折り紙 折鶴

17枚の部屋写真から12枚をセレクト
eyes.homeさんの実例写真
Xmasが終わると部屋が何となく寂しくなり飾りを作りました。百均の掛け軸用の木をリメイクして鶴のれんです。折り紙と丸ビーズも百均!ボタンはビンテージボタンです🎍
Xmasが終わると部屋が何となく寂しくなり飾りを作りました。百均の掛け軸用の木をリメイクして鶴のれんです。折り紙と丸ビーズも百均!ボタンはビンテージボタンです🎍
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
escargoNo1さんの実例写真
明治チョコの包み紙で鶴作りました〜もっと食べて〜もっと作って、お正月の飾りものにする予定です〜
明治チョコの包み紙で鶴作りました〜もっと食べて〜もっと作って、お正月の飾りものにする予定です〜
escargoNo1
escargoNo1
家族
sumikoさんの実例写真
昨年、楽天のgallery365さんで購入した、ガラスの鏡餅です。 白いガラスが透明なガラスで覆われているので、艶やかながらも優しい印象があります。 手の平にすっぽり収まる大きさで、玄関飾りに丁度良いです(╹◡╹) 下に敷いているのは、NHKまちかど情報室でも取り上げられた『千代切紙』。 レーザーで切り抜かれた繊細な和柄紋様が、とてもキレイ♪ 意外と丈夫な紙質なので、折鶴も普通に作れました。 shop情報によると、レジンなどに加工して販売してもokだそうです。
昨年、楽天のgallery365さんで購入した、ガラスの鏡餅です。 白いガラスが透明なガラスで覆われているので、艶やかながらも優しい印象があります。 手の平にすっぽり収まる大きさで、玄関飾りに丁度良いです(╹◡╹) 下に敷いているのは、NHKまちかど情報室でも取り上げられた『千代切紙』。 レーザーで切り抜かれた繊細な和柄紋様が、とてもキレイ♪ 意外と丈夫な紙質なので、折鶴も普通に作れました。 shop情報によると、レジンなどに加工して販売してもokだそうです。
sumiko
sumiko
4LDK
YuriYuriさんの実例写真
水引と若松でシンプルなお正月飾りを作りました🎍 折り紙で祝い鶴……華やかになりました✨✨✨
水引と若松でシンプルなお正月飾りを作りました🎍 折り紙で祝い鶴……華やかになりました✨✨✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
jinさんの実例写真
置物・オブジェ¥2,940
「お正月インテリア 2022」 鏡餅 実は伝統工芸《萬古焼》です( ¨̮ ) 素焼きのマットなスベスベ質感 まるで本物のよう! 近づいても分かりません 中に切り餅やもち米等を納められます。 とても気に入っています ·͜·♡
「お正月インテリア 2022」 鏡餅 実は伝統工芸《萬古焼》です( ¨̮ ) 素焼きのマットなスベスベ質感 まるで本物のよう! 近づいても分かりません 中に切り餅やもち米等を納められます。 とても気に入っています ·͜·♡
jin
jin
3LDK | 家族
Taku38さんの実例写真
🌸イベント参加です🌸 ニッチの下の段がさみしいなぁと何を飾ろか考えていたのですが… 息子が折鶴を折って飾ってくれました😊 保育園のころ折り紙博士と呼ばれていた息子!一緒にたくさん折り紙を折ったのを思い出してなんだかほっこりしました🎵
🌸イベント参加です🌸 ニッチの下の段がさみしいなぁと何を飾ろか考えていたのですが… 息子が折鶴を折って飾ってくれました😊 保育園のころ折り紙博士と呼ばれていた息子!一緒にたくさん折り紙を折ったのを思い出してなんだかほっこりしました🎵
Taku38
Taku38
家族
mkmkmoominさんの実例写真
❁✿✾スターバックス ライトノート ブレンド モニター✾✿❁︎ この度、モニターさせて頂ける事になりました。 ありがとうございます。 元コーヒー嫌いの私のモニターが少しでも皆さんに伝わればと思います。 少しの間、お付き合い下さいませm(_ _)m 「ORIGAMI」という名前の由来ですが、 開発プロジェクトの米国スターバックス担当者が、日本で親しまれているドリップ タイプのコーヒーに出会ったことから始まり、ドリップ タイプ特有の精緻なデザインや一杯分ずつ丁寧にコーヒーを包む方法に日本の「折り紙」を重ね合わせ、プロジェクトネームを「ORIGAMI」と名づけたそうです。 そんなこんなで、久しぶりに折り紙で鶴を折りました。脳トレになるのわかる気がします💦
❁✿✾スターバックス ライトノート ブレンド モニター✾✿❁︎ この度、モニターさせて頂ける事になりました。 ありがとうございます。 元コーヒー嫌いの私のモニターが少しでも皆さんに伝わればと思います。 少しの間、お付き合い下さいませm(_ _)m 「ORIGAMI」という名前の由来ですが、 開発プロジェクトの米国スターバックス担当者が、日本で親しまれているドリップ タイプのコーヒーに出会ったことから始まり、ドリップ タイプ特有の精緻なデザインや一杯分ずつ丁寧にコーヒーを包む方法に日本の「折り紙」を重ね合わせ、プロジェクトネームを「ORIGAMI」と名づけたそうです。 そんなこんなで、久しぶりに折り紙で鶴を折りました。脳トレになるのわかる気がします💦
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
75さんの実例写真
イベント投稿 ハンドメイド 500枚目の投稿です! 新居は2020年クリスマス引渡でした。 1年ちょっと間に500枚も投稿させて いただいたのですね。 いいねやコメントくださった皆さま、 お伺いさせていただいた皆さま、 ありがとうございます。 500枚目は次男の折紙作品です。 小学生の頃に凝っていたのが、再燃 しました。 サンタの鶴、繋がったものや足のある鶴 など、種類豊富です。 しかも一枚の紙からできてます。 RC500枚目と次男の成長記録も 兼ねた記念の一枚にさせてください。
イベント投稿 ハンドメイド 500枚目の投稿です! 新居は2020年クリスマス引渡でした。 1年ちょっと間に500枚も投稿させて いただいたのですね。 いいねやコメントくださった皆さま、 お伺いさせていただいた皆さま、 ありがとうございます。 500枚目は次男の折紙作品です。 小学生の頃に凝っていたのが、再燃 しました。 サンタの鶴、繋がったものや足のある鶴 など、種類豊富です。 しかも一枚の紙からできてます。 RC500枚目と次男の成長記録も 兼ねた記念の一枚にさせてください。
75
75
4LDK | 家族
troisさんの実例写真
皆さまお正月準備着々と進んでいますね! ハンドメイドのしめ縄など、素敵に作られているのを羨ましく眺めていたら、うちに何もお正月らしいものがないことに焦り出してきました!≡≡≡ヘ(*--)ノ こちらは長男が工作教室で作ったものです。 こんな折鶴の進化した作り方があるんだと初めて知りました!‧˚₊*̥(∗*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ 頑張れば5歳でも折れますd(^_^o) 折鶴の隣は粘土を俵形にし、セロファンと折り紙を重ねて巻いて、飾りをぷすぷす刺しただけ♡おうちにでもお手軽にできるお正月飾りです꒰๑•௰•๑꒱ 玄関にセリアのアイアン付きラックを付けて 飾ることにしました! そろそろ本腰入れてお正月準備しなきゃ!!
皆さまお正月準備着々と進んでいますね! ハンドメイドのしめ縄など、素敵に作られているのを羨ましく眺めていたら、うちに何もお正月らしいものがないことに焦り出してきました!≡≡≡ヘ(*--)ノ こちらは長男が工作教室で作ったものです。 こんな折鶴の進化した作り方があるんだと初めて知りました!‧˚₊*̥(∗*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ 頑張れば5歳でも折れますd(^_^o) 折鶴の隣は粘土を俵形にし、セロファンと折り紙を重ねて巻いて、飾りをぷすぷす刺しただけ♡おうちにでもお手軽にできるお正月飾りです꒰๑•௰•๑꒱ 玄関にセリアのアイアン付きラックを付けて 飾ることにしました! そろそろ本腰入れてお正月準備しなきゃ!!
trois
trois
3LDK | 家族
mayutan.さんの実例写真
益子の初売りに行ってきました* 木に折鶴が飾ってあって可愛かったです.*
益子の初売りに行ってきました* 木に折鶴が飾ってあって可愛かったです.*
mayutan.
mayutan.
家族
Ruriさんの実例写真
寒さの本番はこれからだけど、お正月は暦の上で春。 春らしい明るい色を選んで、少しだけお正月気分。
寒さの本番はこれからだけど、お正月は暦の上で春。 春らしい明るい色を選んで、少しだけお正月気分。
Ruri
Ruri
1K | 一人暮らし
Yuukopeeeさんの実例写真
忘れてはならない日。
忘れてはならない日。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族

折り紙 折鶴が気になるあなたにおすすめ

折り紙 折鶴の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

折り紙 折鶴

17枚の部屋写真から12枚をセレクト
eyes.homeさんの実例写真
Xmasが終わると部屋が何となく寂しくなり飾りを作りました。百均の掛け軸用の木をリメイクして鶴のれんです。折り紙と丸ビーズも百均!ボタンはビンテージボタンです🎍
Xmasが終わると部屋が何となく寂しくなり飾りを作りました。百均の掛け軸用の木をリメイクして鶴のれんです。折り紙と丸ビーズも百均!ボタンはビンテージボタンです🎍
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
escargoNo1さんの実例写真
明治チョコの包み紙で鶴作りました〜もっと食べて〜もっと作って、お正月の飾りものにする予定です〜
明治チョコの包み紙で鶴作りました〜もっと食べて〜もっと作って、お正月の飾りものにする予定です〜
escargoNo1
escargoNo1
家族
sumikoさんの実例写真
昨年、楽天のgallery365さんで購入した、ガラスの鏡餅です。 白いガラスが透明なガラスで覆われているので、艶やかながらも優しい印象があります。 手の平にすっぽり収まる大きさで、玄関飾りに丁度良いです(╹◡╹) 下に敷いているのは、NHKまちかど情報室でも取り上げられた『千代切紙』。 レーザーで切り抜かれた繊細な和柄紋様が、とてもキレイ♪ 意外と丈夫な紙質なので、折鶴も普通に作れました。 shop情報によると、レジンなどに加工して販売してもokだそうです。
昨年、楽天のgallery365さんで購入した、ガラスの鏡餅です。 白いガラスが透明なガラスで覆われているので、艶やかながらも優しい印象があります。 手の平にすっぽり収まる大きさで、玄関飾りに丁度良いです(╹◡╹) 下に敷いているのは、NHKまちかど情報室でも取り上げられた『千代切紙』。 レーザーで切り抜かれた繊細な和柄紋様が、とてもキレイ♪ 意外と丈夫な紙質なので、折鶴も普通に作れました。 shop情報によると、レジンなどに加工して販売してもokだそうです。
sumiko
sumiko
4LDK
YuriYuriさんの実例写真
水引と若松でシンプルなお正月飾りを作りました🎍 折り紙で祝い鶴……華やかになりました✨✨✨
水引と若松でシンプルなお正月飾りを作りました🎍 折り紙で祝い鶴……華やかになりました✨✨✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
jinさんの実例写真
置物・オブジェ¥2,940
「お正月インテリア 2022」 鏡餅 実は伝統工芸《萬古焼》です( ¨̮ ) 素焼きのマットなスベスベ質感 まるで本物のよう! 近づいても分かりません 中に切り餅やもち米等を納められます。 とても気に入っています ·͜·♡
「お正月インテリア 2022」 鏡餅 実は伝統工芸《萬古焼》です( ¨̮ ) 素焼きのマットなスベスベ質感 まるで本物のよう! 近づいても分かりません 中に切り餅やもち米等を納められます。 とても気に入っています ·͜·♡
jin
jin
3LDK | 家族
Taku38さんの実例写真
🌸イベント参加です🌸 ニッチの下の段がさみしいなぁと何を飾ろか考えていたのですが… 息子が折鶴を折って飾ってくれました😊 保育園のころ折り紙博士と呼ばれていた息子!一緒にたくさん折り紙を折ったのを思い出してなんだかほっこりしました🎵
🌸イベント参加です🌸 ニッチの下の段がさみしいなぁと何を飾ろか考えていたのですが… 息子が折鶴を折って飾ってくれました😊 保育園のころ折り紙博士と呼ばれていた息子!一緒にたくさん折り紙を折ったのを思い出してなんだかほっこりしました🎵
Taku38
Taku38
家族
mkmkmoominさんの実例写真
❁✿✾スターバックス ライトノート ブレンド モニター✾✿❁︎ この度、モニターさせて頂ける事になりました。 ありがとうございます。 元コーヒー嫌いの私のモニターが少しでも皆さんに伝わればと思います。 少しの間、お付き合い下さいませm(_ _)m 「ORIGAMI」という名前の由来ですが、 開発プロジェクトの米国スターバックス担当者が、日本で親しまれているドリップ タイプのコーヒーに出会ったことから始まり、ドリップ タイプ特有の精緻なデザインや一杯分ずつ丁寧にコーヒーを包む方法に日本の「折り紙」を重ね合わせ、プロジェクトネームを「ORIGAMI」と名づけたそうです。 そんなこんなで、久しぶりに折り紙で鶴を折りました。脳トレになるのわかる気がします💦
❁✿✾スターバックス ライトノート ブレンド モニター✾✿❁︎ この度、モニターさせて頂ける事になりました。 ありがとうございます。 元コーヒー嫌いの私のモニターが少しでも皆さんに伝わればと思います。 少しの間、お付き合い下さいませm(_ _)m 「ORIGAMI」という名前の由来ですが、 開発プロジェクトの米国スターバックス担当者が、日本で親しまれているドリップ タイプのコーヒーに出会ったことから始まり、ドリップ タイプ特有の精緻なデザインや一杯分ずつ丁寧にコーヒーを包む方法に日本の「折り紙」を重ね合わせ、プロジェクトネームを「ORIGAMI」と名づけたそうです。 そんなこんなで、久しぶりに折り紙で鶴を折りました。脳トレになるのわかる気がします💦
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
75さんの実例写真
イベント投稿 ハンドメイド 500枚目の投稿です! 新居は2020年クリスマス引渡でした。 1年ちょっと間に500枚も投稿させて いただいたのですね。 いいねやコメントくださった皆さま、 お伺いさせていただいた皆さま、 ありがとうございます。 500枚目は次男の折紙作品です。 小学生の頃に凝っていたのが、再燃 しました。 サンタの鶴、繋がったものや足のある鶴 など、種類豊富です。 しかも一枚の紙からできてます。 RC500枚目と次男の成長記録も 兼ねた記念の一枚にさせてください。
イベント投稿 ハンドメイド 500枚目の投稿です! 新居は2020年クリスマス引渡でした。 1年ちょっと間に500枚も投稿させて いただいたのですね。 いいねやコメントくださった皆さま、 お伺いさせていただいた皆さま、 ありがとうございます。 500枚目は次男の折紙作品です。 小学生の頃に凝っていたのが、再燃 しました。 サンタの鶴、繋がったものや足のある鶴 など、種類豊富です。 しかも一枚の紙からできてます。 RC500枚目と次男の成長記録も 兼ねた記念の一枚にさせてください。
75
75
4LDK | 家族
troisさんの実例写真
皆さまお正月準備着々と進んでいますね! ハンドメイドのしめ縄など、素敵に作られているのを羨ましく眺めていたら、うちに何もお正月らしいものがないことに焦り出してきました!≡≡≡ヘ(*--)ノ こちらは長男が工作教室で作ったものです。 こんな折鶴の進化した作り方があるんだと初めて知りました!‧˚₊*̥(∗*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ 頑張れば5歳でも折れますd(^_^o) 折鶴の隣は粘土を俵形にし、セロファンと折り紙を重ねて巻いて、飾りをぷすぷす刺しただけ♡おうちにでもお手軽にできるお正月飾りです꒰๑•௰•๑꒱ 玄関にセリアのアイアン付きラックを付けて 飾ることにしました! そろそろ本腰入れてお正月準備しなきゃ!!
皆さまお正月準備着々と進んでいますね! ハンドメイドのしめ縄など、素敵に作られているのを羨ましく眺めていたら、うちに何もお正月らしいものがないことに焦り出してきました!≡≡≡ヘ(*--)ノ こちらは長男が工作教室で作ったものです。 こんな折鶴の進化した作り方があるんだと初めて知りました!‧˚₊*̥(∗*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ 頑張れば5歳でも折れますd(^_^o) 折鶴の隣は粘土を俵形にし、セロファンと折り紙を重ねて巻いて、飾りをぷすぷす刺しただけ♡おうちにでもお手軽にできるお正月飾りです꒰๑•௰•๑꒱ 玄関にセリアのアイアン付きラックを付けて 飾ることにしました! そろそろ本腰入れてお正月準備しなきゃ!!
trois
trois
3LDK | 家族
mayutan.さんの実例写真
益子の初売りに行ってきました* 木に折鶴が飾ってあって可愛かったです.*
益子の初売りに行ってきました* 木に折鶴が飾ってあって可愛かったです.*
mayutan.
mayutan.
家族
Ruriさんの実例写真
寒さの本番はこれからだけど、お正月は暦の上で春。 春らしい明るい色を選んで、少しだけお正月気分。
寒さの本番はこれからだけど、お正月は暦の上で春。 春らしい明るい色を選んで、少しだけお正月気分。
Ruri
Ruri
1K | 一人暮らし
Yuukopeeeさんの実例写真
忘れてはならない日。
忘れてはならない日。
Yuukopeee
Yuukopeee
家族

折り紙 折鶴が気になるあなたにおすすめ

折り紙 折鶴の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ