リビング カウンター下DIY棚

15枚の部屋写真から12枚をセレクト
troisさんの実例写真
昨夜のTV「はじめでのおつかい」 頑張る子ども、見守る母、どちらの気持ちから見ても胸打たれてしまいました‧( ᵒ̴̶̷̥́ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )♡ おつかい、とまでいきませんが 我が家も昨日同じ様な事があったんです。 もうすぐ4歳末っ子がNHKおかあさんといっしょ宛にイラストを描き、それを自分だけでポストに入れにいきたいと言いだしました。 ポストまでの道のりは直進+右折の約300メートル。横断歩道もないし、慣れた道ではあります。 ベランダからも右折までは姿を確認できるし・・・行かせるか? さすがに一人で行かせるのは不安だったので、6歳の兄と一緒に行かせてみたんです。 ベランダから、仲良く手を繋いで走ってく姿が見えましたが、右折し二人の姿が見えなくなると一気に不安が襲ってきました(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) よっぽど大丈夫とわかっていても戻って来る姿が見えるまで気が気じゃなくて💦 このくらいのことで、大袈裟ですね(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) でも、やり切って帰宅した2人の目はキラキラしていました!! picは戻る姿を確認した後ベランダから撮りました。ベランダからだと、少し広く見える気がします(*˙˘˙*)ஐ
昨夜のTV「はじめでのおつかい」 頑張る子ども、見守る母、どちらの気持ちから見ても胸打たれてしまいました‧( ᵒ̴̶̷̥́ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )♡ おつかい、とまでいきませんが 我が家も昨日同じ様な事があったんです。 もうすぐ4歳末っ子がNHKおかあさんといっしょ宛にイラストを描き、それを自分だけでポストに入れにいきたいと言いだしました。 ポストまでの道のりは直進+右折の約300メートル。横断歩道もないし、慣れた道ではあります。 ベランダからも右折までは姿を確認できるし・・・行かせるか? さすがに一人で行かせるのは不安だったので、6歳の兄と一緒に行かせてみたんです。 ベランダから、仲良く手を繋いで走ってく姿が見えましたが、右折し二人の姿が見えなくなると一気に不安が襲ってきました(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) よっぽど大丈夫とわかっていても戻って来る姿が見えるまで気が気じゃなくて💦 このくらいのことで、大袈裟ですね(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) でも、やり切って帰宅した2人の目はキラキラしていました!! picは戻る姿を確認した後ベランダから撮りました。ベランダからだと、少し広く見える気がします(*˙˘˙*)ஐ
trois
trois
3LDK | 家族
chiyaさんの実例写真
カウンターの下は、レンガと板で手作りの棚です。
カウンターの下は、レンガと板で手作りの棚です。
chiya
chiya
3LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
このキッチン下の棚を作った時の投稿が保存数が30件以上(私にとっては、とても多くてビックリしました。笑)もあり、そうか…やっぱりみんな私と一緒でなるべく楽して棚を作りたいんだ!と思ったので😂、少しでも誰かのお役に立てたら嬉しいなと思い、イベントに参加させていただきます。 私はとてもめんどくさがり屋なので、とにかく少ない作業で楽して作ることと、マンションなのでなるべく工具や釘など使わないで、周りに音などで迷惑をかけないように作れる棚は出来ないかと考えていました。そしてやっと釘、接着剤、工具一切使わないで作れる棚を思いついたのです!(すごい事思いついたみたいな言い方してごめんなさい。大した事ないです。笑) キッチンカウンター下にだけ使える作り方ですが、ホームセンターで作りたい棚の大きさに板と角材を切ってもらい、床から板、角材、板…と積み木のように重ねていき、最後カウンター下と板の間に角材を入れてお終いです。最後の角材が、突っ張り棒代わりになるので、揺らせば多少のぐらつきはあるものの、中の板も引っ張っても抜けないし、安定してます。 角材と板は一切くっ付けてないので、置きたいものによって角材を移動したり、高さを変えたければ、また角材を買ってホームセンターでその長さに切ってもらえば、自由に高さも変えられるし、やっぱり棚要らないわーってなったら、すぐ分解してコンパクトにして片付けられる。 塗料を塗るのだけ手間ですが、簡単に棚が作れて、飾りたかった食器類が飾れて大満足です♪ 少し不安なのは、これをDIYと言っていいのか…ただ切って(それもホムセンの店員さんが)重ねただけ…
このキッチン下の棚を作った時の投稿が保存数が30件以上(私にとっては、とても多くてビックリしました。笑)もあり、そうか…やっぱりみんな私と一緒でなるべく楽して棚を作りたいんだ!と思ったので😂、少しでも誰かのお役に立てたら嬉しいなと思い、イベントに参加させていただきます。 私はとてもめんどくさがり屋なので、とにかく少ない作業で楽して作ることと、マンションなのでなるべく工具や釘など使わないで、周りに音などで迷惑をかけないように作れる棚は出来ないかと考えていました。そしてやっと釘、接着剤、工具一切使わないで作れる棚を思いついたのです!(すごい事思いついたみたいな言い方してごめんなさい。大した事ないです。笑) キッチンカウンター下にだけ使える作り方ですが、ホームセンターで作りたい棚の大きさに板と角材を切ってもらい、床から板、角材、板…と積み木のように重ねていき、最後カウンター下と板の間に角材を入れてお終いです。最後の角材が、突っ張り棒代わりになるので、揺らせば多少のぐらつきはあるものの、中の板も引っ張っても抜けないし、安定してます。 角材と板は一切くっ付けてないので、置きたいものによって角材を移動したり、高さを変えたければ、また角材を買ってホームセンターでその長さに切ってもらえば、自由に高さも変えられるし、やっぱり棚要らないわーってなったら、すぐ分解してコンパクトにして片付けられる。 塗料を塗るのだけ手間ですが、簡単に棚が作れて、飾りたかった食器類が飾れて大満足です♪ 少し不安なのは、これをDIYと言っていいのか…ただ切って(それもホムセンの店員さんが)重ねただけ…
ochori
ochori
4LDK | 家族
tomosukeさんの実例写真
カウンター下に板をはり、棚を作りました。
カウンター下に板をはり、棚を作りました。
tomosuke
tomosuke
4LDK | 家族
kuziraさんの実例写真
リビングのキッチン側カウンターの下に棚を作成しました! 基本ここは和テイストでインテリアをしていきたいとおもいますが、ここもやっぱり飾りが足りない💦
リビングのキッチン側カウンターの下に棚を作成しました! 基本ここは和テイストでインテリアをしていきたいとおもいますが、ここもやっぱり飾りが足りない💦
kuzira
kuzira
3LDK | 一人暮らし
mi-hoさんの実例写真
カウンター下に棚を作りました^_^
カウンター下に棚を作りました^_^
mi-ho
mi-ho
3LDK | 家族
yu_kiさんの実例写真
最近作った、脚立風の棚からの風景(*´罒`*) 植物、どんどん増えよる...!!!笑 賃貸やけど、いろいろ壁紙とかも貼りたくて迷走中〜(´△`)!
最近作った、脚立風の棚からの風景(*´罒`*) 植物、どんどん増えよる...!!!笑 賃貸やけど、いろいろ壁紙とかも貼りたくて迷走中〜(´△`)!
yu_ki
yu_ki
3DK | 家族
ajysさんの実例写真
カウンター下のハンドメイドの棚がお気に入り^ ^
カウンター下のハンドメイドの棚がお気に入り^ ^
ajys
ajys
1LDK | 家族
yukie-tanさんの実例写真
10年くらい前に買ったクッションカバーで模様替え。 今日はこれから、キッチンカウンターの下に棚をDIYしてみます╭( ・ㅂ・)و !
10年くらい前に買ったクッションカバーで模様替え。 今日はこれから、キッチンカウンターの下に棚をDIYしてみます╭( ・ㅂ・)و !
yukie-tan
yukie-tan
2LDK | 一人暮らし
chikachikaさんの実例写真
minneで、 aminchanちゃんちの、 かわい子ちゃん(๑・㉨・๑)←呼んでるのたぶん私だけ〜(笑)(*´艸`*) 看板くまさん♡お迎えしました〜♪ お顔もフォルムも、癒し効果抜群の可愛い作品です(*˙꒳˙*) aminchan♡またまた、可愛い作品をありがとう(* ´ ェ `*)♥ 大切に飾らせて頂きます(* . .)))
minneで、 aminchanちゃんちの、 かわい子ちゃん(๑・㉨・๑)←呼んでるのたぶん私だけ〜(笑)(*´艸`*) 看板くまさん♡お迎えしました〜♪ お顔もフォルムも、癒し効果抜群の可愛い作品です(*˙꒳˙*) aminchan♡またまた、可愛い作品をありがとう(* ´ ェ `*)♥ 大切に飾らせて頂きます(* . .)))
chikachika
chikachika
4LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
久しぶりのダイニング。 代わり映えしません(´・ω・`) 朝撮った写真です。 すごく晴れていたのに、午後から曇り空。 台風の影響ですね…。 朝から5日分の買い出しに行きました。 雨の日のお買い物は避けたいです( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  ) 近畿にも影響がありそうなので、家の周りも確認しないとです。
久しぶりのダイニング。 代わり映えしません(´・ω・`) 朝撮った写真です。 すごく晴れていたのに、午後から曇り空。 台風の影響ですね…。 朝から5日分の買い出しに行きました。 雨の日のお買い物は避けたいです( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  ) 近畿にも影響がありそうなので、家の周りも確認しないとです。
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ダイニング風景
ダイニング風景
tomo
tomo
3LDK | 家族

リビング カウンター下DIY棚が気になるあなたにおすすめ

リビング カウンター下DIY棚の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング カウンター下DIY棚

15枚の部屋写真から12枚をセレクト
troisさんの実例写真
昨夜のTV「はじめでのおつかい」 頑張る子ども、見守る母、どちらの気持ちから見ても胸打たれてしまいました‧( ᵒ̴̶̷̥́ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )♡ おつかい、とまでいきませんが 我が家も昨日同じ様な事があったんです。 もうすぐ4歳末っ子がNHKおかあさんといっしょ宛にイラストを描き、それを自分だけでポストに入れにいきたいと言いだしました。 ポストまでの道のりは直進+右折の約300メートル。横断歩道もないし、慣れた道ではあります。 ベランダからも右折までは姿を確認できるし・・・行かせるか? さすがに一人で行かせるのは不安だったので、6歳の兄と一緒に行かせてみたんです。 ベランダから、仲良く手を繋いで走ってく姿が見えましたが、右折し二人の姿が見えなくなると一気に不安が襲ってきました(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) よっぽど大丈夫とわかっていても戻って来る姿が見えるまで気が気じゃなくて💦 このくらいのことで、大袈裟ですね(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) でも、やり切って帰宅した2人の目はキラキラしていました!! picは戻る姿を確認した後ベランダから撮りました。ベランダからだと、少し広く見える気がします(*˙˘˙*)ஐ
昨夜のTV「はじめでのおつかい」 頑張る子ども、見守る母、どちらの気持ちから見ても胸打たれてしまいました‧( ᵒ̴̶̷̥́ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )♡ おつかい、とまでいきませんが 我が家も昨日同じ様な事があったんです。 もうすぐ4歳末っ子がNHKおかあさんといっしょ宛にイラストを描き、それを自分だけでポストに入れにいきたいと言いだしました。 ポストまでの道のりは直進+右折の約300メートル。横断歩道もないし、慣れた道ではあります。 ベランダからも右折までは姿を確認できるし・・・行かせるか? さすがに一人で行かせるのは不安だったので、6歳の兄と一緒に行かせてみたんです。 ベランダから、仲良く手を繋いで走ってく姿が見えましたが、右折し二人の姿が見えなくなると一気に不安が襲ってきました(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) よっぽど大丈夫とわかっていても戻って来る姿が見えるまで気が気じゃなくて💦 このくらいのことで、大袈裟ですね(* ˃͈ ㅿ ˂͈ ) でも、やり切って帰宅した2人の目はキラキラしていました!! picは戻る姿を確認した後ベランダから撮りました。ベランダからだと、少し広く見える気がします(*˙˘˙*)ஐ
trois
trois
3LDK | 家族
chiyaさんの実例写真
カウンターの下は、レンガと板で手作りの棚です。
カウンターの下は、レンガと板で手作りの棚です。
chiya
chiya
3LDK | 家族
ochoriさんの実例写真
このキッチン下の棚を作った時の投稿が保存数が30件以上(私にとっては、とても多くてビックリしました。笑)もあり、そうか…やっぱりみんな私と一緒でなるべく楽して棚を作りたいんだ!と思ったので😂、少しでも誰かのお役に立てたら嬉しいなと思い、イベントに参加させていただきます。 私はとてもめんどくさがり屋なので、とにかく少ない作業で楽して作ることと、マンションなのでなるべく工具や釘など使わないで、周りに音などで迷惑をかけないように作れる棚は出来ないかと考えていました。そしてやっと釘、接着剤、工具一切使わないで作れる棚を思いついたのです!(すごい事思いついたみたいな言い方してごめんなさい。大した事ないです。笑) キッチンカウンター下にだけ使える作り方ですが、ホームセンターで作りたい棚の大きさに板と角材を切ってもらい、床から板、角材、板…と積み木のように重ねていき、最後カウンター下と板の間に角材を入れてお終いです。最後の角材が、突っ張り棒代わりになるので、揺らせば多少のぐらつきはあるものの、中の板も引っ張っても抜けないし、安定してます。 角材と板は一切くっ付けてないので、置きたいものによって角材を移動したり、高さを変えたければ、また角材を買ってホームセンターでその長さに切ってもらえば、自由に高さも変えられるし、やっぱり棚要らないわーってなったら、すぐ分解してコンパクトにして片付けられる。 塗料を塗るのだけ手間ですが、簡単に棚が作れて、飾りたかった食器類が飾れて大満足です♪ 少し不安なのは、これをDIYと言っていいのか…ただ切って(それもホムセンの店員さんが)重ねただけ…
このキッチン下の棚を作った時の投稿が保存数が30件以上(私にとっては、とても多くてビックリしました。笑)もあり、そうか…やっぱりみんな私と一緒でなるべく楽して棚を作りたいんだ!と思ったので😂、少しでも誰かのお役に立てたら嬉しいなと思い、イベントに参加させていただきます。 私はとてもめんどくさがり屋なので、とにかく少ない作業で楽して作ることと、マンションなのでなるべく工具や釘など使わないで、周りに音などで迷惑をかけないように作れる棚は出来ないかと考えていました。そしてやっと釘、接着剤、工具一切使わないで作れる棚を思いついたのです!(すごい事思いついたみたいな言い方してごめんなさい。大した事ないです。笑) キッチンカウンター下にだけ使える作り方ですが、ホームセンターで作りたい棚の大きさに板と角材を切ってもらい、床から板、角材、板…と積み木のように重ねていき、最後カウンター下と板の間に角材を入れてお終いです。最後の角材が、突っ張り棒代わりになるので、揺らせば多少のぐらつきはあるものの、中の板も引っ張っても抜けないし、安定してます。 角材と板は一切くっ付けてないので、置きたいものによって角材を移動したり、高さを変えたければ、また角材を買ってホームセンターでその長さに切ってもらえば、自由に高さも変えられるし、やっぱり棚要らないわーってなったら、すぐ分解してコンパクトにして片付けられる。 塗料を塗るのだけ手間ですが、簡単に棚が作れて、飾りたかった食器類が飾れて大満足です♪ 少し不安なのは、これをDIYと言っていいのか…ただ切って(それもホムセンの店員さんが)重ねただけ…
ochori
ochori
4LDK | 家族
tomosukeさんの実例写真
カウンター下に板をはり、棚を作りました。
カウンター下に板をはり、棚を作りました。
tomosuke
tomosuke
4LDK | 家族
kuziraさんの実例写真
リビングのキッチン側カウンターの下に棚を作成しました! 基本ここは和テイストでインテリアをしていきたいとおもいますが、ここもやっぱり飾りが足りない💦
リビングのキッチン側カウンターの下に棚を作成しました! 基本ここは和テイストでインテリアをしていきたいとおもいますが、ここもやっぱり飾りが足りない💦
kuzira
kuzira
3LDK | 一人暮らし
mi-hoさんの実例写真
カウンター下に棚を作りました^_^
カウンター下に棚を作りました^_^
mi-ho
mi-ho
3LDK | 家族
yu_kiさんの実例写真
最近作った、脚立風の棚からの風景(*´罒`*) 植物、どんどん増えよる...!!!笑 賃貸やけど、いろいろ壁紙とかも貼りたくて迷走中〜(´△`)!
最近作った、脚立風の棚からの風景(*´罒`*) 植物、どんどん増えよる...!!!笑 賃貸やけど、いろいろ壁紙とかも貼りたくて迷走中〜(´△`)!
yu_ki
yu_ki
3DK | 家族
ajysさんの実例写真
カウンター下のハンドメイドの棚がお気に入り^ ^
カウンター下のハンドメイドの棚がお気に入り^ ^
ajys
ajys
1LDK | 家族
yukie-tanさんの実例写真
10年くらい前に買ったクッションカバーで模様替え。 今日はこれから、キッチンカウンターの下に棚をDIYしてみます╭( ・ㅂ・)و !
10年くらい前に買ったクッションカバーで模様替え。 今日はこれから、キッチンカウンターの下に棚をDIYしてみます╭( ・ㅂ・)و !
yukie-tan
yukie-tan
2LDK | 一人暮らし
chikachikaさんの実例写真
minneで、 aminchanちゃんちの、 かわい子ちゃん(๑・㉨・๑)←呼んでるのたぶん私だけ〜(笑)(*´艸`*) 看板くまさん♡お迎えしました〜♪ お顔もフォルムも、癒し効果抜群の可愛い作品です(*˙꒳˙*) aminchan♡またまた、可愛い作品をありがとう(* ´ ェ `*)♥ 大切に飾らせて頂きます(* . .)))
minneで、 aminchanちゃんちの、 かわい子ちゃん(๑・㉨・๑)←呼んでるのたぶん私だけ〜(笑)(*´艸`*) 看板くまさん♡お迎えしました〜♪ お顔もフォルムも、癒し効果抜群の可愛い作品です(*˙꒳˙*) aminchan♡またまた、可愛い作品をありがとう(* ´ ェ `*)♥ 大切に飾らせて頂きます(* . .)))
chikachika
chikachika
4LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
久しぶりのダイニング。 代わり映えしません(´・ω・`) 朝撮った写真です。 すごく晴れていたのに、午後から曇り空。 台風の影響ですね…。 朝から5日分の買い出しに行きました。 雨の日のお買い物は避けたいです( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  ) 近畿にも影響がありそうなので、家の周りも確認しないとです。
久しぶりのダイニング。 代わり映えしません(´・ω・`) 朝撮った写真です。 すごく晴れていたのに、午後から曇り空。 台風の影響ですね…。 朝から5日分の買い出しに行きました。 雨の日のお買い物は避けたいです( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  ) 近畿にも影響がありそうなので、家の周りも確認しないとです。
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
ダイニング風景
ダイニング風景
tomo
tomo
3LDK | 家族

リビング カウンター下DIY棚が気になるあなたにおすすめ

リビング カウンター下DIY棚の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ