写真はアパート時代

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
mofukoさんの実例写真
父からもらった兜 当時アパートに住んでいたので 大きいと大変だろうと コンパクトな兜を選んでくれました 子どもたちの成長を物語る ギャラリーの前に置くと 感慨深いものがあります… そんな息子たちも もう大4と高3… このギャラリーも そろそろ模様替えかな〜 でも、可愛い頃見てたいんだよね… なんせ今は………┐⁠(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠┌
父からもらった兜 当時アパートに住んでいたので 大きいと大変だろうと コンパクトな兜を選んでくれました 子どもたちの成長を物語る ギャラリーの前に置くと 感慨深いものがあります… そんな息子たちも もう大4と高3… このギャラリーも そろそろ模様替えかな〜 でも、可愛い頃見てたいんだよね… なんせ今は………┐⁠(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠┌
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
smileさんの実例写真
アパートの時からのカーテン 新しいのに変えたいな🛒𓈒𓂂𓏸
アパートの時からのカーテン 新しいのに変えたいな🛒𓈒𓂂𓏸
smile
smile
4LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
冷蔵庫晒し祭 参加写真の1枚目、キッチン全体です。 祭り好きなもので、 この祭、参加せずにはいられませんでした(笑) アパート時代に購入した今の冷蔵庫。 特にデザインなど考えず、無難なデザイン、色を選んでしまいました。 DIYで色を塗り替えようと思っていた矢先のモニター。 スタイリッシュな冷蔵庫、置いてみたい🔥 コメントお気遣いなく(*^^*)
冷蔵庫晒し祭 参加写真の1枚目、キッチン全体です。 祭り好きなもので、 この祭、参加せずにはいられませんでした(笑) アパート時代に購入した今の冷蔵庫。 特にデザインなど考えず、無難なデザイン、色を選んでしまいました。 DIYで色を塗り替えようと思っていた矢先のモニター。 スタイリッシュな冷蔵庫、置いてみたい🔥 コメントお気遣いなく(*^^*)
tentpeg
tentpeg
maya____homeさんの実例写真
モニター応募用写真。 アパート時代から7年程使っている冷蔵庫とオーブンレンジ。 カップボードに合わせて白い冷蔵庫が欲しかったので応募させて頂きました!
モニター応募用写真。 アパート時代から7年程使っている冷蔵庫とオーブンレンジ。 カップボードに合わせて白い冷蔵庫が欲しかったので応募させて頂きました!
maya____home
maya____home
4LDK | 家族
maple.0927さんの実例写真
我が家のお風呂🛀 アパート時代とは比べ物にならないくらい快適です😊 足をぐーんって伸ばしてストレッチ、プカプカ浮かんでリラックス🎵 快適ベスト3に入ります。
我が家のお風呂🛀 アパート時代とは比べ物にならないくらい快適です😊 足をぐーんって伸ばしてストレッチ、プカプカ浮かんでリラックス🎵 快適ベスト3に入ります。
maple.0927
maple.0927
3LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
before アパート時代から使ってる安いテレビボード
before アパート時代から使ってる安いテレビボード
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
洗濯スペースのイベントに参加します。洗濯機周りではなく、洗濯を干すスペースになりますが、ここは私のこだわりが詰まった場所です。 アパート時代たくさん洗濯物が干せずとストレスだったことがあり、家を建てたらとにかくたくさん干せるように、そして洗濯がしやすいように、と洗濯スペースにはかなりこだわりました。 ここは二階のホール部分で、見えてる室内物干しの他にもう一本物干し竿をかけるスペースがあります。これのおかげで、雨の日の室内干しも十分かけられます。ちなみに我が家はリビングにももう1箇所室内物干しがあります。そこは子どもがリビングにいる時でも見ながら洗濯物が干せるように付けました。 そして、ベランダに出てすぐの所、分かりづらいですが2畳ほどのスペースがインナーバルコニーで屋根付きになってるので、雨の心配がある時でもここに掛けて出かければ、よほど豪雨でなければ濡れずに済みます。 インナーバルコニーの先には更に物干しスペースがあり、広めのベランダにお布団をたくさん干すこともできます。ちなみにたくさん干したいので、一階のリビングから出た外にも物干しスペースがあります(^▽^;) 洗濯が好きというのと、干したいのに場所が無くて干せないというストレスを解消するために洗濯スペースにこだわって作ったおかげで、更に洗濯の時間が楽しくなりました♬*゚
洗濯スペースのイベントに参加します。洗濯機周りではなく、洗濯を干すスペースになりますが、ここは私のこだわりが詰まった場所です。 アパート時代たくさん洗濯物が干せずとストレスだったことがあり、家を建てたらとにかくたくさん干せるように、そして洗濯がしやすいように、と洗濯スペースにはかなりこだわりました。 ここは二階のホール部分で、見えてる室内物干しの他にもう一本物干し竿をかけるスペースがあります。これのおかげで、雨の日の室内干しも十分かけられます。ちなみに我が家はリビングにももう1箇所室内物干しがあります。そこは子どもがリビングにいる時でも見ながら洗濯物が干せるように付けました。 そして、ベランダに出てすぐの所、分かりづらいですが2畳ほどのスペースがインナーバルコニーで屋根付きになってるので、雨の心配がある時でもここに掛けて出かければ、よほど豪雨でなければ濡れずに済みます。 インナーバルコニーの先には更に物干しスペースがあり、広めのベランダにお布団をたくさん干すこともできます。ちなみにたくさん干したいので、一階のリビングから出た外にも物干しスペースがあります(^▽^;) 洗濯が好きというのと、干したいのに場所が無くて干せないというストレスを解消するために洗濯スペースにこだわって作ったおかげで、更に洗濯の時間が楽しくなりました♬*゚
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
sugiさんの実例写真
アパート時代のインテリア
アパート時代のインテリア
sugi
sugi
3LDK | 家族
toufusentaiさんの実例写真
五月人形だしました。 アパート時代には置く場所なくて、数年ぶり(笑) 幼稚園帰りの息子がカッコイイーー!!と叫んで兜被りながら弓矢と刀を手にして、節句までに壊されないかとヒヤヒヤです…
五月人形だしました。 アパート時代には置く場所なくて、数年ぶり(笑) 幼稚園帰りの息子がカッコイイーー!!と叫んで兜被りながら弓矢と刀を手にして、節句までに壊されないかとヒヤヒヤです…
toufusentai
toufusentai
4LDK | 家族
Ayanoさんの実例写真
模様替え前の写真♪ アパート時代にDIYした棚が ここにぴったりハマったものの… 何か… もっと上手く飾りたいなぁ~ せっかくの小窓が 隠れちゃうので よし、模様替えしよう!!
模様替え前の写真♪ アパート時代にDIYした棚が ここにぴったりハマったものの… 何か… もっと上手く飾りたいなぁ~ せっかくの小窓が 隠れちゃうので よし、模様替えしよう!!
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
mmr1013mmrさんの実例写真
我が家の炊飯器は造作の食器棚に つけてもらいました。 アパート時代から、 といえどまだ2年ほどしか使ってなかった ちょっとださい← 炊飯器がせっかく可愛くなった お家にあらわになるのが嫌で…… そしてまだ小さい子どもに触られないようにと考えてこちらにつけていただきました。 扉を閉めても蒸気がこもってしまわないように換気扇もつけて… おかげで蒸気もたまらず、 子どもも触ることなく快適です♡ いつかはお洒落な炊飯器に 買い替えたいなぁー🥰
我が家の炊飯器は造作の食器棚に つけてもらいました。 アパート時代から、 といえどまだ2年ほどしか使ってなかった ちょっとださい← 炊飯器がせっかく可愛くなった お家にあらわになるのが嫌で…… そしてまだ小さい子どもに触られないようにと考えてこちらにつけていただきました。 扉を閉めても蒸気がこもってしまわないように換気扇もつけて… おかげで蒸気もたまらず、 子どもも触ることなく快適です♡ いつかはお洒落な炊飯器に 買い替えたいなぁー🥰
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
soaraさんの実例写真
次のセルフリメイクのターゲットはこちら〜(*ノε` )σ 他にも作らにゃならんもんも、あるっちゃあるけど。笑 段ボール収納した資材たち。 これ、違う用途の棚として使いたいので(*´꒳`*) ボチボチやってきまーす。
次のセルフリメイクのターゲットはこちら〜(*ノε` )σ 他にも作らにゃならんもんも、あるっちゃあるけど。笑 段ボール収納した資材たち。 これ、違う用途の棚として使いたいので(*´꒳`*) ボチボチやってきまーす。
soara
soara
家族

写真はアパート時代の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

写真はアパート時代

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
mofukoさんの実例写真
父からもらった兜 当時アパートに住んでいたので 大きいと大変だろうと コンパクトな兜を選んでくれました 子どもたちの成長を物語る ギャラリーの前に置くと 感慨深いものがあります… そんな息子たちも もう大4と高3… このギャラリーも そろそろ模様替えかな〜 でも、可愛い頃見てたいんだよね… なんせ今は………┐⁠(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠┌
父からもらった兜 当時アパートに住んでいたので 大きいと大変だろうと コンパクトな兜を選んでくれました 子どもたちの成長を物語る ギャラリーの前に置くと 感慨深いものがあります… そんな息子たちも もう大4と高3… このギャラリーも そろそろ模様替えかな〜 でも、可愛い頃見てたいんだよね… なんせ今は………┐⁠(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠┌
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
smileさんの実例写真
アパートの時からのカーテン 新しいのに変えたいな🛒𓈒𓂂𓏸
アパートの時からのカーテン 新しいのに変えたいな🛒𓈒𓂂𓏸
smile
smile
4LDK | 家族
tentpegさんの実例写真
冷蔵庫晒し祭 参加写真の1枚目、キッチン全体です。 祭り好きなもので、 この祭、参加せずにはいられませんでした(笑) アパート時代に購入した今の冷蔵庫。 特にデザインなど考えず、無難なデザイン、色を選んでしまいました。 DIYで色を塗り替えようと思っていた矢先のモニター。 スタイリッシュな冷蔵庫、置いてみたい🔥 コメントお気遣いなく(*^^*)
冷蔵庫晒し祭 参加写真の1枚目、キッチン全体です。 祭り好きなもので、 この祭、参加せずにはいられませんでした(笑) アパート時代に購入した今の冷蔵庫。 特にデザインなど考えず、無難なデザイン、色を選んでしまいました。 DIYで色を塗り替えようと思っていた矢先のモニター。 スタイリッシュな冷蔵庫、置いてみたい🔥 コメントお気遣いなく(*^^*)
tentpeg
tentpeg
maya____homeさんの実例写真
モニター応募用写真。 アパート時代から7年程使っている冷蔵庫とオーブンレンジ。 カップボードに合わせて白い冷蔵庫が欲しかったので応募させて頂きました!
モニター応募用写真。 アパート時代から7年程使っている冷蔵庫とオーブンレンジ。 カップボードに合わせて白い冷蔵庫が欲しかったので応募させて頂きました!
maya____home
maya____home
4LDK | 家族
maple.0927さんの実例写真
我が家のお風呂🛀 アパート時代とは比べ物にならないくらい快適です😊 足をぐーんって伸ばしてストレッチ、プカプカ浮かんでリラックス🎵 快適ベスト3に入ります。
我が家のお風呂🛀 アパート時代とは比べ物にならないくらい快適です😊 足をぐーんって伸ばしてストレッチ、プカプカ浮かんでリラックス🎵 快適ベスト3に入ります。
maple.0927
maple.0927
3LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
before アパート時代から使ってる安いテレビボード
before アパート時代から使ってる安いテレビボード
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
洗濯スペースのイベントに参加します。洗濯機周りではなく、洗濯を干すスペースになりますが、ここは私のこだわりが詰まった場所です。 アパート時代たくさん洗濯物が干せずとストレスだったことがあり、家を建てたらとにかくたくさん干せるように、そして洗濯がしやすいように、と洗濯スペースにはかなりこだわりました。 ここは二階のホール部分で、見えてる室内物干しの他にもう一本物干し竿をかけるスペースがあります。これのおかげで、雨の日の室内干しも十分かけられます。ちなみに我が家はリビングにももう1箇所室内物干しがあります。そこは子どもがリビングにいる時でも見ながら洗濯物が干せるように付けました。 そして、ベランダに出てすぐの所、分かりづらいですが2畳ほどのスペースがインナーバルコニーで屋根付きになってるので、雨の心配がある時でもここに掛けて出かければ、よほど豪雨でなければ濡れずに済みます。 インナーバルコニーの先には更に物干しスペースがあり、広めのベランダにお布団をたくさん干すこともできます。ちなみにたくさん干したいので、一階のリビングから出た外にも物干しスペースがあります(^▽^;) 洗濯が好きというのと、干したいのに場所が無くて干せないというストレスを解消するために洗濯スペースにこだわって作ったおかげで、更に洗濯の時間が楽しくなりました♬*゚
洗濯スペースのイベントに参加します。洗濯機周りではなく、洗濯を干すスペースになりますが、ここは私のこだわりが詰まった場所です。 アパート時代たくさん洗濯物が干せずとストレスだったことがあり、家を建てたらとにかくたくさん干せるように、そして洗濯がしやすいように、と洗濯スペースにはかなりこだわりました。 ここは二階のホール部分で、見えてる室内物干しの他にもう一本物干し竿をかけるスペースがあります。これのおかげで、雨の日の室内干しも十分かけられます。ちなみに我が家はリビングにももう1箇所室内物干しがあります。そこは子どもがリビングにいる時でも見ながら洗濯物が干せるように付けました。 そして、ベランダに出てすぐの所、分かりづらいですが2畳ほどのスペースがインナーバルコニーで屋根付きになってるので、雨の心配がある時でもここに掛けて出かければ、よほど豪雨でなければ濡れずに済みます。 インナーバルコニーの先には更に物干しスペースがあり、広めのベランダにお布団をたくさん干すこともできます。ちなみにたくさん干したいので、一階のリビングから出た外にも物干しスペースがあります(^▽^;) 洗濯が好きというのと、干したいのに場所が無くて干せないというストレスを解消するために洗濯スペースにこだわって作ったおかげで、更に洗濯の時間が楽しくなりました♬*゚
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
sugiさんの実例写真
アパート時代のインテリア
アパート時代のインテリア
sugi
sugi
3LDK | 家族
toufusentaiさんの実例写真
五月人形だしました。 アパート時代には置く場所なくて、数年ぶり(笑) 幼稚園帰りの息子がカッコイイーー!!と叫んで兜被りながら弓矢と刀を手にして、節句までに壊されないかとヒヤヒヤです…
五月人形だしました。 アパート時代には置く場所なくて、数年ぶり(笑) 幼稚園帰りの息子がカッコイイーー!!と叫んで兜被りながら弓矢と刀を手にして、節句までに壊されないかとヒヤヒヤです…
toufusentai
toufusentai
4LDK | 家族
Ayanoさんの実例写真
模様替え前の写真♪ アパート時代にDIYした棚が ここにぴったりハマったものの… 何か… もっと上手く飾りたいなぁ~ せっかくの小窓が 隠れちゃうので よし、模様替えしよう!!
模様替え前の写真♪ アパート時代にDIYした棚が ここにぴったりハマったものの… 何か… もっと上手く飾りたいなぁ~ せっかくの小窓が 隠れちゃうので よし、模様替えしよう!!
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
mmr1013mmrさんの実例写真
我が家の炊飯器は造作の食器棚に つけてもらいました。 アパート時代から、 といえどまだ2年ほどしか使ってなかった ちょっとださい← 炊飯器がせっかく可愛くなった お家にあらわになるのが嫌で…… そしてまだ小さい子どもに触られないようにと考えてこちらにつけていただきました。 扉を閉めても蒸気がこもってしまわないように換気扇もつけて… おかげで蒸気もたまらず、 子どもも触ることなく快適です♡ いつかはお洒落な炊飯器に 買い替えたいなぁー🥰
我が家の炊飯器は造作の食器棚に つけてもらいました。 アパート時代から、 といえどまだ2年ほどしか使ってなかった ちょっとださい← 炊飯器がせっかく可愛くなった お家にあらわになるのが嫌で…… そしてまだ小さい子どもに触られないようにと考えてこちらにつけていただきました。 扉を閉めても蒸気がこもってしまわないように換気扇もつけて… おかげで蒸気もたまらず、 子どもも触ることなく快適です♡ いつかはお洒落な炊飯器に 買い替えたいなぁー🥰
mmr1013mmr
mmr1013mmr
家族
soaraさんの実例写真
次のセルフリメイクのターゲットはこちら〜(*ノε` )σ 他にも作らにゃならんもんも、あるっちゃあるけど。笑 段ボール収納した資材たち。 これ、違う用途の棚として使いたいので(*´꒳`*) ボチボチやってきまーす。
次のセルフリメイクのターゲットはこちら〜(*ノε` )σ 他にも作らにゃならんもんも、あるっちゃあるけど。笑 段ボール収納した資材たち。 これ、違う用途の棚として使いたいので(*´꒳`*) ボチボチやってきまーす。
soara
soara
家族

写真はアパート時代の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ