リビング アイワ金属

81枚の部屋写真から44枚をセレクト
mesoさんの実例写真
ピアノの楽譜棚をスタンドバーで作りました。白で統一。ブックエンドは1×4材に壁と同じ壁紙を貼りました。可動棚も考えましたが楽譜のサイズは大体同じだしコスト削減のためダイソーの棚受けを使っています。
ピアノの楽譜棚をスタンドバーで作りました。白で統一。ブックエンドは1×4材に壁と同じ壁紙を貼りました。可動棚も考えましたが楽譜のサイズは大体同じだしコスト削減のためダイソーの棚受けを使っています。
meso
meso
m.rさんの実例写真
少し前に作ったペンキ棚に使ったスタンドバーという、石膏ボードに取付けできるフックを使ってハンガーラックを作りました😆 ずーっとどうにかしたかった場所🤣🤣 リビングの隅なんですが、前は小さめの既製品のハンガーラックを置いていたのですが、制服やコートをかけるとパンパンになっていたので、場所も変えて新たに作りました。 賃貸でも安心なフックを4つ使ってます。 上下スッキリしてるので掃除が、しやすくてすごくいいです😆 1つのフックに石膏ボード用のフックが3つ付いてる感じです。 ハンガーは既製品の黒いパイプをザラザラベースとクリーム色に塗り替えました。 端材でブラケットを作って同じ色で塗りました♡ だいぶスッキリして、リビングだけど圧迫感なくできたので良かったです😊
少し前に作ったペンキ棚に使ったスタンドバーという、石膏ボードに取付けできるフックを使ってハンガーラックを作りました😆 ずーっとどうにかしたかった場所🤣🤣 リビングの隅なんですが、前は小さめの既製品のハンガーラックを置いていたのですが、制服やコートをかけるとパンパンになっていたので、場所も変えて新たに作りました。 賃貸でも安心なフックを4つ使ってます。 上下スッキリしてるので掃除が、しやすくてすごくいいです😆 1つのフックに石膏ボード用のフックが3つ付いてる感じです。 ハンガーは既製品の黒いパイプをザラザラベースとクリーム色に塗り替えました。 端材でブラケットを作って同じ色で塗りました♡ だいぶスッキリして、リビングだけど圧迫感なくできたので良かったです😊
m.r
m.r
家族
yuuyuさんの実例写真
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
yuuyu
yuuyu
2LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
テレビを壁付けにしました✨ なるべく壁に穴を開けたくなかったので、“アイワ金属STAND BAR4 ”で壁に板を取り付けてから、壁付け用金具を付け、小さな棚も付けて完成しました! テレビ台が無くなってスッキリしたし、角度を自由に変えられるので使いやすいです😄
テレビを壁付けにしました✨ なるべく壁に穴を開けたくなかったので、“アイワ金属STAND BAR4 ”で壁に板を取り付けてから、壁付け用金具を付け、小さな棚も付けて完成しました! テレビ台が無くなってスッキリしたし、角度を自由に変えられるので使いやすいです😄
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
PINKさんの実例写真
リビングニッチに棚設置♪ コーナンで板カットしてもらって、ティッシュ出る穴作ったのがポイント!( ^ω^ )
リビングニッチに棚設置♪ コーナンで板カットしてもらって、ティッシュ出る穴作ったのがポイント!( ^ω^ )
PINK
PINK
3LDK | 家族
Tanakaaaさんの実例写真
扉や引き出しが壊れ始めて、ずっと気になっていたリビングの電話用の棚をやっとDIYしました♡ 1人で作ったので思ったより時間かかったけど、一気にオシャレになり大満足(^-^)
扉や引き出しが壊れ始めて、ずっと気になっていたリビングの電話用の棚をやっとDIYしました♡ 1人で作ったので思ったより時間かかったけど、一気にオシャレになり大満足(^-^)
Tanakaaa
Tanakaaa
4LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
今年もよろしくお願いします✨ 長い冬休みが終わりました! なぜか夏休みよりも長く感じました( ̄▽ ̄) フォローさせていただいてる、milkpaumeさんのモニター投稿を見て、とっても素敵だったので購入しました(((o(*゚▽゚*)o))) 取り付けは旦那さんがしてくれました! うちには難しかったです💦 板は近くのホームセンターで購入。 カット代込みで700円程でした✌️ 上は旦那さんスペース。 下は怪獣くんスペース。 鬼滅の刃にハマっており、どんどん増えていきます。 でも、うちもハマってるので・・・あまり文句言えません(笑)
今年もよろしくお願いします✨ 長い冬休みが終わりました! なぜか夏休みよりも長く感じました( ̄▽ ̄) フォローさせていただいてる、milkpaumeさんのモニター投稿を見て、とっても素敵だったので購入しました(((o(*゚▽゚*)o))) 取り付けは旦那さんがしてくれました! うちには難しかったです💦 板は近くのホームセンターで購入。 カット代込みで700円程でした✌️ 上は旦那さんスペース。 下は怪獣くんスペース。 鬼滅の刃にハマっており、どんどん増えていきます。 でも、うちもハマってるので・・・あまり文句言えません(笑)
fuuchan
fuuchan
家族
aiさんの実例写真
リビングに棚(ラダーシェルフ)を作りました♪クローゼットの棚を作った時の2×4があまっててそれを使いたかったのでこのタイプにしました!
リビングに棚(ラダーシェルフ)を作りました♪クローゼットの棚を作った時の2×4があまっててそれを使いたかったのでこのタイプにしました!
ai
ai
2LDK | 家族
AAAさんの実例写真
AAA
AAA
Eriritsukaさんの実例写真
リビングと繋がってる畳部屋に壁棚を設置。床の快適エアリーの掃除があるので、カラーボックスは駄目で(ラブリコに使う長い板を車に詰める帰れる自信も毎度のようになく)安定と信頼のスタンドバー。 ホットクックばりに重い楽譜達だけど、大丈夫だろうか。。。 カインズで買ったホワイト塗装済みの1x4材120cmを2本設置。 セリアのワイヤーネット(ワイヤーラティス)を楽譜の落下防止に使用。アイアンバーに結束バンドで留めたけど良い感じ!
リビングと繋がってる畳部屋に壁棚を設置。床の快適エアリーの掃除があるので、カラーボックスは駄目で(ラブリコに使う長い板を車に詰める帰れる自信も毎度のようになく)安定と信頼のスタンドバー。 ホットクックばりに重い楽譜達だけど、大丈夫だろうか。。。 カインズで買ったホワイト塗装済みの1x4材120cmを2本設置。 セリアのワイヤーネット(ワイヤーラティス)を楽譜の落下防止に使用。アイアンバーに結束バンドで留めたけど良い感じ!
Eriritsuka
Eriritsuka
rinpapaさんの実例写真
スタンドバーを使ってウォールディスプレイを作ってみた
スタンドバーを使ってウォールディスプレイを作ってみた
rinpapa
rinpapa
3LDK | 家族
midoritsuさんの実例写真
キャットステップdiy 雲の形もジグソーで💪 1番上はアクリル板と溝つき角材✨
キャットステップdiy 雲の形もジグソーで💪 1番上はアクリル板と溝つき角材✨
midoritsu
midoritsu
家族
Miyuさんの実例写真
訳があって猫をお迎えする事になりました! まだもう少し先ですが… おばぁちゃん猫ですが獣医サンもびっくりの若くて元気な猫chanなんです! キャットウォーク作りました! 気に入ってくれるといいんだけど…
訳があって猫をお迎えする事になりました! まだもう少し先ですが… おばぁちゃん猫ですが獣医サンもびっくりの若くて元気な猫chanなんです! キャットウォーク作りました! 気に入ってくれるといいんだけど…
Miyu
Miyu
2DK | 家族
shippoさんの実例写真
DIYでディッシュラックを作りました❣️ 初めて、アイワ金属さんのスタンドバーを使いました ここの壁は石膏ボード壁なので、重い物をかけるには強度に不安が… こちらの商品はピンで何箇所も留めるのでガッチリ!ビクともしません ディッシュラックはずっと欲しかったので、端材とセリアの板材で作りました 丸棒は、使ってない菜箸です😆 太さちょうどいいやん!って感じです
DIYでディッシュラックを作りました❣️ 初めて、アイワ金属さんのスタンドバーを使いました ここの壁は石膏ボード壁なので、重い物をかけるには強度に不安が… こちらの商品はピンで何箇所も留めるのでガッチリ!ビクともしません ディッシュラックはずっと欲しかったので、端材とセリアの板材で作りました 丸棒は、使ってない菜箸です😆 太さちょうどいいやん!って感じです
shippo
shippo
3LDK | 家族
moonさんの実例写真
ガチャ柱をつけたい所の壁の中に 柱が通ってなく考えた結果、 スタンドバーを使って1×4に設置☺️ スタンドバーは壁に小さな穴だけで設置でき 使う数で耐荷重50kg/70kg!!! レーザーで垂直をとって 柱を真っ直ぐつけました。 水平器で十分だけど せっかく買ったので使ってみました♡
ガチャ柱をつけたい所の壁の中に 柱が通ってなく考えた結果、 スタンドバーを使って1×4に設置☺️ スタンドバーは壁に小さな穴だけで設置でき 使う数で耐荷重50kg/70kg!!! レーザーで垂直をとって 柱を真っ直ぐつけました。 水平器で十分だけど せっかく買ったので使ってみました♡
moon
moon
家族
carbonaraさんの実例写真
去勢手術前に野地板で作ったキャットウォーク。あの頃はスリムだったのに…去勢手術後は大幅に横にも成長してしまったので、野地板では耐荷重が不安になったのでカフェ板(床板)を使ったものに作り変えました。 StandBarを新たに追加し、板圧も倍になったので耐荷重と強度が大幅に向上♪ ついでに体格がデカくなった分も考慮して高さも調整したので通りやすくなった…はず。
去勢手術前に野地板で作ったキャットウォーク。あの頃はスリムだったのに…去勢手術後は大幅に横にも成長してしまったので、野地板では耐荷重が不安になったのでカフェ板(床板)を使ったものに作り変えました。 StandBarを新たに追加し、板圧も倍になったので耐荷重と強度が大幅に向上♪ ついでに体格がデカくなった分も考慮して高さも調整したので通りやすくなった…はず。
carbonara
carbonara
家族
AgU15さんの実例写真
AgU15
AgU15
家族
korさんの実例写真
ミニカー収納の圧迫感が気になりだしたので ずっと使ってみたかったスタンドバーで 壁掛け棚を新しくしました 枠のないシンプルな形に 1×4材にスタンドバーの金具を付けて 引っ掛けることで下地が作れます 石膏ボード用の細ピンなので原状回復可能です あとは1×4材に好きなように棚をネジ留めすればOK ラブリコやディアウォールより、さらに目立たないし 長い木材を持ち帰らなくていいので 手軽でおすすめ👍
ミニカー収納の圧迫感が気になりだしたので ずっと使ってみたかったスタンドバーで 壁掛け棚を新しくしました 枠のないシンプルな形に 1×4材にスタンドバーの金具を付けて 引っ掛けることで下地が作れます 石膏ボード用の細ピンなので原状回復可能です あとは1×4材に好きなように棚をネジ留めすればOK ラブリコやディアウォールより、さらに目立たないし 長い木材を持ち帰らなくていいので 手軽でおすすめ👍
kor
kor
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
キャットウォークが完成しましたが、見てるだけー😺😺なので、乗せてみました😅 フリーズしてます😭
キャットウォークが完成しましたが、見てるだけー😺😺なので、乗せてみました😅 フリーズしてます😭
H.T
H.T
2DK | 家族
TERUCさんの実例写真
IKEAでよく展示されているBESTAです。 壁付けは賃貸やマンションだとハードルが高いのですが、アイワ金属さんの「STAND BAR」で壁にネジ穴をあけることなく取り付けられました。 柱がなくても石膏ボード部分に多くのピンで取り付けた台座が数十キロの耐荷重を実現してくれます。 BESTAの背板は非常に薄いので、ラワン合板を裏から貼り付けて補強しています。
IKEAでよく展示されているBESTAです。 壁付けは賃貸やマンションだとハードルが高いのですが、アイワ金属さんの「STAND BAR」で壁にネジ穴をあけることなく取り付けられました。 柱がなくても石膏ボード部分に多くのピンで取り付けた台座が数十キロの耐荷重を実現してくれます。 BESTAの背板は非常に薄いので、ラワン合板を裏から貼り付けて補強しています。
TERUC
TERUC
4LDK | 家族
namiさんの実例写真
神棚の整理とお掃除をしました🧹 子どもが生まれてからお守りや招き猫などをいただくことが増え、縁起物はここに飾っています。 南向きのこの場所はいつも明るくて好きな場所です(๑˃̵ᴗ˂̵)☀️ クリスマスが終わったと思ったらすぐにお正月٩( ᐛ )و ぼちぼち帰省の準備もしなくては。。 土日のうちにいろいろやりたいけど、寒くて身体が動かずいつも通りの1日です_(:3」z)_ 少し早めですが、皆さま良いお年をお迎えください😊☆彡
神棚の整理とお掃除をしました🧹 子どもが生まれてからお守りや招き猫などをいただくことが増え、縁起物はここに飾っています。 南向きのこの場所はいつも明るくて好きな場所です(๑˃̵ᴗ˂̵)☀️ クリスマスが終わったと思ったらすぐにお正月٩( ᐛ )و ぼちぼち帰省の準備もしなくては。。 土日のうちにいろいろやりたいけど、寒くて身体が動かずいつも通りの1日です_(:3」z)_ 少し早めですが、皆さま良いお年をお迎えください😊☆彡
nami
nami
家族
m.k.mさんの実例写真
¥3,740
IKEAのロールスクリーン
IKEAのロールスクリーン
m.k.m
m.k.m
家族
hataaraさんの実例写真
スタンドバーを使って板壁DIY
スタンドバーを使って板壁DIY
hataara
hataara
4LDK | 家族
sukechoiさんの実例写真
連日すのこでDIY ほんまにあほの一つ覚え(‘∀‘ ) ハンギンググリーンの為に天井につける部品も買ってみたけど… やっぱりスノピタを使ってSeriaのアイアンバーで(^^) 装飾はこれからボチボチやりまーす🌼
連日すのこでDIY ほんまにあほの一つ覚え(‘∀‘ ) ハンギンググリーンの為に天井につける部品も買ってみたけど… やっぱりスノピタを使ってSeriaのアイアンバーで(^^) 装飾はこれからボチボチやりまーす🌼
sukechoi
sukechoi
4LDK | 家族
sayasayaさんの実例写真
テレビの後ろの壁に初めてDIYしてみました!スゴく安く作れて、アレンジもできるのでお気に入りです
テレビの後ろの壁に初めてDIYしてみました!スゴく安く作れて、アレンジもできるのでお気に入りです
sayasaya
sayasaya
家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
取り付け順番間違えたけど(笑)ちゃんとできた☆旦那さんのカバンがけ。 いつもリビング入って床置きだったので。
取り付け順番間違えたけど(笑)ちゃんとできた☆旦那さんのカバンがけ。 いつもリビング入って床置きだったので。
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
もっと見る

リビング アイワ金属の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング アイワ金属

81枚の部屋写真から44枚をセレクト
mesoさんの実例写真
ピアノの楽譜棚をスタンドバーで作りました。白で統一。ブックエンドは1×4材に壁と同じ壁紙を貼りました。可動棚も考えましたが楽譜のサイズは大体同じだしコスト削減のためダイソーの棚受けを使っています。
ピアノの楽譜棚をスタンドバーで作りました。白で統一。ブックエンドは1×4材に壁と同じ壁紙を貼りました。可動棚も考えましたが楽譜のサイズは大体同じだしコスト削減のためダイソーの棚受けを使っています。
meso
meso
m.rさんの実例写真
少し前に作ったペンキ棚に使ったスタンドバーという、石膏ボードに取付けできるフックを使ってハンガーラックを作りました😆 ずーっとどうにかしたかった場所🤣🤣 リビングの隅なんですが、前は小さめの既製品のハンガーラックを置いていたのですが、制服やコートをかけるとパンパンになっていたので、場所も変えて新たに作りました。 賃貸でも安心なフックを4つ使ってます。 上下スッキリしてるので掃除が、しやすくてすごくいいです😆 1つのフックに石膏ボード用のフックが3つ付いてる感じです。 ハンガーは既製品の黒いパイプをザラザラベースとクリーム色に塗り替えました。 端材でブラケットを作って同じ色で塗りました♡ だいぶスッキリして、リビングだけど圧迫感なくできたので良かったです😊
少し前に作ったペンキ棚に使ったスタンドバーという、石膏ボードに取付けできるフックを使ってハンガーラックを作りました😆 ずーっとどうにかしたかった場所🤣🤣 リビングの隅なんですが、前は小さめの既製品のハンガーラックを置いていたのですが、制服やコートをかけるとパンパンになっていたので、場所も変えて新たに作りました。 賃貸でも安心なフックを4つ使ってます。 上下スッキリしてるので掃除が、しやすくてすごくいいです😆 1つのフックに石膏ボード用のフックが3つ付いてる感じです。 ハンガーは既製品の黒いパイプをザラザラベースとクリーム色に塗り替えました。 端材でブラケットを作って同じ色で塗りました♡ だいぶスッキリして、リビングだけど圧迫感なくできたので良かったです😊
m.r
m.r
家族
yuuyuさんの実例写真
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
yuuyu
yuuyu
2LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
テレビを壁付けにしました✨ なるべく壁に穴を開けたくなかったので、“アイワ金属STAND BAR4 ”で壁に板を取り付けてから、壁付け用金具を付け、小さな棚も付けて完成しました! テレビ台が無くなってスッキリしたし、角度を自由に変えられるので使いやすいです😄
テレビを壁付けにしました✨ なるべく壁に穴を開けたくなかったので、“アイワ金属STAND BAR4 ”で壁に板を取り付けてから、壁付け用金具を付け、小さな棚も付けて完成しました! テレビ台が無くなってスッキリしたし、角度を自由に変えられるので使いやすいです😄
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
PINKさんの実例写真
リビングニッチに棚設置♪ コーナンで板カットしてもらって、ティッシュ出る穴作ったのがポイント!( ^ω^ )
リビングニッチに棚設置♪ コーナンで板カットしてもらって、ティッシュ出る穴作ったのがポイント!( ^ω^ )
PINK
PINK
3LDK | 家族
Tanakaaaさんの実例写真
扉や引き出しが壊れ始めて、ずっと気になっていたリビングの電話用の棚をやっとDIYしました♡ 1人で作ったので思ったより時間かかったけど、一気にオシャレになり大満足(^-^)
扉や引き出しが壊れ始めて、ずっと気になっていたリビングの電話用の棚をやっとDIYしました♡ 1人で作ったので思ったより時間かかったけど、一気にオシャレになり大満足(^-^)
Tanakaaa
Tanakaaa
4LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
今年もよろしくお願いします✨ 長い冬休みが終わりました! なぜか夏休みよりも長く感じました( ̄▽ ̄) フォローさせていただいてる、milkpaumeさんのモニター投稿を見て、とっても素敵だったので購入しました(((o(*゚▽゚*)o))) 取り付けは旦那さんがしてくれました! うちには難しかったです💦 板は近くのホームセンターで購入。 カット代込みで700円程でした✌️ 上は旦那さんスペース。 下は怪獣くんスペース。 鬼滅の刃にハマっており、どんどん増えていきます。 でも、うちもハマってるので・・・あまり文句言えません(笑)
今年もよろしくお願いします✨ 長い冬休みが終わりました! なぜか夏休みよりも長く感じました( ̄▽ ̄) フォローさせていただいてる、milkpaumeさんのモニター投稿を見て、とっても素敵だったので購入しました(((o(*゚▽゚*)o))) 取り付けは旦那さんがしてくれました! うちには難しかったです💦 板は近くのホームセンターで購入。 カット代込みで700円程でした✌️ 上は旦那さんスペース。 下は怪獣くんスペース。 鬼滅の刃にハマっており、どんどん増えていきます。 でも、うちもハマってるので・・・あまり文句言えません(笑)
fuuchan
fuuchan
家族
aiさんの実例写真
リビングに棚(ラダーシェルフ)を作りました♪クローゼットの棚を作った時の2×4があまっててそれを使いたかったのでこのタイプにしました!
リビングに棚(ラダーシェルフ)を作りました♪クローゼットの棚を作った時の2×4があまっててそれを使いたかったのでこのタイプにしました!
ai
ai
2LDK | 家族
AAAさんの実例写真
AAA
AAA
Eriritsukaさんの実例写真
リビングと繋がってる畳部屋に壁棚を設置。床の快適エアリーの掃除があるので、カラーボックスは駄目で(ラブリコに使う長い板を車に詰める帰れる自信も毎度のようになく)安定と信頼のスタンドバー。 ホットクックばりに重い楽譜達だけど、大丈夫だろうか。。。 カインズで買ったホワイト塗装済みの1x4材120cmを2本設置。 セリアのワイヤーネット(ワイヤーラティス)を楽譜の落下防止に使用。アイアンバーに結束バンドで留めたけど良い感じ!
リビングと繋がってる畳部屋に壁棚を設置。床の快適エアリーの掃除があるので、カラーボックスは駄目で(ラブリコに使う長い板を車に詰める帰れる自信も毎度のようになく)安定と信頼のスタンドバー。 ホットクックばりに重い楽譜達だけど、大丈夫だろうか。。。 カインズで買ったホワイト塗装済みの1x4材120cmを2本設置。 セリアのワイヤーネット(ワイヤーラティス)を楽譜の落下防止に使用。アイアンバーに結束バンドで留めたけど良い感じ!
Eriritsuka
Eriritsuka
rinpapaさんの実例写真
スタンドバーを使ってウォールディスプレイを作ってみた
スタンドバーを使ってウォールディスプレイを作ってみた
rinpapa
rinpapa
3LDK | 家族
midoritsuさんの実例写真
キャットステップdiy 雲の形もジグソーで💪 1番上はアクリル板と溝つき角材✨
キャットステップdiy 雲の形もジグソーで💪 1番上はアクリル板と溝つき角材✨
midoritsu
midoritsu
家族
Miyuさんの実例写真
棚受・棚柱¥2,498
訳があって猫をお迎えする事になりました! まだもう少し先ですが… おばぁちゃん猫ですが獣医サンもびっくりの若くて元気な猫chanなんです! キャットウォーク作りました! 気に入ってくれるといいんだけど…
訳があって猫をお迎えする事になりました! まだもう少し先ですが… おばぁちゃん猫ですが獣医サンもびっくりの若くて元気な猫chanなんです! キャットウォーク作りました! 気に入ってくれるといいんだけど…
Miyu
Miyu
2DK | 家族
shippoさんの実例写真
DIYでディッシュラックを作りました❣️ 初めて、アイワ金属さんのスタンドバーを使いました ここの壁は石膏ボード壁なので、重い物をかけるには強度に不安が… こちらの商品はピンで何箇所も留めるのでガッチリ!ビクともしません ディッシュラックはずっと欲しかったので、端材とセリアの板材で作りました 丸棒は、使ってない菜箸です😆 太さちょうどいいやん!って感じです
DIYでディッシュラックを作りました❣️ 初めて、アイワ金属さんのスタンドバーを使いました ここの壁は石膏ボード壁なので、重い物をかけるには強度に不安が… こちらの商品はピンで何箇所も留めるのでガッチリ!ビクともしません ディッシュラックはずっと欲しかったので、端材とセリアの板材で作りました 丸棒は、使ってない菜箸です😆 太さちょうどいいやん!って感じです
shippo
shippo
3LDK | 家族
moonさんの実例写真
ガチャ柱をつけたい所の壁の中に 柱が通ってなく考えた結果、 スタンドバーを使って1×4に設置☺️ スタンドバーは壁に小さな穴だけで設置でき 使う数で耐荷重50kg/70kg!!! レーザーで垂直をとって 柱を真っ直ぐつけました。 水平器で十分だけど せっかく買ったので使ってみました♡
ガチャ柱をつけたい所の壁の中に 柱が通ってなく考えた結果、 スタンドバーを使って1×4に設置☺️ スタンドバーは壁に小さな穴だけで設置でき 使う数で耐荷重50kg/70kg!!! レーザーで垂直をとって 柱を真っ直ぐつけました。 水平器で十分だけど せっかく買ったので使ってみました♡
moon
moon
家族
carbonaraさんの実例写真
去勢手術前に野地板で作ったキャットウォーク。あの頃はスリムだったのに…去勢手術後は大幅に横にも成長してしまったので、野地板では耐荷重が不安になったのでカフェ板(床板)を使ったものに作り変えました。 StandBarを新たに追加し、板圧も倍になったので耐荷重と強度が大幅に向上♪ ついでに体格がデカくなった分も考慮して高さも調整したので通りやすくなった…はず。
去勢手術前に野地板で作ったキャットウォーク。あの頃はスリムだったのに…去勢手術後は大幅に横にも成長してしまったので、野地板では耐荷重が不安になったのでカフェ板(床板)を使ったものに作り変えました。 StandBarを新たに追加し、板圧も倍になったので耐荷重と強度が大幅に向上♪ ついでに体格がデカくなった分も考慮して高さも調整したので通りやすくなった…はず。
carbonara
carbonara
家族
AgU15さんの実例写真
AgU15
AgU15
家族
korさんの実例写真
ミニカー収納の圧迫感が気になりだしたので ずっと使ってみたかったスタンドバーで 壁掛け棚を新しくしました 枠のないシンプルな形に 1×4材にスタンドバーの金具を付けて 引っ掛けることで下地が作れます 石膏ボード用の細ピンなので原状回復可能です あとは1×4材に好きなように棚をネジ留めすればOK ラブリコやディアウォールより、さらに目立たないし 長い木材を持ち帰らなくていいので 手軽でおすすめ👍
ミニカー収納の圧迫感が気になりだしたので ずっと使ってみたかったスタンドバーで 壁掛け棚を新しくしました 枠のないシンプルな形に 1×4材にスタンドバーの金具を付けて 引っ掛けることで下地が作れます 石膏ボード用の細ピンなので原状回復可能です あとは1×4材に好きなように棚をネジ留めすればOK ラブリコやディアウォールより、さらに目立たないし 長い木材を持ち帰らなくていいので 手軽でおすすめ👍
kor
kor
3LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
キャットウォークが完成しましたが、見てるだけー😺😺なので、乗せてみました😅 フリーズしてます😭
キャットウォークが完成しましたが、見てるだけー😺😺なので、乗せてみました😅 フリーズしてます😭
H.T
H.T
2DK | 家族
TERUCさんの実例写真
IKEAでよく展示されているBESTAです。 壁付けは賃貸やマンションだとハードルが高いのですが、アイワ金属さんの「STAND BAR」で壁にネジ穴をあけることなく取り付けられました。 柱がなくても石膏ボード部分に多くのピンで取り付けた台座が数十キロの耐荷重を実現してくれます。 BESTAの背板は非常に薄いので、ラワン合板を裏から貼り付けて補強しています。
IKEAでよく展示されているBESTAです。 壁付けは賃貸やマンションだとハードルが高いのですが、アイワ金属さんの「STAND BAR」で壁にネジ穴をあけることなく取り付けられました。 柱がなくても石膏ボード部分に多くのピンで取り付けた台座が数十キロの耐荷重を実現してくれます。 BESTAの背板は非常に薄いので、ラワン合板を裏から貼り付けて補強しています。
TERUC
TERUC
4LDK | 家族
namiさんの実例写真
神棚の整理とお掃除をしました🧹 子どもが生まれてからお守りや招き猫などをいただくことが増え、縁起物はここに飾っています。 南向きのこの場所はいつも明るくて好きな場所です(๑˃̵ᴗ˂̵)☀️ クリスマスが終わったと思ったらすぐにお正月٩( ᐛ )و ぼちぼち帰省の準備もしなくては。。 土日のうちにいろいろやりたいけど、寒くて身体が動かずいつも通りの1日です_(:3」z)_ 少し早めですが、皆さま良いお年をお迎えください😊☆彡
神棚の整理とお掃除をしました🧹 子どもが生まれてからお守りや招き猫などをいただくことが増え、縁起物はここに飾っています。 南向きのこの場所はいつも明るくて好きな場所です(๑˃̵ᴗ˂̵)☀️ クリスマスが終わったと思ったらすぐにお正月٩( ᐛ )و ぼちぼち帰省の準備もしなくては。。 土日のうちにいろいろやりたいけど、寒くて身体が動かずいつも通りの1日です_(:3」z)_ 少し早めですが、皆さま良いお年をお迎えください😊☆彡
nami
nami
家族
m.k.mさんの実例写真
¥3,740
IKEAのロールスクリーン
IKEAのロールスクリーン
m.k.m
m.k.m
家族
hataaraさんの実例写真
スタンドバーを使って板壁DIY
スタンドバーを使って板壁DIY
hataara
hataara
4LDK | 家族
sukechoiさんの実例写真
連日すのこでDIY ほんまにあほの一つ覚え(‘∀‘ ) ハンギンググリーンの為に天井につける部品も買ってみたけど… やっぱりスノピタを使ってSeriaのアイアンバーで(^^) 装飾はこれからボチボチやりまーす🌼
連日すのこでDIY ほんまにあほの一つ覚え(‘∀‘ ) ハンギンググリーンの為に天井につける部品も買ってみたけど… やっぱりスノピタを使ってSeriaのアイアンバーで(^^) 装飾はこれからボチボチやりまーす🌼
sukechoi
sukechoi
4LDK | 家族
sayasayaさんの実例写真
テレビの後ろの壁に初めてDIYしてみました!スゴく安く作れて、アレンジもできるのでお気に入りです
テレビの後ろの壁に初めてDIYしてみました!スゴく安く作れて、アレンジもできるのでお気に入りです
sayasaya
sayasaya
家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
取り付け順番間違えたけど(笑)ちゃんとできた☆旦那さんのカバンがけ。 いつもリビング入って床置きだったので。
取り付け順番間違えたけど(笑)ちゃんとできた☆旦那さんのカバンがけ。 いつもリビング入って床置きだったので。
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
もっと見る

リビング アイワ金属の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ