家電 珈琲通

37枚の部屋写真から19枚をセレクト
Naoさんの実例写真
こんにちは♪ 休日の土曜日…のんびり起きて コーヒーを入れる時間、漂う香り 最高に好きです♡ 象印さんの全自動コーヒーメーカー 「珈琲通」 初めての全自動コーヒーメーカーl||l 最初は使いこなせるか不安しかなかったのですが、実際使ってみると至ってシンプル✧*。 お水をセット→豆を投入→スイッチON‼︎ 以上です!!!!"" コーヒー豆は粉砕したとたんに酸化が始まり、香りと風味が急速に失われますが、豆を挽いた後すぐに95℃の高音で急速ドリップするのでコクと香りが引き出されてるんです‼︎ ラクして美味しいものは手に入らないと、意地でも手挽きミルで挽いて淹れていました… なのに、同じ豆を使っても、それ以上の香りと美味しさ𖠚ᐝ カルキを取る浄水カートリッジも付いていて、至れり尽くせりです( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 今までの地道な努力… 簡単に覆されました(ᯅ̈ )ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ
こんにちは♪ 休日の土曜日…のんびり起きて コーヒーを入れる時間、漂う香り 最高に好きです♡ 象印さんの全自動コーヒーメーカー 「珈琲通」 初めての全自動コーヒーメーカーl||l 最初は使いこなせるか不安しかなかったのですが、実際使ってみると至ってシンプル✧*。 お水をセット→豆を投入→スイッチON‼︎ 以上です!!!!"" コーヒー豆は粉砕したとたんに酸化が始まり、香りと風味が急速に失われますが、豆を挽いた後すぐに95℃の高音で急速ドリップするのでコクと香りが引き出されてるんです‼︎ ラクして美味しいものは手に入らないと、意地でも手挽きミルで挽いて淹れていました… なのに、同じ豆を使っても、それ以上の香りと美味しさ𖠚ᐝ カルキを取る浄水カートリッジも付いていて、至れり尽くせりです( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 今までの地道な努力… 簡単に覆されました(ᯅ̈ )ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ
Nao
Nao
4LDK | 家族
nikkoriさんの実例写真
象印さんのコーヒーメーカー【珈琲通】モニターしてます(*´꒳`*) さっそくコーヒー淹れてみました。 家中にコーヒーのいい香りが漂います。 豆をセットしたらボタン一つで完了。 紙フィルターも不要なところも気に入りました。
象印さんのコーヒーメーカー【珈琲通】モニターしてます(*´꒳`*) さっそくコーヒー淹れてみました。 家中にコーヒーのいい香りが漂います。 豆をセットしたらボタン一つで完了。 紙フィルターも不要なところも気に入りました。
nikkori
nikkori
家族
surviveさんの実例写真
スタンダードなI型キッチンです❕ IHの隣りの人大でコネコネしたりスイ―ツを作ったりしています🍞🍮☕️ オ―ブンレンジは2台あるのですごく便利‼️ 手前のオ―ブンでパン🍞やお菓子🍰を焼いても隣りが空いてるので食事の下ごしらえも出来ます ‹‹‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬››‹‹‪⸜( *)⸝‬››‹‹‪⸜( *ˊᵕˋ*)⸝‬››
スタンダードなI型キッチンです❕ IHの隣りの人大でコネコネしたりスイ―ツを作ったりしています🍞🍮☕️ オ―ブンレンジは2台あるのですごく便利‼️ 手前のオ―ブンでパン🍞やお菓子🍰を焼いても隣りが空いてるので食事の下ごしらえも出来ます ‹‹‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬››‹‹‪⸜( *)⸝‬››‹‹‪⸜( *ˊᵕˋ*)⸝‬››
survive
survive
3LDK | 家族
Higoさんの実例写真
Higo
Higo
chinaminiさんの実例写真
コーヒーメーカー¥11,649
☆イベント参加です☆ DAISOの幅広マスキングテープをキッチンの家庭収納部分に貼りました。 元々は白でしたがタイル柄のものを貼り、おしゃれ度UP!! マスキングテープなので何度も貼り直し可能だし、汚れたり飽きたりしても違う物にも変えやすい😊 1つが10cm×2mなので、2つ使いました❗200円で簡単、10分で終わりました🎶 他にもウッド柄、モロッカンタイル柄、大理石柄等々色々あったので好みに合わせて、 お試し感覚で使えるのでいいと思います‼️
☆イベント参加です☆ DAISOの幅広マスキングテープをキッチンの家庭収納部分に貼りました。 元々は白でしたがタイル柄のものを貼り、おしゃれ度UP!! マスキングテープなので何度も貼り直し可能だし、汚れたり飽きたりしても違う物にも変えやすい😊 1つが10cm×2mなので、2つ使いました❗200円で簡単、10分で終わりました🎶 他にもウッド柄、モロッカンタイル柄、大理石柄等々色々あったので好みに合わせて、 お試し感覚で使えるのでいいと思います‼️
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
【 LIXIL アレスタキッチン 】 ■カラー : グレイッシュグレイン ■ペニンシュラキッチン ■フルフラットキッチン
【 LIXIL アレスタキッチン 】 ■カラー : グレイッシュグレイン ■ペニンシュラキッチン ■フルフラットキッチン
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
rainbowlotusさんの実例写真
キッチンの造作棚です。引き戸にしてもらって正解でした!棚のニッパーくん、毎晩戸を閉めて朝おはようするのがルーティーン。収納の仕方を試行錯誤中です。 左奥に勝手口があり、車庫とお隣の母屋に通じています。
キッチンの造作棚です。引き戸にしてもらって正解でした!棚のニッパーくん、毎晩戸を閉めて朝おはようするのがルーティーン。収納の仕方を試行錯誤中です。 左奥に勝手口があり、車庫とお隣の母屋に通じています。
rainbowlotus
rainbowlotus
家族
ikkaさんの実例写真
おはよ〜ございます! わが家のコーヒーメーカーは 象印の『珈琲通』と ネスレ『Nespresso U』 朝はドリップでブラック くつろぎ時間はノンシュガーラテで まったり過ごします(*˘︶˘*).。.:*♡
おはよ〜ございます! わが家のコーヒーメーカーは 象印の『珈琲通』と ネスレ『Nespresso U』 朝はドリップでブラック くつろぎ時間はノンシュガーラテで まったり過ごします(*˘︶˘*).。.:*♡
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
rinoさんの実例写真
rino
rino
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
山善温調ケトルモニターに応募します 我が家はポットやケトルがありません いつもやかんでお湯を沸かします 是非便利家電を使用したいです よろしくお願いします
山善温調ケトルモニターに応募します 我が家はポットやケトルがありません いつもやかんでお湯を沸かします 是非便利家電を使用したいです よろしくお願いします
maron
maron
4DK | 家族
plumさんの実例写真
キッチン掃除終わりました
キッチン掃除終わりました
plum
plum
家族
korosisさんの実例写真
ぼくらの象印展2020③ 1週間使用してあったらいいなと思った機能をあげてみます。 ①フィルター着けずに使用した場合は抽出前に警告して欲しい フィルター着けずに使用してしまい警告音でお知らせしてくれましたが、コーヒーが溢れてビビったので∑(゚Д゚) ※溢れるくらいじゃ壊れてなく安心しましたが。 ②マホービンの残量がわかるとよい 中が見えないので残りどれくらい入ってるかがわからない ※今まで残量が一目で分かるガラスを使用してたのでまだ慣れてないだけですが(^○^) 十分満足してますが敢えてあげてみましたm(_ _)m
ぼくらの象印展2020③ 1週間使用してあったらいいなと思った機能をあげてみます。 ①フィルター着けずに使用した場合は抽出前に警告して欲しい フィルター着けずに使用してしまい警告音でお知らせしてくれましたが、コーヒーが溢れてビビったので∑(゚Д゚) ※溢れるくらいじゃ壊れてなく安心しましたが。 ②マホービンの残量がわかるとよい 中が見えないので残りどれくらい入ってるかがわからない ※今まで残量が一目で分かるガラスを使用してたのでまだ慣れてないだけですが(^○^) 十分満足してますが敢えてあげてみましたm(_ _)m
korosis
korosis
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
マットな素材が大好きです。 キッチン家電 時計 照明 水筒 キャニスター缶、マットです。
マットな素材が大好きです。 キッチン家電 時計 照明 水筒 キャニスター缶、マットです。
eri
eri
2LDK | 家族
ciiiさんの実例写真
炊飯器がなくなったので場所があいたので、 あちこち移動がめんどくさかった 家電達を集めてみました! けど、 なんだかすっきりしないなー(^^;
炊飯器がなくなったので場所があいたので、 あちこち移動がめんどくさかった 家電達を集めてみました! けど、 なんだかすっきりしないなー(^^;
ciii
ciii
家族
tentpegさんの実例写真
コーヒーメーカー¥5,980
「象印・ぼくらの象印展2020」のモニターpicでございます。 普段、家での珈琲は主にハンドドリップなのですが、 平日の朝は忙しくて、珈琲を淹れる時間が取れない… でもインスタントは… 豆から挽いた珈琲を飲みたい… ってことで、このコーヒーメーカー。 もちろん全自動とは言え、 最低限は人間が手伝うのですが、 豆を挽いて、お湯を沸かして、20秒蒸らして、珈琲を淹れる。 ハンドドリップの時に自分でやってたこの作業が自動です。 珈琲が入るまでの具体的な流れは、 ①豆を機械に投入! ②フィルターをセット! ③水を入れる! ④スタートボタンを押す! あとは4分半待つだけ。 (マグカップ1杯分の時) 早速今朝飲んでみましたが、 味も香りも今までのハンドトリップと変わらない!! 1回目の濃度の設定で「普通」で淹れて、いつもより薄く感じたので、「濃い」で淹れたらいつもの味になりました。要は濃い目が好きなだけです。 ※味や香りについては、あの 小川珈琲 もお墨を付けてるようです。 ってことで、夕方にもマグ2杯分飲んだら、 お腹タプタプ!!! 明日もタプタプでリポートします(о´∀`о)b
「象印・ぼくらの象印展2020」のモニターpicでございます。 普段、家での珈琲は主にハンドドリップなのですが、 平日の朝は忙しくて、珈琲を淹れる時間が取れない… でもインスタントは… 豆から挽いた珈琲を飲みたい… ってことで、このコーヒーメーカー。 もちろん全自動とは言え、 最低限は人間が手伝うのですが、 豆を挽いて、お湯を沸かして、20秒蒸らして、珈琲を淹れる。 ハンドドリップの時に自分でやってたこの作業が自動です。 珈琲が入るまでの具体的な流れは、 ①豆を機械に投入! ②フィルターをセット! ③水を入れる! ④スタートボタンを押す! あとは4分半待つだけ。 (マグカップ1杯分の時) 早速今朝飲んでみましたが、 味も香りも今までのハンドトリップと変わらない!! 1回目の濃度の設定で「普通」で淹れて、いつもより薄く感じたので、「濃い」で淹れたらいつもの味になりました。要は濃い目が好きなだけです。 ※味や香りについては、あの 小川珈琲 もお墨を付けてるようです。 ってことで、夕方にもマグ2杯分飲んだら、 お腹タプタプ!!! 明日もタプタプでリポートします(о´∀`о)b
tentpeg
tentpeg
hikarin19さんの実例写真
hikarin19
hikarin19
4LDK
zenoさんの実例写真
akanegumo ちゃんから貰った柿❤️ こっそり食べてます🎵 別に誰も責めないけど。 晩御飯前だからキッチンで立ったままこっそり食べてます🎵 文化祭で買った漆黒の器にオレンジ色が良く映える😊 甘い❤️❤️❤️ ありがとう❤️ 我が家のキッチン背面収納は作業台になるようにキッチン台?と同じ高さにスペース空けてます🎵 急な来客の時はここにとりあえず突っ込んで扉を閉めたら何もなかったことに🎵(笑)
akanegumo ちゃんから貰った柿❤️ こっそり食べてます🎵 別に誰も責めないけど。 晩御飯前だからキッチンで立ったままこっそり食べてます🎵 文化祭で買った漆黒の器にオレンジ色が良く映える😊 甘い❤️❤️❤️ ありがとう❤️ 我が家のキッチン背面収納は作業台になるようにキッチン台?と同じ高さにスペース空けてます🎵 急な来客の時はここにとりあえず突っ込んで扉を閉めたら何もなかったことに🎵(笑)
zeno
zeno
家族
kawaiipinkさんの実例写真
カウンターテーブルとお気に入りのコーヒーメーカー☕ 軽いので移動もお手入れも楽チンです👍
カウンターテーブルとお気に入りのコーヒーメーカー☕ 軽いので移動もお手入れも楽チンです👍
kawaiipink
kawaiipink
家族
highig16さんの実例写真
山善さんのスリムトローリーに応募します。 今年からお弁当作りが3個になり、お弁当グッズがごちゃごちゃ😭 カウンターに、お弁当箱3個並べて作っているので、 トローリーにまとめて、カウンター周りで、コロコロと使いたいです。 よろしくお願いします♡
山善さんのスリムトローリーに応募します。 今年からお弁当作りが3個になり、お弁当グッズがごちゃごちゃ😭 カウンターに、お弁当箱3個並べて作っているので、 トローリーにまとめて、カウンター周りで、コロコロと使いたいです。 よろしくお願いします♡
highig16
highig16

家電 珈琲通の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

家電 珈琲通

37枚の部屋写真から19枚をセレクト
Naoさんの実例写真
こんにちは♪ 休日の土曜日…のんびり起きて コーヒーを入れる時間、漂う香り 最高に好きです♡ 象印さんの全自動コーヒーメーカー 「珈琲通」 初めての全自動コーヒーメーカーl||l 最初は使いこなせるか不安しかなかったのですが、実際使ってみると至ってシンプル✧*。 お水をセット→豆を投入→スイッチON‼︎ 以上です!!!!"" コーヒー豆は粉砕したとたんに酸化が始まり、香りと風味が急速に失われますが、豆を挽いた後すぐに95℃の高音で急速ドリップするのでコクと香りが引き出されてるんです‼︎ ラクして美味しいものは手に入らないと、意地でも手挽きミルで挽いて淹れていました… なのに、同じ豆を使っても、それ以上の香りと美味しさ𖠚ᐝ カルキを取る浄水カートリッジも付いていて、至れり尽くせりです( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 今までの地道な努力… 簡単に覆されました(ᯅ̈ )ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ
こんにちは♪ 休日の土曜日…のんびり起きて コーヒーを入れる時間、漂う香り 最高に好きです♡ 象印さんの全自動コーヒーメーカー 「珈琲通」 初めての全自動コーヒーメーカーl||l 最初は使いこなせるか不安しかなかったのですが、実際使ってみると至ってシンプル✧*。 お水をセット→豆を投入→スイッチON‼︎ 以上です!!!!"" コーヒー豆は粉砕したとたんに酸化が始まり、香りと風味が急速に失われますが、豆を挽いた後すぐに95℃の高音で急速ドリップするのでコクと香りが引き出されてるんです‼︎ ラクして美味しいものは手に入らないと、意地でも手挽きミルで挽いて淹れていました… なのに、同じ豆を使っても、それ以上の香りと美味しさ𖠚ᐝ カルキを取る浄水カートリッジも付いていて、至れり尽くせりです( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 今までの地道な努力… 簡単に覆されました(ᯅ̈ )ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ
Nao
Nao
4LDK | 家族
nikkoriさんの実例写真
象印さんのコーヒーメーカー【珈琲通】モニターしてます(*´꒳`*) さっそくコーヒー淹れてみました。 家中にコーヒーのいい香りが漂います。 豆をセットしたらボタン一つで完了。 紙フィルターも不要なところも気に入りました。
象印さんのコーヒーメーカー【珈琲通】モニターしてます(*´꒳`*) さっそくコーヒー淹れてみました。 家中にコーヒーのいい香りが漂います。 豆をセットしたらボタン一つで完了。 紙フィルターも不要なところも気に入りました。
nikkori
nikkori
家族
surviveさんの実例写真
スタンダードなI型キッチンです❕ IHの隣りの人大でコネコネしたりスイ―ツを作ったりしています🍞🍮☕️ オ―ブンレンジは2台あるのですごく便利‼️ 手前のオ―ブンでパン🍞やお菓子🍰を焼いても隣りが空いてるので食事の下ごしらえも出来ます ‹‹‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬››‹‹‪⸜( *)⸝‬››‹‹‪⸜( *ˊᵕˋ*)⸝‬››
スタンダードなI型キッチンです❕ IHの隣りの人大でコネコネしたりスイ―ツを作ったりしています🍞🍮☕️ オ―ブンレンジは2台あるのですごく便利‼️ 手前のオ―ブンでパン🍞やお菓子🍰を焼いても隣りが空いてるので食事の下ごしらえも出来ます ‹‹‪⸜(*ˊᵕˋ* )⸝‬››‹‹‪⸜( *)⸝‬››‹‹‪⸜( *ˊᵕˋ*)⸝‬››
survive
survive
3LDK | 家族
Higoさんの実例写真
Higo
Higo
chinaminiさんの実例写真
コーヒーメーカー¥11,649
☆イベント参加です☆ DAISOの幅広マスキングテープをキッチンの家庭収納部分に貼りました。 元々は白でしたがタイル柄のものを貼り、おしゃれ度UP!! マスキングテープなので何度も貼り直し可能だし、汚れたり飽きたりしても違う物にも変えやすい😊 1つが10cm×2mなので、2つ使いました❗200円で簡単、10分で終わりました🎶 他にもウッド柄、モロッカンタイル柄、大理石柄等々色々あったので好みに合わせて、 お試し感覚で使えるのでいいと思います‼️
☆イベント参加です☆ DAISOの幅広マスキングテープをキッチンの家庭収納部分に貼りました。 元々は白でしたがタイル柄のものを貼り、おしゃれ度UP!! マスキングテープなので何度も貼り直し可能だし、汚れたり飽きたりしても違う物にも変えやすい😊 1つが10cm×2mなので、2つ使いました❗200円で簡単、10分で終わりました🎶 他にもウッド柄、モロッカンタイル柄、大理石柄等々色々あったので好みに合わせて、 お試し感覚で使えるのでいいと思います‼️
chinamini
chinamini
4LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
【 LIXIL アレスタキッチン 】 ■カラー : グレイッシュグレイン ■ペニンシュラキッチン ■フルフラットキッチン
【 LIXIL アレスタキッチン 】 ■カラー : グレイッシュグレイン ■ペニンシュラキッチン ■フルフラットキッチン
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
rainbowlotusさんの実例写真
キッチンの造作棚です。引き戸にしてもらって正解でした!棚のニッパーくん、毎晩戸を閉めて朝おはようするのがルーティーン。収納の仕方を試行錯誤中です。 左奥に勝手口があり、車庫とお隣の母屋に通じています。
キッチンの造作棚です。引き戸にしてもらって正解でした!棚のニッパーくん、毎晩戸を閉めて朝おはようするのがルーティーン。収納の仕方を試行錯誤中です。 左奥に勝手口があり、車庫とお隣の母屋に通じています。
rainbowlotus
rainbowlotus
家族
ikkaさんの実例写真
おはよ〜ございます! わが家のコーヒーメーカーは 象印の『珈琲通』と ネスレ『Nespresso U』 朝はドリップでブラック くつろぎ時間はノンシュガーラテで まったり過ごします(*˘︶˘*).。.:*♡
おはよ〜ございます! わが家のコーヒーメーカーは 象印の『珈琲通』と ネスレ『Nespresso U』 朝はドリップでブラック くつろぎ時間はノンシュガーラテで まったり過ごします(*˘︶˘*).。.:*♡
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
rinoさんの実例写真
rino
rino
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
山善温調ケトルモニターに応募します 我が家はポットやケトルがありません いつもやかんでお湯を沸かします 是非便利家電を使用したいです よろしくお願いします
山善温調ケトルモニターに応募します 我が家はポットやケトルがありません いつもやかんでお湯を沸かします 是非便利家電を使用したいです よろしくお願いします
maron
maron
4DK | 家族
plumさんの実例写真
キッチン掃除終わりました
キッチン掃除終わりました
plum
plum
家族
korosisさんの実例写真
ぼくらの象印展2020③ 1週間使用してあったらいいなと思った機能をあげてみます。 ①フィルター着けずに使用した場合は抽出前に警告して欲しい フィルター着けずに使用してしまい警告音でお知らせしてくれましたが、コーヒーが溢れてビビったので∑(゚Д゚) ※溢れるくらいじゃ壊れてなく安心しましたが。 ②マホービンの残量がわかるとよい 中が見えないので残りどれくらい入ってるかがわからない ※今まで残量が一目で分かるガラスを使用してたのでまだ慣れてないだけですが(^○^) 十分満足してますが敢えてあげてみましたm(_ _)m
ぼくらの象印展2020③ 1週間使用してあったらいいなと思った機能をあげてみます。 ①フィルター着けずに使用した場合は抽出前に警告して欲しい フィルター着けずに使用してしまい警告音でお知らせしてくれましたが、コーヒーが溢れてビビったので∑(゚Д゚) ※溢れるくらいじゃ壊れてなく安心しましたが。 ②マホービンの残量がわかるとよい 中が見えないので残りどれくらい入ってるかがわからない ※今まで残量が一目で分かるガラスを使用してたのでまだ慣れてないだけですが(^○^) 十分満足してますが敢えてあげてみましたm(_ _)m
korosis
korosis
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
マットな素材が大好きです。 キッチン家電 時計 照明 水筒 キャニスター缶、マットです。
マットな素材が大好きです。 キッチン家電 時計 照明 水筒 キャニスター缶、マットです。
eri
eri
2LDK | 家族
ciiiさんの実例写真
炊飯器がなくなったので場所があいたので、 あちこち移動がめんどくさかった 家電達を集めてみました! けど、 なんだかすっきりしないなー(^^;
炊飯器がなくなったので場所があいたので、 あちこち移動がめんどくさかった 家電達を集めてみました! けど、 なんだかすっきりしないなー(^^;
ciii
ciii
家族
tentpegさんの実例写真
「象印・ぼくらの象印展2020」のモニターpicでございます。 普段、家での珈琲は主にハンドドリップなのですが、 平日の朝は忙しくて、珈琲を淹れる時間が取れない… でもインスタントは… 豆から挽いた珈琲を飲みたい… ってことで、このコーヒーメーカー。 もちろん全自動とは言え、 最低限は人間が手伝うのですが、 豆を挽いて、お湯を沸かして、20秒蒸らして、珈琲を淹れる。 ハンドドリップの時に自分でやってたこの作業が自動です。 珈琲が入るまでの具体的な流れは、 ①豆を機械に投入! ②フィルターをセット! ③水を入れる! ④スタートボタンを押す! あとは4分半待つだけ。 (マグカップ1杯分の時) 早速今朝飲んでみましたが、 味も香りも今までのハンドトリップと変わらない!! 1回目の濃度の設定で「普通」で淹れて、いつもより薄く感じたので、「濃い」で淹れたらいつもの味になりました。要は濃い目が好きなだけです。 ※味や香りについては、あの 小川珈琲 もお墨を付けてるようです。 ってことで、夕方にもマグ2杯分飲んだら、 お腹タプタプ!!! 明日もタプタプでリポートします(о´∀`о)b
「象印・ぼくらの象印展2020」のモニターpicでございます。 普段、家での珈琲は主にハンドドリップなのですが、 平日の朝は忙しくて、珈琲を淹れる時間が取れない… でもインスタントは… 豆から挽いた珈琲を飲みたい… ってことで、このコーヒーメーカー。 もちろん全自動とは言え、 最低限は人間が手伝うのですが、 豆を挽いて、お湯を沸かして、20秒蒸らして、珈琲を淹れる。 ハンドドリップの時に自分でやってたこの作業が自動です。 珈琲が入るまでの具体的な流れは、 ①豆を機械に投入! ②フィルターをセット! ③水を入れる! ④スタートボタンを押す! あとは4分半待つだけ。 (マグカップ1杯分の時) 早速今朝飲んでみましたが、 味も香りも今までのハンドトリップと変わらない!! 1回目の濃度の設定で「普通」で淹れて、いつもより薄く感じたので、「濃い」で淹れたらいつもの味になりました。要は濃い目が好きなだけです。 ※味や香りについては、あの 小川珈琲 もお墨を付けてるようです。 ってことで、夕方にもマグ2杯分飲んだら、 お腹タプタプ!!! 明日もタプタプでリポートします(о´∀`о)b
tentpeg
tentpeg
hikarin19さんの実例写真
hikarin19
hikarin19
4LDK
zenoさんの実例写真
akanegumo ちゃんから貰った柿❤️ こっそり食べてます🎵 別に誰も責めないけど。 晩御飯前だからキッチンで立ったままこっそり食べてます🎵 文化祭で買った漆黒の器にオレンジ色が良く映える😊 甘い❤️❤️❤️ ありがとう❤️ 我が家のキッチン背面収納は作業台になるようにキッチン台?と同じ高さにスペース空けてます🎵 急な来客の時はここにとりあえず突っ込んで扉を閉めたら何もなかったことに🎵(笑)
akanegumo ちゃんから貰った柿❤️ こっそり食べてます🎵 別に誰も責めないけど。 晩御飯前だからキッチンで立ったままこっそり食べてます🎵 文化祭で買った漆黒の器にオレンジ色が良く映える😊 甘い❤️❤️❤️ ありがとう❤️ 我が家のキッチン背面収納は作業台になるようにキッチン台?と同じ高さにスペース空けてます🎵 急な来客の時はここにとりあえず突っ込んで扉を閉めたら何もなかったことに🎵(笑)
zeno
zeno
家族
kawaiipinkさんの実例写真
カウンターテーブルとお気に入りのコーヒーメーカー☕ 軽いので移動もお手入れも楽チンです👍
カウンターテーブルとお気に入りのコーヒーメーカー☕ 軽いので移動もお手入れも楽チンです👍
kawaiipink
kawaiipink
家族
highig16さんの実例写真
山善さんのスリムトローリーに応募します。 今年からお弁当作りが3個になり、お弁当グッズがごちゃごちゃ😭 カウンターに、お弁当箱3個並べて作っているので、 トローリーにまとめて、カウンター周りで、コロコロと使いたいです。 よろしくお願いします♡
山善さんのスリムトローリーに応募します。 今年からお弁当作りが3個になり、お弁当グッズがごちゃごちゃ😭 カウンターに、お弁当箱3個並べて作っているので、 トローリーにまとめて、カウンター周りで、コロコロと使いたいです。 よろしくお願いします♡
highig16
highig16

家電 珈琲通の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ