リビング 小学生の収納

31枚の部屋写真から13枚をセレクト
AZazさんの実例写真
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
cocoさんの実例写真
ダイニングで勉強してる娘。 towerサイドテーブルを学習ワゴンにしてます。 子供が成長とともに見直してます。 文房具もまとめてます! ほぼ100均商品のケースと結束バンドで固定しただけで使いやすくなりました! 手前が子供が主に座るゾーン。 座りながらワンアクションで学習できます。 学校宿題は1番取り出しやすいとこ 上部あたりは毎日使うもの。 下部は時々使うもの。
ダイニングで勉強してる娘。 towerサイドテーブルを学習ワゴンにしてます。 子供が成長とともに見直してます。 文房具もまとめてます! ほぼ100均商品のケースと結束バンドで固定しただけで使いやすくなりました! 手前が子供が主に座るゾーン。 座りながらワンアクションで学習できます。 学校宿題は1番取り出しやすいとこ 上部あたりは毎日使うもの。 下部は時々使うもの。
coco
coco
4LDK | 家族
furbyさんの実例写真
小学生がいるので文具は多め。 引き出しごと出して宿題、音読、連絡帳チェック! 使って丸くなったえんぴつは所定の位置へ。 いつも削りたてえんぴつを使えるように。
小学生がいるので文具は多め。 引き出しごと出して宿題、音読、連絡帳チェック! 使って丸くなったえんぴつは所定の位置へ。 いつも削りたてえんぴつを使えるように。
furby
furby
家族
monetさんの実例写真
マルチカバー¥10,285
May.15,2020 リビングの教科書&ランドセル置き場。
May.15,2020 リビングの教科書&ランドセル置き場。
monet
monet
4LDK | 家族
Wakanaさんの実例写真
ニトリのカラーボックスを使って、リビングに子どもたちの収納をつくりました! 前は玄関に置いてあったけど、『寒い、暗くて怖い』などの理由から自分たちで用意しに行きませんでした(^^;) 玄関ならすぐに靴下履いていけるし、荷物も準備出来ると思ったんだけどなー(´・ω・`) これからはリビングでササっと準備出来ることを願うばかりです(*´∀`) ついでににカラーボックスの上は学用品など置けるようにしました!4月から1年生だからね! まだリビング学習でいいよね! 二段のカラーボックスの下にはずーっと気になっていたルンバ基地を作りました(^^)☆ 作動後も自分で基地に戻れたから、問題なく使えてます!作って良かったー(*´∀`)
ニトリのカラーボックスを使って、リビングに子どもたちの収納をつくりました! 前は玄関に置いてあったけど、『寒い、暗くて怖い』などの理由から自分たちで用意しに行きませんでした(^^;) 玄関ならすぐに靴下履いていけるし、荷物も準備出来ると思ったんだけどなー(´・ω・`) これからはリビングでササっと準備出来ることを願うばかりです(*´∀`) ついでににカラーボックスの上は学用品など置けるようにしました!4月から1年生だからね! まだリビング学習でいいよね! 二段のカラーボックスの下にはずーっと気になっていたルンバ基地を作りました(^^)☆ 作動後も自分で基地に戻れたから、問題なく使えてます!作って良かったー(*´∀`)
Wakana
Wakana
naoさんの実例写真
イベント参加用です♡ 整理も維持も息子苦手なので、学校の準備や片付けがしやすい仕組みを息子に聞きながら変えたりしています。 リビング横の部屋の隅にあるコーナーです! 今日は粗ゴミをたっぷり出して、使えるものはリサイクルショップに持っていく予定です( ´艸`) あとは粗大ゴミに連絡しないと…。 10年以上前に買ったタンス類を処分できたら、かなりすっきりできそうです( ´艸`)まだまだだけど、がんばりたいなぁ。。
イベント参加用です♡ 整理も維持も息子苦手なので、学校の準備や片付けがしやすい仕組みを息子に聞きながら変えたりしています。 リビング横の部屋の隅にあるコーナーです! 今日は粗ゴミをたっぷり出して、使えるものはリサイクルショップに持っていく予定です( ´艸`) あとは粗大ゴミに連絡しないと…。 10年以上前に買ったタンス類を処分できたら、かなりすっきりできそうです( ´艸`)まだまだだけど、がんばりたいなぁ。。
nao
nao
家族
kirakiraさんの実例写真
ここはランドリームール兼ウォッシュルーム♡ 脱衣所は別にあるけど家族が多いので、仕事に来て行く肌着類だけここに収納しています。 朝顔を洗ったら、ここから着ていくのを自分でそれぞれ取ってから着替えます♫ みんな寒いのでリビングで着替えるのです( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) 下の娘はワゴンにひとまとめにしてるので、幼稚園にいるものは一通り自分で出来ます。 4月から小学生♫ ワゴンの収納は小学校仕様に変更します♡
ここはランドリームール兼ウォッシュルーム♡ 脱衣所は別にあるけど家族が多いので、仕事に来て行く肌着類だけここに収納しています。 朝顔を洗ったら、ここから着ていくのを自分でそれぞれ取ってから着替えます♫ みんな寒いのでリビングで着替えるのです( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) 下の娘はワゴンにひとまとめにしてるので、幼稚園にいるものは一通り自分で出来ます。 4月から小学生♫ ワゴンの収納は小学校仕様に変更します♡
kirakira
kirakira
家族
megooさんの実例写真
兄達がよく玄関にランドセルをひっくり返してたので、わが家のランドセル収納は投げこみ方式です🤣三男もクローゼットをあけてどーん!と毎日この場所へ投げこんでます。 勉強はリビングでするので、ランドセルもリビングに収納するか悩みましたが、忙しい朝に一箇所で準備が完了することの方が、わが家には魅力的でした。 勉強する時にランドセルを移動し、翌日の時間割を揃えてからクローゼットに戻します。
兄達がよく玄関にランドセルをひっくり返してたので、わが家のランドセル収納は投げこみ方式です🤣三男もクローゼットをあけてどーん!と毎日この場所へ投げこんでます。 勉強はリビングでするので、ランドセルもリビングに収納するか悩みましたが、忙しい朝に一箇所で準備が完了することの方が、わが家には魅力的でした。 勉強する時にランドセルを移動し、翌日の時間割を揃えてからクローゼットに戻します。
megoo
megoo
家族
maniさんの実例写真
めちゃくちゃ久しぶりの投稿(^^) 子供が3人になり、大きくなり、来年から小学生1人、幼稚園2人になるということで、意を決してリビングに一人一人のロッカーを作ることにしました。見えるところに置きたくなくってクローゼットの中にいれていたのですが、もう男子ばっかりなので、ぐちゃぐちゃに(T_T) なので、ニトリさんのNクリックを購入し、リビングの壁沿いに並べてみました! そしたら、点在していた子供のものが、全てしまえるように!こちらも、床に落ちている子供たちのものは、とりあえずロッカーに入れれるようになったので、楽ちんに(*^^*) あとは自分で整理してや〜♪と丸投げできるようになったので、本当、ロッカー作ってよかったー♡ 棚の上には、その時々子供たちがお気に入りの本を立てておいたら、読んでくれるし、片付けやすいから、子供たちもスッと戻してくれる。 中はぐっちゃぐちゃでも前にカーテンをしたので隠せるのもgood!(笑)
めちゃくちゃ久しぶりの投稿(^^) 子供が3人になり、大きくなり、来年から小学生1人、幼稚園2人になるということで、意を決してリビングに一人一人のロッカーを作ることにしました。見えるところに置きたくなくってクローゼットの中にいれていたのですが、もう男子ばっかりなので、ぐちゃぐちゃに(T_T) なので、ニトリさんのNクリックを購入し、リビングの壁沿いに並べてみました! そしたら、点在していた子供のものが、全てしまえるように!こちらも、床に落ちている子供たちのものは、とりあえずロッカーに入れれるようになったので、楽ちんに(*^^*) あとは自分で整理してや〜♪と丸投げできるようになったので、本当、ロッカー作ってよかったー♡ 棚の上には、その時々子供たちがお気に入りの本を立てておいたら、読んでくれるし、片付けやすいから、子供たちもスッと戻してくれる。 中はぐっちゃぐちゃでも前にカーテンをしたので隠せるのもgood!(笑)
mani
mani
3LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
娘の休校中にとりはじめた小学生新聞をモニターさせていただいたバスケットにいれてます ちょっと詰め込みすぎでスミマセン! グレーと生成りのナチュラルな配色がすごく好みです こういうやわらかいバスケットを収納に使うときは、シューズボックスや段ボールをいれて型崩れ防止してます
娘の休校中にとりはじめた小学生新聞をモニターさせていただいたバスケットにいれてます ちょっと詰め込みすぎでスミマセン! グレーと生成りのナチュラルな配色がすごく好みです こういうやわらかいバスケットを収納に使うときは、シューズボックスや段ボールをいれて型崩れ防止してます
kico.kwd
kico.kwd
家族
miiさんの実例写真
こんばんは☆ いきなりですが…これが現実。・(つд`。)・。 長女の教科書や小物類を置いてるコーナーです。子供部屋はあるけどまだ全然使ってないのでリビング学習です。 こんなんばっかでお部屋全体が撮れない状態なんですよ。 本当、こんなんじゃ勉強なんて出来ないよね⁉️どうしてこうなるんだろ…。 で、もういい加減イライラ爆発しちゃいました😡💣一度全部どかして、違う棚をここへ持って来て要らないものは捨てて並べ替えました。その肝心のafter写真がまだ無いので今度載せます。 来週から学校始まるので(今週は1回だけ登校日ありですが)ここを今週中に徹底的に片付けたいと思います✨ 皆さんはどうやって綺麗を保ってるのだろう…。誰か教えて下さ~い😭
こんばんは☆ いきなりですが…これが現実。・(つд`。)・。 長女の教科書や小物類を置いてるコーナーです。子供部屋はあるけどまだ全然使ってないのでリビング学習です。 こんなんばっかでお部屋全体が撮れない状態なんですよ。 本当、こんなんじゃ勉強なんて出来ないよね⁉️どうしてこうなるんだろ…。 で、もういい加減イライラ爆発しちゃいました😡💣一度全部どかして、違う棚をここへ持って来て要らないものは捨てて並べ替えました。その肝心のafter写真がまだ無いので今度載せます。 来週から学校始まるので(今週は1回だけ登校日ありですが)ここを今週中に徹底的に片付けたいと思います✨ 皆さんはどうやって綺麗を保ってるのだろう…。誰か教えて下さ~い😭
mii
mii
3LDK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
頂き物。リサイクル品らしいです! 車のおもちゃってほとんどもっていなくて娘大喜び!ぬいぐるみを乗せてお出かけさせてます。
頂き物。リサイクル品らしいです! 車のおもちゃってほとんどもっていなくて娘大喜び!ぬいぐるみを乗せてお出かけさせてます。
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族

リビング 小学生の収納が気になるあなたにおすすめ

リビング 小学生の収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 小学生の収納

31枚の部屋写真から13枚をセレクト
AZazさんの実例写真
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
mai
mai
家族
cocoさんの実例写真
ダイニングで勉強してる娘。 towerサイドテーブルを学習ワゴンにしてます。 子供が成長とともに見直してます。 文房具もまとめてます! ほぼ100均商品のケースと結束バンドで固定しただけで使いやすくなりました! 手前が子供が主に座るゾーン。 座りながらワンアクションで学習できます。 学校宿題は1番取り出しやすいとこ 上部あたりは毎日使うもの。 下部は時々使うもの。
ダイニングで勉強してる娘。 towerサイドテーブルを学習ワゴンにしてます。 子供が成長とともに見直してます。 文房具もまとめてます! ほぼ100均商品のケースと結束バンドで固定しただけで使いやすくなりました! 手前が子供が主に座るゾーン。 座りながらワンアクションで学習できます。 学校宿題は1番取り出しやすいとこ 上部あたりは毎日使うもの。 下部は時々使うもの。
coco
coco
4LDK | 家族
furbyさんの実例写真
小学生がいるので文具は多め。 引き出しごと出して宿題、音読、連絡帳チェック! 使って丸くなったえんぴつは所定の位置へ。 いつも削りたてえんぴつを使えるように。
小学生がいるので文具は多め。 引き出しごと出して宿題、音読、連絡帳チェック! 使って丸くなったえんぴつは所定の位置へ。 いつも削りたてえんぴつを使えるように。
furby
furby
家族
monetさんの実例写真
マルチカバー¥10,285
May.15,2020 リビングの教科書&ランドセル置き場。
May.15,2020 リビングの教科書&ランドセル置き場。
monet
monet
4LDK | 家族
Wakanaさんの実例写真
ニトリのカラーボックスを使って、リビングに子どもたちの収納をつくりました! 前は玄関に置いてあったけど、『寒い、暗くて怖い』などの理由から自分たちで用意しに行きませんでした(^^;) 玄関ならすぐに靴下履いていけるし、荷物も準備出来ると思ったんだけどなー(´・ω・`) これからはリビングでササっと準備出来ることを願うばかりです(*´∀`) ついでににカラーボックスの上は学用品など置けるようにしました!4月から1年生だからね! まだリビング学習でいいよね! 二段のカラーボックスの下にはずーっと気になっていたルンバ基地を作りました(^^)☆ 作動後も自分で基地に戻れたから、問題なく使えてます!作って良かったー(*´∀`)
ニトリのカラーボックスを使って、リビングに子どもたちの収納をつくりました! 前は玄関に置いてあったけど、『寒い、暗くて怖い』などの理由から自分たちで用意しに行きませんでした(^^;) 玄関ならすぐに靴下履いていけるし、荷物も準備出来ると思ったんだけどなー(´・ω・`) これからはリビングでササっと準備出来ることを願うばかりです(*´∀`) ついでににカラーボックスの上は学用品など置けるようにしました!4月から1年生だからね! まだリビング学習でいいよね! 二段のカラーボックスの下にはずーっと気になっていたルンバ基地を作りました(^^)☆ 作動後も自分で基地に戻れたから、問題なく使えてます!作って良かったー(*´∀`)
Wakana
Wakana
naoさんの実例写真
イベント参加用です♡ 整理も維持も息子苦手なので、学校の準備や片付けがしやすい仕組みを息子に聞きながら変えたりしています。 リビング横の部屋の隅にあるコーナーです! 今日は粗ゴミをたっぷり出して、使えるものはリサイクルショップに持っていく予定です( ´艸`) あとは粗大ゴミに連絡しないと…。 10年以上前に買ったタンス類を処分できたら、かなりすっきりできそうです( ´艸`)まだまだだけど、がんばりたいなぁ。。
イベント参加用です♡ 整理も維持も息子苦手なので、学校の準備や片付けがしやすい仕組みを息子に聞きながら変えたりしています。 リビング横の部屋の隅にあるコーナーです! 今日は粗ゴミをたっぷり出して、使えるものはリサイクルショップに持っていく予定です( ´艸`) あとは粗大ゴミに連絡しないと…。 10年以上前に買ったタンス類を処分できたら、かなりすっきりできそうです( ´艸`)まだまだだけど、がんばりたいなぁ。。
nao
nao
家族
kirakiraさんの実例写真
ここはランドリームール兼ウォッシュルーム♡ 脱衣所は別にあるけど家族が多いので、仕事に来て行く肌着類だけここに収納しています。 朝顔を洗ったら、ここから着ていくのを自分でそれぞれ取ってから着替えます♫ みんな寒いのでリビングで着替えるのです( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) 下の娘はワゴンにひとまとめにしてるので、幼稚園にいるものは一通り自分で出来ます。 4月から小学生♫ ワゴンの収納は小学校仕様に変更します♡
ここはランドリームール兼ウォッシュルーム♡ 脱衣所は別にあるけど家族が多いので、仕事に来て行く肌着類だけここに収納しています。 朝顔を洗ったら、ここから着ていくのを自分でそれぞれ取ってから着替えます♫ みんな寒いのでリビングで着替えるのです( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ ) 下の娘はワゴンにひとまとめにしてるので、幼稚園にいるものは一通り自分で出来ます。 4月から小学生♫ ワゴンの収納は小学校仕様に変更します♡
kirakira
kirakira
家族
megooさんの実例写真
兄達がよく玄関にランドセルをひっくり返してたので、わが家のランドセル収納は投げこみ方式です🤣三男もクローゼットをあけてどーん!と毎日この場所へ投げこんでます。 勉強はリビングでするので、ランドセルもリビングに収納するか悩みましたが、忙しい朝に一箇所で準備が完了することの方が、わが家には魅力的でした。 勉強する時にランドセルを移動し、翌日の時間割を揃えてからクローゼットに戻します。
兄達がよく玄関にランドセルをひっくり返してたので、わが家のランドセル収納は投げこみ方式です🤣三男もクローゼットをあけてどーん!と毎日この場所へ投げこんでます。 勉強はリビングでするので、ランドセルもリビングに収納するか悩みましたが、忙しい朝に一箇所で準備が完了することの方が、わが家には魅力的でした。 勉強する時にランドセルを移動し、翌日の時間割を揃えてからクローゼットに戻します。
megoo
megoo
家族
maniさんの実例写真
めちゃくちゃ久しぶりの投稿(^^) 子供が3人になり、大きくなり、来年から小学生1人、幼稚園2人になるということで、意を決してリビングに一人一人のロッカーを作ることにしました。見えるところに置きたくなくってクローゼットの中にいれていたのですが、もう男子ばっかりなので、ぐちゃぐちゃに(T_T) なので、ニトリさんのNクリックを購入し、リビングの壁沿いに並べてみました! そしたら、点在していた子供のものが、全てしまえるように!こちらも、床に落ちている子供たちのものは、とりあえずロッカーに入れれるようになったので、楽ちんに(*^^*) あとは自分で整理してや〜♪と丸投げできるようになったので、本当、ロッカー作ってよかったー♡ 棚の上には、その時々子供たちがお気に入りの本を立てておいたら、読んでくれるし、片付けやすいから、子供たちもスッと戻してくれる。 中はぐっちゃぐちゃでも前にカーテンをしたので隠せるのもgood!(笑)
めちゃくちゃ久しぶりの投稿(^^) 子供が3人になり、大きくなり、来年から小学生1人、幼稚園2人になるということで、意を決してリビングに一人一人のロッカーを作ることにしました。見えるところに置きたくなくってクローゼットの中にいれていたのですが、もう男子ばっかりなので、ぐちゃぐちゃに(T_T) なので、ニトリさんのNクリックを購入し、リビングの壁沿いに並べてみました! そしたら、点在していた子供のものが、全てしまえるように!こちらも、床に落ちている子供たちのものは、とりあえずロッカーに入れれるようになったので、楽ちんに(*^^*) あとは自分で整理してや〜♪と丸投げできるようになったので、本当、ロッカー作ってよかったー♡ 棚の上には、その時々子供たちがお気に入りの本を立てておいたら、読んでくれるし、片付けやすいから、子供たちもスッと戻してくれる。 中はぐっちゃぐちゃでも前にカーテンをしたので隠せるのもgood!(笑)
mani
mani
3LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
娘の休校中にとりはじめた小学生新聞をモニターさせていただいたバスケットにいれてます ちょっと詰め込みすぎでスミマセン! グレーと生成りのナチュラルな配色がすごく好みです こういうやわらかいバスケットを収納に使うときは、シューズボックスや段ボールをいれて型崩れ防止してます
娘の休校中にとりはじめた小学生新聞をモニターさせていただいたバスケットにいれてます ちょっと詰め込みすぎでスミマセン! グレーと生成りのナチュラルな配色がすごく好みです こういうやわらかいバスケットを収納に使うときは、シューズボックスや段ボールをいれて型崩れ防止してます
kico.kwd
kico.kwd
家族
miiさんの実例写真
こんばんは☆ いきなりですが…これが現実。・(つд`。)・。 長女の教科書や小物類を置いてるコーナーです。子供部屋はあるけどまだ全然使ってないのでリビング学習です。 こんなんばっかでお部屋全体が撮れない状態なんですよ。 本当、こんなんじゃ勉強なんて出来ないよね⁉️どうしてこうなるんだろ…。 で、もういい加減イライラ爆発しちゃいました😡💣一度全部どかして、違う棚をここへ持って来て要らないものは捨てて並べ替えました。その肝心のafter写真がまだ無いので今度載せます。 来週から学校始まるので(今週は1回だけ登校日ありですが)ここを今週中に徹底的に片付けたいと思います✨ 皆さんはどうやって綺麗を保ってるのだろう…。誰か教えて下さ~い😭
こんばんは☆ いきなりですが…これが現実。・(つд`。)・。 長女の教科書や小物類を置いてるコーナーです。子供部屋はあるけどまだ全然使ってないのでリビング学習です。 こんなんばっかでお部屋全体が撮れない状態なんですよ。 本当、こんなんじゃ勉強なんて出来ないよね⁉️どうしてこうなるんだろ…。 で、もういい加減イライラ爆発しちゃいました😡💣一度全部どかして、違う棚をここへ持って来て要らないものは捨てて並べ替えました。その肝心のafter写真がまだ無いので今度載せます。 来週から学校始まるので(今週は1回だけ登校日ありですが)ここを今週中に徹底的に片付けたいと思います✨ 皆さんはどうやって綺麗を保ってるのだろう…。誰か教えて下さ~い😭
mii
mii
3LDK | 家族
bun_ny-hophoperさんの実例写真
頂き物。リサイクル品らしいです! 車のおもちゃってほとんどもっていなくて娘大喜び!ぬいぐるみを乗せてお出かけさせてます。
頂き物。リサイクル品らしいです! 車のおもちゃってほとんどもっていなくて娘大喜び!ぬいぐるみを乗せてお出かけさせてます。
bun_ny-hophoper
bun_ny-hophoper
家族

リビング 小学生の収納が気になるあなたにおすすめ

リビング 小学生の収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ