IKEAステンレスワゴン

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
fumincoさんの実例写真
IKEAステンレスワゴン購入。 迷いに迷ったけど、いい感じに❤️ また行きたいIKEA。 でも片道2時間…
IKEAステンレスワゴン購入。 迷いに迷ったけど、いい感じに❤️ また行きたいIKEA。 でも片道2時間…
fuminco
fuminco
家族
longneiさんの実例写真
あっ、米がもう僅かしかない💦💦 我が家の米の保存場所はIKEAのワゴンに乗った無印のトタンボックスの中。 1ヶ月に大体15kg弱の米を消費する我が家、とにかく大容量の容器が必要でした。家を建築中にRCでトタンボックスなら10kg入ると知り、ステンレスキッチンにする我が家のキッチンとも合うわとすんなり決定。業務用厨房のお店でステンレスワゴンを探してる途中にIKEAにステンレスワゴンがあることを知り、お値段も耐荷重もサイズ感もOKだったのでワゴンもこれに決定。 買ってきたお米をトタンボックスに移す時は最初はボウルで移してその後直でザザーッと入れてます。 アパート暮らしの頃はとりあえずでプラスチックの米びつを使ってましたが、毎日開け閉めするふたがよく壊れてました。トタンなら滅多なことでは壊れなさそうです♪
あっ、米がもう僅かしかない💦💦 我が家の米の保存場所はIKEAのワゴンに乗った無印のトタンボックスの中。 1ヶ月に大体15kg弱の米を消費する我が家、とにかく大容量の容器が必要でした。家を建築中にRCでトタンボックスなら10kg入ると知り、ステンレスキッチンにする我が家のキッチンとも合うわとすんなり決定。業務用厨房のお店でステンレスワゴンを探してる途中にIKEAにステンレスワゴンがあることを知り、お値段も耐荷重もサイズ感もOKだったのでワゴンもこれに決定。 買ってきたお米をトタンボックスに移す時は最初はボウルで移してその後直でザザーッと入れてます。 アパート暮らしの頃はとりあえずでプラスチックの米びつを使ってましたが、毎日開け閉めするふたがよく壊れてました。トタンなら滅多なことでは壊れなさそうです♪
longnei
longnei
家族
bunkoさんの実例写真
ブラインドを閉めると暗いです… 作業台ようにIKEAのステンレスワゴンを使ってます。
ブラインドを閉めると暗いです… 作業台ようにIKEAのステンレスワゴンを使ってます。
bunko
bunko
2LDK | 家族
colorerさんの実例写真
おはようございます☀ またまた旦那さんの。DIY作品でイベント投稿失礼します🙏💦 ほぼ毎日使うランチョンマットはラタンのランチョンマットなのですが、今まで置き場所に困っていました。 シンプルですが、うちに余っていた端材を使って旦那さんが作ってくれたランチョンマット立てのおかげで、奥に見えているIKEAのステンレスワゴンにぴったりスッキリ居場所を確保する事が出来ました🥰 家族が自分で取り出してくれる場所なので導線も良くなりました✨
おはようございます☀ またまた旦那さんの。DIY作品でイベント投稿失礼します🙏💦 ほぼ毎日使うランチョンマットはラタンのランチョンマットなのですが、今まで置き場所に困っていました。 シンプルですが、うちに余っていた端材を使って旦那さんが作ってくれたランチョンマット立てのおかげで、奥に見えているIKEAのステンレスワゴンにぴったりスッキリ居場所を確保する事が出来ました🥰 家族が自分で取り出してくれる場所なので導線も良くなりました✨
colorer
colorer
4LDK | 家族

IKEAステンレスワゴンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

IKEAステンレスワゴン

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
fumincoさんの実例写真
IKEAステンレスワゴン購入。 迷いに迷ったけど、いい感じに❤️ また行きたいIKEA。 でも片道2時間…
IKEAステンレスワゴン購入。 迷いに迷ったけど、いい感じに❤️ また行きたいIKEA。 でも片道2時間…
fuminco
fuminco
家族
longneiさんの実例写真
あっ、米がもう僅かしかない💦💦 我が家の米の保存場所はIKEAのワゴンに乗った無印のトタンボックスの中。 1ヶ月に大体15kg弱の米を消費する我が家、とにかく大容量の容器が必要でした。家を建築中にRCでトタンボックスなら10kg入ると知り、ステンレスキッチンにする我が家のキッチンとも合うわとすんなり決定。業務用厨房のお店でステンレスワゴンを探してる途中にIKEAにステンレスワゴンがあることを知り、お値段も耐荷重もサイズ感もOKだったのでワゴンもこれに決定。 買ってきたお米をトタンボックスに移す時は最初はボウルで移してその後直でザザーッと入れてます。 アパート暮らしの頃はとりあえずでプラスチックの米びつを使ってましたが、毎日開け閉めするふたがよく壊れてました。トタンなら滅多なことでは壊れなさそうです♪
あっ、米がもう僅かしかない💦💦 我が家の米の保存場所はIKEAのワゴンに乗った無印のトタンボックスの中。 1ヶ月に大体15kg弱の米を消費する我が家、とにかく大容量の容器が必要でした。家を建築中にRCでトタンボックスなら10kg入ると知り、ステンレスキッチンにする我が家のキッチンとも合うわとすんなり決定。業務用厨房のお店でステンレスワゴンを探してる途中にIKEAにステンレスワゴンがあることを知り、お値段も耐荷重もサイズ感もOKだったのでワゴンもこれに決定。 買ってきたお米をトタンボックスに移す時は最初はボウルで移してその後直でザザーッと入れてます。 アパート暮らしの頃はとりあえずでプラスチックの米びつを使ってましたが、毎日開け閉めするふたがよく壊れてました。トタンなら滅多なことでは壊れなさそうです♪
longnei
longnei
家族
bunkoさんの実例写真
ブラインドを閉めると暗いです… 作業台ようにIKEAのステンレスワゴンを使ってます。
ブラインドを閉めると暗いです… 作業台ようにIKEAのステンレスワゴンを使ってます。
bunko
bunko
2LDK | 家族
colorerさんの実例写真
おはようございます☀ またまた旦那さんの。DIY作品でイベント投稿失礼します🙏💦 ほぼ毎日使うランチョンマットはラタンのランチョンマットなのですが、今まで置き場所に困っていました。 シンプルですが、うちに余っていた端材を使って旦那さんが作ってくれたランチョンマット立てのおかげで、奥に見えているIKEAのステンレスワゴンにぴったりスッキリ居場所を確保する事が出来ました🥰 家族が自分で取り出してくれる場所なので導線も良くなりました✨
おはようございます☀ またまた旦那さんの。DIY作品でイベント投稿失礼します🙏💦 ほぼ毎日使うランチョンマットはラタンのランチョンマットなのですが、今まで置き場所に困っていました。 シンプルですが、うちに余っていた端材を使って旦那さんが作ってくれたランチョンマット立てのおかげで、奥に見えているIKEAのステンレスワゴンにぴったりスッキリ居場所を確保する事が出来ました🥰 家族が自分で取り出してくれる場所なので導線も良くなりました✨
colorer
colorer
4LDK | 家族

IKEAステンレスワゴンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ