子供安全対策

176枚の部屋写真から49枚をセレクト
mash-room.aeさんの実例写真
とりあえず以前モニターしてたアルミゲートで何とか阻止できた…? 柵が軽いからその内倒すかなー💧
とりあえず以前モニターしてたアルミゲートで何とか阻止できた…? 柵が軽いからその内倒すかなー💧
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
soumamaさんの実例写真
子供のテレビボード開け閉め防止策📺
子供のテレビボード開け閉め防止策📺
soumama
soumama
3LDK | 家族
saeさんの実例写真
子供と添い寝している寝室。最近寝返りが激しいので壁にダイソーのジョイントマットを貼り付けてみました。ローベッドも近々処分予定…
子供と添い寝している寝室。最近寝返りが激しいので壁にダイソーのジョイントマットを貼り付けてみました。ローベッドも近々処分予定…
sae
sae
2LDK | 家族
yuki0511さんの実例写真
予防接種から帰ってきて当たり前のようにソファーに座ってテレビを見てます(笑) おもちゃとフロックの後ろに猫がいますが見えませんね( ´艸`)
予防接種から帰ってきて当たり前のようにソファーに座ってテレビを見てます(笑) おもちゃとフロックの後ろに猫がいますが見えませんね( ´艸`)
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
mouseさんの実例写真
¥2,390
先日、脱衣所の引き戸を開けた先に子供がいて、扉の下の部分が足にぶつかり皮がめくれてしまいました😰 場合によっては大きな怪我に繋がるのでは…!?とめちゃくちゃ怖くなり、全引き戸にフェンスを設置…そこに居ては危ないという事を徹底的に教えた上で、居てはいけない場所と分かるようにしました。ああ怖い。
先日、脱衣所の引き戸を開けた先に子供がいて、扉の下の部分が足にぶつかり皮がめくれてしまいました😰 場合によっては大きな怪我に繋がるのでは…!?とめちゃくちゃ怖くなり、全引き戸にフェンスを設置…そこに居ては危ないという事を徹底的に教えた上で、居てはいけない場所と分かるようにしました。ああ怖い。
mouse
mouse
3LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
Mayumi
Mayumi
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
誕生日のガーランドは、 孫の、ひー君のハーフバースデー用に作りました😊 カウンターの上 カゴだらけにしています。 何故なら、あーたんが、椅子から、はい出してテーブルに乗り とうとう、カウンターの上に立つんですよ(≧∀≦) それで、キッチン側に行こうとするんですよ😱 アスレチックではないので カウンターには、乗れないようにカゴを結集しました。 イケヒコさんのウィルトンラグと、い草ラグ ほんと❣️ダイニングソファーとの相性💕良いので、お気に入りです🎵
誕生日のガーランドは、 孫の、ひー君のハーフバースデー用に作りました😊 カウンターの上 カゴだらけにしています。 何故なら、あーたんが、椅子から、はい出してテーブルに乗り とうとう、カウンターの上に立つんですよ(≧∀≦) それで、キッチン側に行こうとするんですよ😱 アスレチックではないので カウンターには、乗れないようにカゴを結集しました。 イケヒコさんのウィルトンラグと、い草ラグ ほんと❣️ダイニングソファーとの相性💕良いので、お気に入りです🎵
chiiyan
chiiyan
2LDK
rumiさんの実例写真
床に物を置きっぱなしにしていると掃除がしにくいだけでなく、末っ子が触ったりすると危険なことも…😱 引出しはチャイルドロックだらけで、ゴミ箱は鍵のかかる洗面所に追いやられて不便ですが数年の我慢😣 スッキリした眺めもお気に入りです😊♡
床に物を置きっぱなしにしていると掃除がしにくいだけでなく、末っ子が触ったりすると危険なことも…😱 引出しはチャイルドロックだらけで、ゴミ箱は鍵のかかる洗面所に追いやられて不便ですが数年の我慢😣 スッキリした眺めもお気に入りです😊♡
rumi
rumi
家族
kumamaさんの実例写真
セリアのこれは優れもの! 子供部屋の動いて欲しくないものの下に敷くだけで押してもものが動かなくなる(๑•̀ω•́๑)b うちはテレビや室内ジャングルジムの下に敷いてます(*>罒<*)
セリアのこれは優れもの! 子供部屋の動いて欲しくないものの下に敷くだけで押してもものが動かなくなる(๑•̀ω•́๑)b うちはテレビや室内ジャングルジムの下に敷いてます(*>罒<*)
kumama
kumama
wata_ameさんの実例写真
家族の推しを詰め込んだフィギュア棚。 地震による転倒が怖いので低めの棚を購入しました。1歳児がイタズラしないように取手を外してます(^^)v
家族の推しを詰め込んだフィギュア棚。 地震による転倒が怖いので低めの棚を購入しました。1歳児がイタズラしないように取手を外してます(^^)v
wata_ame
wata_ame
4LDK | 家族
peckmaさんの実例写真
いよいよハイハイやらつかまり立ちやらをし始めた我が娘。ワンコたちのお水をひっくり返したり、ペットシーツをいたずらしたり…。とりあえずこれで防いでいます。娘ガードにワンコガードにで柵だらけの我が家です。
いよいよハイハイやらつかまり立ちやらをし始めた我が娘。ワンコたちのお水をひっくり返したり、ペットシーツをいたずらしたり…。とりあえずこれで防いでいます。娘ガードにワンコガードにで柵だらけの我が家です。
peckma
peckma
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
観葉植物を守るベビーゲート。 毎日跨いでいい運動になります。
観葉植物を守るベビーゲート。 毎日跨いでいい運動になります。
yuka
yuka
2LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
つかまり立ちをし始めた娘のケガ防止にセリアのコーナーガードをつけました。 しかし1週間経つと全て剥がされておもちゃにされる始末…。 そこでスコッチの強力な両面テープに変えて再度設置しました!さらに1週間経ちましたが無事残ってます(*^^*)よかったよかった。 この両面テープ、ほんっとに強力でおすすめです!
つかまり立ちをし始めた娘のケガ防止にセリアのコーナーガードをつけました。 しかし1週間経つと全て剥がされておもちゃにされる始末…。 そこでスコッチの強力な両面テープに変えて再度設置しました!さらに1週間経ちましたが無事残ってます(*^^*)よかったよかった。 この両面テープ、ほんっとに強力でおすすめです!
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
idasanchiさんの実例写真
子供の成長と共に棚を高くしていくしかないのであります😂 下はワイヤーネットと、コンセントをまとめるマジックテープで柵作りました。
子供の成長と共に棚を高くしていくしかないのであります😂 下はワイヤーネットと、コンセントをまとめるマジックテープで柵作りました。
idasanchi
idasanchi
3K | 家族
Mikiさんの実例写真
私の顔が見えないと泣くのでカウンターキッチンから見えるリビングが子供スペース。 広々と動き回ればと思い、6畳のジョイントマットを購入したら、半分余ってしまい、とりあえず残り半分予備としてダンボールに入ったままですが、近々更に広げないといけないかも?友人の先輩ママに勧められて厚さは2センチを購入しましたが、探して買ったかいがありました。端っこを触る癖があるし、おもちゃを激しく叩きつけたりして遊ぶので1センチだと捲れ上がってただろうし、下の階に響いてただろうなーと良い買い物したと大満足。また色も意外とピンクが馴染んでかわいいなと自己満足中。 最近、ズリバイを覚え、動き回るのでテレビ台の扉などをとりあえずクッションでカバー。そのクッションの柄に興味を示すようになり、意外と危険?とか思いつつ扉の取っ手にぶつかることを思えばマシかな?対策考え中です。
私の顔が見えないと泣くのでカウンターキッチンから見えるリビングが子供スペース。 広々と動き回ればと思い、6畳のジョイントマットを購入したら、半分余ってしまい、とりあえず残り半分予備としてダンボールに入ったままですが、近々更に広げないといけないかも?友人の先輩ママに勧められて厚さは2センチを購入しましたが、探して買ったかいがありました。端っこを触る癖があるし、おもちゃを激しく叩きつけたりして遊ぶので1センチだと捲れ上がってただろうし、下の階に響いてただろうなーと良い買い物したと大満足。また色も意外とピンクが馴染んでかわいいなと自己満足中。 最近、ズリバイを覚え、動き回るのでテレビ台の扉などをとりあえずクッションでカバー。そのクッションの柄に興味を示すようになり、意外と危険?とか思いつつ扉の取っ手にぶつかることを思えばマシかな?対策考え中です。
Miki
Miki
2LDK | 家族
Big.mamaさんの実例写真
子供の届く位置には 何も置きません
子供の届く位置には 何も置きません
Big.mama
Big.mama
家族
nyonyaさんの実例写真
リビング全体に ジョイントマットを敷き詰めました😆 木目調がフローリングぽくって、ジョイントマットジョイントマットしてない←笑笑 部屋が明るくなって、日中、 太陽光だけで良いくらい明るくて気持ちが良い🌞💕 おむつ替えの時、私も痛く無くて快適。
リビング全体に ジョイントマットを敷き詰めました😆 木目調がフローリングぽくって、ジョイントマットジョイントマットしてない←笑笑 部屋が明るくなって、日中、 太陽光だけで良いくらい明るくて気持ちが良い🌞💕 おむつ替えの時、私も痛く無くて快適。
nyonya
nyonya
家族
kuma8さんの実例写真
子供に触られるから、加湿器もゲートの中(^o^;
子供に触られるから、加湿器もゲートの中(^o^;
kuma8
kuma8
4LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
趣旨が異なったらすみません。 我が家の安全対策です。 自然災害に対して、と言うより子供災害に対しての安全対策です。 階段を昇らないように、キッチンに入らないように、かつフェンス自体が壁や床を傷付けない形になるようにDIYで作りました。 子供がフェンスを乗り越えるたび、度重なる改良を加えて、当初完成の時から形が大きく変わりましたが、 もう限界です。 余裕で、一瞬で乗り越えていきます。 大人の私にとっては、ただの障害物であり、ただただ不便でしかないので撤去します。 今まで大きな怪我をしなかったことに感謝しつつ、解体します。 ※一度同じ写真で投稿しましたが、内容に誤りがあったため、すぐに削除してしまいました。 コメントいただいていた方、申し訳ありませんでしたm(__)m
趣旨が異なったらすみません。 我が家の安全対策です。 自然災害に対して、と言うより子供災害に対しての安全対策です。 階段を昇らないように、キッチンに入らないように、かつフェンス自体が壁や床を傷付けない形になるようにDIYで作りました。 子供がフェンスを乗り越えるたび、度重なる改良を加えて、当初完成の時から形が大きく変わりましたが、 もう限界です。 余裕で、一瞬で乗り越えていきます。 大人の私にとっては、ただの障害物であり、ただただ不便でしかないので撤去します。 今まで大きな怪我をしなかったことに感謝しつつ、解体します。 ※一度同じ写真で投稿しましたが、内容に誤りがあったため、すぐに削除してしまいました。 コメントいただいていた方、申し訳ありませんでしたm(__)m
tentpeg
tentpeg
fuwalilyさんの実例写真
2階の格子窓 棚の白いこども開閉防止を取りたいのですが、プリントが一緒に剥がれてしまいそうです…
2階の格子窓 棚の白いこども開閉防止を取りたいのですが、プリントが一緒に剥がれてしまいそうです…
fuwalily
fuwalily
3LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
我が家の安全対策、ランタンを子供のオモチャのすぐ近くに置いています。 シリコンみたいな素材で壊れにくい、中にお菓子とか入れて持ち歩ける、という点でこれを選びました。 1ℓまでの目盛りも付いていて便利そうです。 義姉に教わったのが、「1個じゃ足りない」「子供に慣れさせておく」です。 実際に義姉が入浴中に停電した時小学生の子供が率先して持って来てくれたらしいです。うちはまだ子供が小さいけどまずは見慣れてくれたらいいなと思っています(^^) 中に予備の電池も入れています。
我が家の安全対策、ランタンを子供のオモチャのすぐ近くに置いています。 シリコンみたいな素材で壊れにくい、中にお菓子とか入れて持ち歩ける、という点でこれを選びました。 1ℓまでの目盛りも付いていて便利そうです。 義姉に教わったのが、「1個じゃ足りない」「子供に慣れさせておく」です。 実際に義姉が入浴中に停電した時小学生の子供が率先して持って来てくれたらしいです。うちはまだ子供が小さいけどまずは見慣れてくれたらいいなと思っています(^^) 中に予備の電池も入れています。
maiiki
maiiki
家族
anri193さんの実例写真
周りの木の壁は20年前のもの。経年劣化できれいな飴色になっています。 防音マットとジョイントマットを敷いて、二階で騒ぐ子供の音が少しでも静かになるように😂
周りの木の壁は20年前のもの。経年劣化できれいな飴色になっています。 防音マットとジョイントマットを敷いて、二階で騒ぐ子供の音が少しでも静かになるように😂
anri193
anri193
3LDK | 家族
noonaさんの実例写真
上は6畳で、子どもの遊び場となっている為柵には布を張っています(*'ω'*)オモチャを落とすと危ないので 熱が上にいくので夏は涼しく感じるリビングです(*^^*)
上は6畳で、子どもの遊び場となっている為柵には布を張っています(*'ω'*)オモチャを落とすと危ないので 熱が上にいくので夏は涼しく感じるリビングです(*^^*)
noona
noona
4LDK | 家族
kokuri0306さんの実例写真
この冬に一番左の角に薪ストーブを設置する予定です⑅◡̈*ゆっくりまた変化していく我が家です♡
この冬に一番左の角に薪ストーブを設置する予定です⑅◡̈*ゆっくりまた変化していく我が家です♡
kokuri0306
kokuri0306
家族
pineon15さんの実例写真
子供が開けられないようにかつ大きくなったら外せかつ見た目も気にして考えました。実際小さい頃はこどは開けられませんでした。
子供が開けられないようにかつ大きくなったら外せかつ見た目も気にして考えました。実際小さい頃はこどは開けられませんでした。
pineon15
pineon15
Shimaさんの実例写真
子供の安全対策 指入れ防止策に、引きずって、床が傷付かないように、キャスター付きの台に乗せてます☺✨ 移動しやすいので、掃除の時にも便利です😃
子供の安全対策 指入れ防止策に、引きずって、床が傷付かないように、キャスター付きの台に乗せてます☺✨ 移動しやすいので、掃除の時にも便利です😃
Shima
Shima
4LDK | 家族
ariさんの実例写真
さくから落ちそうになったのでTRUCKのポスターを移動
さくから落ちそうになったのでTRUCKのポスターを移動
ari
ari
4LDK | 家族
もっと見る

子供安全対策の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子供安全対策

176枚の部屋写真から49枚をセレクト
mash-room.aeさんの実例写真
とりあえず以前モニターしてたアルミゲートで何とか阻止できた…? 柵が軽いからその内倒すかなー💧
とりあえず以前モニターしてたアルミゲートで何とか阻止できた…? 柵が軽いからその内倒すかなー💧
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
soumamaさんの実例写真
子供のテレビボード開け閉め防止策📺
子供のテレビボード開け閉め防止策📺
soumama
soumama
3LDK | 家族
saeさんの実例写真
子供と添い寝している寝室。最近寝返りが激しいので壁にダイソーのジョイントマットを貼り付けてみました。ローベッドも近々処分予定…
子供と添い寝している寝室。最近寝返りが激しいので壁にダイソーのジョイントマットを貼り付けてみました。ローベッドも近々処分予定…
sae
sae
2LDK | 家族
yuki0511さんの実例写真
予防接種から帰ってきて当たり前のようにソファーに座ってテレビを見てます(笑) おもちゃとフロックの後ろに猫がいますが見えませんね( ´艸`)
予防接種から帰ってきて当たり前のようにソファーに座ってテレビを見てます(笑) おもちゃとフロックの後ろに猫がいますが見えませんね( ´艸`)
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
mouseさんの実例写真
¥2,390
先日、脱衣所の引き戸を開けた先に子供がいて、扉の下の部分が足にぶつかり皮がめくれてしまいました😰 場合によっては大きな怪我に繋がるのでは…!?とめちゃくちゃ怖くなり、全引き戸にフェンスを設置…そこに居ては危ないという事を徹底的に教えた上で、居てはいけない場所と分かるようにしました。ああ怖い。
先日、脱衣所の引き戸を開けた先に子供がいて、扉の下の部分が足にぶつかり皮がめくれてしまいました😰 場合によっては大きな怪我に繋がるのでは…!?とめちゃくちゃ怖くなり、全引き戸にフェンスを設置…そこに居ては危ないという事を徹底的に教えた上で、居てはいけない場所と分かるようにしました。ああ怖い。
mouse
mouse
3LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
Mayumi
Mayumi
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
誕生日のガーランドは、 孫の、ひー君のハーフバースデー用に作りました😊 カウンターの上 カゴだらけにしています。 何故なら、あーたんが、椅子から、はい出してテーブルに乗り とうとう、カウンターの上に立つんですよ(≧∀≦) それで、キッチン側に行こうとするんですよ😱 アスレチックではないので カウンターには、乗れないようにカゴを結集しました。 イケヒコさんのウィルトンラグと、い草ラグ ほんと❣️ダイニングソファーとの相性💕良いので、お気に入りです🎵
誕生日のガーランドは、 孫の、ひー君のハーフバースデー用に作りました😊 カウンターの上 カゴだらけにしています。 何故なら、あーたんが、椅子から、はい出してテーブルに乗り とうとう、カウンターの上に立つんですよ(≧∀≦) それで、キッチン側に行こうとするんですよ😱 アスレチックではないので カウンターには、乗れないようにカゴを結集しました。 イケヒコさんのウィルトンラグと、い草ラグ ほんと❣️ダイニングソファーとの相性💕良いので、お気に入りです🎵
chiiyan
chiiyan
2LDK
rumiさんの実例写真
床に物を置きっぱなしにしていると掃除がしにくいだけでなく、末っ子が触ったりすると危険なことも…😱 引出しはチャイルドロックだらけで、ゴミ箱は鍵のかかる洗面所に追いやられて不便ですが数年の我慢😣 スッキリした眺めもお気に入りです😊♡
床に物を置きっぱなしにしていると掃除がしにくいだけでなく、末っ子が触ったりすると危険なことも…😱 引出しはチャイルドロックだらけで、ゴミ箱は鍵のかかる洗面所に追いやられて不便ですが数年の我慢😣 スッキリした眺めもお気に入りです😊♡
rumi
rumi
家族
kumamaさんの実例写真
セリアのこれは優れもの! 子供部屋の動いて欲しくないものの下に敷くだけで押してもものが動かなくなる(๑•̀ω•́๑)b うちはテレビや室内ジャングルジムの下に敷いてます(*>罒<*)
セリアのこれは優れもの! 子供部屋の動いて欲しくないものの下に敷くだけで押してもものが動かなくなる(๑•̀ω•́๑)b うちはテレビや室内ジャングルジムの下に敷いてます(*>罒<*)
kumama
kumama
wata_ameさんの実例写真
家族の推しを詰め込んだフィギュア棚。 地震による転倒が怖いので低めの棚を購入しました。1歳児がイタズラしないように取手を外してます(^^)v
家族の推しを詰め込んだフィギュア棚。 地震による転倒が怖いので低めの棚を購入しました。1歳児がイタズラしないように取手を外してます(^^)v
wata_ame
wata_ame
4LDK | 家族
peckmaさんの実例写真
いよいよハイハイやらつかまり立ちやらをし始めた我が娘。ワンコたちのお水をひっくり返したり、ペットシーツをいたずらしたり…。とりあえずこれで防いでいます。娘ガードにワンコガードにで柵だらけの我が家です。
いよいよハイハイやらつかまり立ちやらをし始めた我が娘。ワンコたちのお水をひっくり返したり、ペットシーツをいたずらしたり…。とりあえずこれで防いでいます。娘ガードにワンコガードにで柵だらけの我が家です。
peckma
peckma
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
観葉植物を守るベビーゲート。 毎日跨いでいい運動になります。
観葉植物を守るベビーゲート。 毎日跨いでいい運動になります。
yuka
yuka
2LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
つかまり立ちをし始めた娘のケガ防止にセリアのコーナーガードをつけました。 しかし1週間経つと全て剥がされておもちゃにされる始末…。 そこでスコッチの強力な両面テープに変えて再度設置しました!さらに1週間経ちましたが無事残ってます(*^^*)よかったよかった。 この両面テープ、ほんっとに強力でおすすめです!
つかまり立ちをし始めた娘のケガ防止にセリアのコーナーガードをつけました。 しかし1週間経つと全て剥がされておもちゃにされる始末…。 そこでスコッチの強力な両面テープに変えて再度設置しました!さらに1週間経ちましたが無事残ってます(*^^*)よかったよかった。 この両面テープ、ほんっとに強力でおすすめです!
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
idasanchiさんの実例写真
¥6,999
子供の成長と共に棚を高くしていくしかないのであります😂 下はワイヤーネットと、コンセントをまとめるマジックテープで柵作りました。
子供の成長と共に棚を高くしていくしかないのであります😂 下はワイヤーネットと、コンセントをまとめるマジックテープで柵作りました。
idasanchi
idasanchi
3K | 家族
Mikiさんの実例写真
私の顔が見えないと泣くのでカウンターキッチンから見えるリビングが子供スペース。 広々と動き回ればと思い、6畳のジョイントマットを購入したら、半分余ってしまい、とりあえず残り半分予備としてダンボールに入ったままですが、近々更に広げないといけないかも?友人の先輩ママに勧められて厚さは2センチを購入しましたが、探して買ったかいがありました。端っこを触る癖があるし、おもちゃを激しく叩きつけたりして遊ぶので1センチだと捲れ上がってただろうし、下の階に響いてただろうなーと良い買い物したと大満足。また色も意外とピンクが馴染んでかわいいなと自己満足中。 最近、ズリバイを覚え、動き回るのでテレビ台の扉などをとりあえずクッションでカバー。そのクッションの柄に興味を示すようになり、意外と危険?とか思いつつ扉の取っ手にぶつかることを思えばマシかな?対策考え中です。
私の顔が見えないと泣くのでカウンターキッチンから見えるリビングが子供スペース。 広々と動き回ればと思い、6畳のジョイントマットを購入したら、半分余ってしまい、とりあえず残り半分予備としてダンボールに入ったままですが、近々更に広げないといけないかも?友人の先輩ママに勧められて厚さは2センチを購入しましたが、探して買ったかいがありました。端っこを触る癖があるし、おもちゃを激しく叩きつけたりして遊ぶので1センチだと捲れ上がってただろうし、下の階に響いてただろうなーと良い買い物したと大満足。また色も意外とピンクが馴染んでかわいいなと自己満足中。 最近、ズリバイを覚え、動き回るのでテレビ台の扉などをとりあえずクッションでカバー。そのクッションの柄に興味を示すようになり、意外と危険?とか思いつつ扉の取っ手にぶつかることを思えばマシかな?対策考え中です。
Miki
Miki
2LDK | 家族
Big.mamaさんの実例写真
子供の届く位置には 何も置きません
子供の届く位置には 何も置きません
Big.mama
Big.mama
家族
nyonyaさんの実例写真
リビング全体に ジョイントマットを敷き詰めました😆 木目調がフローリングぽくって、ジョイントマットジョイントマットしてない←笑笑 部屋が明るくなって、日中、 太陽光だけで良いくらい明るくて気持ちが良い🌞💕 おむつ替えの時、私も痛く無くて快適。
リビング全体に ジョイントマットを敷き詰めました😆 木目調がフローリングぽくって、ジョイントマットジョイントマットしてない←笑笑 部屋が明るくなって、日中、 太陽光だけで良いくらい明るくて気持ちが良い🌞💕 おむつ替えの時、私も痛く無くて快適。
nyonya
nyonya
家族
kuma8さんの実例写真
子供に触られるから、加湿器もゲートの中(^o^;
子供に触られるから、加湿器もゲートの中(^o^;
kuma8
kuma8
4LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
趣旨が異なったらすみません。 我が家の安全対策です。 自然災害に対して、と言うより子供災害に対しての安全対策です。 階段を昇らないように、キッチンに入らないように、かつフェンス自体が壁や床を傷付けない形になるようにDIYで作りました。 子供がフェンスを乗り越えるたび、度重なる改良を加えて、当初完成の時から形が大きく変わりましたが、 もう限界です。 余裕で、一瞬で乗り越えていきます。 大人の私にとっては、ただの障害物であり、ただただ不便でしかないので撤去します。 今まで大きな怪我をしなかったことに感謝しつつ、解体します。 ※一度同じ写真で投稿しましたが、内容に誤りがあったため、すぐに削除してしまいました。 コメントいただいていた方、申し訳ありませんでしたm(__)m
趣旨が異なったらすみません。 我が家の安全対策です。 自然災害に対して、と言うより子供災害に対しての安全対策です。 階段を昇らないように、キッチンに入らないように、かつフェンス自体が壁や床を傷付けない形になるようにDIYで作りました。 子供がフェンスを乗り越えるたび、度重なる改良を加えて、当初完成の時から形が大きく変わりましたが、 もう限界です。 余裕で、一瞬で乗り越えていきます。 大人の私にとっては、ただの障害物であり、ただただ不便でしかないので撤去します。 今まで大きな怪我をしなかったことに感謝しつつ、解体します。 ※一度同じ写真で投稿しましたが、内容に誤りがあったため、すぐに削除してしまいました。 コメントいただいていた方、申し訳ありませんでしたm(__)m
tentpeg
tentpeg
fuwalilyさんの実例写真
2階の格子窓 棚の白いこども開閉防止を取りたいのですが、プリントが一緒に剥がれてしまいそうです…
2階の格子窓 棚の白いこども開閉防止を取りたいのですが、プリントが一緒に剥がれてしまいそうです…
fuwalily
fuwalily
3LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
我が家の安全対策、ランタンを子供のオモチャのすぐ近くに置いています。 シリコンみたいな素材で壊れにくい、中にお菓子とか入れて持ち歩ける、という点でこれを選びました。 1ℓまでの目盛りも付いていて便利そうです。 義姉に教わったのが、「1個じゃ足りない」「子供に慣れさせておく」です。 実際に義姉が入浴中に停電した時小学生の子供が率先して持って来てくれたらしいです。うちはまだ子供が小さいけどまずは見慣れてくれたらいいなと思っています(^^) 中に予備の電池も入れています。
我が家の安全対策、ランタンを子供のオモチャのすぐ近くに置いています。 シリコンみたいな素材で壊れにくい、中にお菓子とか入れて持ち歩ける、という点でこれを選びました。 1ℓまでの目盛りも付いていて便利そうです。 義姉に教わったのが、「1個じゃ足りない」「子供に慣れさせておく」です。 実際に義姉が入浴中に停電した時小学生の子供が率先して持って来てくれたらしいです。うちはまだ子供が小さいけどまずは見慣れてくれたらいいなと思っています(^^) 中に予備の電池も入れています。
maiiki
maiiki
家族
anri193さんの実例写真
周りの木の壁は20年前のもの。経年劣化できれいな飴色になっています。 防音マットとジョイントマットを敷いて、二階で騒ぐ子供の音が少しでも静かになるように😂
周りの木の壁は20年前のもの。経年劣化できれいな飴色になっています。 防音マットとジョイントマットを敷いて、二階で騒ぐ子供の音が少しでも静かになるように😂
anri193
anri193
3LDK | 家族
noonaさんの実例写真
上は6畳で、子どもの遊び場となっている為柵には布を張っています(*'ω'*)オモチャを落とすと危ないので 熱が上にいくので夏は涼しく感じるリビングです(*^^*)
上は6畳で、子どもの遊び場となっている為柵には布を張っています(*'ω'*)オモチャを落とすと危ないので 熱が上にいくので夏は涼しく感じるリビングです(*^^*)
noona
noona
4LDK | 家族
kokuri0306さんの実例写真
この冬に一番左の角に薪ストーブを設置する予定です⑅◡̈*ゆっくりまた変化していく我が家です♡
この冬に一番左の角に薪ストーブを設置する予定です⑅◡̈*ゆっくりまた変化していく我が家です♡
kokuri0306
kokuri0306
家族
pineon15さんの実例写真
子供が開けられないようにかつ大きくなったら外せかつ見た目も気にして考えました。実際小さい頃はこどは開けられませんでした。
子供が開けられないようにかつ大きくなったら外せかつ見た目も気にして考えました。実際小さい頃はこどは開けられませんでした。
pineon15
pineon15
Shimaさんの実例写真
子供の安全対策 指入れ防止策に、引きずって、床が傷付かないように、キャスター付きの台に乗せてます☺✨ 移動しやすいので、掃除の時にも便利です😃
子供の安全対策 指入れ防止策に、引きずって、床が傷付かないように、キャスター付きの台に乗せてます☺✨ 移動しやすいので、掃除の時にも便利です😃
Shima
Shima
4LDK | 家族
ariさんの実例写真
さくから落ちそうになったのでTRUCKのポスターを移動
さくから落ちそうになったのでTRUCKのポスターを移動
ari
ari
4LDK | 家族
もっと見る

子供安全対策の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ