
minmin
3LDK | 家族
nyancoさんの実例写真
ꕤ冬物のしまい方ꕤ 洋服の衣替えアイテムは、このクローゼットに集約。 以前は3階に収納していましたが、階が違うと入れ替えが面倒で… これならポール&チェストと収納ボックスとの中身をすぐ入れ替えられます😊 使用しているのはIKEAのSTUK☺️ SKUBBではなく、STUK派です𓇥 ֒
ꕤ冬物のしまい方ꕤ 洋服の衣替えアイテムは、このクローゼットに集約。 以前は3階に収納していましたが、階が違うと入れ替えが面倒で… これならポール&チェストと収納ボックスとの中身をすぐ入れ替えられます😊 使用しているのはIKEAのSTUK☺️ SKUBBではなく、STUK派です𓇥 ֒
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
玄関収納✨ 全貌はこんな感じ♪ 左側が息子の身支度コーナー 右側が姉妹のランドセル収納 リビングに入れる必要のないものは 玄関に置いておくのが動線的に便利ですよね♡
玄関収納✨ 全貌はこんな感じ♪ 左側が息子の身支度コーナー 右側が姉妹のランドセル収納 リビングに入れる必要のないものは 玄関に置いておくのが動線的に便利ですよね♡
arika_919
arika_919
家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
fukamai-0709さんの実例写真
無印良品週間で前から欲しかったワイヤーバスケットを2個GET! シンク下にピッタリ収まりましたぁー!ワイヤーバスケットの横にキッチンで使うスプレーを4本引っ掛けて収納してます。 下段:クロス、スポンジ 上段:ジップロック、生ごみを入れる袋、給水マット を収納してます。 キッチンが益々使いやすくなりました♪
無印良品週間で前から欲しかったワイヤーバスケットを2個GET! シンク下にピッタリ収まりましたぁー!ワイヤーバスケットの横にキッチンで使うスプレーを4本引っ掛けて収納してます。 下段:クロス、スポンジ 上段:ジップロック、生ごみを入れる袋、給水マット を収納してます。 キッチンが益々使いやすくなりました♪
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
Teaさんの実例写真
カップボードが、コメリさんのホームストレージによってこんなにスッキリしました(*´▽`*) before写真はこちらです https://roomclip.jp/photo/bK6i 使い勝手が抜群によくなりました! 今までは奥の方にあるマグカップをとるのが大変なくらいごちゃついてました。 そこで、普段よく使うマグカップやグラスを浅型Sに入れたら手前にスッと引き出して選べるのでとっても楽に(*´▽`*) 浅型Mを2段にして重ねると高さがぴったりでこちらも気持ちいいです♪ これからは、来客があったらボックスごと出せばいいのでもたつかずにすみそうです(*´∀`*)ノ
カップボードが、コメリさんのホームストレージによってこんなにスッキリしました(*´▽`*) before写真はこちらです https://roomclip.jp/photo/bK6i 使い勝手が抜群によくなりました! 今までは奥の方にあるマグカップをとるのが大変なくらいごちゃついてました。 そこで、普段よく使うマグカップやグラスを浅型Sに入れたら手前にスッと引き出して選べるのでとっても楽に(*´▽`*) 浅型Mを2段にして重ねると高さがぴったりでこちらも気持ちいいです♪ これからは、来客があったらボックスごと出せばいいのでもたつかずにすみそうです(*´∀`*)ノ
Tea
Tea
家族
LUMIXさんの実例写真
家族の衣類ほぼ全部をまとめて収納
家族の衣類ほぼ全部をまとめて収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
1番下の引き出しには お米や洗剤 お弁当箱などを収納しています♪
1番下の引き出しには お米や洗剤 お弁当箱などを収納しています♪
asukan
asukan
4LDK | 家族
yoさんの実例写真
ラグ¥13,990
真ん中エリアが長女。 左エリアが次女。 姉妹の通園グッズはキッチンの前面収納にまとめています。 ヘアゴムはダイソーのセレクションケースに。 リュックや手提げカバンは一番下の列のニトリのソフトNインボックスに入れ込んでます🎒
真ん中エリアが長女。 左エリアが次女。 姉妹の通園グッズはキッチンの前面収納にまとめています。 ヘアゴムはダイソーのセレクションケースに。 リュックや手提げカバンは一番下の列のニトリのソフトNインボックスに入れ込んでます🎒
yo
yo
家族
mi-saさんの実例写真
傘の置き場所① 玄関の下駄箱の天井まである収納のいちばん上につっぱり棒をつけて掛けて収納 ちなみに、真ん中で固定の板があり、下では傘が入らないんです(残念) 傘の置き場所② 同じく、天井まである収納の上半分は、下から防水スプレー類、ブラシ類、そしてかけられない日傘と、予備の折りたたみ傘を寝かせて収納 子どもたちは自分の普段遣いの折りたたみ傘を常にバッグに入れて持っているので、ここにあるのは普段使ってない傘です。 水滴を吸水してくれる傘袋もいっしょに。 今は通勤がないので、わたしの傘はここにあります。 傘の置き場所③ 濡れ高さは玄関の外に収納 翌日、玄関に広げて完全に乾かしてから、それぞれの場所に戻します。 4枚目、みなさん窓柵に直にかけてますが、折りたたみ傘を多用する我が家では、前の家では柵に100均の4連フックを固定して掛けていました。いまはベルトで固定するフックをつけてすこし高いところにかけているので…長い傘でもちゃんと浮くし、傷がつかない、風で飛ばないというメリットがあります。 直にかけると結構、傘落ちてるんですよね🤭 昔7階に、住んでて、下まで飛んで落ちてたことがあります(危ない⚠️)
傘の置き場所① 玄関の下駄箱の天井まである収納のいちばん上につっぱり棒をつけて掛けて収納 ちなみに、真ん中で固定の板があり、下では傘が入らないんです(残念) 傘の置き場所② 同じく、天井まである収納の上半分は、下から防水スプレー類、ブラシ類、そしてかけられない日傘と、予備の折りたたみ傘を寝かせて収納 子どもたちは自分の普段遣いの折りたたみ傘を常にバッグに入れて持っているので、ここにあるのは普段使ってない傘です。 水滴を吸水してくれる傘袋もいっしょに。 今は通勤がないので、わたしの傘はここにあります。 傘の置き場所③ 濡れ高さは玄関の外に収納 翌日、玄関に広げて完全に乾かしてから、それぞれの場所に戻します。 4枚目、みなさん窓柵に直にかけてますが、折りたたみ傘を多用する我が家では、前の家では柵に100均の4連フックを固定して掛けていました。いまはベルトで固定するフックをつけてすこし高いところにかけているので…長い傘でもちゃんと浮くし、傷がつかない、風で飛ばないというメリットがあります。 直にかけると結構、傘落ちてるんですよね🤭 昔7階に、住んでて、下まで飛んで落ちてたことがあります(危ない⚠️)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
haaaaさんの実例写真
寝室クローゼットてす♡︎ゼブラの袋には季節物やシーツなどが入ってます!! 大雑把な私にはぶち込みタイプが1番です(笑) 反対にも収納がありますがまだ物を突っ込んで片付けてないのでまた今度でも( ^ω^ )
寝室クローゼットてす♡︎ゼブラの袋には季節物やシーツなどが入ってます!! 大雑把な私にはぶち込みタイプが1番です(笑) 反対にも収納がありますがまだ物を突っ込んで片付けてないのでまた今度でも( ^ω^ )
haaaa
haaaa
2LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
オーガスタを植え替え終了♡あまり大きくしたくないので根を切り鉢は小さめです。天窓の光が入るのでここに置いてみましただ❤︎︎∗*゚ 別注インボックス追加しました(⁎˃ᴗ˂⁎)お気に入りです❤︎︎∗*゚
オーガスタを植え替え終了♡あまり大きくしたくないので根を切り鉢は小さめです。天窓の光が入るのでここに置いてみましただ❤︎︎∗*゚ 別注インボックス追加しました(⁎˃ᴗ˂⁎)お気に入りです❤︎︎∗*゚
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
ka-koさんの実例写真
ニトリのカラボで IKEAのトロファスト風のおもちゃ収納を造りました! トロファストを買おうか最後まで迷い、結局ニトリで♪ カラーボックスとレール、ケースを買っても5000円以下でした\(^^)/ 一番下にはあえてレールを付けず。 うちの子はまだ上手にケースをレールに乗せられないので、子どもだけで上手にお片付けできるように工夫。 この棚にしてから、自ら進んで片付けるようになりました\(^^)/(今だけかも…笑)
ニトリのカラボで IKEAのトロファスト風のおもちゃ収納を造りました! トロファストを買おうか最後まで迷い、結局ニトリで♪ カラーボックスとレール、ケースを買っても5000円以下でした\(^^)/ 一番下にはあえてレールを付けず。 うちの子はまだ上手にケースをレールに乗せられないので、子どもだけで上手にお片付けできるように工夫。 この棚にしてから、自ら進んで片付けるようになりました\(^^)/(今だけかも…笑)
ka-ko
ka-ko
4LDK | 家族
SHIRAI_STOREさんの実例写真
子供の朝の身支度を1か所で済ませることができる「ランドキッズ」シリーズのランドセル・ハンガーラック✨ ランドセルや教科書などの学用品の収納に加え、ハンガーラックに服をかけておくことができます! 収納場所を決めておけば、子供でもしまう場所がわかりやすくなりますよ! 子供が自分で身支度やお片付けをするための習慣づけにもおすすめです♪ ▼商品の詳細はこちらから https://bit.ly/3m91xI5
子供の朝の身支度を1か所で済ませることができる「ランドキッズ」シリーズのランドセル・ハンガーラック✨ ランドセルや教科書などの学用品の収納に加え、ハンガーラックに服をかけておくことができます! 収納場所を決めておけば、子供でもしまう場所がわかりやすくなりますよ! 子供が自分で身支度やお片付けをするための習慣づけにもおすすめです♪ ▼商品の詳細はこちらから https://bit.ly/3m91xI5
SHIRAI_STORE
SHIRAI_STORE
brown-whiteさんの実例写真
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
タッパー収納のafterです。 beforeは https://roomclip.jp/photo/e1kN です。 セリアのストックバスケットA4を2個とB5サイズを1個使いました。 下段の引出しでも、さっと取れるようにフタは本体に付けて立てて収納しました。 こうしたら必要なものが、しゃがまなくてもさっと取れる~! しまうときも重ね直さなくていいし、ぽーんと置くだけ!やったー! 写真から見て手前はストックのラップ類です。 あと布巾とmon・o・toneのキューブキャニスターにストックのスポンジ類、隣はエプロンの替え。 soup stock tokyoのスープジャーがあるバスケット(B5サイズ)にはお弁当箱セット。 セリアの手書き風弁当箱はヘビロテしてます。 タッパーは、本当は野○琺瑯とかに憧れるのですが、レンチンしたい!というのとコストで断念。 さらにフタもレンチンできるものがいいとか、サイズが豊富にあるものを求めていたら、セリアのタッパー(フタの青いもの)に着地してしまいました…。実用性≧デザインな私です。でも使い勝手は凄くいいです! 今度、無印のタッパーに替えたい! でも取り敢えず今回はこれでやってみます! ストックバスケットA4(セリア) 26.4×35.3 高さ8.1 23.9×31.7 高さ7.8(内寸) ストックバスケットB5(セリア) 21.3×30.2 高さ8.7 18.2×25.7 高さ8.4(内寸)
brown-white
brown-white
1LDK
akatsuki_naturalさんの実例写真
お目汚し失礼します💦 個人的に体が絶対に手元に置いておきたい衛生用品を入れているワイヤーバスケットです。 ウェットティッシュとビニール手袋はどうやっても一瞬で取れるところに置いておきたいんです……。 歯磨き用のコップや歯ブラシは全て水気を拭き取ってから入れています。 細々したものはワッツのカップに入れています☺
お目汚し失礼します💦 個人的に体が絶対に手元に置いておきたい衛生用品を入れているワイヤーバスケットです。 ウェットティッシュとビニール手袋はどうやっても一瞬で取れるところに置いておきたいんです……。 歯磨き用のコップや歯ブラシは全て水気を拭き取ってから入れています。 細々したものはワッツのカップに入れています☺
akatsuki_natural
akatsuki_natural
1R | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
寝室クローゼット収納アフター① 斜め天井の下のデッドスペースに棚を作りましたー(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ
寝室クローゼット収納アフター① 斜め天井の下のデッドスペースに棚を作りましたー(  ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ
tomo
tomo
4LDK | 家族
kazuoさんの実例写真
子ども部屋のおもちゃ収納棚。ゴチャゴチャなりがちな小さめのおもちゃはまとめて白のバスケットに収納。
子ども部屋のおもちゃ収納棚。ゴチャゴチャなりがちな小さめのおもちゃはまとめて白のバスケットに収納。
kazuo
kazuo
mihoさんの実例写真
キッチンの引き出しにはお弁当作りスペースほぼ毎日、主人と子どもの弁当を作るのでさっと取り出せるようにしてます.^◡^. 百均のケースにふりかけ、ジャムの空き瓶にピック、型抜きなど。おかずを入れるカップは場所とらないように形ごとに1つにまとめてます✩
キッチンの引き出しにはお弁当作りスペースほぼ毎日、主人と子どもの弁当を作るのでさっと取り出せるようにしてます.^◡^. 百均のケースにふりかけ、ジャムの空き瓶にピック、型抜きなど。おかずを入れるカップは場所とらないように形ごとに1つにまとめてます✩
miho
miho
家族
kawauso15さんの実例写真
あけて見せてね!リビング収納✨ 我が家のリビングダイニングの収納です✨(リビングにはテレビボードしかなく、ダイニング寄りのこのパソコン収納棚しかない。リビングから📸撮ったので許してください🙏) こちらは、ニトリのNクリック棚に仕事道具を中心に、文房具や書類など散らかりそうなものを集結させ収納してます📃 だいたいの探し物はここにあります🤭
あけて見せてね!リビング収納✨ 我が家のリビングダイニングの収納です✨(リビングにはテレビボードしかなく、ダイニング寄りのこのパソコン収納棚しかない。リビングから📸撮ったので許してください🙏) こちらは、ニトリのNクリック棚に仕事道具を中心に、文房具や書類など散らかりそうなものを集結させ収納してます📃 だいたいの探し物はここにあります🤭
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
もっと見る

まとめて収納の投稿一覧

36枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ