‡‡ 猫ベッドDIYレポ ‡‡
保護猫カフェでは上が爪とぎベッドで下がキャットハウスになっているラタンの家具がお気に入りだったので、同じような物を用意したいと考えましたが、予算オーバーだったのでDIYしました☻
①完成品はこちら❁
・既製品の爪とぎベッド(3000円くらい)
・キャンドゥで見つけた収納スツール(800円)
・セリアのシートクッション(100円)
・麻紐
②加工前のスツールはこんな感じでした。
耐荷重は60kg。夫が座ったら壊れますが、猫ちゃんなら余裕です!
③内側に出入り口の線を引いて、ノコギリでカットしました。大きいカッターでいけるかと思いきや、想像以上に丈夫な素材だったので(そりゃそうだ)、わが家唯一のノコギリである金鋸を使用しました💦
普通のノコギリを買っておいた方が良いのか…
出入り口の縁はカット時に出た布の切れ端を貼ったので、ぱっと見キレイに馴染んでます。よく見たら粗が見えますが(´-﹏-`;)
④爪とぎベッドは上に載せるだけでは安定性が不安だったので、座面にキリで穴を開けて麻紐で固定しています。
‡‡ 猫ベッドDIYレポ ‡‡
保護猫カフェでは上が爪とぎベッドで下がキャットハウスになっているラタンの家具がお気に入りだったので、同じような物を用意したいと考えましたが、予算オーバーだったのでDIYしました☻
①完成品はこちら❁
・既製品の爪とぎベッド(3000円くらい)
・キャンドゥで見つけた収納スツール(800円)
・セリアのシートクッション(100円)
・麻紐
②加工前のスツールはこんな感じでした。
耐荷重は60kg。夫が座ったら壊れますが、猫ちゃんなら余裕です!
③内側に出入り口の線を引いて、ノコギリでカットしました。大きいカッターでいけるかと思いきや、想像以上に丈夫な素材だったので(そりゃそうだ)、わが家唯一のノコギリである金鋸を使用しました💦
普通のノコギリを買っておいた方が良いのか…
出入り口の縁はカット時に出た布の切れ端を貼ったので、ぱっと見キレイに馴染んでます。よく見たら粗が見えますが(´-﹏-`;)
④爪とぎベッドは上に載せるだけでは安定性が不安だったので、座面にキリで穴を開けて麻紐で固定しています。