RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

リビング コンクリ調

28枚の部屋写真から16枚をセレクト
rhcmayuさんの実例写真
出会ってしまったコンクリ調のキャスターワゴン…🩶 ナフコ21スタイルで現品限りになっているのを発見👁‍🗨🩶 しかも元値から3000円OFFになっていて、これはお迎えしたい!!と即決😂 一言で言って【最高🩶】です🥺🥺
出会ってしまったコンクリ調のキャスターワゴン…🩶 ナフコ21スタイルで現品限りになっているのを発見👁‍🗨🩶 しかも元値から3000円OFFになっていて、これはお迎えしたい!!と即決😂 一言で言って【最高🩶】です🥺🥺
rhcmayu
rhcmayu
3LDK | 家族
hirohiroさんの実例写真
キッチンのカウンター下はコンクリ調壁紙貼ってます!ホントは板壁みたいにしようと思ったけど、天板が変な大理石調で(-。-;)馴染ませるにはコンクリの方がいいかなーと。自分ではこちらで正解だったと思ってます♪ 加湿空気清浄機には黒マステでステンシルしてます♪ 窓辺に制作中のプラハン達、今度なんと恐れ多くもあのranranちゃんの5月のおうちショップに置かせていただきます!←こっそり告知させてもらいました笑
キッチンのカウンター下はコンクリ調壁紙貼ってます!ホントは板壁みたいにしようと思ったけど、天板が変な大理石調で(-。-;)馴染ませるにはコンクリの方がいいかなーと。自分ではこちらで正解だったと思ってます♪ 加湿空気清浄機には黒マステでステンシルしてます♪ 窓辺に制作中のプラハン達、今度なんと恐れ多くもあのranranちゃんの5月のおうちショップに置かせていただきます!←こっそり告知させてもらいました笑
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
ryo1727さんの実例写真
サンゲツのコンクリ調クッションフロア。けっこう良いかもしれない。
サンゲツのコンクリ調クッションフロア。けっこう良いかもしれない。
ryo1727
ryo1727
1LDK | 一人暮らし
yuuuuさんの実例写真
今日の朝は、椅子をどちらもテレビに向けて、テレビを観ながら朝食☀️🍴 ほんと贅沢な使い方をしています🤭✨ 相変わらず手触りと重厚感のあるところに惚れ惚れしています💕
今日の朝は、椅子をどちらもテレビに向けて、テレビを観ながら朝食☀️🍴 ほんと贅沢な使い方をしています🤭✨ 相変わらず手触りと重厚感のあるところに惚れ惚れしています💕
yuuuu
yuuuu
3LDK | 家族
elさんの実例写真
ダイニングテーブル¥48,000
モニター投稿です。 このアクセントとなるグレーのセンターライン。 存在感がありますが決して出しゃばらず、 自然と物を置く時にライン上に置きたくなる。 みかんの入ったカゴもなんだかスタイリッシュに。笑 以前までのテーブルでも真ん中に置く意識はありましたが若干ズレていたり。(気にしていませんでしたが😂) 写真3、4枚目は食事の時ですが大皿や小鉢をセンターライン上に置くだけで他のお茶碗や取り皿があってもごちゃごちゃしてない◎ これは4人がけで幅160cmのゆとりも相まっているのかと思われます☻ 写真2枚目は心配と言うと大袈裟だけど、気になっていた点がありまして。 まだ幼児がいる我が家。 勿論ゆったり2対2で座る心地良さも大切ですが、バタバタの平日晩御飯なんかは お誕生日席(奥行部分)に私が座り、左右に息子たちが座りご飯を取り分けたり 魚をほぐしたり。 (流石にあーん(*´◒`*)はしなくなったけど。笑) 今回のテーブルは脚が板状なのでお誕生日席に椅子を置いても自分の足がぶつかってしまうのではないかと思っていました。 しかし!実際座ってみたら、いけたのです👏✨ 写真だと椅子を押し込み過ぎちゃってますが 大人1人ちゃんと座れます◎ これで取り分け作業はもちろん、お友達が遊びに来てもプラス2脚は置けますね♪♪♪ 長々書いてしまいましたが改めてKAGUCOCO様、ありがとうございます 次回は我が家らしさ編へ続きます( •̀ •́ゞ)ビシッ!!
モニター投稿です。 このアクセントとなるグレーのセンターライン。 存在感がありますが決して出しゃばらず、 自然と物を置く時にライン上に置きたくなる。 みかんの入ったカゴもなんだかスタイリッシュに。笑 以前までのテーブルでも真ん中に置く意識はありましたが若干ズレていたり。(気にしていませんでしたが😂) 写真3、4枚目は食事の時ですが大皿や小鉢をセンターライン上に置くだけで他のお茶碗や取り皿があってもごちゃごちゃしてない◎ これは4人がけで幅160cmのゆとりも相まっているのかと思われます☻ 写真2枚目は心配と言うと大袈裟だけど、気になっていた点がありまして。 まだ幼児がいる我が家。 勿論ゆったり2対2で座る心地良さも大切ですが、バタバタの平日晩御飯なんかは お誕生日席(奥行部分)に私が座り、左右に息子たちが座りご飯を取り分けたり 魚をほぐしたり。 (流石にあーん(*´◒`*)はしなくなったけど。笑) 今回のテーブルは脚が板状なのでお誕生日席に椅子を置いても自分の足がぶつかってしまうのではないかと思っていました。 しかし!実際座ってみたら、いけたのです👏✨ 写真だと椅子を押し込み過ぎちゃってますが 大人1人ちゃんと座れます◎ これで取り分け作業はもちろん、お友達が遊びに来てもプラス2脚は置けますね♪♪♪ 長々書いてしまいましたが改めてKAGUCOCO様、ありがとうございます 次回は我が家らしさ編へ続きます( •̀ •́ゞ)ビシッ!!
el
el
家族
mimiccyoさんの実例写真
壁紙屋本舗さんの木目調壁紙と黒のマスキングテープでテレビ台リメイクしました(^^)
壁紙屋本舗さんの木目調壁紙と黒のマスキングテープでテレビ台リメイクしました(^^)
mimiccyo
mimiccyo
家族
KAGUCOCOさんの実例写真
コンクリート調の塗装を施した 流行のくすみグレーがおしゃれなテーブル天板。 木のぬくもり感じるオークにグレーを組み合わせることで温かみのある上品な印象に。 自然と視線が交わる丸形デザイン♪
コンクリート調の塗装を施した 流行のくすみグレーがおしゃれなテーブル天板。 木のぬくもり感じるオークにグレーを組み合わせることで温かみのある上品な印象に。 自然と視線が交わる丸形デザイン♪
KAGUCOCO
KAGUCOCO
yuriさんの実例写真
秋なので気分も一新✨ カウンター周りをイメチェンしました♥ クッションレンガシートを剥がして コンクリ調のシートへ キッチン周りもスッキリさせました (≧∇≦*) 過去picはこちら https://roomclip.jp/photo/R3i5 セリアのペンダントライトも sakiᒼᑋªⁿ♥︎の提案で電球をクリアに 変えて流木に吊るしました。す (流木はツリーから1本抜いた‪w) グリーンを増やしてパンパス置いたら 秋っぽくなったかな?(。¯∀¯。)ニヒ♪ 旦那はここ見るなり「ジャングルか?」 って、、、、( ̄▽ ̄;) でもその後に「前よりいーじゃん」 って言ってくれたから許す笑
秋なので気分も一新✨ カウンター周りをイメチェンしました♥ クッションレンガシートを剥がして コンクリ調のシートへ キッチン周りもスッキリさせました (≧∇≦*) 過去picはこちら https://roomclip.jp/photo/R3i5 セリアのペンダントライトも sakiᒼᑋªⁿ♥︎の提案で電球をクリアに 変えて流木に吊るしました。す (流木はツリーから1本抜いた‪w) グリーンを増やしてパンパス置いたら 秋っぽくなったかな?(。¯∀¯。)ニヒ♪ 旦那はここ見るなり「ジャングルか?」 って、、、、( ̄▽ ̄;) でもその後に「前よりいーじゃん」 って言ってくれたから許す笑
yuri
yuri
家族
753さんの実例写真
模様替え中 春夏に向けてリビングにベッドを移動させたので、ベッドに合わせて部屋全体をインダストリアルに寄せることにしました。 ✔︎変更点 ・クッションフロアを大理石→ヴィンテージの木目調に ・壁をコンクリ調に ・作業用にコンクリ調の昇降デスクを導入 ・Mac、ゲームの収納用にキャビネット導入 ・ドライが知らない間に増えていた🌷 ・照明変更 ・梁(ドライの上)にテープライトを導入 これから ・ニキシー管っぽい時計が欲しい ・テレビのスタンドの棚板引っこ抜く(めんどうくさい) ・ドライはまだまだ増える予定 ・反対側の壁が寂しいので検討中(オードリーのパネル飾る?)
模様替え中 春夏に向けてリビングにベッドを移動させたので、ベッドに合わせて部屋全体をインダストリアルに寄せることにしました。 ✔︎変更点 ・クッションフロアを大理石→ヴィンテージの木目調に ・壁をコンクリ調に ・作業用にコンクリ調の昇降デスクを導入 ・Mac、ゲームの収納用にキャビネット導入 ・ドライが知らない間に増えていた🌷 ・照明変更 ・梁(ドライの上)にテープライトを導入 これから ・ニキシー管っぽい時計が欲しい ・テレビのスタンドの棚板引っこ抜く(めんどうくさい) ・ドライはまだまだ増える予定 ・反対側の壁が寂しいので検討中(オードリーのパネル飾る?)
753
753
1K | 一人暮らし
ItakuraKoichiさんの実例写真
リノベーションの時にこだわったのは、 各部屋をそれぞれの用途・目的ごとに変えるということ。 書斎は作業机を置き作業場として。 寝室は安らげる空間として。寝室だけ白のコンクリ調のフロアタイルを敷いて雰囲気を変えたり。 リビングはとにかく明るく、広く、外を感じられるように。植物を並ばせ、お茶できる場所をいくつか設けていたり。 我が家は各部屋が分かれており、廊下を歩いて、扉を開けて、書斎・寝室・リビングという振り分けタイプなので、各部屋へ移動するだけでも気分転換に。
リノベーションの時にこだわったのは、 各部屋をそれぞれの用途・目的ごとに変えるということ。 書斎は作業机を置き作業場として。 寝室は安らげる空間として。寝室だけ白のコンクリ調のフロアタイルを敷いて雰囲気を変えたり。 リビングはとにかく明るく、広く、外を感じられるように。植物を並ばせ、お茶できる場所をいくつか設けていたり。 我が家は各部屋が分かれており、廊下を歩いて、扉を開けて、書斎・寝室・リビングという振り分けタイプなので、各部屋へ移動するだけでも気分転換に。
ItakuraKoichi
ItakuraKoichi
2LDK | 一人暮らし
myurin.comさんの実例写真
モニター最終投稿 明日の集まりにむけて、テーブルの向きを変えてみました。 うん、かなり座れる! 今晩の晩御飯の準備途中。 まだまだご飯もたくさん乗りそう! 今年は新居に、素敵なテーブルに出会えて、幸せな年でした〜 来年はもっとアップデートしていきたいな。
モニター最終投稿 明日の集まりにむけて、テーブルの向きを変えてみました。 うん、かなり座れる! 今晩の晩御飯の準備途中。 まだまだご飯もたくさん乗りそう! 今年は新居に、素敵なテーブルに出会えて、幸せな年でした〜 来年はもっとアップデートしていきたいな。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
shuさんの実例写真
白に塗るか迷ってた壁はコンクリ調にしました。 テレビボードは処分して、IKEAのキャビネットが仲間入り。
白に塗るか迷ってた壁はコンクリ調にしました。 テレビボードは処分して、IKEAのキャビネットが仲間入り。
shu
shu
3LDK | 家族
asia-koboさんの実例写真
敷くだけで、生活感ゼロな空間に。 裏面の滑り止めで、フローリングなど平坦な面にピタッと吸着。 接着材不要で大人気の「敷くだけフロアタイル」に コンクリートデザインが新登場! マットな質感の打ちっぱなし風で、モルタル(セメント)を 無造作に塗ったような細かい凹凸・質感が特徴です。 インダストリアルで都会的なテイストのフロアタイルは アトリエやワーキングスペースのような クリエイティブな空間と好相性。 お店やおしゃれオフィスのリノベーションにも効果を発揮します。 無機質ながらも素朴なテイストを併せ持っているので 想像力を刺激する新しい床材です。
敷くだけで、生活感ゼロな空間に。 裏面の滑り止めで、フローリングなど平坦な面にピタッと吸着。 接着材不要で大人気の「敷くだけフロアタイル」に コンクリートデザインが新登場! マットな質感の打ちっぱなし風で、モルタル(セメント)を 無造作に塗ったような細かい凹凸・質感が特徴です。 インダストリアルで都会的なテイストのフロアタイルは アトリエやワーキングスペースのような クリエイティブな空間と好相性。 お店やおしゃれオフィスのリノベーションにも効果を発揮します。 無機質ながらも素朴なテイストを併せ持っているので 想像力を刺激する新しい床材です。
asia-kobo
asia-kobo
k.home1224さんの実例写真
壁掛け風テレビボードに大理石柄のカッティングシートを貼ってみました。 ...アリなのかなぁ?σ(^_^;) コンクリ調にした方が良かったかなぁ...うじうじ悩み中(;´д`)
壁掛け風テレビボードに大理石柄のカッティングシートを貼ってみました。 ...アリなのかなぁ?σ(^_^;) コンクリ調にした方が良かったかなぁ...うじうじ悩み中(;´д`)
k.home1224
k.home1224
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
ドウシシャのメタル扇風機 が似合うようになったかな!! レンガ壁紙から コンクリ打ちっ放し風へ 変えました あーシンプルで良い(笑) ディスプレイどこまでするか ドキドキしながら 考えようっと♬♬٩(๑❛▽❛๑)۶♡
ドウシシャのメタル扇風機 が似合うようになったかな!! レンガ壁紙から コンクリ打ちっ放し風へ 変えました あーシンプルで良い(笑) ディスプレイどこまでするか ドキドキしながら 考えようっと♬♬٩(๑❛▽❛๑)۶♡
pippi
pippi
1DK | 家族
yumieさんの実例写真
黒天板のキッチンは、インテリアのアクセント。 LDKの目指したいインテリアがブルックリンやインダストリアルの、「かっこいい😎」だったので、あえて黒天板にしました。 今時の新築では珍しい?壁付けキッチンなので、茶色のコンクリ調にした扉がリビングからも良く見えます。 水垢は確かに目立ちますが…男前キッチンは特別感が出ますね。
黒天板のキッチンは、インテリアのアクセント。 LDKの目指したいインテリアがブルックリンやインダストリアルの、「かっこいい😎」だったので、あえて黒天板にしました。 今時の新築では珍しい?壁付けキッチンなので、茶色のコンクリ調にした扉がリビングからも良く見えます。 水垢は確かに目立ちますが…男前キッチンは特別感が出ますね。
yumie
yumie
3LDK | 家族

リビング コンクリ調の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング コンクリ調

28枚の部屋写真から16枚をセレクト
rhcmayuさんの実例写真
出会ってしまったコンクリ調のキャスターワゴン…🩶 ナフコ21スタイルで現品限りになっているのを発見👁‍🗨🩶 しかも元値から3000円OFFになっていて、これはお迎えしたい!!と即決😂 一言で言って【最高🩶】です🥺🥺
出会ってしまったコンクリ調のキャスターワゴン…🩶 ナフコ21スタイルで現品限りになっているのを発見👁‍🗨🩶 しかも元値から3000円OFFになっていて、これはお迎えしたい!!と即決😂 一言で言って【最高🩶】です🥺🥺
rhcmayu
rhcmayu
3LDK | 家族
hirohiroさんの実例写真
キッチンのカウンター下はコンクリ調壁紙貼ってます!ホントは板壁みたいにしようと思ったけど、天板が変な大理石調で(-。-;)馴染ませるにはコンクリの方がいいかなーと。自分ではこちらで正解だったと思ってます♪ 加湿空気清浄機には黒マステでステンシルしてます♪ 窓辺に制作中のプラハン達、今度なんと恐れ多くもあのranranちゃんの5月のおうちショップに置かせていただきます!←こっそり告知させてもらいました笑
キッチンのカウンター下はコンクリ調壁紙貼ってます!ホントは板壁みたいにしようと思ったけど、天板が変な大理石調で(-。-;)馴染ませるにはコンクリの方がいいかなーと。自分ではこちらで正解だったと思ってます♪ 加湿空気清浄機には黒マステでステンシルしてます♪ 窓辺に制作中のプラハン達、今度なんと恐れ多くもあのranranちゃんの5月のおうちショップに置かせていただきます!←こっそり告知させてもらいました笑
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
ryo1727さんの実例写真
サンゲツのコンクリ調クッションフロア。けっこう良いかもしれない。
サンゲツのコンクリ調クッションフロア。けっこう良いかもしれない。
ryo1727
ryo1727
1LDK | 一人暮らし
yuuuuさんの実例写真
今日の朝は、椅子をどちらもテレビに向けて、テレビを観ながら朝食☀️🍴 ほんと贅沢な使い方をしています🤭✨ 相変わらず手触りと重厚感のあるところに惚れ惚れしています💕
今日の朝は、椅子をどちらもテレビに向けて、テレビを観ながら朝食☀️🍴 ほんと贅沢な使い方をしています🤭✨ 相変わらず手触りと重厚感のあるところに惚れ惚れしています💕
yuuuu
yuuuu
3LDK | 家族
elさんの実例写真
ダイニングテーブル¥48,000
モニター投稿です。 このアクセントとなるグレーのセンターライン。 存在感がありますが決して出しゃばらず、 自然と物を置く時にライン上に置きたくなる。 みかんの入ったカゴもなんだかスタイリッシュに。笑 以前までのテーブルでも真ん中に置く意識はありましたが若干ズレていたり。(気にしていませんでしたが😂) 写真3、4枚目は食事の時ですが大皿や小鉢をセンターライン上に置くだけで他のお茶碗や取り皿があってもごちゃごちゃしてない◎ これは4人がけで幅160cmのゆとりも相まっているのかと思われます☻ 写真2枚目は心配と言うと大袈裟だけど、気になっていた点がありまして。 まだ幼児がいる我が家。 勿論ゆったり2対2で座る心地良さも大切ですが、バタバタの平日晩御飯なんかは お誕生日席(奥行部分)に私が座り、左右に息子たちが座りご飯を取り分けたり 魚をほぐしたり。 (流石にあーん(*´◒`*)はしなくなったけど。笑) 今回のテーブルは脚が板状なのでお誕生日席に椅子を置いても自分の足がぶつかってしまうのではないかと思っていました。 しかし!実際座ってみたら、いけたのです👏✨ 写真だと椅子を押し込み過ぎちゃってますが 大人1人ちゃんと座れます◎ これで取り分け作業はもちろん、お友達が遊びに来てもプラス2脚は置けますね♪♪♪ 長々書いてしまいましたが改めてKAGUCOCO様、ありがとうございます 次回は我が家らしさ編へ続きます( •̀ •́ゞ)ビシッ!!
モニター投稿です。 このアクセントとなるグレーのセンターライン。 存在感がありますが決して出しゃばらず、 自然と物を置く時にライン上に置きたくなる。 みかんの入ったカゴもなんだかスタイリッシュに。笑 以前までのテーブルでも真ん中に置く意識はありましたが若干ズレていたり。(気にしていませんでしたが😂) 写真3、4枚目は食事の時ですが大皿や小鉢をセンターライン上に置くだけで他のお茶碗や取り皿があってもごちゃごちゃしてない◎ これは4人がけで幅160cmのゆとりも相まっているのかと思われます☻ 写真2枚目は心配と言うと大袈裟だけど、気になっていた点がありまして。 まだ幼児がいる我が家。 勿論ゆったり2対2で座る心地良さも大切ですが、バタバタの平日晩御飯なんかは お誕生日席(奥行部分)に私が座り、左右に息子たちが座りご飯を取り分けたり 魚をほぐしたり。 (流石にあーん(*´◒`*)はしなくなったけど。笑) 今回のテーブルは脚が板状なのでお誕生日席に椅子を置いても自分の足がぶつかってしまうのではないかと思っていました。 しかし!実際座ってみたら、いけたのです👏✨ 写真だと椅子を押し込み過ぎちゃってますが 大人1人ちゃんと座れます◎ これで取り分け作業はもちろん、お友達が遊びに来てもプラス2脚は置けますね♪♪♪ 長々書いてしまいましたが改めてKAGUCOCO様、ありがとうございます 次回は我が家らしさ編へ続きます( •̀ •́ゞ)ビシッ!!
el
el
家族
mimiccyoさんの実例写真
壁紙屋本舗さんの木目調壁紙と黒のマスキングテープでテレビ台リメイクしました(^^)
壁紙屋本舗さんの木目調壁紙と黒のマスキングテープでテレビ台リメイクしました(^^)
mimiccyo
mimiccyo
家族
KAGUCOCOさんの実例写真
コンクリート調の塗装を施した 流行のくすみグレーがおしゃれなテーブル天板。 木のぬくもり感じるオークにグレーを組み合わせることで温かみのある上品な印象に。 自然と視線が交わる丸形デザイン♪
コンクリート調の塗装を施した 流行のくすみグレーがおしゃれなテーブル天板。 木のぬくもり感じるオークにグレーを組み合わせることで温かみのある上品な印象に。 自然と視線が交わる丸形デザイン♪
KAGUCOCO
KAGUCOCO
yuriさんの実例写真
秋なので気分も一新✨ カウンター周りをイメチェンしました♥ クッションレンガシートを剥がして コンクリ調のシートへ キッチン周りもスッキリさせました (≧∇≦*) 過去picはこちら https://roomclip.jp/photo/R3i5 セリアのペンダントライトも sakiᒼᑋªⁿ♥︎の提案で電球をクリアに 変えて流木に吊るしました。す (流木はツリーから1本抜いた‪w) グリーンを増やしてパンパス置いたら 秋っぽくなったかな?(。¯∀¯。)ニヒ♪ 旦那はここ見るなり「ジャングルか?」 って、、、、( ̄▽ ̄;) でもその後に「前よりいーじゃん」 って言ってくれたから許す笑
秋なので気分も一新✨ カウンター周りをイメチェンしました♥ クッションレンガシートを剥がして コンクリ調のシートへ キッチン周りもスッキリさせました (≧∇≦*) 過去picはこちら https://roomclip.jp/photo/R3i5 セリアのペンダントライトも sakiᒼᑋªⁿ♥︎の提案で電球をクリアに 変えて流木に吊るしました。す (流木はツリーから1本抜いた‪w) グリーンを増やしてパンパス置いたら 秋っぽくなったかな?(。¯∀¯。)ニヒ♪ 旦那はここ見るなり「ジャングルか?」 って、、、、( ̄▽ ̄;) でもその後に「前よりいーじゃん」 って言ってくれたから許す笑
yuri
yuri
家族
753さんの実例写真
模様替え中 春夏に向けてリビングにベッドを移動させたので、ベッドに合わせて部屋全体をインダストリアルに寄せることにしました。 ✔︎変更点 ・クッションフロアを大理石→ヴィンテージの木目調に ・壁をコンクリ調に ・作業用にコンクリ調の昇降デスクを導入 ・Mac、ゲームの収納用にキャビネット導入 ・ドライが知らない間に増えていた🌷 ・照明変更 ・梁(ドライの上)にテープライトを導入 これから ・ニキシー管っぽい時計が欲しい ・テレビのスタンドの棚板引っこ抜く(めんどうくさい) ・ドライはまだまだ増える予定 ・反対側の壁が寂しいので検討中(オードリーのパネル飾る?)
模様替え中 春夏に向けてリビングにベッドを移動させたので、ベッドに合わせて部屋全体をインダストリアルに寄せることにしました。 ✔︎変更点 ・クッションフロアを大理石→ヴィンテージの木目調に ・壁をコンクリ調に ・作業用にコンクリ調の昇降デスクを導入 ・Mac、ゲームの収納用にキャビネット導入 ・ドライが知らない間に増えていた🌷 ・照明変更 ・梁(ドライの上)にテープライトを導入 これから ・ニキシー管っぽい時計が欲しい ・テレビのスタンドの棚板引っこ抜く(めんどうくさい) ・ドライはまだまだ増える予定 ・反対側の壁が寂しいので検討中(オードリーのパネル飾る?)
753
753
1K | 一人暮らし
ItakuraKoichiさんの実例写真
リノベーションの時にこだわったのは、 各部屋をそれぞれの用途・目的ごとに変えるということ。 書斎は作業机を置き作業場として。 寝室は安らげる空間として。寝室だけ白のコンクリ調のフロアタイルを敷いて雰囲気を変えたり。 リビングはとにかく明るく、広く、外を感じられるように。植物を並ばせ、お茶できる場所をいくつか設けていたり。 我が家は各部屋が分かれており、廊下を歩いて、扉を開けて、書斎・寝室・リビングという振り分けタイプなので、各部屋へ移動するだけでも気分転換に。
リノベーションの時にこだわったのは、 各部屋をそれぞれの用途・目的ごとに変えるということ。 書斎は作業机を置き作業場として。 寝室は安らげる空間として。寝室だけ白のコンクリ調のフロアタイルを敷いて雰囲気を変えたり。 リビングはとにかく明るく、広く、外を感じられるように。植物を並ばせ、お茶できる場所をいくつか設けていたり。 我が家は各部屋が分かれており、廊下を歩いて、扉を開けて、書斎・寝室・リビングという振り分けタイプなので、各部屋へ移動するだけでも気分転換に。
ItakuraKoichi
ItakuraKoichi
2LDK | 一人暮らし
myurin.comさんの実例写真
モニター最終投稿 明日の集まりにむけて、テーブルの向きを変えてみました。 うん、かなり座れる! 今晩の晩御飯の準備途中。 まだまだご飯もたくさん乗りそう! 今年は新居に、素敵なテーブルに出会えて、幸せな年でした〜 来年はもっとアップデートしていきたいな。
モニター最終投稿 明日の集まりにむけて、テーブルの向きを変えてみました。 うん、かなり座れる! 今晩の晩御飯の準備途中。 まだまだご飯もたくさん乗りそう! 今年は新居に、素敵なテーブルに出会えて、幸せな年でした〜 来年はもっとアップデートしていきたいな。
myurin.com
myurin.com
4LDK | 家族
shuさんの実例写真
白に塗るか迷ってた壁はコンクリ調にしました。 テレビボードは処分して、IKEAのキャビネットが仲間入り。
白に塗るか迷ってた壁はコンクリ調にしました。 テレビボードは処分して、IKEAのキャビネットが仲間入り。
shu
shu
3LDK | 家族
asia-koboさんの実例写真
オープンラック¥13,900
敷くだけで、生活感ゼロな空間に。 裏面の滑り止めで、フローリングなど平坦な面にピタッと吸着。 接着材不要で大人気の「敷くだけフロアタイル」に コンクリートデザインが新登場! マットな質感の打ちっぱなし風で、モルタル(セメント)を 無造作に塗ったような細かい凹凸・質感が特徴です。 インダストリアルで都会的なテイストのフロアタイルは アトリエやワーキングスペースのような クリエイティブな空間と好相性。 お店やおしゃれオフィスのリノベーションにも効果を発揮します。 無機質ながらも素朴なテイストを併せ持っているので 想像力を刺激する新しい床材です。
敷くだけで、生活感ゼロな空間に。 裏面の滑り止めで、フローリングなど平坦な面にピタッと吸着。 接着材不要で大人気の「敷くだけフロアタイル」に コンクリートデザインが新登場! マットな質感の打ちっぱなし風で、モルタル(セメント)を 無造作に塗ったような細かい凹凸・質感が特徴です。 インダストリアルで都会的なテイストのフロアタイルは アトリエやワーキングスペースのような クリエイティブな空間と好相性。 お店やおしゃれオフィスのリノベーションにも効果を発揮します。 無機質ながらも素朴なテイストを併せ持っているので 想像力を刺激する新しい床材です。
asia-kobo
asia-kobo
k.home1224さんの実例写真
壁掛け風テレビボードに大理石柄のカッティングシートを貼ってみました。 ...アリなのかなぁ?σ(^_^;) コンクリ調にした方が良かったかなぁ...うじうじ悩み中(;´д`)
壁掛け風テレビボードに大理石柄のカッティングシートを貼ってみました。 ...アリなのかなぁ?σ(^_^;) コンクリ調にした方が良かったかなぁ...うじうじ悩み中(;´д`)
k.home1224
k.home1224
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
ドウシシャのメタル扇風機 が似合うようになったかな!! レンガ壁紙から コンクリ打ちっ放し風へ 変えました あーシンプルで良い(笑) ディスプレイどこまでするか ドキドキしながら 考えようっと♬♬٩(๑❛▽❛๑)۶♡
ドウシシャのメタル扇風機 が似合うようになったかな!! レンガ壁紙から コンクリ打ちっ放し風へ 変えました あーシンプルで良い(笑) ディスプレイどこまでするか ドキドキしながら 考えようっと♬♬٩(๑❛▽❛๑)۶♡
pippi
pippi
1DK | 家族
yumieさんの実例写真
黒天板のキッチンは、インテリアのアクセント。 LDKの目指したいインテリアがブルックリンやインダストリアルの、「かっこいい😎」だったので、あえて黒天板にしました。 今時の新築では珍しい?壁付けキッチンなので、茶色のコンクリ調にした扉がリビングからも良く見えます。 水垢は確かに目立ちますが…男前キッチンは特別感が出ますね。
黒天板のキッチンは、インテリアのアクセント。 LDKの目指したいインテリアがブルックリンやインダストリアルの、「かっこいい😎」だったので、あえて黒天板にしました。 今時の新築では珍しい?壁付けキッチンなので、茶色のコンクリ調にした扉がリビングからも良く見えます。 水垢は確かに目立ちますが…男前キッチンは特別感が出ますね。
yumie
yumie
3LDK | 家族

リビング コンクリ調の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ