リビング 長谷園かまどさん

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
Naokoさんの実例写真
早速、常備菜フル活用(笑) 本日の夕飯。 時間に余裕がある時は土鍋でご飯炊きます。 RCはご飯載せるのもあり?σ(^_^;)
早速、常備菜フル活用(笑) 本日の夕飯。 時間に余裕がある時は土鍋でご飯炊きます。 RCはご飯載せるのもあり?σ(^_^;)
Naoko
Naoko
4LDK | 家族
yucahouseさんの実例写真
「かまどさん」で炊いたご飯はとっても美味しい☺︎
「かまどさん」で炊いたご飯はとっても美味しい☺︎
yucahouse
yucahouse
1LDK | 一人暮らし
mizuhoさんの実例写真
我が家のキッチン👩‍🍳 よく使うものはコンロ上に吊るしています🎶 本当は天板に何も乗せないのが理想ですが、収納があまりない我が家は天板に乗せています👩‍🍳 キッチンツールはscopeのキャニスターに✧︎*。 コーヒーやお茶も朝起きて一番に使うのでキャニスターにしまっています。 コンロにいるネイビーの鍋は栗原はるみさんの鍋🍲 脱炊飯器にしてからは、いつも鍋でお米を炊いています🍚 上手になってきたからそろそろ土鍋をお迎えしたいなぁと考えているところです🍚🤭 第1候補は長谷園のかまどさん♡ 使ってる方いるかなー??🍚´-
我が家のキッチン👩‍🍳 よく使うものはコンロ上に吊るしています🎶 本当は天板に何も乗せないのが理想ですが、収納があまりない我が家は天板に乗せています👩‍🍳 キッチンツールはscopeのキャニスターに✧︎*。 コーヒーやお茶も朝起きて一番に使うのでキャニスターにしまっています。 コンロにいるネイビーの鍋は栗原はるみさんの鍋🍲 脱炊飯器にしてからは、いつも鍋でお米を炊いています🍚 上手になってきたからそろそろ土鍋をお迎えしたいなぁと考えているところです🍚🤭 第1候補は長谷園のかまどさん♡ 使ってる方いるかなー??🍚´-
mizuho
mizuho
4LDK | 家族
reotanさんの実例写真
久々投稿!笑
久々投稿!笑
reotan
reotan
家族
rijuさんの実例写真
キッチンは独立型。 最近の家では少ない間取りかな~と思います。 昭和50年築、、 この頃はキッチンって北側の寒い 家の端っこにあることが多かったような。 今の時代だと敬遠される間取りかな。 私もこの家にくるまで孤独に料理のイメージでしたが、 いざ自分で使ってみると ひとりで邪魔されずに没頭できるし、 仕事休みの日はここでコーヒーを飲みながら 気分をリセットしたり。 もしかしてこの形は主婦の城なのではないかと。 最近その思いが強くなっています。 年の功かもしれませんが(笑) それに料理の匂いがリビングに広がらず なかなかに快適🧡 子どもも巣立ち 歳を重ねたからこそ この良さが実感できるのかも しれません。
キッチンは独立型。 最近の家では少ない間取りかな~と思います。 昭和50年築、、 この頃はキッチンって北側の寒い 家の端っこにあることが多かったような。 今の時代だと敬遠される間取りかな。 私もこの家にくるまで孤独に料理のイメージでしたが、 いざ自分で使ってみると ひとりで邪魔されずに没頭できるし、 仕事休みの日はここでコーヒーを飲みながら 気分をリセットしたり。 もしかしてこの形は主婦の城なのではないかと。 最近その思いが強くなっています。 年の功かもしれませんが(笑) それに料理の匂いがリビングに広がらず なかなかに快適🧡 子どもも巣立ち 歳を重ねたからこそ この良さが実感できるのかも しれません。
riju
riju
家族
Alohaさんの実例写真
『集めて撮ってね!お気に入りのモノたち』 我が家の偏愛アイテムは器&鍋などの調理器具🍲 長谷園の土鍋にル・クルーゼやストウブの鋳物ホーロー鍋、岩鋳の南部鉄器etc.がキッチンで活躍しています😊💕 多少の手間はかかりますが、大切に使えばどれも長く使えるのが魅力です😉✨ 今はストウブのココハンでごはんを炊いていますが。。。 長谷園の『かまどさん』で炊いた🍚も食べてみたくて、新しくお迎えしちゃいました( ´艸`)ムフフ そんな訳で…収納場所の確保と棚の整理を兼ね、家にある土鍋を取り敢えず集合させてみました^^*
『集めて撮ってね!お気に入りのモノたち』 我が家の偏愛アイテムは器&鍋などの調理器具🍲 長谷園の土鍋にル・クルーゼやストウブの鋳物ホーロー鍋、岩鋳の南部鉄器etc.がキッチンで活躍しています😊💕 多少の手間はかかりますが、大切に使えばどれも長く使えるのが魅力です😉✨ 今はストウブのココハンでごはんを炊いていますが。。。 長谷園の『かまどさん』で炊いた🍚も食べてみたくて、新しくお迎えしちゃいました( ´艸`)ムフフ そんな訳で…収納場所の確保と棚の整理を兼ね、家にある土鍋を取り敢えず集合させてみました^^*
Aloha
Aloha
家族
Emico74さんの実例写真
ワインセラーが壊れて処分しました。既にもう一台リビングルームあるので、買い足しはせず、そのスペースをオープンパントリーにすることに。 賃貸だしタイルには穴も開けられないので、シェルフをタオバオで購入。 サイズ間も良い感じです。 何しろ安いので引越し先に持って行けなかったとしても諦めがつきます。 今まで、戸棚の奥あった調理器具をシェルフに置く事で普段使い出来る様にしました。 ちょうど凹んでいる場所なので、お客様が来ても見えません。 ただ、オープンなのでマメにお掃除する必要があるとは思いますが💦
ワインセラーが壊れて処分しました。既にもう一台リビングルームあるので、買い足しはせず、そのスペースをオープンパントリーにすることに。 賃貸だしタイルには穴も開けられないので、シェルフをタオバオで購入。 サイズ間も良い感じです。 何しろ安いので引越し先に持って行けなかったとしても諦めがつきます。 今まで、戸棚の奥あった調理器具をシェルフに置く事で普段使い出来る様にしました。 ちょうど凹んでいる場所なので、お客様が来ても見えません。 ただ、オープンなのでマメにお掃除する必要があるとは思いますが💦
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
久しぶりに かまどさんでご飯を炊きました🍙 蓋を開ける時は いつもワクワク♡
久しぶりに かまどさんでご飯を炊きました🍙 蓋を開ける時は いつもワクワク♡
kuromame
kuromame
JUENさんの実例写真
JUEN
JUEN
2LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
お気に入りの日用品、 もしかすると家の中で1番のお気に入りかも? のアイテム、「炊飯土鍋のかまどさん」です カタログギフトで頂いたものですが 本体部分だけは地震で割れて買い直しています 部品ごとに買い直せるのもありがたいd(^_^o) これが来て炊飯器を手放しましたが 簡単にご飯が炊けるので手間ではなく、 土鍋炊きだからご飯が美味しい! また炊飯器と違い丸洗いができて、 置き場所も必要なし、 もちろん土鍋としても使えますし 本当にいいことばかりです\( ˆoˆ )/
お気に入りの日用品、 もしかすると家の中で1番のお気に入りかも? のアイテム、「炊飯土鍋のかまどさん」です カタログギフトで頂いたものですが 本体部分だけは地震で割れて買い直しています 部品ごとに買い直せるのもありがたいd(^_^o) これが来て炊飯器を手放しましたが 簡単にご飯が炊けるので手間ではなく、 土鍋炊きだからご飯が美味しい! また炊飯器と違い丸洗いができて、 置き場所も必要なし、 もちろん土鍋としても使えますし 本当にいいことばかりです\( ˆoˆ )/
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
planteaさんの実例写真
先週STAN.のIH炊飯ジャーをお迎えしました✨ このフォルム、かわいすぎ😍 そして、ご飯が美味い🍚✨ 我が家はいつもギリギリにご飯を作るので、早炊きメインなのですが。 早炊きなのにご飯が柔らか〜✨ 光ってる✨  この炊飯器が来てから、子どもたちが食べるご飯の量が、更に増えてるー🤣 我が家はキッチンが狭いので、リビングのキッチンに近い棚(無印ユニットシェルフ)に置いています。 リビングに置くと、ご飯をよそうのも、おかわりも自分でやってくれます😆 ほんとは一升炊きと迷ってたのですが、好きなデザインがないので、お客様の時など量が足りないときは、ご縁があってうちに来てくれた「長谷園のかまどさん」と2つで対応することにしました! タイムリーに象印さんのモニターやってますね! 我が家もポットに応募しました✨ 長男が思春期で家族のお出かけとかついてこないことが出てきたのが大きな理由。 「お昼はラーメンとか適当に食べるよ」と言うのですが(彼にとってカップ麺はご馳走)、ガスは怖いので、今のところレンジでやってもらってますが、レンジでは麺の硬さの加減が難しいようです! ご縁があるといいな✨
先週STAN.のIH炊飯ジャーをお迎えしました✨ このフォルム、かわいすぎ😍 そして、ご飯が美味い🍚✨ 我が家はいつもギリギリにご飯を作るので、早炊きメインなのですが。 早炊きなのにご飯が柔らか〜✨ 光ってる✨  この炊飯器が来てから、子どもたちが食べるご飯の量が、更に増えてるー🤣 我が家はキッチンが狭いので、リビングのキッチンに近い棚(無印ユニットシェルフ)に置いています。 リビングに置くと、ご飯をよそうのも、おかわりも自分でやってくれます😆 ほんとは一升炊きと迷ってたのですが、好きなデザインがないので、お客様の時など量が足りないときは、ご縁があってうちに来てくれた「長谷園のかまどさん」と2つで対応することにしました! タイムリーに象印さんのモニターやってますね! 我が家もポットに応募しました✨ 長男が思春期で家族のお出かけとかついてこないことが出てきたのが大きな理由。 「お昼はラーメンとか適当に食べるよ」と言うのですが(彼にとってカップ麺はご馳走)、ガスは怖いので、今のところレンジでやってもらってますが、レンジでは麺の硬さの加減が難しいようです! ご縁があるといいな✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
tashi1012さんの実例写真
リビングから見たキッチン側です。 カウンターには、コーヒーセットを、収納した子供が作った棚がお気に入り。
リビングから見たキッチン側です。 カウンターには、コーヒーセットを、収納した子供が作った棚がお気に入り。
tashi1012
tashi1012
3LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
東奔 そうだよ そうそう 東京の家には なにげに 民芸関係あったんだよ 朝掃除の一コマ
東奔 そうだよ そうそう 東京の家には なにげに 民芸関係あったんだよ 朝掃除の一コマ
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族

リビング 長谷園かまどさんが気になるあなたにおすすめ

リビング 長谷園かまどさんの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 長谷園かまどさん

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
Naokoさんの実例写真
早速、常備菜フル活用(笑) 本日の夕飯。 時間に余裕がある時は土鍋でご飯炊きます。 RCはご飯載せるのもあり?σ(^_^;)
早速、常備菜フル活用(笑) 本日の夕飯。 時間に余裕がある時は土鍋でご飯炊きます。 RCはご飯載せるのもあり?σ(^_^;)
Naoko
Naoko
4LDK | 家族
yucahouseさんの実例写真
「かまどさん」で炊いたご飯はとっても美味しい☺︎
「かまどさん」で炊いたご飯はとっても美味しい☺︎
yucahouse
yucahouse
1LDK | 一人暮らし
mizuhoさんの実例写真
我が家のキッチン👩‍🍳 よく使うものはコンロ上に吊るしています🎶 本当は天板に何も乗せないのが理想ですが、収納があまりない我が家は天板に乗せています👩‍🍳 キッチンツールはscopeのキャニスターに✧︎*。 コーヒーやお茶も朝起きて一番に使うのでキャニスターにしまっています。 コンロにいるネイビーの鍋は栗原はるみさんの鍋🍲 脱炊飯器にしてからは、いつも鍋でお米を炊いています🍚 上手になってきたからそろそろ土鍋をお迎えしたいなぁと考えているところです🍚🤭 第1候補は長谷園のかまどさん♡ 使ってる方いるかなー??🍚´-
我が家のキッチン👩‍🍳 よく使うものはコンロ上に吊るしています🎶 本当は天板に何も乗せないのが理想ですが、収納があまりない我が家は天板に乗せています👩‍🍳 キッチンツールはscopeのキャニスターに✧︎*。 コーヒーやお茶も朝起きて一番に使うのでキャニスターにしまっています。 コンロにいるネイビーの鍋は栗原はるみさんの鍋🍲 脱炊飯器にしてからは、いつも鍋でお米を炊いています🍚 上手になってきたからそろそろ土鍋をお迎えしたいなぁと考えているところです🍚🤭 第1候補は長谷園のかまどさん♡ 使ってる方いるかなー??🍚´-
mizuho
mizuho
4LDK | 家族
reotanさんの実例写真
久々投稿!笑
久々投稿!笑
reotan
reotan
家族
rijuさんの実例写真
キッチンは独立型。 最近の家では少ない間取りかな~と思います。 昭和50年築、、 この頃はキッチンって北側の寒い 家の端っこにあることが多かったような。 今の時代だと敬遠される間取りかな。 私もこの家にくるまで孤独に料理のイメージでしたが、 いざ自分で使ってみると ひとりで邪魔されずに没頭できるし、 仕事休みの日はここでコーヒーを飲みながら 気分をリセットしたり。 もしかしてこの形は主婦の城なのではないかと。 最近その思いが強くなっています。 年の功かもしれませんが(笑) それに料理の匂いがリビングに広がらず なかなかに快適🧡 子どもも巣立ち 歳を重ねたからこそ この良さが実感できるのかも しれません。
キッチンは独立型。 最近の家では少ない間取りかな~と思います。 昭和50年築、、 この頃はキッチンって北側の寒い 家の端っこにあることが多かったような。 今の時代だと敬遠される間取りかな。 私もこの家にくるまで孤独に料理のイメージでしたが、 いざ自分で使ってみると ひとりで邪魔されずに没頭できるし、 仕事休みの日はここでコーヒーを飲みながら 気分をリセットしたり。 もしかしてこの形は主婦の城なのではないかと。 最近その思いが強くなっています。 年の功かもしれませんが(笑) それに料理の匂いがリビングに広がらず なかなかに快適🧡 子どもも巣立ち 歳を重ねたからこそ この良さが実感できるのかも しれません。
riju
riju
家族
Alohaさんの実例写真
『集めて撮ってね!お気に入りのモノたち』 我が家の偏愛アイテムは器&鍋などの調理器具🍲 長谷園の土鍋にル・クルーゼやストウブの鋳物ホーロー鍋、岩鋳の南部鉄器etc.がキッチンで活躍しています😊💕 多少の手間はかかりますが、大切に使えばどれも長く使えるのが魅力です😉✨ 今はストウブのココハンでごはんを炊いていますが。。。 長谷園の『かまどさん』で炊いた🍚も食べてみたくて、新しくお迎えしちゃいました( ´艸`)ムフフ そんな訳で…収納場所の確保と棚の整理を兼ね、家にある土鍋を取り敢えず集合させてみました^^*
『集めて撮ってね!お気に入りのモノたち』 我が家の偏愛アイテムは器&鍋などの調理器具🍲 長谷園の土鍋にル・クルーゼやストウブの鋳物ホーロー鍋、岩鋳の南部鉄器etc.がキッチンで活躍しています😊💕 多少の手間はかかりますが、大切に使えばどれも長く使えるのが魅力です😉✨ 今はストウブのココハンでごはんを炊いていますが。。。 長谷園の『かまどさん』で炊いた🍚も食べてみたくて、新しくお迎えしちゃいました( ´艸`)ムフフ そんな訳で…収納場所の確保と棚の整理を兼ね、家にある土鍋を取り敢えず集合させてみました^^*
Aloha
Aloha
家族
Emico74さんの実例写真
ワインセラーが壊れて処分しました。既にもう一台リビングルームあるので、買い足しはせず、そのスペースをオープンパントリーにすることに。 賃貸だしタイルには穴も開けられないので、シェルフをタオバオで購入。 サイズ間も良い感じです。 何しろ安いので引越し先に持って行けなかったとしても諦めがつきます。 今まで、戸棚の奥あった調理器具をシェルフに置く事で普段使い出来る様にしました。 ちょうど凹んでいる場所なので、お客様が来ても見えません。 ただ、オープンなのでマメにお掃除する必要があるとは思いますが💦
ワインセラーが壊れて処分しました。既にもう一台リビングルームあるので、買い足しはせず、そのスペースをオープンパントリーにすることに。 賃貸だしタイルには穴も開けられないので、シェルフをタオバオで購入。 サイズ間も良い感じです。 何しろ安いので引越し先に持って行けなかったとしても諦めがつきます。 今まで、戸棚の奥あった調理器具をシェルフに置く事で普段使い出来る様にしました。 ちょうど凹んでいる場所なので、お客様が来ても見えません。 ただ、オープンなのでマメにお掃除する必要があるとは思いますが💦
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
久しぶりに かまどさんでご飯を炊きました🍙 蓋を開ける時は いつもワクワク♡
久しぶりに かまどさんでご飯を炊きました🍙 蓋を開ける時は いつもワクワク♡
kuromame
kuromame
JUENさんの実例写真
JUEN
JUEN
2LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
お気に入りの日用品、 もしかすると家の中で1番のお気に入りかも? のアイテム、「炊飯土鍋のかまどさん」です カタログギフトで頂いたものですが 本体部分だけは地震で割れて買い直しています 部品ごとに買い直せるのもありがたいd(^_^o) これが来て炊飯器を手放しましたが 簡単にご飯が炊けるので手間ではなく、 土鍋炊きだからご飯が美味しい! また炊飯器と違い丸洗いができて、 置き場所も必要なし、 もちろん土鍋としても使えますし 本当にいいことばかりです\( ˆoˆ )/
お気に入りの日用品、 もしかすると家の中で1番のお気に入りかも? のアイテム、「炊飯土鍋のかまどさん」です カタログギフトで頂いたものですが 本体部分だけは地震で割れて買い直しています 部品ごとに買い直せるのもありがたいd(^_^o) これが来て炊飯器を手放しましたが 簡単にご飯が炊けるので手間ではなく、 土鍋炊きだからご飯が美味しい! また炊飯器と違い丸洗いができて、 置き場所も必要なし、 もちろん土鍋としても使えますし 本当にいいことばかりです\( ˆoˆ )/
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
planteaさんの実例写真
先週STAN.のIH炊飯ジャーをお迎えしました✨ このフォルム、かわいすぎ😍 そして、ご飯が美味い🍚✨ 我が家はいつもギリギリにご飯を作るので、早炊きメインなのですが。 早炊きなのにご飯が柔らか〜✨ 光ってる✨  この炊飯器が来てから、子どもたちが食べるご飯の量が、更に増えてるー🤣 我が家はキッチンが狭いので、リビングのキッチンに近い棚(無印ユニットシェルフ)に置いています。 リビングに置くと、ご飯をよそうのも、おかわりも自分でやってくれます😆 ほんとは一升炊きと迷ってたのですが、好きなデザインがないので、お客様の時など量が足りないときは、ご縁があってうちに来てくれた「長谷園のかまどさん」と2つで対応することにしました! タイムリーに象印さんのモニターやってますね! 我が家もポットに応募しました✨ 長男が思春期で家族のお出かけとかついてこないことが出てきたのが大きな理由。 「お昼はラーメンとか適当に食べるよ」と言うのですが(彼にとってカップ麺はご馳走)、ガスは怖いので、今のところレンジでやってもらってますが、レンジでは麺の硬さの加減が難しいようです! ご縁があるといいな✨
先週STAN.のIH炊飯ジャーをお迎えしました✨ このフォルム、かわいすぎ😍 そして、ご飯が美味い🍚✨ 我が家はいつもギリギリにご飯を作るので、早炊きメインなのですが。 早炊きなのにご飯が柔らか〜✨ 光ってる✨  この炊飯器が来てから、子どもたちが食べるご飯の量が、更に増えてるー🤣 我が家はキッチンが狭いので、リビングのキッチンに近い棚(無印ユニットシェルフ)に置いています。 リビングに置くと、ご飯をよそうのも、おかわりも自分でやってくれます😆 ほんとは一升炊きと迷ってたのですが、好きなデザインがないので、お客様の時など量が足りないときは、ご縁があってうちに来てくれた「長谷園のかまどさん」と2つで対応することにしました! タイムリーに象印さんのモニターやってますね! 我が家もポットに応募しました✨ 長男が思春期で家族のお出かけとかついてこないことが出てきたのが大きな理由。 「お昼はラーメンとか適当に食べるよ」と言うのですが(彼にとってカップ麺はご馳走)、ガスは怖いので、今のところレンジでやってもらってますが、レンジでは麺の硬さの加減が難しいようです! ご縁があるといいな✨
plantea
plantea
3LDK | 家族
tashi1012さんの実例写真
リビングから見たキッチン側です。 カウンターには、コーヒーセットを、収納した子供が作った棚がお気に入り。
リビングから見たキッチン側です。 カウンターには、コーヒーセットを、収納した子供が作った棚がお気に入り。
tashi1012
tashi1012
3LDK | 家族
neko-2.2.2runmuさんの実例写真
東奔 そうだよ そうそう 東京の家には なにげに 民芸関係あったんだよ 朝掃除の一コマ
東奔 そうだよ そうそう 東京の家には なにげに 民芸関係あったんだよ 朝掃除の一コマ
neko-2.2.2runmu
neko-2.2.2runmu
3DK | 家族

リビング 長谷園かまどさんが気になるあなたにおすすめ

リビング 長谷園かまどさんの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ