新旧2本立っていた電柱、やっと古いのもの抜柱が終わりました!
スッキリ✨
我が家では以下の流れで移設できました。
・東電へ移設依頼(可能かどうか、費用がかかるか下見)
・移設先私道は複数の地権者がいるので全ての方の許諾
・新しい電柱を立てる
・各業者が電線を移設
(東電、NTT、J:COMなど)
・古い電柱を抜柱
・アスファルト、敷地コンクリートの補修(これはまだ)
申請~地権者許諾まで半年。
新しい電柱を立てて、各業者が電線を移設するのに2ヶ月以上。
1年弱かかりました…長かった…💦
これで車がもう1台停められます🙌
今の車買い替え&キャンプ用の2台目、もう買っちゃったんだな~😁
やっと書庫証明出せます。
納車が楽しみだ♪
私は免許持ってないけど🤣🤣
新旧2本立っていた電柱、やっと古いのもの抜柱が終わりました!
スッキリ✨
我が家では以下の流れで移設できました。
・東電へ移設依頼(可能かどうか、費用がかかるか下見)
・移設先私道は複数の地権者がいるので全ての方の許諾
・新しい電柱を立てる
・各業者が電線を移設
(東電、NTT、J:COMなど)
・古い電柱を抜柱
・アスファルト、敷地コンクリートの補修(これはまだ)
申請~地権者許諾まで半年。
新しい電柱を立てて、各業者が電線を移設するのに2ヶ月以上。
1年弱かかりました…長かった…💦
これで車がもう1台停められます🙌
今の車買い替え&キャンプ用の2台目、もう買っちゃったんだな~😁
やっと書庫証明出せます。
納車が楽しみだ♪
私は免許持ってないけど🤣🤣