アクセントクロス ネオレストRH1

11枚の部屋写真から7枚をセレクト
ma0814さんの実例写真
ma0814
ma0814
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
1階トイレ 床材はウッドワンのトイレ・洗面床OKのコンビットリアージュ石目柄(ブラック) 男4人いるので、念願の小便器をつけました。その足元にはTOTOのハイドロセラを入れて、おしっこの飛び跳ね 汚垂れをガード。 壁紙は、小便器前だけアクセントでサンゲツRE-2893、ベースはRE-2900(共に防かび・汚れ防止・抗菌) 便器は、TOTOのネオレストRH1 カウンターはセレクトシリーズ キャビネットタイプ。手洗器はMサイズ角形・自動水栓。 先日、腰手術をした80才の義母と近い将来同居を考え、全てのドアは引き戸にしバリアフリー。 1500×2145でお風呂より広~いトイレです。
1階トイレ 床材はウッドワンのトイレ・洗面床OKのコンビットリアージュ石目柄(ブラック) 男4人いるので、念願の小便器をつけました。その足元にはTOTOのハイドロセラを入れて、おしっこの飛び跳ね 汚垂れをガード。 壁紙は、小便器前だけアクセントでサンゲツRE-2893、ベースはRE-2900(共に防かび・汚れ防止・抗菌) 便器は、TOTOのネオレストRH1 カウンターはセレクトシリーズ キャビネットタイプ。手洗器はMサイズ角形・自動水栓。 先日、腰手術をした80才の義母と近い将来同居を考え、全てのドアは引き戸にしバリアフリー。 1500×2145でお風呂より広~いトイレです。
kyukyu
kyukyu
家族
nyanta.koume.kannaさんの実例写真
向かって右の壁にアクセントクロスを使用してみました。 お気に入りの雑貨とグリーンで清潔感がある空間を意識したお気に入りのトイレです。 トイレはTOTOさんのネオレスト。 全自動が便利すぎます!
向かって右の壁にアクセントクロスを使用してみました。 お気に入りの雑貨とグリーンで清潔感がある空間を意識したお気に入りのトイレです。 トイレはTOTOさんのネオレスト。 全自動が便利すぎます!
nyanta.koume.kanna
nyanta.koume.kanna
konaさんの実例写真
快適♪
快適♪
kona
kona
ayakaさんの実例写真
一階トイレ。 アクセントクロスを天井の半分まで貼っています。天井の白い部分は下がってダークブラウンの部分は上がっています。段差をつけていると言う方が早いですね笑
一階トイレ。 アクセントクロスを天井の半分まで貼っています。天井の白い部分は下がってダークブラウンの部分は上がっています。段差をつけていると言う方が早いですね笑
ayaka
ayaka
miiiさんの実例写真
2階のトイレです。 1階は、スタイリッシュな感じというか本当に好きな壁紙を付けてもらって気に入っているのですが、2階は雰囲気が違うちょっと可愛い感じです☆ 2階は停電の時とかにも使えるように、タンクありに(^^) そして、色々あってちょっと狭いのですが、洗面所はトイレの外につけました(´▽`)良く見えてないけどアイアンぽい鏡が気に入ってます。
2階のトイレです。 1階は、スタイリッシュな感じというか本当に好きな壁紙を付けてもらって気に入っているのですが、2階は雰囲気が違うちょっと可愛い感じです☆ 2階は停電の時とかにも使えるように、タンクありに(^^) そして、色々あってちょっと狭いのですが、洗面所はトイレの外につけました(´▽`)良く見えてないけどアイアンぽい鏡が気に入ってます。
miii
miii
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
我が家のトイレはネオレストです(o^^o) トイレはタンクレス、掃除のしやすい事、そして節水を重視して探しました( ´∀`) 2歳になるかならないかの子を連れて1人で各メーカー全て周り決めたのがこのネオレストでした(^^) トイレのフチが浅いので掃除がとてもしやすく、外側もつるんとして丸っこい形がとても拭きやすい!そして溝に埃がたまりにくくなっているのがポイントでした(о´∀`о) あまり見ない丸っこいデザインが可愛くてAHと迷いましたがこちらに! 節水率もタンクレストイレの中でNo. 1だと聞いたので、私の中ではコレ!と決めました!当時予算キツキツでお金にはうるさい旦那をショールームに連れて行きなんとか説得してやっとの思いで我が家に来たと言うトイレです(^_^*) 手洗い器も同じくTOTOさん(о´∀`о) 我が家の狭いトイレでも狭く感じない手洗い器です。手洗い器の下にはお掃除グッズもしまえて配管も隠せるので気に入っています( ´∀`) お手入れしやすいので私はトイレのたびにササーッと拭いて終わり! そして週末に旦那がきちんと掃除してくれます(°▽°)
我が家のトイレはネオレストです(o^^o) トイレはタンクレス、掃除のしやすい事、そして節水を重視して探しました( ´∀`) 2歳になるかならないかの子を連れて1人で各メーカー全て周り決めたのがこのネオレストでした(^^) トイレのフチが浅いので掃除がとてもしやすく、外側もつるんとして丸っこい形がとても拭きやすい!そして溝に埃がたまりにくくなっているのがポイントでした(о´∀`о) あまり見ない丸っこいデザインが可愛くてAHと迷いましたがこちらに! 節水率もタンクレストイレの中でNo. 1だと聞いたので、私の中ではコレ!と決めました!当時予算キツキツでお金にはうるさい旦那をショールームに連れて行きなんとか説得してやっとの思いで我が家に来たと言うトイレです(^_^*) 手洗い器も同じくTOTOさん(о´∀`о) 我が家の狭いトイレでも狭く感じない手洗い器です。手洗い器の下にはお掃除グッズもしまえて配管も隠せるので気に入っています( ´∀`) お手入れしやすいので私はトイレのたびにササーッと拭いて終わり! そして週末に旦那がきちんと掃除してくれます(°▽°)
taitai
taitai
3LDK | 家族

アクセントクロス ネオレストRH1が気になるあなたにおすすめ

アクセントクロス ネオレストRH1の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

アクセントクロス ネオレストRH1

11枚の部屋写真から7枚をセレクト
ma0814さんの実例写真
ma0814
ma0814
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
1階トイレ 床材はウッドワンのトイレ・洗面床OKのコンビットリアージュ石目柄(ブラック) 男4人いるので、念願の小便器をつけました。その足元にはTOTOのハイドロセラを入れて、おしっこの飛び跳ね 汚垂れをガード。 壁紙は、小便器前だけアクセントでサンゲツRE-2893、ベースはRE-2900(共に防かび・汚れ防止・抗菌) 便器は、TOTOのネオレストRH1 カウンターはセレクトシリーズ キャビネットタイプ。手洗器はMサイズ角形・自動水栓。 先日、腰手術をした80才の義母と近い将来同居を考え、全てのドアは引き戸にしバリアフリー。 1500×2145でお風呂より広~いトイレです。
1階トイレ 床材はウッドワンのトイレ・洗面床OKのコンビットリアージュ石目柄(ブラック) 男4人いるので、念願の小便器をつけました。その足元にはTOTOのハイドロセラを入れて、おしっこの飛び跳ね 汚垂れをガード。 壁紙は、小便器前だけアクセントでサンゲツRE-2893、ベースはRE-2900(共に防かび・汚れ防止・抗菌) 便器は、TOTOのネオレストRH1 カウンターはセレクトシリーズ キャビネットタイプ。手洗器はMサイズ角形・自動水栓。 先日、腰手術をした80才の義母と近い将来同居を考え、全てのドアは引き戸にしバリアフリー。 1500×2145でお風呂より広~いトイレです。
kyukyu
kyukyu
家族
nyanta.koume.kannaさんの実例写真
向かって右の壁にアクセントクロスを使用してみました。 お気に入りの雑貨とグリーンで清潔感がある空間を意識したお気に入りのトイレです。 トイレはTOTOさんのネオレスト。 全自動が便利すぎます!
向かって右の壁にアクセントクロスを使用してみました。 お気に入りの雑貨とグリーンで清潔感がある空間を意識したお気に入りのトイレです。 トイレはTOTOさんのネオレスト。 全自動が便利すぎます!
nyanta.koume.kanna
nyanta.koume.kanna
konaさんの実例写真
快適♪
快適♪
kona
kona
ayakaさんの実例写真
一階トイレ。 アクセントクロスを天井の半分まで貼っています。天井の白い部分は下がってダークブラウンの部分は上がっています。段差をつけていると言う方が早いですね笑
一階トイレ。 アクセントクロスを天井の半分まで貼っています。天井の白い部分は下がってダークブラウンの部分は上がっています。段差をつけていると言う方が早いですね笑
ayaka
ayaka
miiiさんの実例写真
2階のトイレです。 1階は、スタイリッシュな感じというか本当に好きな壁紙を付けてもらって気に入っているのですが、2階は雰囲気が違うちょっと可愛い感じです☆ 2階は停電の時とかにも使えるように、タンクありに(^^) そして、色々あってちょっと狭いのですが、洗面所はトイレの外につけました(´▽`)良く見えてないけどアイアンぽい鏡が気に入ってます。
2階のトイレです。 1階は、スタイリッシュな感じというか本当に好きな壁紙を付けてもらって気に入っているのですが、2階は雰囲気が違うちょっと可愛い感じです☆ 2階は停電の時とかにも使えるように、タンクありに(^^) そして、色々あってちょっと狭いのですが、洗面所はトイレの外につけました(´▽`)良く見えてないけどアイアンぽい鏡が気に入ってます。
miii
miii
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
我が家のトイレはネオレストです(o^^o) トイレはタンクレス、掃除のしやすい事、そして節水を重視して探しました( ´∀`) 2歳になるかならないかの子を連れて1人で各メーカー全て周り決めたのがこのネオレストでした(^^) トイレのフチが浅いので掃除がとてもしやすく、外側もつるんとして丸っこい形がとても拭きやすい!そして溝に埃がたまりにくくなっているのがポイントでした(о´∀`о) あまり見ない丸っこいデザインが可愛くてAHと迷いましたがこちらに! 節水率もタンクレストイレの中でNo. 1だと聞いたので、私の中ではコレ!と決めました!当時予算キツキツでお金にはうるさい旦那をショールームに連れて行きなんとか説得してやっとの思いで我が家に来たと言うトイレです(^_^*) 手洗い器も同じくTOTOさん(о´∀`о) 我が家の狭いトイレでも狭く感じない手洗い器です。手洗い器の下にはお掃除グッズもしまえて配管も隠せるので気に入っています( ´∀`) お手入れしやすいので私はトイレのたびにササーッと拭いて終わり! そして週末に旦那がきちんと掃除してくれます(°▽°)
我が家のトイレはネオレストです(o^^o) トイレはタンクレス、掃除のしやすい事、そして節水を重視して探しました( ´∀`) 2歳になるかならないかの子を連れて1人で各メーカー全て周り決めたのがこのネオレストでした(^^) トイレのフチが浅いので掃除がとてもしやすく、外側もつるんとして丸っこい形がとても拭きやすい!そして溝に埃がたまりにくくなっているのがポイントでした(о´∀`о) あまり見ない丸っこいデザインが可愛くてAHと迷いましたがこちらに! 節水率もタンクレストイレの中でNo. 1だと聞いたので、私の中ではコレ!と決めました!当時予算キツキツでお金にはうるさい旦那をショールームに連れて行きなんとか説得してやっとの思いで我が家に来たと言うトイレです(^_^*) 手洗い器も同じくTOTOさん(о´∀`о) 我が家の狭いトイレでも狭く感じない手洗い器です。手洗い器の下にはお掃除グッズもしまえて配管も隠せるので気に入っています( ´∀`) お手入れしやすいので私はトイレのたびにササーッと拭いて終わり! そして週末に旦那がきちんと掃除してくれます(°▽°)
taitai
taitai
3LDK | 家族

アクセントクロス ネオレストRH1が気になるあなたにおすすめ

アクセントクロス ネオレストRH1の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ