リビング 停電

918枚の部屋写真から47枚をセレクト
sakichiさんの実例写真
イベント参加です♡ 我が家は全館冷暖房完備システムを採用してます。 なので、各部屋にエアコンはなく、家中どこに行っても温度が一定で、夏涼しく、冬暖かいのです。 冬のトイレや脱衣所もあったかです♡ 真冬の授乳でも助けられました‼︎ 24時間空調管理もされていて、きれいな空気を取り込んでくれています^^ そんな我が家ですが、オール電化のため、停電になるとめっちゃ弱いです… それを心配したパパが、独断で購入したのがこちら。 アラジン×ビームスのダブルネーム。 墨黒がいい感じでした♡ これで停電時もぬくぬく過ごせそうです☺️
イベント参加です♡ 我が家は全館冷暖房完備システムを採用してます。 なので、各部屋にエアコンはなく、家中どこに行っても温度が一定で、夏涼しく、冬暖かいのです。 冬のトイレや脱衣所もあったかです♡ 真冬の授乳でも助けられました‼︎ 24時間空調管理もされていて、きれいな空気を取り込んでくれています^^ そんな我が家ですが、オール電化のため、停電になるとめっちゃ弱いです… それを心配したパパが、独断で購入したのがこちら。 アラジン×ビームスのダブルネーム。 墨黒がいい感じでした♡ これで停電時もぬくぬく過ごせそうです☺️
sakichi
sakichi
家族
Hisayoさんの実例写真
フェーズフリー 普段から使えるモノを防災にも。 充電式で持ち運べるライトは、停電した時に安心の備えとなります。 探すこともありませんね💡 おしゃれデザインを選んで備えたいですね-
フェーズフリー 普段から使えるモノを防災にも。 充電式で持ち運べるライトは、停電した時に安心の備えとなります。 探すこともありませんね💡 おしゃれデザインを選んで備えたいですね-
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
iwamayuさんの実例写真
台風に備えて キャンドルやライトの準備 停電になっても 焦らないように シミュレーションしてみました。
台風に備えて キャンドルやライトの準備 停電になっても 焦らないように シミュレーションしてみました。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
m.hOmeさんの実例写真
我が家は台風の被害で先週三日間停電していました。改めて電気がないと何もできないのだと痛感しました。 まだ復旧していないところもあるようなので、一日も早く復旧することを願います。
我が家は台風の被害で先週三日間停電していました。改めて電気がないと何もできないのだと痛感しました。 まだ復旧していないところもあるようなので、一日も早く復旧することを願います。
m.hOme
m.hOme
家族
riさんの実例写真
長文失礼します。 地震の防災として、基本的に隠す収納で、どの部屋も、頭に落ちてきたら危ない物・落ちた後片付けが大変な物を高い所に置かないようにしています。 今年の7月に買ったテレビは、テレビボードと固定しています。 電気屋の店員さんが、大きなテレビ程地震が来たら倒れやすいので、固定して下さいと言ってました。 私は宮城県出身(主人も)で、東日本大震災のときは、宮城県で古いビルの8階で仕事をしていて、立っていられない程の揺れを経験してから、怖くて高い所に(特に頭上)物を置けなくなりました。 東日本大震災のときは、3日間の停電。ガスはプロパンガスだったので翌日に使えましたが、都市ガスのところは1ヶ月くらい使えないお家もありました。 スーパー等はすぐに営業しないし行列になるので備蓄と現金と小銭も必要だと思います。 ガソリンはなかなか手に入らなかったので、我が家では、半分になったら給油しています。車にはブランケット2枚と携帯用トイレを置いています。 地震はいつ起こるか分からないので、怖いですよね。 台風やコロナのことも考えると、もっと防災について見直さないといけないなと思います。
長文失礼します。 地震の防災として、基本的に隠す収納で、どの部屋も、頭に落ちてきたら危ない物・落ちた後片付けが大変な物を高い所に置かないようにしています。 今年の7月に買ったテレビは、テレビボードと固定しています。 電気屋の店員さんが、大きなテレビ程地震が来たら倒れやすいので、固定して下さいと言ってました。 私は宮城県出身(主人も)で、東日本大震災のときは、宮城県で古いビルの8階で仕事をしていて、立っていられない程の揺れを経験してから、怖くて高い所に(特に頭上)物を置けなくなりました。 東日本大震災のときは、3日間の停電。ガスはプロパンガスだったので翌日に使えましたが、都市ガスのところは1ヶ月くらい使えないお家もありました。 スーパー等はすぐに営業しないし行列になるので備蓄と現金と小銭も必要だと思います。 ガソリンはなかなか手に入らなかったので、我が家では、半分になったら給油しています。車にはブランケット2枚と携帯用トイレを置いています。 地震はいつ起こるか分からないので、怖いですよね。 台風やコロナのことも考えると、もっと防災について見直さないといけないなと思います。
ri
ri
4LDK | 家族
mog_bekindさんの実例写真
昨年の北海道大停電の後に購入した TOYOTOMIの灯油ストーブ。 10月中旬から大活躍! 北海道の冬も怖くないです。
昨年の北海道大停電の後に購入した TOYOTOMIの灯油ストーブ。 10月中旬から大活躍! 北海道の冬も怖くないです。
mog_bekind
mog_bekind
2LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
今日、お友達と買い物に行ったら、ダイソーがあって嬉しくなっちゃいました!自宅近くのダイソーが閉店してしまってから、ダイソーに行くことが出来ていなかったので(^o^) お家型のダストボックス購入してきましたぁ〜。可愛い♡ あと無印良品週間で、2台目のLED持ち運びできるあかりをget! このあかり、我が家で、大活躍なので、もう一台欲しくてgetしました。 最近は、ルーフバルコニーでのDIY作業で暗くなってきてしまってからの片付けの時にも。充電式で、色々なところに持って移動できるので便利です。 ドアノブに掛けることもできるので、夜間の廊下の灯りにもオススメですよ〜。
今日、お友達と買い物に行ったら、ダイソーがあって嬉しくなっちゃいました!自宅近くのダイソーが閉店してしまってから、ダイソーに行くことが出来ていなかったので(^o^) お家型のダストボックス購入してきましたぁ〜。可愛い♡ あと無印良品週間で、2台目のLED持ち運びできるあかりをget! このあかり、我が家で、大活躍なので、もう一台欲しくてgetしました。 最近は、ルーフバルコニーでのDIY作業で暗くなってきてしまってからの片付けの時にも。充電式で、色々なところに持って移動できるので便利です。 ドアノブに掛けることもできるので、夜間の廊下の灯りにもオススメですよ〜。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
nya-さんの実例写真
おはようございます😃 昨日と今日とお祝いのお言葉本当にありがとうございました(●´∀`人´∀`●)✨✨ これからまた楽しみな秋冬インテリア、 どんなふうにしようと、企んでますww 朝の一枚。 ソファ、家にいるときは常に座ってるw ボロボロになるまで座り倒します😂👍 素敵な一日を…
おはようございます😃 昨日と今日とお祝いのお言葉本当にありがとうございました(●´∀`人´∀`●)✨✨ これからまた楽しみな秋冬インテリア、 どんなふうにしようと、企んでますww 朝の一枚。 ソファ、家にいるときは常に座ってるw ボロボロになるまで座り倒します😂👍 素敵な一日を…
nya-
nya-
1R
kazu0812さんの実例写真
無印良品の懐中電灯です。 停電時にすぐ使えるようにテレビ近くの壁に設置した棚に置いております。 インテリアとしても様になります。
無印良品の懐中電灯です。 停電時にすぐ使えるようにテレビ近くの壁に設置した棚に置いております。 インテリアとしても様になります。
kazu0812
kazu0812
3LDK | 家族
hiyoriさんの実例写真
今日も余震が続いています。 昼間、スーパーへ買い物に行ってきましたが、生鮮食品はほとんどありませんでした。 お米を10㎏と缶詰やレトルト食品、カップラーメンなど買えるだけ買ってきました。 ソーラーライトも買いました! 普段、花畑に置いてあるソーラーライトが停電の時に、家の中でとても役立ちました!(o^^o) 階段や廊下に置きました。 意外と明るかったです(°▽°) いつもテレビの上のfix窓に観葉植物などを飾っていましたが、震度5弱の地震でも奇跡的に全て落ちずにすみました。余震に備えて今は全部下へ下ろしました。 今回の地震で電気の有難さなど色々と考えさせられました。
今日も余震が続いています。 昼間、スーパーへ買い物に行ってきましたが、生鮮食品はほとんどありませんでした。 お米を10㎏と缶詰やレトルト食品、カップラーメンなど買えるだけ買ってきました。 ソーラーライトも買いました! 普段、花畑に置いてあるソーラーライトが停電の時に、家の中でとても役立ちました!(o^^o) 階段や廊下に置きました。 意外と明るかったです(°▽°) いつもテレビの上のfix窓に観葉植物などを飾っていましたが、震度5弱の地震でも奇跡的に全て落ちずにすみました。余震に備えて今は全部下へ下ろしました。 今回の地震で電気の有難さなど色々と考えさせられました。
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
停電対策 リビング一角の小さなスペースにコンセント充電式の停電センサー付きライトを付けています✨ 停電するとパッと点灯してくれるので暗い中で慌てて懐中電灯を探さずにすみます😊 2018年の北海道ブラックアウトの時にはその実力を発揮してくれました🌟 普段はインテリアの邪魔をせず目立たないけど懐中電灯としても使えてとっても優秀です🤍 これがあるだけでかなり安心♪ 同じタイプの物を各部屋にも用意したいなってこの頃の災害を見て改めて思っています😌 シーリングライトのモニターさせて頂いた時のpicがデイリーに掲載されました♪ フレンドさんもたくさん掲載されてて嬉しかったです🎶
停電対策 リビング一角の小さなスペースにコンセント充電式の停電センサー付きライトを付けています✨ 停電するとパッと点灯してくれるので暗い中で慌てて懐中電灯を探さずにすみます😊 2018年の北海道ブラックアウトの時にはその実力を発揮してくれました🌟 普段はインテリアの邪魔をせず目立たないけど懐中電灯としても使えてとっても優秀です🤍 これがあるだけでかなり安心♪ 同じタイプの物を各部屋にも用意したいなってこの頃の災害を見て改めて思っています😌 シーリングライトのモニターさせて頂いた時のpicがデイリーに掲載されました♪ フレンドさんもたくさん掲載されてて嬉しかったです🎶
usagi
usagi
3LDK | 家族
unichanさんの実例写真
忘れた頃にやって来る災害💦 喉元過ぎれば熱さを忘れるものです。 北海道の大停電ブラックアウトを経験した身なのでふとあの時のことを思い出します😣 停電時は音やライトは心の安心の為にも必要でした。 そこで役立つのが携帯電話📱 ライトは暗くなったら常に付けてました。 その充電もいつ無くなってしまうのか…という不安もありながら過ごしていたことを思い出します。 (因みにコードがあれば車からも充電できますが、ガソリンが無くなればできません😅) ダイソーにぷらーっと寄ったらこんな便利な物がありましたよ😃 ソーラー充電モバイルバッテリー 1100円商品です👏 乾電池式の充電器は買って非常用持ち出し袋に入れてありますが、ソーラーは持ってませんでした。 いつか欲しいと思ってた物がお手頃価格で手に入り喜んでレジへ😆 モバイルバッテリーなので、普段使いもできます。 そして、便利なことにLEDライトが付いている😳🔦 キャンプにも便利ですが、停電した時にはできるだけ沢山の明かりが欲しかったので これは便利!! 太陽で充電できるなんて✨✨素敵✨✨ 勿論、コンセントからも充電できます。 「ソーラー充電は低速の為、あくまでも補助機能としてご使用下さい」 なんて書いてますが、いざとなったら役に立つ!! 災害があった後は直ぐに売り切れてしまうので、思い立ったら購入しておくことをオススメします😃 備えあれば憂いなし❗️ レジの行列に並びたくない方は今のうちに是非👏 いってらっしゃい👋
忘れた頃にやって来る災害💦 喉元過ぎれば熱さを忘れるものです。 北海道の大停電ブラックアウトを経験した身なのでふとあの時のことを思い出します😣 停電時は音やライトは心の安心の為にも必要でした。 そこで役立つのが携帯電話📱 ライトは暗くなったら常に付けてました。 その充電もいつ無くなってしまうのか…という不安もありながら過ごしていたことを思い出します。 (因みにコードがあれば車からも充電できますが、ガソリンが無くなればできません😅) ダイソーにぷらーっと寄ったらこんな便利な物がありましたよ😃 ソーラー充電モバイルバッテリー 1100円商品です👏 乾電池式の充電器は買って非常用持ち出し袋に入れてありますが、ソーラーは持ってませんでした。 いつか欲しいと思ってた物がお手頃価格で手に入り喜んでレジへ😆 モバイルバッテリーなので、普段使いもできます。 そして、便利なことにLEDライトが付いている😳🔦 キャンプにも便利ですが、停電した時にはできるだけ沢山の明かりが欲しかったので これは便利!! 太陽で充電できるなんて✨✨素敵✨✨ 勿論、コンセントからも充電できます。 「ソーラー充電は低速の為、あくまでも補助機能としてご使用下さい」 なんて書いてますが、いざとなったら役に立つ!! 災害があった後は直ぐに売り切れてしまうので、思い立ったら購入しておくことをオススメします😃 備えあれば憂いなし❗️ レジの行列に並びたくない方は今のうちに是非👏 いってらっしゃい👋
unichan
unichan
3LDK | 家族
sari-rinさんの実例写真
北海道地震で、被害遭われました方々、 心よりお見舞い申し上げます。 1日でも、早い復旧をお祈り致します。 先日の近畿直撃の台風といい、 自然災害の怖さを更に感じる1週間となりました。 停電になった怖さと不便と。。。 まだ蒸し暑い昼間は、汗だくでした。 必要以上動かずにいたいのですが、何か落ち着かない。 貴重な体験でした。 暑さ対策、このい草ラグをまだ仕舞わずにいて正解でした。 少しでも、涼しく感じられたかと思います。
北海道地震で、被害遭われました方々、 心よりお見舞い申し上げます。 1日でも、早い復旧をお祈り致します。 先日の近畿直撃の台風といい、 自然災害の怖さを更に感じる1週間となりました。 停電になった怖さと不便と。。。 まだ蒸し暑い昼間は、汗だくでした。 必要以上動かずにいたいのですが、何か落ち着かない。 貴重な体験でした。 暑さ対策、このい草ラグをまだ仕舞わずにいて正解でした。 少しでも、涼しく感じられたかと思います。
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
sunさんの実例写真
・ 我が家には木製家具は沢山あります! その一つが、先日お迎えしたイギリスヴィンテージ の食器棚。 実は下段のガラス戸が割れて届いたため、 暫くの間戸無しでして....。 やーーっと新品のガラス戸が届きました!! これで心置きなくコレクション収集に励む事が出来ます。 明日は電気工事のため半日近く停電するので、 久々に外に出ようかと思っとります。 大江戸骨董市かな!!! あとソー ラブ&サンダー観に行かねば。
・ 我が家には木製家具は沢山あります! その一つが、先日お迎えしたイギリスヴィンテージ の食器棚。 実は下段のガラス戸が割れて届いたため、 暫くの間戸無しでして....。 やーーっと新品のガラス戸が届きました!! これで心置きなくコレクション収集に励む事が出来ます。 明日は電気工事のため半日近く停電するので、 久々に外に出ようかと思っとります。 大江戸骨董市かな!!! あとソー ラブ&サンダー観に行かねば。
sun
sun
3LDK | 家族
KMTさんの実例写真
石油ストーブ¥29,480
石油ストーブデビューです✨ 節電と停電時にも備えて。 吹き抜けなこともあって、1階も2階も均一に温められて、同じ20℃でもエアコンより断然暖かい(*´▽`)ノノ 消化の時の匂いが最大のデメリットですが💦どんだけゆっくり消してもにおう…… あったかライフ楽しみたいと思います!
石油ストーブデビューです✨ 節電と停電時にも備えて。 吹き抜けなこともあって、1階も2階も均一に温められて、同じ20℃でもエアコンより断然暖かい(*´▽`)ノノ 消化の時の匂いが最大のデメリットですが💦どんだけゆっくり消してもにおう…… あったかライフ楽しみたいと思います!
KMT
KMT
4LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
皆さま台風大丈夫でしょうか? こちら福岡では、雨は止み、今は風が強く吹いていますが、停電などもなく過ごせています。 これから台風が来る地域の方はお気を付け下さい💦被害が最小限で済みますように…
皆さま台風大丈夫でしょうか? こちら福岡では、雨は止み、今は風が強く吹いていますが、停電などもなく過ごせています。 これから台風が来る地域の方はお気を付け下さい💦被害が最小限で済みますように…
Kana
Kana
3LDK | 家族
ch172さんの実例写真
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 台風の為 雨戸閉めてるので真っ暗です。 名古屋は直撃しませんが 3mと2mの アロワナ水槽があるので 停電がとても怖いです…
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 台風の為 雨戸閉めてるので真っ暗です。 名古屋は直撃しませんが 3mと2mの アロワナ水槽があるので 停電がとても怖いです…
ch172
ch172
家族
kaerunoameriさんの実例写真
停電が心配ですね。 こんな時は節電チクショー!とか思わずに 災害がおこって停電した時のための シミュレーションだ、と考えてみます。 今はまだ電気が使えますが リビングの照明はルーメナーひとつ。 暖はカセットガスストーブから。 お湯を沸かしてサーモスの水筒に。 …あとは何をしておけば良いだろう? と考えておくことが役に立つのではと思います。 地震の最中では危ないけれど 今日は癒しのために キャンドルを灯すのも良いかもですね。
停電が心配ですね。 こんな時は節電チクショー!とか思わずに 災害がおこって停電した時のための シミュレーションだ、と考えてみます。 今はまだ電気が使えますが リビングの照明はルーメナーひとつ。 暖はカセットガスストーブから。 お湯を沸かしてサーモスの水筒に。 …あとは何をしておけば良いだろう? と考えておくことが役に立つのではと思います。 地震の最中では危ないけれど 今日は癒しのために キャンドルを灯すのも良いかもですね。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
先日、マンションが約一日停電しました。 電気だけでなく、トイレ洗浄、断水、入浴にも影響があり、防災用品をいくつか試せました。 部屋が暗いだけで、ご飯が冷たいだけで、不安になったり元気がなくなったりするもんなんだな、と実感しました。 手回しの携帯充電器があったけど、数分回してもスマホは全く回復せずでした。電池式のものを人数分用意しないとまずいと気づきました。 ガスは使えたんですが、パニックになって、料理できないものだと思ってしまいました。お恥ずかしい。電気が数時間来ないだけでこんなにパニックになることを経験できて良かったです。復旧の目処が立たないので、ぎりぎりまで防災用品を無駄に使いたくない気持ちも出てきて。心も防災グッズもいい訓練になりました。 東京都に住んでいるので、地震の時、電気は1週間は復旧しない想定です。
先日、マンションが約一日停電しました。 電気だけでなく、トイレ洗浄、断水、入浴にも影響があり、防災用品をいくつか試せました。 部屋が暗いだけで、ご飯が冷たいだけで、不安になったり元気がなくなったりするもんなんだな、と実感しました。 手回しの携帯充電器があったけど、数分回してもスマホは全く回復せずでした。電池式のものを人数分用意しないとまずいと気づきました。 ガスは使えたんですが、パニックになって、料理できないものだと思ってしまいました。お恥ずかしい。電気が数時間来ないだけでこんなにパニックになることを経験できて良かったです。復旧の目処が立たないので、ぎりぎりまで防災用品を無駄に使いたくない気持ちも出てきて。心も防災グッズもいい訓練になりました。 東京都に住んでいるので、地震の時、電気は1週間は復旧しない想定です。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
夜にこのシーリングライトひとつだけでも部屋がかなり明るいです。(調光で一番明るい状態) 私は特にスマートフォンをソファーで見ている時に目の疲れ方が全然違いました。 いつも暗かったようです😅 その他に、 「かんたん留守タイマー」機能というのも良さそうで…… 自動で数時間置きに点灯と消灯を繰り返す機能なんです。 生活がメインの部屋にこの照明があれば防犯になるので、旅行の時などにぜひ使ってみたい機能です。
夜にこのシーリングライトひとつだけでも部屋がかなり明るいです。(調光で一番明るい状態) 私は特にスマートフォンをソファーで見ている時に目の疲れ方が全然違いました。 いつも暗かったようです😅 その他に、 「かんたん留守タイマー」機能というのも良さそうで…… 自動で数時間置きに点灯と消灯を繰り返す機能なんです。 生活がメインの部屋にこの照明があれば防犯になるので、旅行の時などにぜひ使ってみたい機能です。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
riseruさんの実例写真
スツール・丸椅子¥15,400
コスモライフ様の ウォーターサーバーモニター中です。 本日の ウォーターサーバー✨️ 相変わらず 静かで あまり主張せず 家族のために 働いております(*´艸`) 飲みたい時に 冷た〜い お水や 温かい お湯が出てくる事が 当たり前になりつつある我が家。 すっかり 習慣化してしまっている白湯もそう。 モニター期間終わっちゃったらって 今から考えちゃいます(*´艸`*)ァハ♪ さてさて 今日は この2枚目の写真にある 非常用電源ユニットの紹介です☝️ 最近 北海道で火災がおきて 数時間停電になったとか 5年前の 胆振の地震で ブラックアウトで電気が止まったり。 お天気が不安定で 竜巻が発生したり。 と電気が止まる時代に備えて 単三電池8本で給水できるユニットが ついてるので 停電の時にも使えるから 安心でーす。 常温でもお水が飲めるのは 助かりますෆ‪ 他にも USBポートが2箇所あるので スマホや ゲームの充電ができるように なってるのも便利なところです☝️ 最近の家電って 多機能な物が 多いから ウォターサーバーも 水が出るだけじゃ 無いんだって おばちゃんは 感心させられますわぁ〜
コスモライフ様の ウォーターサーバーモニター中です。 本日の ウォーターサーバー✨️ 相変わらず 静かで あまり主張せず 家族のために 働いております(*´艸`) 飲みたい時に 冷た〜い お水や 温かい お湯が出てくる事が 当たり前になりつつある我が家。 すっかり 習慣化してしまっている白湯もそう。 モニター期間終わっちゃったらって 今から考えちゃいます(*´艸`*)ァハ♪ さてさて 今日は この2枚目の写真にある 非常用電源ユニットの紹介です☝️ 最近 北海道で火災がおきて 数時間停電になったとか 5年前の 胆振の地震で ブラックアウトで電気が止まったり。 お天気が不安定で 竜巻が発生したり。 と電気が止まる時代に備えて 単三電池8本で給水できるユニットが ついてるので 停電の時にも使えるから 安心でーす。 常温でもお水が飲めるのは 助かりますෆ‪ 他にも USBポートが2箇所あるので スマホや ゲームの充電ができるように なってるのも便利なところです☝️ 最近の家電って 多機能な物が 多いから ウォターサーバーも 水が出るだけじゃ 無いんだって おばちゃんは 感心させられますわぁ〜
riseru
riseru
家族
co.oさんの実例写真
予言…大丈夫と言いながらも 一応ライトだけは近くに置いて寝ます。
予言…大丈夫と言いながらも 一応ライトだけは近くに置いて寝ます。
co.o
co.o
1R | 一人暮らし
sariさんの実例写真
*わたしのご褒美アイテム* 廃盤になると知り... ずっと欲しかったキャンドルライト🕯️ 買えなくなってからでは絶対に後悔し ちゃうと 思い奮発しちゃいました🤭 充電式なので移動もらくらく😊 好きなところで使えます。 先日のゲリラ豪雨と雷🌩️で 一時的ですが停電しました💦 焦りました💦 日が暮れていたので家は真っ暗….. エアコンもつかない!! エアコンがつかないのはきつかった〜🥵 でも何より真っ暗になってしまって 困ったのは 身動きが取れない💦💦 そんな時💡 この充電式のライトがとても役に立ち ました😊 お部屋に灯りが灯りました☺️ 安心しました😮‍💨 奮発して買って良かった〜と 心から思う出来事でした😊 ②充電する時はこちらが定位置です🔌
*わたしのご褒美アイテム* 廃盤になると知り... ずっと欲しかったキャンドルライト🕯️ 買えなくなってからでは絶対に後悔し ちゃうと 思い奮発しちゃいました🤭 充電式なので移動もらくらく😊 好きなところで使えます。 先日のゲリラ豪雨と雷🌩️で 一時的ですが停電しました💦 焦りました💦 日が暮れていたので家は真っ暗….. エアコンもつかない!! エアコンがつかないのはきつかった〜🥵 でも何より真っ暗になってしまって 困ったのは 身動きが取れない💦💦 そんな時💡 この充電式のライトがとても役に立ち ました😊 お部屋に灯りが灯りました☺️ 安心しました😮‍💨 奮発して買って良かった〜と 心から思う出来事でした😊 ②充電する時はこちらが定位置です🔌
sari
sari
家族
ak3さんの実例写真
【LANTERNCLOCK】 ランタンボタンを押せばランタンが点灯 明るさを選択 弱、中、強 USB充電時は停電すると自動点灯 夜だと写真の明るさでもじゅうぶん癒されます
【LANTERNCLOCK】 ランタンボタンを押せばランタンが点灯 明るさを選択 弱、中、強 USB充電時は停電すると自動点灯 夜だと写真の明るさでもじゅうぶん癒されます
ak3
ak3
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
停電に対応できるようポータブル電源を準備しています 無印の平台車にのせているので出し入れもスムーズです 普段は玄関のクローゼットに収納しています😊
停電に対応できるようポータブル電源を準備しています 無印の平台車にのせているので出し入れもスムーズです 普段は玄関のクローゼットに収納しています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 停電の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 停電

918枚の部屋写真から47枚をセレクト
sakichiさんの実例写真
イベント参加です♡ 我が家は全館冷暖房完備システムを採用してます。 なので、各部屋にエアコンはなく、家中どこに行っても温度が一定で、夏涼しく、冬暖かいのです。 冬のトイレや脱衣所もあったかです♡ 真冬の授乳でも助けられました‼︎ 24時間空調管理もされていて、きれいな空気を取り込んでくれています^^ そんな我が家ですが、オール電化のため、停電になるとめっちゃ弱いです… それを心配したパパが、独断で購入したのがこちら。 アラジン×ビームスのダブルネーム。 墨黒がいい感じでした♡ これで停電時もぬくぬく過ごせそうです☺️
イベント参加です♡ 我が家は全館冷暖房完備システムを採用してます。 なので、各部屋にエアコンはなく、家中どこに行っても温度が一定で、夏涼しく、冬暖かいのです。 冬のトイレや脱衣所もあったかです♡ 真冬の授乳でも助けられました‼︎ 24時間空調管理もされていて、きれいな空気を取り込んでくれています^^ そんな我が家ですが、オール電化のため、停電になるとめっちゃ弱いです… それを心配したパパが、独断で購入したのがこちら。 アラジン×ビームスのダブルネーム。 墨黒がいい感じでした♡ これで停電時もぬくぬく過ごせそうです☺️
sakichi
sakichi
家族
Hisayoさんの実例写真
フェーズフリー 普段から使えるモノを防災にも。 充電式で持ち運べるライトは、停電した時に安心の備えとなります。 探すこともありませんね💡 おしゃれデザインを選んで備えたいですね-
フェーズフリー 普段から使えるモノを防災にも。 充電式で持ち運べるライトは、停電した時に安心の備えとなります。 探すこともありませんね💡 おしゃれデザインを選んで備えたいですね-
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
iwamayuさんの実例写真
台風に備えて キャンドルやライトの準備 停電になっても 焦らないように シミュレーションしてみました。
台風に備えて キャンドルやライトの準備 停電になっても 焦らないように シミュレーションしてみました。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
m.hOmeさんの実例写真
我が家は台風の被害で先週三日間停電していました。改めて電気がないと何もできないのだと痛感しました。 まだ復旧していないところもあるようなので、一日も早く復旧することを願います。
我が家は台風の被害で先週三日間停電していました。改めて電気がないと何もできないのだと痛感しました。 まだ復旧していないところもあるようなので、一日も早く復旧することを願います。
m.hOme
m.hOme
家族
riさんの実例写真
長文失礼します。 地震の防災として、基本的に隠す収納で、どの部屋も、頭に落ちてきたら危ない物・落ちた後片付けが大変な物を高い所に置かないようにしています。 今年の7月に買ったテレビは、テレビボードと固定しています。 電気屋の店員さんが、大きなテレビ程地震が来たら倒れやすいので、固定して下さいと言ってました。 私は宮城県出身(主人も)で、東日本大震災のときは、宮城県で古いビルの8階で仕事をしていて、立っていられない程の揺れを経験してから、怖くて高い所に(特に頭上)物を置けなくなりました。 東日本大震災のときは、3日間の停電。ガスはプロパンガスだったので翌日に使えましたが、都市ガスのところは1ヶ月くらい使えないお家もありました。 スーパー等はすぐに営業しないし行列になるので備蓄と現金と小銭も必要だと思います。 ガソリンはなかなか手に入らなかったので、我が家では、半分になったら給油しています。車にはブランケット2枚と携帯用トイレを置いています。 地震はいつ起こるか分からないので、怖いですよね。 台風やコロナのことも考えると、もっと防災について見直さないといけないなと思います。
長文失礼します。 地震の防災として、基本的に隠す収納で、どの部屋も、頭に落ちてきたら危ない物・落ちた後片付けが大変な物を高い所に置かないようにしています。 今年の7月に買ったテレビは、テレビボードと固定しています。 電気屋の店員さんが、大きなテレビ程地震が来たら倒れやすいので、固定して下さいと言ってました。 私は宮城県出身(主人も)で、東日本大震災のときは、宮城県で古いビルの8階で仕事をしていて、立っていられない程の揺れを経験してから、怖くて高い所に(特に頭上)物を置けなくなりました。 東日本大震災のときは、3日間の停電。ガスはプロパンガスだったので翌日に使えましたが、都市ガスのところは1ヶ月くらい使えないお家もありました。 スーパー等はすぐに営業しないし行列になるので備蓄と現金と小銭も必要だと思います。 ガソリンはなかなか手に入らなかったので、我が家では、半分になったら給油しています。車にはブランケット2枚と携帯用トイレを置いています。 地震はいつ起こるか分からないので、怖いですよね。 台風やコロナのことも考えると、もっと防災について見直さないといけないなと思います。
ri
ri
4LDK | 家族
mog_bekindさんの実例写真
昨年の北海道大停電の後に購入した TOYOTOMIの灯油ストーブ。 10月中旬から大活躍! 北海道の冬も怖くないです。
昨年の北海道大停電の後に購入した TOYOTOMIの灯油ストーブ。 10月中旬から大活躍! 北海道の冬も怖くないです。
mog_bekind
mog_bekind
2LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
今日、お友達と買い物に行ったら、ダイソーがあって嬉しくなっちゃいました!自宅近くのダイソーが閉店してしまってから、ダイソーに行くことが出来ていなかったので(^o^) お家型のダストボックス購入してきましたぁ〜。可愛い♡ あと無印良品週間で、2台目のLED持ち運びできるあかりをget! このあかり、我が家で、大活躍なので、もう一台欲しくてgetしました。 最近は、ルーフバルコニーでのDIY作業で暗くなってきてしまってからの片付けの時にも。充電式で、色々なところに持って移動できるので便利です。 ドアノブに掛けることもできるので、夜間の廊下の灯りにもオススメですよ〜。
今日、お友達と買い物に行ったら、ダイソーがあって嬉しくなっちゃいました!自宅近くのダイソーが閉店してしまってから、ダイソーに行くことが出来ていなかったので(^o^) お家型のダストボックス購入してきましたぁ〜。可愛い♡ あと無印良品週間で、2台目のLED持ち運びできるあかりをget! このあかり、我が家で、大活躍なので、もう一台欲しくてgetしました。 最近は、ルーフバルコニーでのDIY作業で暗くなってきてしまってからの片付けの時にも。充電式で、色々なところに持って移動できるので便利です。 ドアノブに掛けることもできるので、夜間の廊下の灯りにもオススメですよ〜。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
nya-さんの実例写真
おはようございます😃 昨日と今日とお祝いのお言葉本当にありがとうございました(●´∀`人´∀`●)✨✨ これからまた楽しみな秋冬インテリア、 どんなふうにしようと、企んでますww 朝の一枚。 ソファ、家にいるときは常に座ってるw ボロボロになるまで座り倒します😂👍 素敵な一日を…
おはようございます😃 昨日と今日とお祝いのお言葉本当にありがとうございました(●´∀`人´∀`●)✨✨ これからまた楽しみな秋冬インテリア、 どんなふうにしようと、企んでますww 朝の一枚。 ソファ、家にいるときは常に座ってるw ボロボロになるまで座り倒します😂👍 素敵な一日を…
nya-
nya-
1R
kazu0812さんの実例写真
無印良品の懐中電灯です。 停電時にすぐ使えるようにテレビ近くの壁に設置した棚に置いております。 インテリアとしても様になります。
無印良品の懐中電灯です。 停電時にすぐ使えるようにテレビ近くの壁に設置した棚に置いております。 インテリアとしても様になります。
kazu0812
kazu0812
3LDK | 家族
hiyoriさんの実例写真
今日も余震が続いています。 昼間、スーパーへ買い物に行ってきましたが、生鮮食品はほとんどありませんでした。 お米を10㎏と缶詰やレトルト食品、カップラーメンなど買えるだけ買ってきました。 ソーラーライトも買いました! 普段、花畑に置いてあるソーラーライトが停電の時に、家の中でとても役立ちました!(o^^o) 階段や廊下に置きました。 意外と明るかったです(°▽°) いつもテレビの上のfix窓に観葉植物などを飾っていましたが、震度5弱の地震でも奇跡的に全て落ちずにすみました。余震に備えて今は全部下へ下ろしました。 今回の地震で電気の有難さなど色々と考えさせられました。
今日も余震が続いています。 昼間、スーパーへ買い物に行ってきましたが、生鮮食品はほとんどありませんでした。 お米を10㎏と缶詰やレトルト食品、カップラーメンなど買えるだけ買ってきました。 ソーラーライトも買いました! 普段、花畑に置いてあるソーラーライトが停電の時に、家の中でとても役立ちました!(o^^o) 階段や廊下に置きました。 意外と明るかったです(°▽°) いつもテレビの上のfix窓に観葉植物などを飾っていましたが、震度5弱の地震でも奇跡的に全て落ちずにすみました。余震に備えて今は全部下へ下ろしました。 今回の地震で電気の有難さなど色々と考えさせられました。
hiyori
hiyori
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
停電対策 リビング一角の小さなスペースにコンセント充電式の停電センサー付きライトを付けています✨ 停電するとパッと点灯してくれるので暗い中で慌てて懐中電灯を探さずにすみます😊 2018年の北海道ブラックアウトの時にはその実力を発揮してくれました🌟 普段はインテリアの邪魔をせず目立たないけど懐中電灯としても使えてとっても優秀です🤍 これがあるだけでかなり安心♪ 同じタイプの物を各部屋にも用意したいなってこの頃の災害を見て改めて思っています😌 シーリングライトのモニターさせて頂いた時のpicがデイリーに掲載されました♪ フレンドさんもたくさん掲載されてて嬉しかったです🎶
停電対策 リビング一角の小さなスペースにコンセント充電式の停電センサー付きライトを付けています✨ 停電するとパッと点灯してくれるので暗い中で慌てて懐中電灯を探さずにすみます😊 2018年の北海道ブラックアウトの時にはその実力を発揮してくれました🌟 普段はインテリアの邪魔をせず目立たないけど懐中電灯としても使えてとっても優秀です🤍 これがあるだけでかなり安心♪ 同じタイプの物を各部屋にも用意したいなってこの頃の災害を見て改めて思っています😌 シーリングライトのモニターさせて頂いた時のpicがデイリーに掲載されました♪ フレンドさんもたくさん掲載されてて嬉しかったです🎶
usagi
usagi
3LDK | 家族
unichanさんの実例写真
忘れた頃にやって来る災害💦 喉元過ぎれば熱さを忘れるものです。 北海道の大停電ブラックアウトを経験した身なのでふとあの時のことを思い出します😣 停電時は音やライトは心の安心の為にも必要でした。 そこで役立つのが携帯電話📱 ライトは暗くなったら常に付けてました。 その充電もいつ無くなってしまうのか…という不安もありながら過ごしていたことを思い出します。 (因みにコードがあれば車からも充電できますが、ガソリンが無くなればできません😅) ダイソーにぷらーっと寄ったらこんな便利な物がありましたよ😃 ソーラー充電モバイルバッテリー 1100円商品です👏 乾電池式の充電器は買って非常用持ち出し袋に入れてありますが、ソーラーは持ってませんでした。 いつか欲しいと思ってた物がお手頃価格で手に入り喜んでレジへ😆 モバイルバッテリーなので、普段使いもできます。 そして、便利なことにLEDライトが付いている😳🔦 キャンプにも便利ですが、停電した時にはできるだけ沢山の明かりが欲しかったので これは便利!! 太陽で充電できるなんて✨✨素敵✨✨ 勿論、コンセントからも充電できます。 「ソーラー充電は低速の為、あくまでも補助機能としてご使用下さい」 なんて書いてますが、いざとなったら役に立つ!! 災害があった後は直ぐに売り切れてしまうので、思い立ったら購入しておくことをオススメします😃 備えあれば憂いなし❗️ レジの行列に並びたくない方は今のうちに是非👏 いってらっしゃい👋
忘れた頃にやって来る災害💦 喉元過ぎれば熱さを忘れるものです。 北海道の大停電ブラックアウトを経験した身なのでふとあの時のことを思い出します😣 停電時は音やライトは心の安心の為にも必要でした。 そこで役立つのが携帯電話📱 ライトは暗くなったら常に付けてました。 その充電もいつ無くなってしまうのか…という不安もありながら過ごしていたことを思い出します。 (因みにコードがあれば車からも充電できますが、ガソリンが無くなればできません😅) ダイソーにぷらーっと寄ったらこんな便利な物がありましたよ😃 ソーラー充電モバイルバッテリー 1100円商品です👏 乾電池式の充電器は買って非常用持ち出し袋に入れてありますが、ソーラーは持ってませんでした。 いつか欲しいと思ってた物がお手頃価格で手に入り喜んでレジへ😆 モバイルバッテリーなので、普段使いもできます。 そして、便利なことにLEDライトが付いている😳🔦 キャンプにも便利ですが、停電した時にはできるだけ沢山の明かりが欲しかったので これは便利!! 太陽で充電できるなんて✨✨素敵✨✨ 勿論、コンセントからも充電できます。 「ソーラー充電は低速の為、あくまでも補助機能としてご使用下さい」 なんて書いてますが、いざとなったら役に立つ!! 災害があった後は直ぐに売り切れてしまうので、思い立ったら購入しておくことをオススメします😃 備えあれば憂いなし❗️ レジの行列に並びたくない方は今のうちに是非👏 いってらっしゃい👋
unichan
unichan
3LDK | 家族
sari-rinさんの実例写真
ござ・い草ラグ¥13,800
北海道地震で、被害遭われました方々、 心よりお見舞い申し上げます。 1日でも、早い復旧をお祈り致します。 先日の近畿直撃の台風といい、 自然災害の怖さを更に感じる1週間となりました。 停電になった怖さと不便と。。。 まだ蒸し暑い昼間は、汗だくでした。 必要以上動かずにいたいのですが、何か落ち着かない。 貴重な体験でした。 暑さ対策、このい草ラグをまだ仕舞わずにいて正解でした。 少しでも、涼しく感じられたかと思います。
北海道地震で、被害遭われました方々、 心よりお見舞い申し上げます。 1日でも、早い復旧をお祈り致します。 先日の近畿直撃の台風といい、 自然災害の怖さを更に感じる1週間となりました。 停電になった怖さと不便と。。。 まだ蒸し暑い昼間は、汗だくでした。 必要以上動かずにいたいのですが、何か落ち着かない。 貴重な体験でした。 暑さ対策、このい草ラグをまだ仕舞わずにいて正解でした。 少しでも、涼しく感じられたかと思います。
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
sunさんの実例写真
・ 我が家には木製家具は沢山あります! その一つが、先日お迎えしたイギリスヴィンテージ の食器棚。 実は下段のガラス戸が割れて届いたため、 暫くの間戸無しでして....。 やーーっと新品のガラス戸が届きました!! これで心置きなくコレクション収集に励む事が出来ます。 明日は電気工事のため半日近く停電するので、 久々に外に出ようかと思っとります。 大江戸骨董市かな!!! あとソー ラブ&サンダー観に行かねば。
・ 我が家には木製家具は沢山あります! その一つが、先日お迎えしたイギリスヴィンテージ の食器棚。 実は下段のガラス戸が割れて届いたため、 暫くの間戸無しでして....。 やーーっと新品のガラス戸が届きました!! これで心置きなくコレクション収集に励む事が出来ます。 明日は電気工事のため半日近く停電するので、 久々に外に出ようかと思っとります。 大江戸骨董市かな!!! あとソー ラブ&サンダー観に行かねば。
sun
sun
3LDK | 家族
KMTさんの実例写真
石油ストーブデビューです✨ 節電と停電時にも備えて。 吹き抜けなこともあって、1階も2階も均一に温められて、同じ20℃でもエアコンより断然暖かい(*´▽`)ノノ 消化の時の匂いが最大のデメリットですが💦どんだけゆっくり消してもにおう…… あったかライフ楽しみたいと思います!
石油ストーブデビューです✨ 節電と停電時にも備えて。 吹き抜けなこともあって、1階も2階も均一に温められて、同じ20℃でもエアコンより断然暖かい(*´▽`)ノノ 消化の時の匂いが最大のデメリットですが💦どんだけゆっくり消してもにおう…… あったかライフ楽しみたいと思います!
KMT
KMT
4LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
皆さま台風大丈夫でしょうか? こちら福岡では、雨は止み、今は風が強く吹いていますが、停電などもなく過ごせています。 これから台風が来る地域の方はお気を付け下さい💦被害が最小限で済みますように…
皆さま台風大丈夫でしょうか? こちら福岡では、雨は止み、今は風が強く吹いていますが、停電などもなく過ごせています。 これから台風が来る地域の方はお気を付け下さい💦被害が最小限で済みますように…
Kana
Kana
3LDK | 家族
ch172さんの実例写真
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 台風の為 雨戸閉めてるので真っ暗です。 名古屋は直撃しませんが 3mと2mの アロワナ水槽があるので 停電がとても怖いです…
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ 台風の為 雨戸閉めてるので真っ暗です。 名古屋は直撃しませんが 3mと2mの アロワナ水槽があるので 停電がとても怖いです…
ch172
ch172
家族
kaerunoameriさんの実例写真
停電が心配ですね。 こんな時は節電チクショー!とか思わずに 災害がおこって停電した時のための シミュレーションだ、と考えてみます。 今はまだ電気が使えますが リビングの照明はルーメナーひとつ。 暖はカセットガスストーブから。 お湯を沸かしてサーモスの水筒に。 …あとは何をしておけば良いだろう? と考えておくことが役に立つのではと思います。 地震の最中では危ないけれど 今日は癒しのために キャンドルを灯すのも良いかもですね。
停電が心配ですね。 こんな時は節電チクショー!とか思わずに 災害がおこって停電した時のための シミュレーションだ、と考えてみます。 今はまだ電気が使えますが リビングの照明はルーメナーひとつ。 暖はカセットガスストーブから。 お湯を沸かしてサーモスの水筒に。 …あとは何をしておけば良いだろう? と考えておくことが役に立つのではと思います。 地震の最中では危ないけれど 今日は癒しのために キャンドルを灯すのも良いかもですね。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
先日、マンションが約一日停電しました。 電気だけでなく、トイレ洗浄、断水、入浴にも影響があり、防災用品をいくつか試せました。 部屋が暗いだけで、ご飯が冷たいだけで、不安になったり元気がなくなったりするもんなんだな、と実感しました。 手回しの携帯充電器があったけど、数分回してもスマホは全く回復せずでした。電池式のものを人数分用意しないとまずいと気づきました。 ガスは使えたんですが、パニックになって、料理できないものだと思ってしまいました。お恥ずかしい。電気が数時間来ないだけでこんなにパニックになることを経験できて良かったです。復旧の目処が立たないので、ぎりぎりまで防災用品を無駄に使いたくない気持ちも出てきて。心も防災グッズもいい訓練になりました。 東京都に住んでいるので、地震の時、電気は1週間は復旧しない想定です。
先日、マンションが約一日停電しました。 電気だけでなく、トイレ洗浄、断水、入浴にも影響があり、防災用品をいくつか試せました。 部屋が暗いだけで、ご飯が冷たいだけで、不安になったり元気がなくなったりするもんなんだな、と実感しました。 手回しの携帯充電器があったけど、数分回してもスマホは全く回復せずでした。電池式のものを人数分用意しないとまずいと気づきました。 ガスは使えたんですが、パニックになって、料理できないものだと思ってしまいました。お恥ずかしい。電気が数時間来ないだけでこんなにパニックになることを経験できて良かったです。復旧の目処が立たないので、ぎりぎりまで防災用品を無駄に使いたくない気持ちも出てきて。心も防災グッズもいい訓練になりました。 東京都に住んでいるので、地震の時、電気は1週間は復旧しない想定です。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
夜にこのシーリングライトひとつだけでも部屋がかなり明るいです。(調光で一番明るい状態) 私は特にスマートフォンをソファーで見ている時に目の疲れ方が全然違いました。 いつも暗かったようです😅 その他に、 「かんたん留守タイマー」機能というのも良さそうで…… 自動で数時間置きに点灯と消灯を繰り返す機能なんです。 生活がメインの部屋にこの照明があれば防犯になるので、旅行の時などにぜひ使ってみたい機能です。
夜にこのシーリングライトひとつだけでも部屋がかなり明るいです。(調光で一番明るい状態) 私は特にスマートフォンをソファーで見ている時に目の疲れ方が全然違いました。 いつも暗かったようです😅 その他に、 「かんたん留守タイマー」機能というのも良さそうで…… 自動で数時間置きに点灯と消灯を繰り返す機能なんです。 生活がメインの部屋にこの照明があれば防犯になるので、旅行の時などにぜひ使ってみたい機能です。
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
riseruさんの実例写真
スツール・丸椅子¥15,400
コスモライフ様の ウォーターサーバーモニター中です。 本日の ウォーターサーバー✨️ 相変わらず 静かで あまり主張せず 家族のために 働いております(*´艸`) 飲みたい時に 冷た〜い お水や 温かい お湯が出てくる事が 当たり前になりつつある我が家。 すっかり 習慣化してしまっている白湯もそう。 モニター期間終わっちゃったらって 今から考えちゃいます(*´艸`*)ァハ♪ さてさて 今日は この2枚目の写真にある 非常用電源ユニットの紹介です☝️ 最近 北海道で火災がおきて 数時間停電になったとか 5年前の 胆振の地震で ブラックアウトで電気が止まったり。 お天気が不安定で 竜巻が発生したり。 と電気が止まる時代に備えて 単三電池8本で給水できるユニットが ついてるので 停電の時にも使えるから 安心でーす。 常温でもお水が飲めるのは 助かりますෆ‪ 他にも USBポートが2箇所あるので スマホや ゲームの充電ができるように なってるのも便利なところです☝️ 最近の家電って 多機能な物が 多いから ウォターサーバーも 水が出るだけじゃ 無いんだって おばちゃんは 感心させられますわぁ〜
コスモライフ様の ウォーターサーバーモニター中です。 本日の ウォーターサーバー✨️ 相変わらず 静かで あまり主張せず 家族のために 働いております(*´艸`) 飲みたい時に 冷た〜い お水や 温かい お湯が出てくる事が 当たり前になりつつある我が家。 すっかり 習慣化してしまっている白湯もそう。 モニター期間終わっちゃったらって 今から考えちゃいます(*´艸`*)ァハ♪ さてさて 今日は この2枚目の写真にある 非常用電源ユニットの紹介です☝️ 最近 北海道で火災がおきて 数時間停電になったとか 5年前の 胆振の地震で ブラックアウトで電気が止まったり。 お天気が不安定で 竜巻が発生したり。 と電気が止まる時代に備えて 単三電池8本で給水できるユニットが ついてるので 停電の時にも使えるから 安心でーす。 常温でもお水が飲めるのは 助かりますෆ‪ 他にも USBポートが2箇所あるので スマホや ゲームの充電ができるように なってるのも便利なところです☝️ 最近の家電って 多機能な物が 多いから ウォターサーバーも 水が出るだけじゃ 無いんだって おばちゃんは 感心させられますわぁ〜
riseru
riseru
家族
co.oさんの実例写真
予言…大丈夫と言いながらも 一応ライトだけは近くに置いて寝ます。
予言…大丈夫と言いながらも 一応ライトだけは近くに置いて寝ます。
co.o
co.o
1R | 一人暮らし
sariさんの実例写真
*わたしのご褒美アイテム* 廃盤になると知り... ずっと欲しかったキャンドルライト🕯️ 買えなくなってからでは絶対に後悔し ちゃうと 思い奮発しちゃいました🤭 充電式なので移動もらくらく😊 好きなところで使えます。 先日のゲリラ豪雨と雷🌩️で 一時的ですが停電しました💦 焦りました💦 日が暮れていたので家は真っ暗….. エアコンもつかない!! エアコンがつかないのはきつかった〜🥵 でも何より真っ暗になってしまって 困ったのは 身動きが取れない💦💦 そんな時💡 この充電式のライトがとても役に立ち ました😊 お部屋に灯りが灯りました☺️ 安心しました😮‍💨 奮発して買って良かった〜と 心から思う出来事でした😊 ②充電する時はこちらが定位置です🔌
*わたしのご褒美アイテム* 廃盤になると知り... ずっと欲しかったキャンドルライト🕯️ 買えなくなってからでは絶対に後悔し ちゃうと 思い奮発しちゃいました🤭 充電式なので移動もらくらく😊 好きなところで使えます。 先日のゲリラ豪雨と雷🌩️で 一時的ですが停電しました💦 焦りました💦 日が暮れていたので家は真っ暗….. エアコンもつかない!! エアコンがつかないのはきつかった〜🥵 でも何より真っ暗になってしまって 困ったのは 身動きが取れない💦💦 そんな時💡 この充電式のライトがとても役に立ち ました😊 お部屋に灯りが灯りました☺️ 安心しました😮‍💨 奮発して買って良かった〜と 心から思う出来事でした😊 ②充電する時はこちらが定位置です🔌
sari
sari
家族
ak3さんの実例写真
【LANTERNCLOCK】 ランタンボタンを押せばランタンが点灯 明るさを選択 弱、中、強 USB充電時は停電すると自動点灯 夜だと写真の明るさでもじゅうぶん癒されます
【LANTERNCLOCK】 ランタンボタンを押せばランタンが点灯 明るさを選択 弱、中、強 USB充電時は停電すると自動点灯 夜だと写真の明るさでもじゅうぶん癒されます
ak3
ak3
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
停電に対応できるようポータブル電源を準備しています 無印の平台車にのせているので出し入れもスムーズです 普段は玄関のクローゼットに収納しています😊
停電に対応できるようポータブル電源を準備しています 無印の平台車にのせているので出し入れもスムーズです 普段は玄関のクローゼットに収納しています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
もっと見る

リビング 停電の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ