リビング オベリスク

30枚の部屋写真から26枚をセレクト
mikakoteさんの実例写真
ブラックベリーの鉢にオベリスク設置。 可愛いお花も咲いています。 お家のベリー菜園化が進行中。
ブラックベリーの鉢にオベリスク設置。 可愛いお花も咲いています。 お家のベリー菜園化が進行中。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
mipoさんの実例写真
オベリスク風花台をリビングに♪
オベリスク風花台をリビングに♪
mipo
mipo
4LDK | 家族
Onettoさんの実例写真
今年の春に買ったつるバラが伸びすぎて不恰好だったので、急遽大きいのを設置しました。鉢とのサイズが微妙すぎて、無理やり入れ込んでます 笑
今年の春に買ったつるバラが伸びすぎて不恰好だったので、急遽大きいのを設置しました。鉢とのサイズが微妙すぎて、無理やり入れ込んでます 笑
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
3枚投稿 ゆったり過ごす私の時間 自己流で観葉植物を仕立て 挿し木の薔薇を手入れして メダカの卵をせっせと分けています😁 置く場所が少ないので観葉植物は上に伸ばしています🌿 赤ちゃんメダカは親が食べちゃうので 卵のうちから別容器で育てるんです😊 ミナミヌマエビは稚海老🦐がたくさん生まれていますが 早く針子(メダカの稚魚)が生まれないかなぁ🤔 韓国薔薇は一度全部生けて 今は二度目の蕾が出てきています🌹 窓辺からベランダの眺めが一番好きな季節です✨️
3枚投稿 ゆったり過ごす私の時間 自己流で観葉植物を仕立て 挿し木の薔薇を手入れして メダカの卵をせっせと分けています😁 置く場所が少ないので観葉植物は上に伸ばしています🌿 赤ちゃんメダカは親が食べちゃうので 卵のうちから別容器で育てるんです😊 ミナミヌマエビは稚海老🦐がたくさん生まれていますが 早く針子(メダカの稚魚)が生まれないかなぁ🤔 韓国薔薇は一度全部生けて 今は二度目の蕾が出てきています🌹 窓辺からベランダの眺めが一番好きな季節です✨️
love1017
love1017
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
夏季限定、庭を愛でる席を作りました。 今日は、雨。 でも、庭を眺めることに感謝して 休日を楽しみます。
夏季限定、庭を愛でる席を作りました。 今日は、雨。 でも、庭を眺めることに感謝して 休日を楽しみます。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
kiraさんの実例写真
お気に入りの八重のクリスマスローズ✾ 隣の紫陽花に隠れて一輪だけ咲いています🥹 鈴蘭も…影で立派なベルが並んでいました🔔 ナス色の和風な西洋オダマキがきれいです💜 風が強く春になって割と太いバラの枝が二本折れるという事がありましてオベリスクや支柱って大事なんだな🙄と改めて思いました🥲
お気に入りの八重のクリスマスローズ✾ 隣の紫陽花に隠れて一輪だけ咲いています🥹 鈴蘭も…影で立派なベルが並んでいました🔔 ナス色の和風な西洋オダマキがきれいです💜 風が強く春になって割と太いバラの枝が二本折れるという事がありましてオベリスクや支柱って大事なんだな🙄と改めて思いました🥲
kira
kira
家族
mayaさんの実例写真
園芸用のオベリスクをクリスマスツリー🎄として飾っています( ˊᵕˋ )
園芸用のオベリスクをクリスマスツリー🎄として飾っています( ˊᵕˋ )
maya
maya
1LDK
youさんの実例写真
イースターも近いし、春らしいウサギのクッションをニトリで購入 風水的に子孫繁栄でいいらしい
イースターも近いし、春らしいウサギのクッションをニトリで購入 風水的に子孫繁栄でいいらしい
you
you
4LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
ニトリに寄った時にどれにするか悩んだオーナメント。 土台はバラ用オベリスク。 きれいにデコするセンスが欲しい。。。
ニトリに寄った時にどれにするか悩んだオーナメント。 土台はバラ用オベリスク。 きれいにデコするセンスが欲しい。。。
Naomi
Naomi
3DK
Mahoさんの実例写真
冬の間枯れてしまったように 見えたバラが今年もちゃんと 咲いてくれました♡ 前の家には立派なレモンの木が ありましたが今のは3年ほど前に 植えたもの。実が成るのに8年位 かかる場合もある(?)そうですが 我が家はこれが3つ目のレモン 上出来かな♪ 右でワサワサしてるのはミント^^; 冬場は陽が当たり難い立地なので どうしてもここら辺に集中しちゃう シロウト丸出しの裏庭です(*^^*)
冬の間枯れてしまったように 見えたバラが今年もちゃんと 咲いてくれました♡ 前の家には立派なレモンの木が ありましたが今のは3年ほど前に 植えたもの。実が成るのに8年位 かかる場合もある(?)そうですが 我が家はこれが3つ目のレモン 上出来かな♪ 右でワサワサしてるのはミント^^; 冬場は陽が当たり難い立地なので どうしてもここら辺に集中しちゃう シロウト丸出しの裏庭です(*^^*)
Maho
Maho
4LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
オーニング、シェードの長さが自由自在なところ、すごくいいです。好きな位置で調整できるのは便利です(*´﹀`*)
オーニング、シェードの長さが自由自在なところ、すごくいいです。好きな位置で調整できるのは便利です(*´﹀`*)
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
greennaさんの実例写真
鉢替え^_^ 窓際の小さな楽園
鉢替え^_^ 窓際の小さな楽園
greenna
greenna
1K | 一人暮らし
daisuke_mさんの実例写真
鉢植えのベリー用に支えが欲しいとお義母さんが言っていたので、イメージだけ確認し、木製のオベリスク風なものをDIYしました。 木が反ってるのと、自分の建付けが悪いのもあって、なんちゃってですが何とか完成しました! 後はベリーがすくすく育ってくれるといいな✩°。⋆(*˘︶˘*)
鉢植えのベリー用に支えが欲しいとお義母さんが言っていたので、イメージだけ確認し、木製のオベリスク風なものをDIYしました。 木が反ってるのと、自分の建付けが悪いのもあって、なんちゃってですが何とか完成しました! 後はベリーがすくすく育ってくれるといいな✩°。⋆(*˘︶˘*)
daisuke_m
daisuke_m
1K | 一人暮らし
Little-Bambiさんの実例写真
購入から5ヶ月。 天井にまで伸びたヒメモンステラ。 誘導に困ってきたのでオベリスクを購入しました! 2メートルもある長さも巻き巻きしてしまえばこんな身長に。 今までリビングにいましたが寝室にお引っ越しです。 頑張ってタワー仕立てにするぞぉー!
購入から5ヶ月。 天井にまで伸びたヒメモンステラ。 誘導に困ってきたのでオベリスクを購入しました! 2メートルもある長さも巻き巻きしてしまえばこんな身長に。 今までリビングにいましたが寝室にお引っ越しです。 頑張ってタワー仕立てにするぞぉー!
Little-Bambi
Little-Bambi
2LDK
mitowaさんの実例写真
イベント参加です。 ウッドデッキから奥の花壇の風景です💠 手間はハンギング、寄せ植え、その先にストレリチアの大きな鉢。 花壇はなんとなくプロバンス風??😂 娘のうまれた年に植えたオリーブの木がとっても大きく育ちました🌳
イベント参加です。 ウッドデッキから奥の花壇の風景です💠 手間はハンギング、寄せ植え、その先にストレリチアの大きな鉢。 花壇はなんとなくプロバンス風??😂 娘のうまれた年に植えたオリーブの木がとっても大きく育ちました🌳
mitowa
mitowa
家族
Bienvenueさんの実例写真
一昨日、断捨離した物をリサイクルショップに持ってゆきました♪ そして、手に握ってたもの〜😆♪ 左は、ガラス製のフラワーベース🌹 左右に獅子の顔が付いています♪ お洒落だから高そう〜って思ったら350円♪ ショップで元々1000円位の物でした♪ でも、綺麗でしょ😄 右はアイアンのオベリスク🌹 赤いつる薔薇をお迎えしたいと考えていたので超ラッキーでした♪ その割には、ピエールを買っちゃったけど😅 ピエールは枝が太くなって固くなるのでオベリスクには向いていません💦 なので、ぼちぼち赤い半つる薔薇を探したいと思います♪ 此方は780円也♪どちらも新品でした♪ いやぁ、良い買い物をしたぁ〜😄💕 って、一体何しに行ったんだっけ?
一昨日、断捨離した物をリサイクルショップに持ってゆきました♪ そして、手に握ってたもの〜😆♪ 左は、ガラス製のフラワーベース🌹 左右に獅子の顔が付いています♪ お洒落だから高そう〜って思ったら350円♪ ショップで元々1000円位の物でした♪ でも、綺麗でしょ😄 右はアイアンのオベリスク🌹 赤いつる薔薇をお迎えしたいと考えていたので超ラッキーでした♪ その割には、ピエールを買っちゃったけど😅 ピエールは枝が太くなって固くなるのでオベリスクには向いていません💦 なので、ぼちぼち赤い半つる薔薇を探したいと思います♪ 此方は780円也♪どちらも新品でした♪ いやぁ、良い買い物をしたぁ〜😄💕 って、一体何しに行ったんだっけ?
Bienvenue
Bienvenue
Sakura_hanaさんの実例写真
忘れた頃に連絡がありました。 2017年にお花屋さんのレッスンを申し込んでいました。 とても人気で、3年待ちですよと言われていたところ、コロナの影響で5年待ちとなり、今日やっとレッスンに初参加してきました。 色々な花材を組み合わせて作る3時間はあっという間でした。 これはスリーウェイゴーラウンドというものだそうです。 糸で吊り下げるとくるくる回るのを楽しむことができます。 どちらを上にしてもいいそうです。 また、壁に掛けてもよいそうです。 部屋に飾って、自然にドライになっていく様子も楽しむことができます。
忘れた頃に連絡がありました。 2017年にお花屋さんのレッスンを申し込んでいました。 とても人気で、3年待ちですよと言われていたところ、コロナの影響で5年待ちとなり、今日やっとレッスンに初参加してきました。 色々な花材を組み合わせて作る3時間はあっという間でした。 これはスリーウェイゴーラウンドというものだそうです。 糸で吊り下げるとくるくる回るのを楽しむことができます。 どちらを上にしてもいいそうです。 また、壁に掛けてもよいそうです。 部屋に飾って、自然にドライになっていく様子も楽しむことができます。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
tamさんの実例写真
tam
tam
4LDK | 家族
lassieさんの実例写真
アロマディフューザーのイベント参加です! 何年か前に息子が誕生日プレゼントにくれた物です(*´▽`*) クシャミ、鼻水が出るので今日はユーカリを入れてます︎❤︎❤︎ 隣のディアウォールの棚にはアロマオイルを置いてます✧*.
アロマディフューザーのイベント参加です! 何年か前に息子が誕生日プレゼントにくれた物です(*´▽`*) クシャミ、鼻水が出るので今日はユーカリを入れてます︎❤︎❤︎ 隣のディアウォールの棚にはアロマオイルを置いてます✧*.
lassie
lassie
3LDK | 家族
kuikoさんの実例写真
玄関です😊 正面に階段で左が和室、右にリビング 廊下の奥にお風呂、トイレ、納戸、勝手口 になります💕 勝手口がキッチンではなく1番奥にあるのは その外に洗濯物を干すからです 今思えば、キッチンにも外に行くドアを付ければ良かったなぁ ゴミを出すのに便利だったはず😊 考えて、考えてしたつもりでも ちょっとした後悔はあるものですね😄
玄関です😊 正面に階段で左が和室、右にリビング 廊下の奥にお風呂、トイレ、納戸、勝手口 になります💕 勝手口がキッチンではなく1番奥にあるのは その外に洗濯物を干すからです 今思えば、キッチンにも外に行くドアを付ければ良かったなぁ ゴミを出すのに便利だったはず😊 考えて、考えてしたつもりでも ちょっとした後悔はあるものですね😄
kuiko
kuiko
家族
kinu-itoさんの実例写真
去年モニターさせてもらったリネンカーテン 透け感にやわらかなライン、手触りも大好きなリネン生地 他の場所にも取り入れたいと思いつつはや一年。。
去年モニターさせてもらったリネンカーテン 透け感にやわらかなライン、手触りも大好きなリネン生地 他の場所にも取り入れたいと思いつつはや一年。。
kinu-ito
kinu-ito
maumeene17さんの実例写真
オベリスクのクリスマスツリー☆
オベリスクのクリスマスツリー☆
maumeene17
maumeene17
4LDK | 家族
gin_mamaさんの実例写真
おはようございます。 今日は少し涼しいですね。夕方は雨かな‥。 庭のバラが満開になってきました。
おはようございます。 今日は少し涼しいですね。夕方は雨かな‥。 庭のバラが満開になってきました。
gin_mama
gin_mama
4LDK | 家族
RoseLife5818さんの実例写真
造花のアレンジメント💠🌷
造花のアレンジメント💠🌷
RoseLife5818
RoseLife5818
4LDK | 家族
furanさんの実例写真
furan
furan
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
アボカドのコップ水栽培で、爪楊枝差さない方法で二個挑戦中。 コップの中にはガラスで出来たクラゲが入っています。 ワイヤーで作ったイマイチなミニオベリスクをごまかすために、こんなの被せました(^^; ガラスドーム風に見えるかな?
アボカドのコップ水栽培で、爪楊枝差さない方法で二個挑戦中。 コップの中にはガラスで出来たクラゲが入っています。 ワイヤーで作ったイマイチなミニオベリスクをごまかすために、こんなの被せました(^^; ガラスドーム風に見えるかな?
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族

リビング オベリスクの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング オベリスク

30枚の部屋写真から26枚をセレクト
mikakoteさんの実例写真
ブラックベリーの鉢にオベリスク設置。 可愛いお花も咲いています。 お家のベリー菜園化が進行中。
ブラックベリーの鉢にオベリスク設置。 可愛いお花も咲いています。 お家のベリー菜園化が進行中。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
mipoさんの実例写真
オベリスク風花台をリビングに♪
オベリスク風花台をリビングに♪
mipo
mipo
4LDK | 家族
Onettoさんの実例写真
今年の春に買ったつるバラが伸びすぎて不恰好だったので、急遽大きいのを設置しました。鉢とのサイズが微妙すぎて、無理やり入れ込んでます 笑
今年の春に買ったつるバラが伸びすぎて不恰好だったので、急遽大きいのを設置しました。鉢とのサイズが微妙すぎて、無理やり入れ込んでます 笑
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
3枚投稿 ゆったり過ごす私の時間 自己流で観葉植物を仕立て 挿し木の薔薇を手入れして メダカの卵をせっせと分けています😁 置く場所が少ないので観葉植物は上に伸ばしています🌿 赤ちゃんメダカは親が食べちゃうので 卵のうちから別容器で育てるんです😊 ミナミヌマエビは稚海老🦐がたくさん生まれていますが 早く針子(メダカの稚魚)が生まれないかなぁ🤔 韓国薔薇は一度全部生けて 今は二度目の蕾が出てきています🌹 窓辺からベランダの眺めが一番好きな季節です✨️
3枚投稿 ゆったり過ごす私の時間 自己流で観葉植物を仕立て 挿し木の薔薇を手入れして メダカの卵をせっせと分けています😁 置く場所が少ないので観葉植物は上に伸ばしています🌿 赤ちゃんメダカは親が食べちゃうので 卵のうちから別容器で育てるんです😊 ミナミヌマエビは稚海老🦐がたくさん生まれていますが 早く針子(メダカの稚魚)が生まれないかなぁ🤔 韓国薔薇は一度全部生けて 今は二度目の蕾が出てきています🌹 窓辺からベランダの眺めが一番好きな季節です✨️
love1017
love1017
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
夏季限定、庭を愛でる席を作りました。 今日は、雨。 でも、庭を眺めることに感謝して 休日を楽しみます。
夏季限定、庭を愛でる席を作りました。 今日は、雨。 でも、庭を眺めることに感謝して 休日を楽しみます。
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
kiraさんの実例写真
お気に入りの八重のクリスマスローズ✾ 隣の紫陽花に隠れて一輪だけ咲いています🥹 鈴蘭も…影で立派なベルが並んでいました🔔 ナス色の和風な西洋オダマキがきれいです💜 風が強く春になって割と太いバラの枝が二本折れるという事がありましてオベリスクや支柱って大事なんだな🙄と改めて思いました🥲
お気に入りの八重のクリスマスローズ✾ 隣の紫陽花に隠れて一輪だけ咲いています🥹 鈴蘭も…影で立派なベルが並んでいました🔔 ナス色の和風な西洋オダマキがきれいです💜 風が強く春になって割と太いバラの枝が二本折れるという事がありましてオベリスクや支柱って大事なんだな🙄と改めて思いました🥲
kira
kira
家族
mayaさんの実例写真
園芸用のオベリスクをクリスマスツリー🎄として飾っています( ˊᵕˋ )
園芸用のオベリスクをクリスマスツリー🎄として飾っています( ˊᵕˋ )
maya
maya
1LDK
youさんの実例写真
イースターも近いし、春らしいウサギのクッションをニトリで購入 風水的に子孫繁栄でいいらしい
イースターも近いし、春らしいウサギのクッションをニトリで購入 風水的に子孫繁栄でいいらしい
you
you
4LDK | 家族
Naomiさんの実例写真
ニトリに寄った時にどれにするか悩んだオーナメント。 土台はバラ用オベリスク。 きれいにデコするセンスが欲しい。。。
ニトリに寄った時にどれにするか悩んだオーナメント。 土台はバラ用オベリスク。 きれいにデコするセンスが欲しい。。。
Naomi
Naomi
3DK
Mahoさんの実例写真
冬の間枯れてしまったように 見えたバラが今年もちゃんと 咲いてくれました♡ 前の家には立派なレモンの木が ありましたが今のは3年ほど前に 植えたもの。実が成るのに8年位 かかる場合もある(?)そうですが 我が家はこれが3つ目のレモン 上出来かな♪ 右でワサワサしてるのはミント^^; 冬場は陽が当たり難い立地なので どうしてもここら辺に集中しちゃう シロウト丸出しの裏庭です(*^^*)
冬の間枯れてしまったように 見えたバラが今年もちゃんと 咲いてくれました♡ 前の家には立派なレモンの木が ありましたが今のは3年ほど前に 植えたもの。実が成るのに8年位 かかる場合もある(?)そうですが 我が家はこれが3つ目のレモン 上出来かな♪ 右でワサワサしてるのはミント^^; 冬場は陽が当たり難い立地なので どうしてもここら辺に集中しちゃう シロウト丸出しの裏庭です(*^^*)
Maho
Maho
4LDK | 家族
sugarcookieさんの実例写真
オーニング、シェードの長さが自由自在なところ、すごくいいです。好きな位置で調整できるのは便利です(*´﹀`*)
オーニング、シェードの長さが自由自在なところ、すごくいいです。好きな位置で調整できるのは便利です(*´﹀`*)
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
greennaさんの実例写真
鉢替え^_^ 窓際の小さな楽園
鉢替え^_^ 窓際の小さな楽園
greenna
greenna
1K | 一人暮らし
daisuke_mさんの実例写真
鉢植えのベリー用に支えが欲しいとお義母さんが言っていたので、イメージだけ確認し、木製のオベリスク風なものをDIYしました。 木が反ってるのと、自分の建付けが悪いのもあって、なんちゃってですが何とか完成しました! 後はベリーがすくすく育ってくれるといいな✩°。⋆(*˘︶˘*)
鉢植えのベリー用に支えが欲しいとお義母さんが言っていたので、イメージだけ確認し、木製のオベリスク風なものをDIYしました。 木が反ってるのと、自分の建付けが悪いのもあって、なんちゃってですが何とか完成しました! 後はベリーがすくすく育ってくれるといいな✩°。⋆(*˘︶˘*)
daisuke_m
daisuke_m
1K | 一人暮らし
Little-Bambiさんの実例写真
購入から5ヶ月。 天井にまで伸びたヒメモンステラ。 誘導に困ってきたのでオベリスクを購入しました! 2メートルもある長さも巻き巻きしてしまえばこんな身長に。 今までリビングにいましたが寝室にお引っ越しです。 頑張ってタワー仕立てにするぞぉー!
購入から5ヶ月。 天井にまで伸びたヒメモンステラ。 誘導に困ってきたのでオベリスクを購入しました! 2メートルもある長さも巻き巻きしてしまえばこんな身長に。 今までリビングにいましたが寝室にお引っ越しです。 頑張ってタワー仕立てにするぞぉー!
Little-Bambi
Little-Bambi
2LDK
mitowaさんの実例写真
イベント参加です。 ウッドデッキから奥の花壇の風景です💠 手間はハンギング、寄せ植え、その先にストレリチアの大きな鉢。 花壇はなんとなくプロバンス風??😂 娘のうまれた年に植えたオリーブの木がとっても大きく育ちました🌳
イベント参加です。 ウッドデッキから奥の花壇の風景です💠 手間はハンギング、寄せ植え、その先にストレリチアの大きな鉢。 花壇はなんとなくプロバンス風??😂 娘のうまれた年に植えたオリーブの木がとっても大きく育ちました🌳
mitowa
mitowa
家族
Bienvenueさんの実例写真
一昨日、断捨離した物をリサイクルショップに持ってゆきました♪ そして、手に握ってたもの〜😆♪ 左は、ガラス製のフラワーベース🌹 左右に獅子の顔が付いています♪ お洒落だから高そう〜って思ったら350円♪ ショップで元々1000円位の物でした♪ でも、綺麗でしょ😄 右はアイアンのオベリスク🌹 赤いつる薔薇をお迎えしたいと考えていたので超ラッキーでした♪ その割には、ピエールを買っちゃったけど😅 ピエールは枝が太くなって固くなるのでオベリスクには向いていません💦 なので、ぼちぼち赤い半つる薔薇を探したいと思います♪ 此方は780円也♪どちらも新品でした♪ いやぁ、良い買い物をしたぁ〜😄💕 って、一体何しに行ったんだっけ?
一昨日、断捨離した物をリサイクルショップに持ってゆきました♪ そして、手に握ってたもの〜😆♪ 左は、ガラス製のフラワーベース🌹 左右に獅子の顔が付いています♪ お洒落だから高そう〜って思ったら350円♪ ショップで元々1000円位の物でした♪ でも、綺麗でしょ😄 右はアイアンのオベリスク🌹 赤いつる薔薇をお迎えしたいと考えていたので超ラッキーでした♪ その割には、ピエールを買っちゃったけど😅 ピエールは枝が太くなって固くなるのでオベリスクには向いていません💦 なので、ぼちぼち赤い半つる薔薇を探したいと思います♪ 此方は780円也♪どちらも新品でした♪ いやぁ、良い買い物をしたぁ〜😄💕 って、一体何しに行ったんだっけ?
Bienvenue
Bienvenue
Sakura_hanaさんの実例写真
忘れた頃に連絡がありました。 2017年にお花屋さんのレッスンを申し込んでいました。 とても人気で、3年待ちですよと言われていたところ、コロナの影響で5年待ちとなり、今日やっとレッスンに初参加してきました。 色々な花材を組み合わせて作る3時間はあっという間でした。 これはスリーウェイゴーラウンドというものだそうです。 糸で吊り下げるとくるくる回るのを楽しむことができます。 どちらを上にしてもいいそうです。 また、壁に掛けてもよいそうです。 部屋に飾って、自然にドライになっていく様子も楽しむことができます。
忘れた頃に連絡がありました。 2017年にお花屋さんのレッスンを申し込んでいました。 とても人気で、3年待ちですよと言われていたところ、コロナの影響で5年待ちとなり、今日やっとレッスンに初参加してきました。 色々な花材を組み合わせて作る3時間はあっという間でした。 これはスリーウェイゴーラウンドというものだそうです。 糸で吊り下げるとくるくる回るのを楽しむことができます。 どちらを上にしてもいいそうです。 また、壁に掛けてもよいそうです。 部屋に飾って、自然にドライになっていく様子も楽しむことができます。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
tamさんの実例写真
tam
tam
4LDK | 家族
lassieさんの実例写真
アロマディフューザーのイベント参加です! 何年か前に息子が誕生日プレゼントにくれた物です(*´▽`*) クシャミ、鼻水が出るので今日はユーカリを入れてます︎❤︎❤︎ 隣のディアウォールの棚にはアロマオイルを置いてます✧*.
アロマディフューザーのイベント参加です! 何年か前に息子が誕生日プレゼントにくれた物です(*´▽`*) クシャミ、鼻水が出るので今日はユーカリを入れてます︎❤︎❤︎ 隣のディアウォールの棚にはアロマオイルを置いてます✧*.
lassie
lassie
3LDK | 家族
kuikoさんの実例写真
玄関です😊 正面に階段で左が和室、右にリビング 廊下の奥にお風呂、トイレ、納戸、勝手口 になります💕 勝手口がキッチンではなく1番奥にあるのは その外に洗濯物を干すからです 今思えば、キッチンにも外に行くドアを付ければ良かったなぁ ゴミを出すのに便利だったはず😊 考えて、考えてしたつもりでも ちょっとした後悔はあるものですね😄
玄関です😊 正面に階段で左が和室、右にリビング 廊下の奥にお風呂、トイレ、納戸、勝手口 になります💕 勝手口がキッチンではなく1番奥にあるのは その外に洗濯物を干すからです 今思えば、キッチンにも外に行くドアを付ければ良かったなぁ ゴミを出すのに便利だったはず😊 考えて、考えてしたつもりでも ちょっとした後悔はあるものですね😄
kuiko
kuiko
家族
kinu-itoさんの実例写真
去年モニターさせてもらったリネンカーテン 透け感にやわらかなライン、手触りも大好きなリネン生地 他の場所にも取り入れたいと思いつつはや一年。。
去年モニターさせてもらったリネンカーテン 透け感にやわらかなライン、手触りも大好きなリネン生地 他の場所にも取り入れたいと思いつつはや一年。。
kinu-ito
kinu-ito
maumeene17さんの実例写真
オベリスクのクリスマスツリー☆
オベリスクのクリスマスツリー☆
maumeene17
maumeene17
4LDK | 家族
gin_mamaさんの実例写真
おはようございます。 今日は少し涼しいですね。夕方は雨かな‥。 庭のバラが満開になってきました。
おはようございます。 今日は少し涼しいですね。夕方は雨かな‥。 庭のバラが満開になってきました。
gin_mama
gin_mama
4LDK | 家族
RoseLife5818さんの実例写真
造花のアレンジメント💠🌷
造花のアレンジメント💠🌷
RoseLife5818
RoseLife5818
4LDK | 家族
furanさんの実例写真
furan
furan
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
アボカドのコップ水栽培で、爪楊枝差さない方法で二個挑戦中。 コップの中にはガラスで出来たクラゲが入っています。 ワイヤーで作ったイマイチなミニオベリスクをごまかすために、こんなの被せました(^^; ガラスドーム風に見えるかな?
アボカドのコップ水栽培で、爪楊枝差さない方法で二個挑戦中。 コップの中にはガラスで出来たクラゲが入っています。 ワイヤーで作ったイマイチなミニオベリスクをごまかすために、こんなの被せました(^^; ガラスドーム風に見えるかな?
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族

リビング オベリスクの投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ